• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと4日

1153248657

1153248657さん

2025/10/6 18:17

00回答

1年目でボーナス30万以上はいい会社ですか

家族関係の悩み・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

恋愛相談、人間関係の悩み

家に人を招きたくない私と招きたい彼女 現在結婚を前提に東京で同棲しています。家賃などは全て折半です。 私は家に他人を招くのが本当に嫌で耐えられません。私が気を許した相手ならいいのですが、彼女の知り合いなどは絶対に嫌です。 理由としては、 ・気を遣う ・自分と面識の人にパーソナルな空間に居られると気持ち悪いしソワソワする ・汚されるかもしれない ・何かを盗まれるかもしれない ・来る前に掃除などをする手間がある ・生活水準を測られそう などです。 それに対して彼女は、一緒に話して仲良くなればいいじゃん。とか言って聞く耳を持ちません。 私は彼女の知り合いと仲良くなりたいなんて気持ちはサラサラ無く、自分の家で知らん奴に気を使いながら気まずい会話なんてしたくありません。 彼女は、家賃を折半しているので私にも呼ぶ権利があると言っていますが、 絶対に家に入れなきゃいけない理由も無いのだから、こんなに嫌だと言っている私の意見を尊重してほしいと思ってしまいます。 皆さんはどう思うでしょうか。

3
10/10 12:37

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 精神科デイケアの看護婦の態度が悪いと夫は悩んでいます。普通、デイケアには、第三者委員会あると思うのですが、ないということもあるのでしょうか?

    0
    10/3 18:11
  • 名古屋 青経塾について 夫が青経塾という経営者の集まり?に入りました。 これは何をする団体なのですか? 調べましたがよくわかりません。 また調べた写真で見る限り40代ごろの方が多く在籍されているよう思いました。 夫は20代なのですが、若い男性や若い女性も在籍があるのでしょうか。 何かを学ぶのであれば応援したいのですが、どんな交流があるのかも不透明なのでなんだか不安です、、 実際に入っている方や、家族に入塾してる人がいれば教えていただきたいです。

    0
    10/3 20:03
  • 子どもってやっぱり押して歩いたりしますか、年齢問わず大学生とかでも・・・(はやく行ってって詰めて歩くの意味です。) 子どもが興味ないところとか 親子だと 子はついてこないでしょうか 知り合いのママ友が女の子の子どもだけど 興味ないと、行かない、とか言うそうです。。 困ったエピソードあれば 教えてください よろしくお願いします ありがとうございます

    0
    10/3 21:26
  • 姉が壊れました。 詳しくは https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320653559? sort=1&page=2 にて。 今日母がお風呂に入ってる間に母のスマホに着信が入っていました。姉でした。かけ直すと、姉の震えた声が聞こえました。もともと別居?しています。詳しく聞くと、「今、マンションの屋上にいる。」って言われました さすがに嘘だと思いました。でも私は姉のことがまだ好きなので、無視はできずに話しました。ずっと姉は泣いていました。 また、母がお風呂から上がって母が「誰からの電話?」と聞いてきたので姉と答えました。そうすると即座に母が姉に電話して、母が激怒していました。 たすけてください もう崩壊しました どうすればいいの、

    0
    10/3 21:48
  • 北海道高校給付金?についてなんだけど 母子家庭で無職 で、親と暮らしてて親の月給が20万くらいなんだけど 私が非課税の場合は対象?それとも親の給料を見るの? ちなみに私だけは親の税法上の扶養になってる 子供達は私の扶養です 同一生計だから対象外?

    0
    10/3 23:23
  • 10/4の万博チケット。2日前の朝に娘(11歳)のものが西ゲート12:00から西ゲート9:00に奇跡的にゲート変更できたのですが。 つい先ほどまで頑張ってはみたのですが、母ちゃん(わたし)のチケットが西ゲート12:00のままです。明日の朝に西ゲート9:00に変更できる確率ってどのくらいでしょうかね。このまま12:00に娘と西ゲートインしかないですかね?

    0
    10/3 23:27
  • ジンギスカン梗塞は、夜に見舞われた場合、どのような様子で苦しがっていたか、経験談を差し支えなければ教えけください

    0
    10/4 8:01
  • 面白い動画を忘れてしまいました誰か教えて欲しいです ランキング形式のショート動画で、 お母さんはミニオン トロッコ問題 などのタイトルがありました トロッコ問題は卵落とすやつです

    0
    10/4 9:25
  • 生後4ヶ月のワンオペについて 主人の社員旅行(2泊3日)があるため その際ワンオペになります。 実家はなく、 義実家も遠方のため 自宅で過ごすか、2人で旅行でも行こうか 義実家で過ごすか悩んでます。 家で2人でのんびりするのが 得策ですかね?? 同じ状況の方ならどうしますか?? 実際にお出かけした方は 大変だったよとか 案可いけるよとかあれば教えて欲しいです。

    0
    10/4 10:18
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 数年前、嫁(コロンビア人)と離婚しました。嫁はコロンビアに帰ってます。 日本では離婚届けを出して離婚が成立していますが、コロンビアでは、離婚した事になっていないです。自分は日本人で、日本に住んでいます。コロンビアで離婚が成立させるには、どのように届けを出せば良いですか?教えて下さい。

    0
    10/4 11:06

家族関係の悩み

母親に「なんでそんな嫌味ったらしい言い方しかできないの?」と言われました。 前にも「なんでそんな卑屈なの?」と言われたこともあります。 卑屈の意味を調べたところ、ぴんと来なかったのでニュアンスは本来の意味とは少し違うんだと思います。 前も今回も、どうしてか分からないのですが、嫌味ったらしい、卑屈という言葉にショックを受けているようで何回も思い出してしまいます。文字にしたら何も感じないのに。 友達や父親、兄弟には棘のある言い方をしたりしません。 母と会話する事が1番多いです。思えば喧嘩を始めるのは大体私からのような気がします。 無意識な場合を考慮から一旦はずすとして、意識的に母に嫌味を言うことはよくあります。 ニュースを見て安易に決めつけて批判している姿が気に食わなくて反論ばっかしたり、普段の会話の中で会話が成り立ってなくてイライラしたりします。 具体的なので行くと、「今から帰るよ」の電話が親から毎日くるのですが、たまに電話かかって来たから出たら「返事しない」 or 「何も言わずに切る」or「音質悪すぎて何言ってるか分からん」ということ定期的にあって、音質に限ってはイヤホンが原因だと判明しているのにまたしてきたり、無言電話に関しては「かけてない」の一点張りで1度や2度ではないので私の機嫌が悪くなると、「なんでそんなに不機嫌なん?」と怒られます。 他にも、夜ご飯の準備中、 母「スパゲティ量って。」 私「何g?」 母「2人分。」 私「お母さんは何g食べるの?」 母「大体300~350gくらい。」 (※明らか1人分ではない。我が家の大体2人分。) 私「何g食べるの?」 母「(私)は何g食べるの?」 私「私が測るんだから、自分の量は分かってる。お母さんは何g食べるの?」 母「120か、130gかな~。」 と言った感じです。「何g?って聞いたのになんで2人分って返ってくんの?」とも言いました。 今日は、姉が「すぐそこのパン屋さんが開いてたから買ってこようと思うんだけどいる?」と言ってくれました。姉が買いに行ってくれてる間の会話なのですが、 突然、 母「あそこのパン屋さん○時○○分に開くんだって〜」と話しかけられ、 私「え?」と返すと、 母「だから、あそこのパン屋さん○時○○分に開くから大丈夫。」 何がやねんって感じですが、恐らく今でも買えるよと言いたいんだと分かりました。 私「開いてたから買いに行くって(姉が)言ってたじゃん」 母「そうだっけ」 私「なんも話聞いてないじゃん」 母「なんでそんな嫌味ったらしいと言うか皮肉っぽい言い方するの?いつもいつも…一言余計やねん…相手がどう思うかとか考えないの??なんか文句でもあるの??」 と、言われました。しかし、私はなんも話聞いてないじゃん。と言われても嫌な気持ちにはなりません。だって聞いてないのが悪いですから。母が話聞いてない事が多すぎるのでたまに「なんも話聞いてないじゃん」は言います。文句なら色々あります。 文字にすると尚更私が悪いのか??と思います。でも、面倒臭いことになりそうだったので「ごめんなさい。」とだけ言って話は終わりました。 その後、母が仕事へ行ってから話を隣の部屋で聞いていた兄に手招きされて説教と言うと大袈裟ですが、何か言われそうになりましたが、昔から兄と言うだけで家の事何もしないのに偉そうに説教してくる兄が本当に嫌いなので、客観的な意見なので大体正しいのですが、そういうの嫌いだから。と言って話聞かずに学校に行きました。でも冷静になると内容が気になります。なにを言おうとしていたんでしょうか? 乱文ですが一部始終を読んでどう思いますか?

