• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • サイエンス
  • 化学

回答受付終了まであと7日

1252116062

1252116062さん

2025/10/9 22:01

00回答

中3理科のイオンについての入試問題がわからないです。(4)の回答と解説をお願いしたいです

画像

化学 | 高校受験・32閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

化学

C=C-C-C | OH って(2)のCH3とHを入れ替えた図だとダメですか?

2
10/10 8:19

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 有機溶剤可溶性染料 オラゾールを100g単位で販売しているお店、小売店、塗料店、染料店を教えてください。

    0
    10/3 12:16
  • 化学の参考書についてです。 岡野の化学が初歩からしっかり身につく理論化学は、化学基礎とほとんど内容が同じだから、化学基礎ができていなくてもこの一冊で大丈夫とみたのですが、本当にほとんどの内容が一緒なのでしょうか? 高1のときに化学基礎の勉強をサボってしまい2年での化学がきついので、どうにかして化学基礎と化学理論を一緒に勉強したいです。

    0
    10/3 14:02
  • 有機化学 鏡像異性体 解答に2つの不斉炭素原子があるからってなんで、下の4つのようになるのですか?

    0
    10/3 18:18
  • 河野塾ismの理論化学の徹底基礎講座を完璧にすれば理論は完壁なれますか? また実践問題は重門くらいのレベル感でしょうか?

    0
    10/3 20:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 地方国公立理系志望の高三です スピードチェックか全レベル問題集化学2かを買おうか迷っています どちらがいいと思いますか?

    0
    10/3 23:24
  • 学生実験でろうそく実験があり日常的に使う油(植物等)から抽出したのでろうそくをつくり石油ろうそくとの違いを比較しようと考えました。 調べた所、豆や野菜から取れた油は液体でステアリン酸を混ぜるか水素添加が必要ですが学校が保有していない、実験時間的に不可能のため今回は使えません。(相談できますが無理な場合を考えてます) 他の実験を考えるべきでしょうか? 分液ロート、50ml,100mlのナスフラスコ・ビーカー・三角フラスコ(それぞれ2個ずつ)、3口フラスコ、リービッヒ・玉入冷却管があり、エバポレーターも使えます。 硫酸、塩酸、発煙硝酸、鉄粉、銅、ナトリウム、スズ箔、亜鉛、赤リン、硫黄、燃料アルコール、テレピン油、木炭、コロジオンと一般的な有機溶剤が使えます。

    0
    10/4 9:01
  • この問題の解説お願いします

    0
    10/4 12:02
  • AC4CHのようなアルミ合金において、溶湯を減圧凝固試験することは多いと思います。 そこでなのですが、減圧凝固溶湯の比重で溶湯品質の良否を判断されているご経験を持たれているようでしたら、どのくらいの比重値を基準にされていますか? ご教授頂けると幸いです。

    0
    10/4 17:02
  • アルミ合金鋳造においてTi-B添加により結晶粒微細化がなされるかと思います。 みなさんはTi-B添加量はアルミ合金溶湯に対して何パーセント添加されていますか? 教えてください!。AC4CH材でのご回答があれば、尚うれしいです!

    0
    10/4 17:02
  • 甘仙堂のゆべしなのですが、これってカビですか( ; ; ) 表面の砂糖が結晶化してるだけですか? 包んであるプラスチックの袋にも少し着いてます。 9/30が賞味期限で、4日すぎてます。 常温で置いてましたが最近は気温も低いので大丈夫だと思ってました。 カビじゃないなら食べたいので教えてください( ; ; )

    0
    10/4 18:02

化学

よくシールを剥がすときに無水エタノール等を使うと剥がしやすいと言われますが、シールを貼る前の脱脂にもアルコールを使うと良いと聞きました。 どちらもアルコールなのになぜ、相反する用途に使われるのでしょうか?

3
10/10 9:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

工学

SUS403って生材より焼きなまし材の方が流通多いのでしょうか?生材はありますか?

2
10/9 21:58

化学

電気分解の範囲の陽極、正極と陰極と負極の違いを教えてください。電気分解になったときに、正極から負極に電子が移動してるのはなぜですか?

3
10/10 0:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

化学

「各辺の中心には4分の1個」 はい?何言ってるの?って感じなんですけどこれってどーゆー事ですか?化学の単位格子?の問題です!

2
10/10 1:11

化学

(2)の(a)のところについての問題です 標準状態における気体の体積の比とのことですが、溶解した気体を標準状態に換算したときのことなのか、それとも混合気体が標準状態にあるときの溶解する気体の体積比なのかわかりません

0
10/10 9:26

化学

リスクアセスメントについて。有識者の方居ましたら教えてください。 初心者です。 企業からSDSを貰ったのですが、CAS番号も成分名も、含有量も何も記載が無い薬品があり(「記載すべき成分無し」と書かれている)、クリエイトシンプルに入力する時にどのようにしたら良いのか困っています。 因みに、消泡剤です。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか?

1
10/10 9:13

化学

サリチル酸をつくるとき、なぜ下の赤丸ではなく上の青丸になるのですか? 下に説明文がありますが、「より強い酸のカルボン酸の方が塩となる」のがなぜか分かりません、、

1
10/9 16:25

化学

有機化学の問題で、画像の左の構造、上の不斉炭素を180度回して手前にあるHが後ろにいかないのは何故ですか?

1
10/9 19:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

物理学

至急。物理、化学について 問1 紫外・可視領域の電子スペクトルと蛍光スペクトルは、それぞれどのような現象を観測しているか。 問2 蛍光分光光度計には、仕組みや観測の仕方が紫外・可視分光光度計とは異なる。その中で重要なものを2つ挙げ、なぜ蛍光分光光度計にはそのような仕組みや観測の仕方が必要なのかを答えなさい。 問3 核磁気共鳴スペクトルは自由誘導減衰を観測し、それをフーリエ変換することにより得られる。ピークの位置は何を表しているか。 お願いします

1
10/10 8:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

理学部化学科や工学部応用化学科はよほど化学が好きでないときついですか?

5
10/10 0:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

喫煙マナー

シーシャについて質問です。図説では直接すみにフレーバーが接しない構造ですが、タバコと違い火をつけて燃やすわけでは無いんですか? https://haradashika.net/blog/2024/01/09/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%81%AF%E7%B4%99%E5%B7%BB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%82%88%E3%82%8A%E5%AE%B3%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F/

0
10/10 9:04

化学

化学 中和滴定は薄めなくても可能ですか?

1
10/10 1:31

化学

物質量と質量の違いはなんですか?

4
10/10 7:59

化学

反応物だけから化学反応式を作る時、生成物はどのように予測すればいいのでしょうか。高一化学基礎です。 暗記すべきなのでしょうか。

2
10/10 6:43

絵画

アクリルガッシュにホルムアルデヒドが含まれているかを問い合わせたところ、「一部の色は、合成顔料を作り出す合成段階で使う最初の原料に、ホルムアルデヒドが使用されるので、 最終製品には若干量含まれると思われます。」という回答を頂きました。 この場合の若干量のホルムアルデヒドは気にしないといけない量でしょうか?無視していいレベルでしょうか? 一般的なチューブタイプではなく、大きなジャータイプのアクリルガッシュを毎日大量に使います。 ホルムアルデヒドが白血病を引き起こすと知り、使用を躊躇っております。 詳しい方、宜しくお願い致します。

2
10/10 7:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

韓国は日本と比較すると応用科学の分野は強いけど基礎科学の分野が弱いので自然科学系ノーベル賞をなかなかとれないといわれますが、これは事実なんでしょうか? サムソンなんかも電化製品は日本の製品(基礎科学)をコピーして付加価値をつけて(応用科学)うまく世界中に売り込んで成功したという悪口を聞きます。 似ているでしょうか?