0
10/10 13:03

家族関係の悩み

アル中と鬱の夫との関わりについて、悩んでいます。 初めまして、皆さまのアドバイスを頂きたく投稿します。 結婚して6年、3歳と5歳の子供がいます。 夫は昨年、アルコール依存と鬱の診断を受けました。 精神科に通院し、抗酒薬とうちの薬を飲んでいます。処方されてから、数ヶ月、自分の仕事や家のことが多忙=ストレスがたまる。 副作用が強いと、理由をつけては薬を中断します。受診が近づくと、一時的に内服して、 減らすのですが、すぐ元に戻ります。 定期的に内服した方が良いと思い、伝えると、妻の私へのストレスがあるからだ。 と始まります。 子どもにも手がかかるので、イライラする自分もいて、それが夫にはストレスなのかなと思います。 なるべく穏やかに過ごしたいのですが、うまくいかない時もあります。 また、夫の気分の浮き沈みもあり、話し合いをしようと思っても出来なかったり、お酒が入ると翌日には忘れてしまい、まともに話が続きません。 正直、子どもの相手も大変なのに、夫まで手が周りません。 心配しても、自分は大丈夫。ママが笑顔ならいいと言われ、自分はどうなんだ。と優しくなれないです。 この状況を改善したいのですが、どうしたらいいのか、戸惑うばかりです。 まとまりのない文章ですみません。 皆さまからのアドバイスをお願いします。 精神科は初診から夫のみで良いと言われていて、家族は受診をしていません。

0
10/10 13:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

浮気相手と日曜日にあいます。 妻にラインしました。 私「日曜日何も予定ないよね?」 妻「なぜ」 私「昼めし出かけてもいい?」 妻「なんで」 私「職場の人と久々に会おうって話してるだけだよ」 その後妻からこう返信がきました。 画像に記載ある、「あんなこと」に見覚えはありません。浮気もしたことありません。 これは妻にバレてるのでしょうか?それとも勘違いで別の何かを疑われてますかね

1
10/10 13:02

家族関係の悩み

明莉(あかり)と琴音(ことね)名前、どっち可愛いですか?

2
10/10 12:15

家族関係の悩み

夫と不倫相手が後悔する日はきますか。 結婚3年目2歳の子供1人 3月から単身赴任をしており一年後に追いかける予定でしたが、先日仲のいい女の人(不倫してる)がいて、自分がこういう人間だからもう家族じゃいられない、そっちにはもう帰ってこないと言われました。 不倫相手にもわかっていながら関係を持ったが、そのまま関係を続けたいとも言われました。 単身赴任する前から何度か不倫や浮気されており、私が好きじゃなくなった→やっぱり子供の成長見たいから再構築したいを繰り返していましたが流石に私も度重なる苦痛にもう離婚かなと思ってます。 が、この人たちがのうのうと幸せに好きなことをしていくことが許せません。 またもうすぐいなくなると周りにいっていたため離婚してそのままここ(会社や地元)に残ることがかなり生きづらいなと感じてしまいます。 家族じゃいられないと言われた日にあまりに腹が立って、勢いでみてねというアプリの夫のアクセス権限をもう会えないからなという気持ちを込めて削除しました。 こんなことして夫にダメージいかないのはわかっていますがどうしても悔しくてたまりません。

3
10/10 10:23

家族関係の悩み

不貞した側が離婚調停した上、女と妊娠しましたって胎児認知届まで出してくるの胸糞すぎます。 夫婦、離婚調停終わるまで妊活なんかしませんよね。 調停中に妊活してこちらに生活費と慰謝料だけ払い、子供に会いたいとも言ってこない、むしろ会う意思は一切ないと言われる。 元夫に未練なんかないですけど、私はこの先2人の未就学児を1人で育てていくのに。自分たちだけ計画してたかのように調停中に妊娠して、養育費下げてきて。なめられてるな〜と悔しいし悲しまされました。 質問というか愚痴です。すみません

6
10/10 11:58

法律相談

法的な知識、不倫問題に詳しい方にご教授頂きたいです。 当方恥ずかしながら家庭持ちでありながら不倫をしています。 現在その相手と揉めて脅されいる状況にあります。 当方の自宅住所を知られているのですが、 ・自宅へ行って今までのLINEなどのやり取りや写真などを ポストへ入れる。 ・自宅へ行って妻にすべて話す といった内容です。 脅しかどうかはわかりませんが、住所を知られている為 本当に来ると思っています。 もちろん自分がしたことにただただ後悔の気持ちしかないです。 相手には毎月少額になるが慰謝料を払っていくと伝えたのですが、 「金はいらない、仕返しがしたい」と言われています。 本当に自宅へ来て写真などの類を持ってきた場合か何かいい解決策はありますか? 警察は事件性がない限り動かないと思うので、市の迷惑防止条例などに当たりますか? もちろんお相手と話し合って解決するのが良いと思うのですが… ご回答よろしくお願いいたします。

12
10/7 16:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

長くなってしまいますが誰かに相談したいです。すみません。 ①投資詐欺にあった(当初詐欺だと分からずお金を返してもらいたくてどんどん入れてしまい、170~180万程家のお金を使ってしまいました。その中には消費者金融からも借りてしまいました。) ②人に弁護士をネットで教えてもらった。 ③弁護士に相談するためのお金を実父に相談して借りた。(旦那に内緒で)→後日弁護士に相談。 ④内緒にするわけにもいかず、旦那に経緯を全部説明して、旦那経由で義両親にも相談。 ⑤弁護士からの連絡を待っているところで、ネットで頼んだ弁護士が詐欺をした事が発覚。 ⑥消費者金融で借りたお金や実父から借りたお金を義両親が立て替えてくれた。 ⑦投資詐欺被害者への救済処置が諸々あったが、義両親からはもうなにもしない方がいいと言われ、救済措置はなにもしてません。 今現在私はフル(8:00~18:00)で仕事をしていますが、この出来事から財布の中身を全て没収され、お小遣いは月1万円(レシート把握され謎なものがあればこれは何買ったんと言われる)、いるものがあれば旦那に全て相談。子供の送り迎えも全て私。家事掃除も全て私。(多少はしてくれますが) このことがあり、旦那にいつも責められ怒鳴られてます。 私がズボラなこともあり、家事も完璧じゃなく、旦那を怒らせることが多々ありした。 悪いことをしたのは私なのは自覚ありますが、体力的にも精神的にもきつい部分があります。しんどいことを義両親に伝え離婚の気持ちも伝えたら離婚を止められ、やんわりと旦那に伝えてくれたみたいですが、逆効果でなんで俺が怒られるんだと責められました。 実両親からは義両親から借りたお金は全部出すから返してしまえと、そして仕事もやめて離婚して実家に帰ってこいと言われています。 ですが、旦那からはいつでもと離婚を告げられていますが、親権は絶対に渡さないと言われているので、子供を絶対に取られたくないので離婚に踏み切れません。(こんなことして置いて自分勝手かもしれませんが) ここからの質問になってしまいすみません。 ・こんな状況離婚するべきでしょうか?(マイホームを立てて、ご近所付き合い、園のこと、仕事のこと、もろもろ気になるところかあります) ・現在4歳の息子がいるのですが、こんな悪いことした母親だと親権は取れないのでしょうか。仕事辞めて実家に帰るとなると取れないでしょうか。 ・救済措置に関して多額(数十万かもしれない)が帰ってくるかもしれないがなにもしてません。警察にでも相談してみるべきでしょうか?(ちなみに弁護士は捕まっているのでもうどうしようもないと思いますが…) 長くなってしまいすみません。 ちゃんと説明出来てるかわかりませんが、 こんな嫌な長い話を読んで、アドバイスを頂けるなら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