5
10/9 8:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

高校化学 鏡像異性体は必ず不斉炭素原子を持つけど不斉炭素原子をもつものは全て鏡像異性体というわけではありませんか?

3
10/10 7:33

化学

錬金術に関する質問 地球上には、様々な元素が存在しますが、 その中でも、猛毒な水銀や鉛を金(Au)に変えるという話題がありますが、 水銀やカドミウムや鉛といった地球上の地殻に少なからず存在する元素をどんな元素に変えたいですか? 個人的に、金(Au)以外だと、銀や白金やチタンやスカンジウムに錬金したいです。 他にも、銅やコバルトあたりも良いかもです。

1
10/9 23:05

メイク、コスメ

このところPFASが話題になっており、私も化粧品のPFASについて質問しましたが、恐らく日本の政府がPFAS対策をしているため日本の化粧品も殆どPFASは使用されていないと思います。 フルオロ何々と言うのがPFASの成分だそうですが使用されている化粧品はあるでしょうか? また、シリカはPFASを抑制するらしいのでシリカ入り水なら安全? シリカ入り水のシリカは天然シリカでしょうか?合成は危険と聞きました。

1
10/9 4:01

化学

ノーベル化学賞を受賞された北川教授の「多孔性金属錯材」は、狙った物質を内部に閉じ込める働きがあるそうですが、これで大氣中のCO2を取り込んで除去する事ができる可能性はあるでしょうか。

1
10/9 19:51

化学

数字を全部文字の下につく小さいやつだと見て、 ①NH3、②PH3:ホスフィン、③C2H4、④C6H6、⑤C6H4Cl2の異性体 がそれそれ極性分子か無極性分子か教えてほしいです

1
10/9 21:13

化学

アルカリ性洗剤のパイプフィニッシュを旅行先に持って行きたいと思っています。 商品のボトルごとでは大きすぎるので、何かの容器に入れ替えていきたいのですが、どんな容器が適しているか知りたいです。 100円均一のトラベル用の小分け容器でも大丈夫でしょうか? 適していないのであれば、どういった容器がいいかご教示いただければ助かります。 どうぞよろしくご回答の程お願いいたします。 (ちなみに国内旅行で飛行機利用はいたしません)

2
10/10 1:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

化学です。 0.10mol/Lのアンモニア水(アンモニアの電離度は0.020)の水素イオン濃度を求めよ。 水酸化物イオン濃度は2.0✕10マイナス3乗より、水素イオン濃度は5.0✕10マイナス12乗 と解説されていましたが、水のイオン積の係数はマイナス14乗であり、pHとpOHを足すと14になると教わりました。これは15になっています。どうしてか教えてください。

1
10/9 19:08

化学

有機化合物についてです 画像の化合物の構造式を書いて欲しいです。 ()があるものをどのように書いたら良いのがわかりません

1
10/9 21:17

化学

370度は、どのくらい暑いですか?

3
10/9 22:57

化学

ピンクのマーカー部分で、なぜ0.01Lをかけてるんですか?また青のマーカー部分で、なぜこの式になるのかが分からないので教えてください

2
10/9 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

化学

アルミニウムイオンはどうして強塩基でもないアンモニアと沈殿をつくるのですか?またアンモニアを過剰にいれたら強塩基の時のようにそこから沈殿は溶けますか?

2
10/3 20:12

化学

【高校化学】 炭酸カルシウムと二酸化炭素が反応して鍾乳洞が出来るのは、何反応というのですか?

3
10/3 19:39

化学

化学で、アルミニウムを得る反応(ホール・エルー法)で、陽極に電子を渡すのがAl³+ ではなく、O²- なのはなぜですか?

2
10/3 19:32

化学

炭酸カルシウムというのは、それ自体、天然鉱物で自然から採れるのですか?それとも、何かの原料から作っているのですか?

4
10/3 17:05

化学

アセチル化はアセトンの片方がなくなって他のものと結合したイメージですか?