6
10/10 10:51

一人暮らし、シングルライフ

独り暮らしについて質問です。 僕は生物学上は女性で、18歳の通信制高校の3年生です。 来年の4月から大学1年生なのですが、親とあまりうまくいっていないので、独り暮らしがしたいです。 でも、大学は家から近いし、僕は家事があまりできませんし、大学に入るともっと忙しくなるし、慣れない環境だろうし、そこでバイトや勉強もしながらいきなり独り暮らしなんてとてもできる気がしません。何よりお金が足りないと思います。 別に貧乏ではないのですが、昔進学や就職を機に独り暮らしをする人は田舎から都会に出る人が多いと聞きました。独り暮らしはやはり諦めるべきでしょうか?

1
10/10 12:59

家族関係の悩み

旦那のモラハラ、短気について相談です。 旦那は元々癇癪を起こすことが多い人でした。 モラハラでは?と思う発言も多いです。 例えば、俺が帰ってきても家にいない 帰ってきたらお腹が空いているんだから ごはんを作っていないのはどうなんだ。 俺は仕事で疲れている。 などです。 私は今育休中ですが 赤ちゃんが産まれてまだ1年も経っておらずこちらも余裕がない状態でそういう発言にはキツいものがあります。 付き合っている時点でけっこう大きな喧嘩をして、 結婚はすぐキレるのを直してくれないと できない、と伝えていました。 その後、努力している姿勢も見られ ほとんど癇癪もなく、喧嘩しても話し合えるようになったので1年様子を見て結婚しました。 しかし、結婚して1年経ち また癇癪を起こしたり不満があるとすぐにキレる ことが増えて話し合うことができなくなってしまいました。 何か1つ余裕が無くなると怒りっぽくなるようです。 例えば、お腹が空いているとき、金欠のときなどです。 生後9ヶ月の娘もおり、目の前で言い争ってしまうことにもすごく罪悪感がありストレスです。 産後ということもあり、私が間に受けて思いつめてしまっている部分もあるのかもしれないですが精神的につらいです。 最近も大きな喧嘩をして、その時も娘の前で私に怒鳴り散らし、何度もやめてと言っても聞く耳持たずでした。 娘も泣き出してしまいさすがにしんどくなり、 実家に避難したのですが、 その後謝ってきて俺が悪かった、 これからも3人でやっていきたいから努力する頑張る と言った2日後には小さいことで怒りだし ドライヤーで髪を乾かしながら叫んでいました。 ふつうに怖いです。 娘のためにも離婚は避けたいですが 悪影響だとも思います。 どうしたらいいかわかりません。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。

4
10/10 10:55

家族関係の悩み

高齢親から同居してほしいと頼まれたが嫌です。パートナーと過ごしたんだけど親不孝ですか?姉は施設入れたいらしいです。教えてくれませんが

4
10/10 12:27

家族関係の悩み

セックスレスで拒否っていた側が子供が欲しくなり妊活として誘う時に気を付けることは何かありますか? なお、拒否されてた側はいつも断られていたので、怒っていてあげく呆れられてしまっています。そして諦めて誘ってくることも無くなりました。

2
10/10 12:58

法律相談

モラハラの人って一人目の配偶者にはモラハラしたけど、2人目の配偶者にはしないってことはありますか?いずれ 2人目にもするようになりますか。

20
10/5 3:16

家族関係の悩み

旦那の会社の飲み会が嫌です。 結婚した当初はそれほど気にしていませんでした。 当初の会社が比較的飲み会が月に2度程ありました。 嫌になった経緯としましては、 結婚してすぐ妊娠をして、出産したのですが、 妊娠時期に里帰りしていて遠距離になっており、喧嘩も増えていた時期で、 出産して3日後に旦那が元カノに連絡を取って会おうとしていることを(子供が生後3ヶ月の頃、家族でお出かけ中にたまたま携帯を自分のと間違えて開いた時に発覚)知りました。 発覚した後の旦那の言い分も元カノを擁護していて、気持ちが悪かったです。話し合った結果、家族が大切。ということで家族を続けていくことになったのですが、 それ以降すぐ母乳が出なくなり、精神的に病み、フラッシュバックの様に何かあるたびに動悸がして目眩がしたり、夜中うなされて起きたら泣いている日々が続きました。 その中で元カノ以外にも何かあるんじゃないかと思い携帯を合意のもとですが、狂ったように調べ上げたりしておりました。 (結局証拠隠滅された部分もあると思うけど、既婚者クラブとか言うサイトのパスワードが残されていたりなどマッチングアプリもやっていたようです。←登録しただけで課金しないといけなかったから何もしてない腹いせに入れただけ。と本人は言っております。本当か??って感じですけど。) それから旦那が仕事が難しすぎる。と会社を転職して、平日出張、土日帰宅の会社 に就きました。 私は専業主婦のため子供と2人きりの生活は正直全然苦じゃなく、むしろ家事も一人分で済むので楽でしが、 出張に行っている旦那はビジネスホテルに泊まる生活をしており、平日は毎晩何かしているんじゃないかとろくに眠れず旦那がいかがわしいサイトを見ているたびに動悸と吐き気目眩が起きる日々が1年続きました。 毎回発覚した後もう見ない。と言いそれが毎週1年間嘘の繰り返しをしておりました。(この時気が狂ってましたので旦那の携帯のアカウント乗っ取って監視してました。←同意の元 また、元々はいかがわしいサイト見るのも全く気にしておりませんでした。心の浮気きっかけに全て無理になりました。) 旦那がいかがわしいサイトや検索をするたびに喧嘩して、 最終的に出張無しになったことで段々気の狂いは治って、 少しだけ病まずに元気に生活できるようになりました。 ただそれでも飲み会などで帰りが遅くなったり連絡がとたんに返ってこなくなると前と同じ症状が出て嫌な想像ばかりしておりました。 これではまともに生活できない。と 会社の不満も重なり、旦那がフルリモートワークの仕事に転職しました。 それ以降症状はほとんどなくなり、気が狂うこともなくなり元気な生活が送れているのですが、 旦那が3ヶ月に一度の3日間出張があり飲み会があります。 その日が近づくたびに前の記憶を思い出し、動悸や吐き気がします。 本来気持ちよく送り出したい気持ちがあるものの、 とにかく早く帰ってきてもらって安心したい。病みたくない。と、昔の辛い経験の頃に元に戻りたくない気持ちが強く送り出せません。 もう、どうしたら良いのでしょうか。 どうしたら何かあるたびに思い出して症状が出るのをなくせるのか。 離婚したら楽になるのか。←男性への信用を失いつつある為結局誰も信用出来ず別の方と結婚しても飲み会など許容できる気がしません。もうシングルで一生過ごそうかとも思っていますが、子供のためを思うと離婚はなかなか踏み切れません。 旦那は今は家族が本当に第一優先、私の信頼を回復させることを目標としているので、 できる限り、お互い無理のない生活をしたいです。 お互いを尊重できる方法はありますでしょうか。 同じ経験をされていてそれでも旦那を大切に思っている方はいるのでしょうか。どうやってうまくやっているのでしょうか。 私が気にしなくなるのが1番だと思うのですが、意図せず症状が出るので病院行った方がいいのかとも思いますが、そこまでいくほどでもない気がして言っておりません。 長く、聞きたい事がありすぎて質問たくさんになってしまいすみません。 ご覧になられた方ぜひご意見お願いいたします。

4
10/10 10:27

家族関係の悩み

兄弟間差別を親御さんや他の近親者の方に受けたことがある方に質問です。 1番嫌だったことを、差し支え無ければでいいので教えてください 「きょうだいには新品の服をたくさん買ったが、自分にはそのお下がりあるいは親戚とかからのお下がりばかり着せられ、新しい服はねだっても一切買ってくれなかった」などの些細を書くのがお嫌でしたら、「学費面」「食事内容」、具体例の内容だと「服装面)などのカテゴリーだけでも結構です。

0
10/10 13:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

妊娠したら妻の借金は夫が支払うべきという考えをどう思いますか? 当然妊娠中は働けませんので、その間の月々の支払いは「立て替える」と言ったところ、ブチギレられました。

5
10/10 12:20

家族関係の悩み

奨学金の手続きまで残り4日しかないのですが やり方が分からなく 何もやっておりません 4日で間に合うのでしょうか 私は多子世帯の扶養内に入っているのでその申請もしないといけないのですが家族も分からないと言うのでどなたか教えて頂けると嬉しいです よろしくお願い致します

0
10/10 12:59

家族関係の悩み

母親が娘に顔が可愛くないと言うのはどこの家庭でも当たり前のことですか?

0
10/10 12:59

シニアライフ、シルバーライフ

そろそろ就寝ですか? ぐっすり眠れるよう5本指ソックスを載せておきますね おやすみなさい

8
10/9 21:40

法律相談

モラハラとは何ですか。どうすると、どうされるとモラハラでしょうか。

5
10/7 6:01

運転免許

田舎に住んでいるせいか車の免許は将来乗るか乗らないかわからないにしても取っておいた方が良いと考えています。 大学生の娘は全く取る気がなく本人に取る気がないなら取りたくなった時でもいいのかな?とは思うのですが、働き始めてから車の免許取りに行くのって大変ではないですか? 自分自身学生の時間のある間に取ったのと昔のことでどれくらい大変か忘れてしまいました。 皆さんは免許を取るタイミングについてどう思いますか?

31
10/6 5:34

家族関係の悩み

熟年離婚について相談がてら長文ですが見てご意見いただけるとありがたいです。 私は53歳になる専業主婦です。主人は52歳で会社員をしており結婚して数年後地方への赴任が決まり、地方を数年ごとに転々とすることもあり、1人で赴任先へ行きました。本人も1人で良いと言う話でしたので、年に2回、お正月やお盆など連休などがあるときに数日帰ってくると言うような生活を20年以上して参りました。 子どもを2人にさずかり、長男は20代後半で結婚し独立しています、そして下は今学生寮に住む大学生の娘がいます。 そしてつい先日急に主人から離婚をしたいと告げられました。原因を聞くと、特に大きなものはないが、もともと夫婦関係などとっくに破綻していた、子どもたちも小さかったので今までは離婚を切り出さなかったが、潔癖症だった主人からしてみれば、たまに帰ってくる家がとても汚くて苦痛だった、定年を迎えて自宅に毎日いることになったときに一緒に生活をすると言うのは考えられないと言うことでした。 主人は、結婚当初から風俗やキャバクラなども好きでお金をいっぱい使ってしまう人でした。今も確実にだいぶお金を使って通っています。離れて暮らしているので、そういったものも言ったところで隠すだけなので目をつぶっていたのですが、普段からお金もだいぶ使っていて目に余る人でした。 こちらには分譲で購入しているマンションの返済費や子供の教育費、生活費ギリギリな金額を毎月振り込まれるだけで、それ以外のものは主人がほぼ使っていて、こちらはギリギリで生活していましたが、主人は会社で借り上げていただいているマンションなどがあって、自分で実質払っているものは食費以外はほぼないのにもかかわらず、こちらには長男は今は自立していますが、昔から少しずつお金を下げられながらギリギリのところのお金を毎月振り込まれるだけでした。今では1人で生活している主人は住宅費なども何もないにもかかわらず、私たちが生活する以上の給料要するに給料の半分以上を1人で使っています。 色々と文句を言わず我慢をできたつもりですが、急に離婚を切り出され、今までの生活は何だったのだろう。 と、とても虚しくなります。 主人は決して顔がいいわけでもなく、モテるタイプでもないですし、お金も若い女性を満足させられるようなお金まではないと思うので、女ができたとは疑っていないのですが、そういったことも正直地方で全くこちらはわかりません。 今年中に離婚をしようと思っているので、今のうちに安い部屋でも探して家を出て仕事でも探しなさいと言われました。 離婚後は今私が住んでいる分譲マンションを売って、そのお金で自分が子供たちの大学などで払ってきたローンの返済や自分が作った借金の返済をするので、お金は残らないので渡せないと言いました。離婚するときに、部屋の最初の初期費用ぐらいは出すつもりではあるが、その他は毎月の援助も何もできないと言われました。 私は高血圧で、体が弱いですが絶対に仕事ができないと言うような体ではないので、週三回などの細々としたパートでも何かしていればよかったと、今は甘えていた自分に後悔しているのですが、急に仕事を探して家を出ろと言うのはあまりにも勝手ではないかと今とても困っています。 確かに、私も仕事をせず、家で普段から楽をしていたのかもしれません、ですが、あまりにも急ですし、ひどい条件に気持ちはだいぶ落ち込んでいます。 娘に話をしたのですが、娘の方には主人から連絡があったようで、大学出るまでは学生寮や生活費などは負担するから、卒業したら自立して自分で暮らしなさいと言われたみたいで、娘はまぁ卒業の時に少し父さんにお金もらって家でも借りて1人で住むから、お母さんも自分1人で頑張ってねと言ったような形で話していて正直心配されてる感じも全然なく悲しくなりました。長男にも話したのですが、長男夫婦もまだ若く生活もカツカツの中で頑張っているので、お金の協力をすることはできない、そして今近くに住んでいないので自分で頑張ってほしいと冷たく言われてしまいました。もちろんお金などの援助を求めようなと思っていなかったのですが、もう少し優しく言葉をかけてくれないものかと悲しくなりました。子供なんてそんなものですかね。 50代の専業主婦の方や、熟年離婚などをされた方、専業主婦で、急に1人で自立しなくてはいけなくなってしまった方など、そういった時、まず最初にどのようなことからしていったでしょうか? 今後は仕事を探したり、家賃の安い小さなワンルームでも探そうと思っているのですが、20年以上専業主婦していたので、パソコンなどもできずスキルなども特にないので仕事探しもだいぶ思いやられますが、色々とお話聞かせてもらえるとありがたいです。 長文失礼いたしました。

6
10/9 20:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

大喜利です 義母「ご飯まだかしら?」 嫁「○○○○」

26
10/9 22:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

自分の娘に水商売(ガルバ等)勧める父親ってどう思いますか??普通ですかね

2
10/10 0:54

家族関係の悩み

結婚相手の親が無職だとどう思いますか??