3
10/3 16:35

化学

真夏の方程式で、湯川が、出汁の紙が燃えない理由を説明してましたが、結局コースターを火の上に置いたらどうなるのですか? 煙突の場合は、蒸気なので、蓋をしたら、一酸化炭素が発生するのがわかるのですが、紙のコースターは、ただ燃えて終わりじゃないですか?中学2年生です。ドラマ見て気になりました。

1
10/7 17:45

化学

中3理科の「イオン化傾向」についての質問です。 この問題の、空欄①と②に入る答えが、「イ」と「エ」なのですが、 なぜ、「ア」と「エ」ではダメなのでしょうか? 同じ水溶液に入れて、結果が異なるので、「ア」と「エ」でもわかりそうな気がするのですが・・・。

1
10/10 3:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

化学基礎でなぜ (空気中の約20%は酸素である)は単体なのに (地殻全体の質量の約8.1%はアルミニウムである)は元素なんですか? 無知ですみません。 お願いします。

4
10/9 23:30

化学

高一です。 いつも前日勉強でなんとかなっていたので今回もいけるかと思って前日勉強に全振りしたので完全に自分が悪いのですが、今まで経験したことのないくらい重い生理が来てしまいました。(生理不順なのでいつ来るか分からない) 勉強してると(してなくても)イライラして涙が出てくるし、常にイライラしてて紙破りたくなるし、集中力の低下+イライラ+涙で文字がまともに読めないし理解できません。超初級の問題でも意味が分からなくて泣けてきます。 もうこれどうしたらいいんですかね 多分このまま学校行ってテスト受けても5点くらいしか取れません テストで出るのは高一範囲の、 化学のmol濃度とか、とりあえずmolらへんの水溶液系(この辺一番嫌い)、イオン系、気体系で、化学反応式、イオン反応式とかです。 絶対に覚えといた方がいいこと(公式、必要知識など)教えて欲しいです泣 オールは全然できます。次のテストは前日より前、1週間よりも前から勉強するようにするので助けてください泣

1
10/10 3:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

マルトースとセロビオースって作ろうと思ったらどちらもできますよね? どうやって片方だけ作るのですか?

1
10/10 0:40

化学

鉛(Pb)って、希硫酸や希塩酸には溶けないのに硝酸には溶けるのはなぜですか? 先生がポイントが2つあると言っていたのですがうっかり聞き逃してしまって…わかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

1
10/9 19:05

サイエンス

ベンズアルデヒドとアセトフェノンからカルコンを合成するという実験をしました。 再結晶させ、吸引ろ過を2回行ったのですが、1回目は純粋と冷エタノール、2回目は冷エタノールのみで洗いました。そこで、 そもそもなぜ吸引濾過を2回行うのか なぜ2回目は純水を使ってはいけないのか の2点について教えて頂きたいです。

1
10/10 0:24

化学

ある試験の問題です。 解答がないので解ける方解いていただきたいです。

1
10/3 13:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

イオン反応式? で、矢印が一個のものと2個のものの違いがわかりません。電離度が強いやつの時はイオンが行き来しないので一個って思ってたんですけど、NaHSO4って強酸でも強塩基でもないのになんで矢印一個なんですか?!

1
10/10 0:18

化学

化学の新演習と化学重要問題集だとどちらが難易度が高いですか?

1
10/9 23:08

化学

高一化学 121番教えてください

1
10/9 22:28

化学

スルホン化って脱水反応と見なしていいんですか?

4
10/9 21:20

化学

こういう問題は考えられる構造式を全部書いて解く感じですか?解き方のコツなどあれば教えて欲しいです。

3
10/9 19:27

化学

【至急】高校化学の問題、解説してほしいです! 【60°Cの塩化カルシウムCaCl₂飽和水溶液100gについて、次の問いに答えよ。 ただし、塩化カルシウムは水100gに対して、60°Cでは137g、20°Cでは75g溶ける。 (式量 CaCl₂=111、分子量 H₂O=18) この水溶液を20°Cに冷却したとき、結晶が何g析出するか整数値で求めよ。ただし、析出する結晶は塩化カルシウム二水和物であるとする。】 答えは46gらしいです、答えみても何言ってるかわかんないです!たすけてください!

1
10/9 23:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

化合物中の酸化数で基本固有なものってO=-2 H=+1 以外にあったりしますか? 基本的に出てくるものをひと通り教えて欲しいです。

4
10/9 19:57

化学

ジェルネイル成分にHEMA、アクリル酸イソボルニルというものが入ってると良くないのですか? 前にネイルの口コミをみていたら上記の成分が入ってて残念…というのをみました。

1
10/9 23:30

化学

日本のノーベル化学賞受賞者は、理学部ではなく工学部の出身者が多いですよね。 化学の場合、理学系と工学系の差が小さいのですか?

2
10/9 21:35

化学

化学の有効数字がいまいちわかりません。現在モル濃度の計算をしているのですが、有効う数字が分からず苦戦しています。以下の例題を用いながら説明してくださると助かります。 ①3.7gの水酸化カルシウムを水に溶かして200mlにした。溶液のモル濃度を求めよ ②標準状態で5.6Lのアンモニアを水に溶かして400mlにした。溶液のモル濃度を求めよ。 馬鹿でもわかるようによろしくお願いします。

1
10/9 22:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

理科の問題でわからないところがあるので教えていただきたいです! 90℃の水180gに、10℃の水12gを加えてかき混ぜたところ、温度がt[℃]になりました。 ※水の比熱は4.2J/(g・K)とし、外部との熱のやり取りは無いものとします。 という問題です

2
10/5 22:17

化学

至急です 科学の有効数字についての質問です 問題文に出てくる数が 27℃ 1.0×10^5pa 600ml 0℃ この場合有効数字1桁で答えるのが普通(一番小さい有効数字桁数に揃えるので)かと思うのですが解答では有効数字3桁でした これはなぜなのでしょうか?

2
10/7 23:46

大学

京都大学は多くのノーベル賞受賞者を輩出していますが、特徴的な卒業式と何か関係がありますか?

3
10/9 14:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

化学

大学の化学結合論の講義についていけません。応用化学科なので逃れられませんが、元々化学が苦手で克服したいという思いから進学したのでまだ苦手意識が残りまくりです。 σ結合あたりから分からないです(結合性軌道、反結合性軌道とかも)。教科書は“フレッシュマンのための化学結合論”を使っていますが理解しにくいです。多分根本的なところ、0から分かってないです。おすすめの勉強方法があれば、アプリでも本でも教えて欲しいです。

2
10/9 14:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

化学

化学平衡の問題です。 問2、問3を教えて欲しいです。

0
10/9 22:44

物理学

マイナス温度について質問です。 1. プラスの温度は、6千度とか、1万度とか、100万度とか、1千万度と言う風に際限ないのに、どうしてマイナスの温度はー273度止まりなのですか? 言われてみれば、ー5000度とか、ー1万度とか、ー100万度とか、ー1千万度の単位は今まで効いたことが無いような気がします。 人類が未だ発見できていないだけで、実は宇宙のどこかに、ー273度より低い温度を持つものが存在する可能性はありますか? 2.そもそも、絶対「零」度(英:Absolute "Zero")なのに、どうしてー273度なのですか? 0度ではだめなのでしょうか? よろしくお願いします。

3
10/9 21:34

化学

中和と塩について 例えば塩酸と水酸化ナトリウムの中和は Hcl+NaOH=Nacl+H₂oですが、NaclとH₂oは逆になっても大丈夫なんですか?