3
10/10 12:28

家族関係の悩み

ASDの夫との生活に疲れました。 結婚5年目、子なし夫婦です。 期待しない、干渉しすぎない、相手の世界を邪魔しない、意見を言い過ぎない、色々とこれまで諦めと試行錯誤を繰り返しながら生活してきました。 傷つく言葉や行動に対しても仕方ないと割り切っている自分が居て、夫の「ごめん」と私の「大丈夫」という会話を5年間で何度もしてきました。 もう何度も傷ついたので感情もよく分かりません。 反省してある一定期間は普通の夫で居てくれます。 でも会社でストレスが溜まったり、自分の思い通りにいかないことが積み重なると元に戻ります。 その時はなるべく関わらず心の距離を置いています。 夫がASDだと知り子供も作らないと決めています。 離婚したら楽になるという事は重々理解しているのですが、きっと離婚なんて言ったら逆上して止められなくなると考えると怖くてできません。 誰にも相談できないので1人で考えて耐えて悩むばかりで答えも無いので辛いです。 同じ経験をされている方はどのようなメンタルで生活されていますか?また将来的に離婚を考えていますか?

3
10/9 21:24

家族関係の悩み

私の父親は少しの家族のミスで怒鳴ってきます。最近あったのは、鍵を閉め忘れてしまってあとから父親が帰ってきた時に鍵かけてなかったことが分かってお風呂中なのにも関わらずお風呂の扉を開けて怒鳴られました。 その後もまた私の部屋に来てこっち来いと言われ、行くと殴られかけてその後に「頭おかしい」を連呼、小学生でも出来ると言われてしまいました。鍵を閉め忘れたのも悪いと思います。そこは反省していますが、閉め忘れは初めてでそんなに言われなきゃいけないものなのでしょうか? これだけではなくて、カーテンが少し開いてれば怒鳴り、冷蔵庫を少し長く開けてて音がなれば怒鳴り、少しでも気に入らないことがあれば怒鳴ってきます。 機嫌がいい時に冗談ぽくそれを言えば、「強迫性障害だから」を理由にして直そうとはしてくれません。さらに自分が良ければ全ていいのです。 今回は殴られかけましたが、幼少期から私と妹の躾は暴力で鉄拳制裁で分からせるとよく言っています。覚えているのは、小学生の時にそんな父親にムカついて「ばか」と言ってしまって殴られました。1回ではなく何回も。逃げようとすれば洋服掴まれて引きずられます。1番酷いのがそれで、こういうのの他にもあっちがスキンシップで叩いてきたりもします。 また、自称お調子者らしいのですが、あっちがノリノリだったらこっちがノらないと不機嫌になります。冗談で容姿いじりをしてきたり何度もやめてと言ってもノリ悪いで不機嫌に。ご飯が美味しくておかわりに行くと、デブとか、テレビに細い人や可愛い人が映ると全然違うとか人のことをバカにして笑いをとるんです。不機嫌になれば怒鳴り散らかしたりするのでこっちも笑顔で対応するしかないんです。 それを毎日、父親のいる日は常にずっとです さらに、潔癖性みたいなので外から帰ってくれば何時でもあろうとシャワーを浴びなければ不機嫌になります。私は毎日掃除機で掃除しているのですが、自分の部屋が少しでもゴミが落ちてれば不機嫌です。そんなんなら自分でやればいいじゃんって言うとお前と違って忙しい、ヘラヘラ生きるなって話になりません バイトから帰ってくれば、バイト先の人に嫌われてるでしょ?とか今日失敗したでしょ?とか。 家に帰れば昔の武勇伝、職場で怒鳴ってやったなどの武勇伝、痛くてたまりません。もう50にもなって自分が怖い自慢なんて職場の方が可哀想でしかたがありません もう18で進学も決まってるので家を出たいのですが、あっちがお前はどうせ何も出来んからと言って一人暮らしを禁止されました。 また、一人暮らししようと思っても、母・妹も私と同じような扱いなので心配で自分だけが逃げたみたいでなかなか一人暮らしが出来ないような気もします。 殴られた経験があるので警察とかその他の機関で相談もしたいのですが、両親共働き、私もバイトで稼いでても主な収入源が父親なのでなかなかできません。 わたしはどうすればいいのでしょうか。分からなくなってしまいました

2
10/4 20:26

家族関係の悩み

白いものは悪だという母。 砂糖や小麦粉、白米、牛乳等を何の影響かわかりませんが食べるなと言ってきます。 コロナが流行ってから、ワクチン反対派など変わってしまいました。 一人暮らしをして4年くらい経ちますが、母子家庭なので母親1人にしてしまったのがダメだったのかとか色々考えてしまいます。 自分は食べないとか考え方とか押し付けてこないなら好きにしたらいいと思うんですけど、実家に帰るたびにそういう陰謀論というのか変わった考えを押し付けてくるのでしんどいです。 ニュースを見てて人工地震だの言ってきた時はさすがに呆れました。 普通にテレビを見て話すのも、私ならこんなの食べない、とか政治はどうたらとかばかりで、なるべくそういう会話にならないようにテレビの番組変えたりしています。 決してその考えが悪いとかは思っていません。 人それぞれ考えがあるのは当たり前ですけど、押し付けてくるのがしんどいです。 みなさんも周りにこういう方いますか? またどうしたら改善すると思いますか?

7
10/10 10:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

わたしの従姉妹は凛々(りり)、可憐(かれん)、のどか、真澄(ますみ)、桔梗(ききょう)、従兄弟は征一(せいいち)、やまと、忠臣(ただおみ)と言います。わたしの姉妹はみやび、うららです。 古風な名前を名付けられる慣習があるお家柄の方はいますか?

0
10/10 12:56

家族関係の悩み

「結婚指輪捨てました」産後約4カ月の人気声優、夫の不満を連投 「生活費も出産費用も折半」と明かす https://news.yahoo.co.jp/articles/9c7c384c714213fdcdc635146dda436adeec9987 折半って酷くないですか? 声優さんなので稼いでいるとは思いますが、、 女性の気持ちとしてそこは夫に面倒見てもらいたいですよね? 夫は男女平等だから折半って思ってるのかもしれないけど結婚生活や子育ては男女平等とは別の話ですよね?

4
10/10 12:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

男性はバツがあるほど魅力的というのは本当ですか?

4
10/10 12:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

元夫と元不倫相手のマウントでしょうか?私の考えすぎ? マウントと感じてしまう内容 ・自分と元夫のウェディング写真をアイコンにしたGメールで夫がメールしてくる。(クルマの名義等まだ決めることがあるので…) ⇒その写真は、元々彼女は女優みたいな容姿なので正直にモデルみたいなクオリティではありました。夫も私といる時よりも痩せて若く見えていました。自分の妻はお前よりこんなに可愛い、俺もこんなに痩せたんだとその写真を見せつけたいのかなと感じてしまいました。 ・元夫名義の通帳を返してほしいと、元不倫相手である妻から代理で直筆の手紙が来ました (夫から代理で頼まれたと記載がありました) ⇒私の宛名を旧姓のフルネームでデカデカと書き、自分を妻の〇〇です。と名乗る。それだけで胸糞悪いのに、直筆の字が書道家の様な達筆でした。それも私の方が字もうまいのよ。と見せつけられているかのようでした。 これらは私の考えすぎでしょうか。

5
10/10 10:50

家族関係の悩み

夫がずーーーっとスマホをいじっていてうざいです。 朝起きてからスマホを持ちながら食事歯磨き 子供と遊びながら公園でスマホ(遊んでるって言わない) 夜も食事とお風呂以外はずっとスマホ。 なんなら風呂場にもスマホ。トイレでもスマホ。 夜の夫婦だけの時間も、私はテレビ、夫は永遠スマホ。タバコスマホタバコの繰り返し。 「携帯ばっか見てない?!」というと、仕事がいま忙しい。電話も増えると思うと。 夜中までベランダで電話。でも仕事と思うから言えない。 先週の家族旅行でさえ、子どもたち寝たあともスマホを持って私が寝るまで帰ってきませんでした。 私と話したくないって意思ですか? 普段は私が怒っても何も言い返してこないので何考えてるかもわかりません

4
10/10 12:47

家族関係の悩み

息子夫婦に孫を会わせてもらえません。 私の母の7回目の法事がありましたが 嫁(25才)に3人の子供(3歳、2歳、生後1ヶ月)のうち2人(3歳と1ヶ月)が風邪をひいているのと、1人で子供を3人連れて行くのは大変だからという理由で法事を断られました。 (息子は仕事) 私は、法事の1週間前だった為 まだ子供の体調は良くなるかもしれない。私たちは昔付き合いで苦労したからきなさいとアドバイスしました。 また、これは言っていませんが 産後1ヶ月きてない赤ちゃんを連れてスーパーやショッピングモールなどに内祝いを買いに行っていました。 子供3人連れてくるのが大変ということについては、上の子供を私が見ることができると思いました。 だから法事にもこれると思いました。 また、息子夫婦が購入した新築する土地についても注意しました。 お嫁さんにこれからどうするの?と聞くと お互いに干渉するのはやめましょう。 もう関わらないでくださいと言われました。 思ったことが伝わらず揉めてしまいました。 主人を通して孫に誕生日プレゼントなどを送ってもお礼のメールもきません。 今まで週に1.2回孫に会えていたのに 1ヶ月半も会えてません。息子は嫁の味方です。 どうすればいいのでしょう。

13
10/10 5:38

家族関係の悩み

38歳で子供産むのって子供がかわいそうでしょうか?(母親の見た目の劣化などで) 今時高齢出産は普通ですか?

13
10/9 14:16

家族関係の悩み

妻の情緒不安定にどう向き合えばいいでしょうか? 30代前半の子なし夫婦、夫である私は正社員として働き、妻は私の扶養内でパートをしています。 妻との付き合いは交際期間を含めて8年以上になります。 これまでも何度か情緒の爆発があり、そのたびにどう接するべきか悩んできました。 妻は出会った頃からHSPの傾向があること、希死念慮を抱えていることを自分から打ち明けています。 最近では、もらい物の敷布団が妻のベッドに合わなかった際、 私が「後日ニトリとかで合うサイズを買えばいいから、今日はとりあえずこれで寝たらいい」と言ったところ、 妻が「敷布団カバーがズレるのが嫌!なんで私ばかりこんな目に遭わないといけないの!」と怒り出しました。 最終的に私がベッドを譲る形になりましたが、 「掛け布団は私のを使ってほしくない」と言われ、思わず「めんどくさいなぁ」と言ってしまいました。 そこから泣き喚き、物に当たり、「死にたい!死んで迷惑かけてやる」と言うまで感情が爆発してしまいました。 私は普段から、相手がイライラしていてもできるだけ平常心を保つようにしていますが、 正直、自分の機嫌を取るだけで精一杯なときもあります。 こうした状況で、夫としてどう向き合うのが良いのか、 同じような経験をお持ちの方の意見をお聞きしたいです。

6
10/10 11:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

身長はやっぱり遺伝ですね 家の事情でコンビニ弁当かカップ麺ばかり、中学でグレて夜遊びばかりしていた人が180センチ超えていました お父さんは分からないけど、お母さん大きい人です。170近いです。 母方の身長が大切なんでしょうか?なのに、なぜ背が低い女性か淘汰されないんでしょうか?

1
10/10 12:38

家族関係の悩み

うちの家族の話しきいてください。(。-人-。)診断はされていないけど 共感がほとんどないアスペ系の旦那さんをお持ちの主婦のかたはいますか? 過去数回実家へ逃げたり 私が病気になり入院をしたり よく発熱して寝たきりの時期がありました。二年前まで 旦那は私の親や近所の知り合いの前ではヘコヘコよく優しそうな旦那さんじゃないと 言われ夫は得意げです。 だんだんこの人おかしいなあと思い始めたのは籍いれてからで 人の話しや私のやりたいことは 全然聞かない頑固ものなんだと気がついたときは手遅れでした。結婚14年たった今おもうと 癇癪の地雷がある人でした。 とくに新しく何かを決めるときや予定の変更があるとき、電車で子供がおとなしくして いられない時は知らんふりされてよその人に助けてもらいました。 旦那は、人前では絶対出さないようにしてるけど例えば靴下3セットでまわして 一足ないと20分探しまくり それで靴下買っておくとお金がもったいないと怒りくるい それを忘れているのかなんなのか、おれはそんな小さいことで怒ったことは ないという。いまはそういうことがあまりなくなりましたが たまーにでます。それで遊びにきていた私の親も旦那の異変に気がつきました。旦那のことを 子ども本当にかわいいのかなど話してきたこともありました。 結婚当初は私の我慢が足りないと思いここまできましたが 息子が幼い時自閉スペクトラムグレー~軽度と診断されてから 旦那もこだわりが強すぎるよなって… 旦那は子供と遊んだりしないのに少子化貢献などといい、どんどん子どもは欲しいといって3人いますが、稼いでくれて衣食住あるし感謝はしていますが3人ワンオペ泣くと泣き止ませろと怒鳴られ 私は断固ストップしました。 ○私が旦那を理解できないところ 子供が生まれたら一緒に公園で遊ぶといいながら一度も遊んでくれたことない 連れてはいくけど野放し状態で腕つかんで連れていく。 親戚がくると子供好きアピールする ですが家に子供の友達がきても絶対顔出さない。隠れる。 昭和な考えで 仕事も家事100%できるのかと怒り口調で毎回 反対され急にやめたら店長さんに迷惑かけるんだぞ…ハアっ?!ておもいました。なので転勤族で今まできました。その頃は、ほとんど旦那は家にいることなく飲み会などは絶対休むことなく 孤独育児でノイローゼ気味になり実家へ年に2度長期間帰っていました。 今は旦那単身赴任で軽度認知症気味の義母と子供五人暮らし 旦那はお正月長期休み(半月…)があっても どこへもつれていかず 義弟と私に子どもを押し付けリビングで寝てるだけ みかねた義母にどこかへつれていってあげたらと言われていたが 俺はいま忙しいんだと漫画をみて横になっているだけ おれは仲良し家族みていると吐き気がするんだ…と私にいってきて絶句しました。 たぶんそんなこと言った覚えはないといいますが。 最初は断固部活の送迎なんてしない甘やかしだと言っていた旦那なのに数ヵ月たち 何故おれには息子は相談してこないんだ 端からおれを宛にしていないんだな と息子にいってきて…貴方がそういう否定的な空気をつくるから誰も相談しないんだよといったらまた理屈コネコネ。 それから部活で送りはしてくれますが 保護者の付き合いはおれは絶対しないからなと 念を押されました。たまに私達家族より世間体を過度に気にして そういうおかしな旦那が行事で隠せないことがありみかねた お父さんが助けをだしてくれることがあったり やはり初めての卒園式の時は お前ここに座ってもいいのか!!だめなんじゃないのか!!など色々面倒 隣にいるお父さんがいいんですよ子どもの名前かいてるんですか座ってっていってくれたりホットしました。 やっぱり夫も発達障がいあるのでしょうか?夫の父は毒親だったようで、全然関心が自分に向いてくれなかったようです。よくその事を語り反面教師にしたのは自分はギャンブルしないで働いて稼げるお前達に ひもじい思いはさせてないはずだといいます。それには感謝しています。何故かいつも義父には怒ったりしないけど、義母には激怒したり…義父は怒らせたらてがつけられないと言われたことがあります。義父は同居するまえになくなりました そういう旦那と結婚した方はどういう風に過ごしていますか?今さら離婚もできないし 子ども達も長男意外は旦那には帰ってきてほしくないようです居なくて雨風しのげるから いいじゃんと息子も はなしています。離婚してひもじい思いはしたくないといわれました。長文でした。m(_ _)mよろしくお願いたします

1
10/10 12:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

夫婦関係についてです 旦那29歳、私32歳、子供3歳、1歳 の4人家族です。 今まで旦那とはちょこちょこ喧嘩はありましたが言うほど仲が悪い感じでも無い夫婦だと思っていました。 旦那はかなりプライドが高めな性格で 今まで私にグチグチ言われ続けたのが1番の原因で大きな喧嘩になり 2人目が産まれてから女として見れてないと言われました。 家族としては好き、でもスキンシップはめんどくさいとも言われました。 私は子供が産まれると女として男としてお互い見れなくなる時期はあるとは思うのですが 1番辛いのが旦那は今更前みたいには戻れる気もしないし、今の関係でいいと諦めていることです。 今回の喧嘩で自分なりに悪いところを考えて子供ばかりで旦那に目を向けてなかった、 スキンシップはやはり大事と気付けて前向きに考えているのですが旦那にその気がありません。 行ってらっしゃいのキスは毎日しているのですが、その言い分だとそれも無しがいいってこと?と聞くとそれはいいんじゃない?と言うのです。 旦那はしばらく性欲も無いらしく自己処理もしてないぐらいで人に相談もしたこともあると言っていたので年齢的なこともあるのかなとは思いますがこっちが求めると疲れていなければ応じてくれます。 私は正直女として見れなかったら体の関係も持たないし行ってらっしゃいのキスもできないのでは?と思うのですが こっちからハグしに行ってみたりしても気持ちがこもってない感じが伝わります。 それに対して悲しい気持ちや傷ついていることは伝えてあるのですが何も思いやりな言葉も行動もありません。 離婚はしたくなさそうですが それは子供と離れたくないだけなのかなとも思います。 旦那は週一しか休みもなく、1人時間も全くなかったのでストレス発散のために会社の飲み会を月に2回と、ずっとしたかった刺青を入れに行くことができるなら満足と言っています。 それもただここに居たくないだけの理由にしか聞こえません。 今までのストレスが爆発して自由を求めているように見えます。 発散できているからと言って私に目を向けてくれる訳でもなく、でもそうさせないと切羽詰まった感じにもさせてしまうので息抜きはさせてあげたい気持ちもありつつ、子供が小さいのに飲み会を月に2回は多い気もします。 それを伝えても周りにはいっぱいいる、俺にも発散させてとしか言いません。 今は好きなことさせて飽きるのを待つべきなのか、 スキンシップはめんどくさいと言われたからにはこっちからはいきづらいので 一旦無しにするべきなのか、 でもそうして行くうちにどんどん心が離れていくんじゃないかと言う心配にもなります。 男性側の意見としてどおゆう心理なのか 少しは女として見てくれているのか どおしていけば前向きな考えになってくれるのか 再構築は不可能なのか知りたいです。

2
10/10 10:32

家族関係の悩み

大好きな家族が植物状態に なったらどうしますか? 耳は聞こえてる。や体が動かないだけで物事を考えることはできる。などいろいろ聞きます。 もしほんとだったら、植物状態の人ははしんどくないですか? 両親、兄弟がそうなったらどうしますか? 姿があるだけこちらは嬉しいけど、耳も聞こえるのに、喋ることができない。動くことができない。 聞きたくない会話も聞こえるし、家族が相談してくるのに返事をしてあげられない。しんどいですよね… 何年も天井だけを見て、毎日しんどい痰取りをされて、 だんだん親戚もお見舞いに来なくなって、 体は臭いのにお風呂の回数は少ない。等 もし私だったらもう延命やめて。と思うかもしれません。

4
10/10 3:55

家族関係の悩み

仏壇の所有権は誰にありますか。現在、父母と同居していた私の家に有ります。 兄嫁(兄は去年死亡)から自分達が祭祀承継者だから引き渡すように言われました。 父母の墓は兄を埋葬した時点で兄嫁側になったと思います。

2
10/10 11:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

妊娠、出産

義実家と夫について悩んでいます。 私は中国国籍の夫と結婚しました。 付き合いたてのときは中国人であることは伏せられある程度月日が経った頃に伝えられました。(日本語が流暢で気づかなかった) 現在義実家と同じ都道府県に住み距離は車で40分ほどのところに住んでいます。 一昨年私は初めての妊娠を経験しつわりに悩まされていました。寝室から動けないほどで匂いも食べることも辛かったです。 そんな中義母から何度も義実家に来いと言われ妊娠の状況を逐一夫に聞いていました。 自分のつわりのことで精一杯だったため義実家に行くことはもちろん逐一の報告もやめてほしいと夫に伝えていましたがなかなか辞めてくれませんでした。 そしてある日夫から「何度も言われてるからいい加減行って欲しい」と言われしぶしぶ向かいましたが義実家についてすぐ戻してしまいました。また大量の中国料理(日本人には向かない本格的な中国料理)が用意されており義母から「2人分食べなさい」と言われ無理やり食べさせられました。そして義姉もおりサプリを飲んだ方がいいだのこういうものを食べなさいだの説教をされました。 その間夫は何もしていません。ただ私がいろいろ言われている間ぼーっとしていました。 それ以外にも勝手にベビー用品を送ってきたりセール品のベビー服を送ってきたりと断っても無断で送ってきました。 それは私が里帰り出産で実家に帰っているときも実家に無断で送ってきて実母も困惑していました。 細かいところをあげるとキリがないですが簡単にまとめると日本人と違ってとことん遠慮がないのでただただいい迷惑でした。 そして現在2人目を妊娠し、今回もつわりで毎日しんどい状態なのですがまた同じことを夫がやろうとしてます。 何度か夫にはつわりのときに義実家に行くのはしんどかったこと義母たちの関わり方が嫌だったことは伝えていますがそれらを忘れて再度同じことをやろうとしてきます。 もう夫には何を言っても無駄なのでしょうか? 正直義実家の方たちを変えるのは無理だと諦めていますがせめて夫には私の味方になって欲しいです。 皆さんならどのように対応しますか? やはり私が折れた方がいいのでしょうか? 妊娠中でもあるしつわりもまだまだ続くので早い段階で何とかしたいです。 アドバイスお願いいたします。

3
10/10 11:09

Yahoo!知恵袋

理由は適当でいいですか?

2
10/10 10:40

家族関係の悩み

不倫されたのですが吹っ切れる方法を教えてください。 旦那から不倫していることを自白され離婚してほしいといわれました。 私のことが嫌いになったわけではなく、不倫相手のことが大好きで一緒にいたいと思うようになったからだそうです。 私は旦那のことが大好きで自白されて数カ月経ちましたがなかなか吹っ切れることができません。子どもたちと一緒に過ごしていれば気が紛れると思いましたが旦那にそっくりな子どもたち。全く忘れられません。子どもたちに隠れて泣く毎日です。 子どもたちと私が幸せに暮らせるようにお金はなんとかすると言われてますが、お金だけじゃなくてあなたがいて家族としての幸せなのにと悲しくなります。 心が少しでも軽くなりたいです。

6
10/3 22:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

小さな会社でスタッフ6名ほどです。 最近立て続けに財布のお金が抜かれてます。 最初は家族かと思いました。 だんだんと絞り、出勤時の枚数と帰 り時の中身枚数が減ることが3度ありました。 いずれも仕事の勤務中に起きたかと思います。 ロッカーは鍵がかかりません。 しかし、更衣室の入り口は暗証番号ごあるので 数少ないスタッフしか入室できません。 トイレの利用もその更衣室にあるので その時に入室するスタッフがいます。 暗証番号は押すときに操作音がなりますが もし中にいる時に現場を押さえようとなると 音に反応して現場おさえられなくなります。 更衣室内なのでカメラはありません どうにかして突き止めたいです。 どなたか方法を教えてください

2
10/9 21:18

家族関係の悩み

高齢者の母親と再婚相手と私の娘22歳と四人で生活してます。私は不安神経症とうつ病で長年働いていません。再婚相手が住宅ローンとカードローンの返済で年金が食費も買えないくらい生活が厳しいです。 母親は再婚相手に服従で従順なので精神的に疲れます。再婚相手とは寡黙な人なので会話は全くしません。家の中がお金の事で常に精神的に追い詰められてます。私はネグレクトで育ったので母親の愛情を知りません。家を出たいのですが娘と一緒に出たいのですが私には収入無し貯金無しです。娘も生涯雇用で働き出しました。私は薬の種類も多く副作用が強くて起き上がれません。私は障害年金は貰っていません。障害手帳3級です。娘と家を出たいのですがどうしたら良いですか?何かアドバイスをください。因みに何度もお願いしても主治医は年金の診断書を書いてくれません。本当にどうしたら良いですか?

1
10/10 12:09

家族関係の悩み

今朝母に頬と腕を殴られて腫れてていたいです、 警察に行くのはもう何度も保護されていて、 児相or入院or鑑別になるので避けたいのですが、 どこに相談したらいいでしょうか 後半年間は未成年なので、どうさたらいいかわかりません、

3
10/10 8:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

ムカつく事を言う人にイライラします。どうしたらいいですか? 「ジムに毎月3000円?馬鹿じゃないの?食べ物にお金かける?馬鹿じゃないの?マンジャロ?馬鹿じゃないの?ただ何も食べないだけで0円なのに、お金使って痩せるかんて馬鹿そのもの」という33kgの骨皮女性が居ます。 確かに何も食べなきゃ0円で痩せるでしょう…一理ありますが、もやもや、イライラします

6
10/10 10:56

哲学、倫理

前に言ったことに対する矛盾について指摘したとき、はぐらかすのはモラハラですか?

3
10/9 20:51

家族関係の悩み

結婚を考えている彼がいます。 ただ義母と彼と距離感や価値観について少し不安に思います。意見聞かせてくださいm(__)m 彼の両親は離婚されており、義母が1人で養育されてました。 現在新幹線の距離がありますが、義母とLINE、電話をよくしている印象です。(他の用事で1.2ヶ月に1回は地元に帰っています) 昨年は義母と2人で1週間海外旅行に行っていました(費用折半、最後の親孝行とのこと) 彼友達からあいつお母さん大好きだからな〜とも聞きました マザコンか?と思いましたが下記発言から それは違うかなと思ったり… •必要な連絡をしているだけ •なんかあったら私側につくよ(彼発言) •勝手にしな、今時姑問題もあるし私は関わらないよ(義母発言) なにかプレゼントを買ってあげたり、実家の車の費用を全額でないにしろ出したりしているのをみます。 義母は現在は自営で働いていますが、今後仕送りをしたいとなったら嫌だな〜と感じてしまいます。彼の家族も大事にしたいと思いつつ、薄情でしょうか。。(私の実家は裕福ではないですが、仕送りをする事はなさそうです) 親に対する姿が将来の嫁に対する態度とも言いますし、大事にしているのは素敵だと思いますが、ん?そんなことまで?と思ってしまっているのも事実です。ただの親思いなのかマザコンなのか… 客観的な意見、結婚前に確認しておいた方がいいことあれば教えてください?m(__)m

3
10/10 12:34

料理、食材

親戚からお米を買っている方、お米を販売している方など、農家の方、、、お米に詳しい方に相談です。 私が生まれる前から、母方の実家から新米コシヒカリを購入しています。今まで10キロ3000円。去年から農薬などの値上げを理由に値上がりして、10キロ4000円。 祖父が作っていた頃はそんなことはなく、母の兄弟がつくるようになった頃から、ここ、1.2年かなり、、、小石が混じるようになりました。 黒や茶色ならといだ時にわかるのでいつも取り除きます。 ただ、白い鋭利な小石がたくさん混じるようになり、先月は奥歯がかけました。インプラントになったことがすごくショックではありますが、安く購入させてもらっているからしょうがないと思う反面と 正直食べるのが怖いです。 そしてわたしの母が3ヶ月前に若くして急死しました。完全に心が潰れてしまっている中、 叔父からの連絡で、 今年も新米の準備ができたから取りに来るようにと。 毎年精米してある米を50キロお願いしているのですが、 メールで、米の値段が上がったので10キロ6500円でお願いします。と一方的にきました。 お米の値段が上がっているのはわかっているのですが、姪っ子からこのタイミングで値上げしてお金を取りたいのかな、、、と 頼んだ後、取りに行くタイミングで、 いきなり値段を言われ、正直断らない、逃げ道もない、 はい分かりましたと言わざるある得ないのに、、、やり方が汚くて、悲しい思いをしています。 母がいなくなったから上げたのか、上げやすかったのか真相はわからないのですが、いきなりのこの値段はビックリしました。 小石だらけなのも言えずにいます。 皆さんはどのくらいの金額で親戚やご家族、お知り合いから購入されていますか。 またこのように小石だらけだったこと、対象方法など、ありますでしょうか。 皆さんだったら、どのように対応致しますか?

8
10/6 13:53

家族関係の悩み

至急。 どうしても妹と親にイライラしてなりません。 高校2年女です。 最近妹にイライラします。妹は今小1なのですが、クソ多動です。何するにも、何話すにもうるさくてイライラします。朝には階段を登る音を聞いただけでもイライラしてキレてしまいます。なので普段からあまり話さなかったり、最低限のことしか話したりしないのですが、 それに対して親がキレてきます。 どうして妹を大切にできないの?どうして妹にそんなこと言うの?全然妹、妹。妹。 親に一度、妹と相性が合わないのかイライラするから一緒にしないで。と言ったら、その日からわざとなのか朝弱い私へのモーニングコールに妹を使ってから何も腹が立ちます。 そんな小学生相手に、笑 と思うかもしれませんが、本当に苦痛で家にすら帰りたくないです。 一度だけ妹にブチギレて、それやめて!あれやめて!!と怒ったことがありました。 そしたら、妹が私の怒り方を真似して他の人にもしているらしく、近所のママ友の間で、お母さんの怒り方に似てないから、〇〇ちゃん?という噂すらあるとかお母さんに言われて、本当にイライラしました。 距離をおいてもおいても、親のせいでまたキレる対象。本当に無理です。 どうしたらいいですか。 