1
10/9 21:42

化学

この問題の②の答えが亜鉛版が+で銅板が-なのですがどうしても理解できません。教えてください

2
10/9 21:55
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

化学

1

(バカ)小学生の質問(笑)。石油からプラスチックを作れるのに、プラスチックを石油に戻すことができないのはなぜですか。

2

藤田誠さんと北川進さんはノーベル化学賞を授与されてもおかしくないのですか?

3

テストでこの字を書いたらバツになると思いますか?元素記号です。上からCu、Cl、Agです。見づらくてすみません。

4

水の中で銃を撃つと音しますか?

5

この金属が何か分からないのですが分かる方、もしくはどうやって調べれば良いか分かる方よろしくお願いします。左が113.5g、右が32.5gで意外と重たいです。

6

無鉛はんだにも鉛は入ってますか?

7

電子式って右の書き方でも〇もらえますか?

8

高校生です合金の融点について質問があります中学校や小学校の頃に混合物の融点はそれぞれの融点のせいで''一定でない"と習いましたが、合金についてはどうなのでしょうか?例えば錫鉛合金のはんだでは錫は231℃鉛は327℃で、はんだは183℃(最も融点が低い比率で)らしく、231℃と327℃の間になく、しかも融点が一定(?)のように見えます。これは何故ですか?そもそも合金は複数の種類の金属による特殊な金属結合で混合物ではない(妄想に過ぎず根拠もなければ複数の種類の金属結合とか知りませんが)とか前提から違ったらすみません。もし混合物でないならどのような結合なのかも教えてくれれば幸いです。

9

この化学反応式は合ってると言えますか?

10

海水(H2O)を再生可能エネルギーで水素H2と酸素O2に分離させ、その酸素O2と空気中の窒素N2とを吸熱反応させることができれば、空気中の熱を吸うので、温暖化緩和に寄与できますか?

あなたも答えてみませんか

iPhoneの画面に出てる丸い物を消す方法を教えて下さい↓写真あり❗️

外壁屋根リフォーム(築20年超)を 検討中ですがどっちがいいですか? 塗装 断熱ボード外張り 一長一短あると思うので 職人さんのご意見も聞いてみたいです

BestWalletで所有している暗号資産の換金方法についてご質問です。 国内取引所はコインチェックにてBestWalletへETHを送金し、アルトコインを購入しました。 具体的にはT6900や...

Twitter、YouTubeなどを見ていると、めちゃくちゃキツい言い方をしている人をたまに見かけます。 なぜすごい暴言や、キツい言い方を顔も知らない人に言えるのでしょうか...顔を知らないから...

男女間のトラブルの話です。 ある男性がいて、その人が付き合っていたのは自分(私)ではないのに、周りが誤解!?して私が間違われて–その後、被害にあった。そういうのがありました。凄く迷惑で嫌ではない...

ラッパーのファンって音楽が好きより聞いてる自分が好きそうですよね?

YouTubeのBUMPさんが作った、こはるちゃんがいじめたドラマみてますが、あれ、お母さん加害者に見えて,仕方ないです。 こはるちゃんは確かにいじめをしたみたいですが、なんでいじめなんかしたの...

沖縄で男性ホルモン注射出来るところを探してます。 この間質問させてもらって提供していただき 行けそうな距離3ヶ所電話したのですが 全て 紹介がないと打てないと言われました。 手術もとっくに終わっ...

【至急】 今年の12月末にグアム旅行に行く予定をしています。 その旅行にペルー国籍の子供(中学生)も一緒に行く予定なんですが、現時点でまだアメリカ領事館での面接予約が出来ずキャンセル待ちの状態...

ディズニーシーのリメンバーミーのアトモスフィアは、雨天時公演はどのようになってますでしょうか? 以前暑かった時の屋内でやるのか、または中止なのか…

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

8

横浜スタジアムで開催されるCSについて。明日チケットの一般販売がありますが、ベイチケ以外にローソンなどコンビニでチケットを取ることはできますか?

9

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

10

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

サイエンス

サイエンス

化学

工学

農学、バイオテクノロジー

物理学

地学

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン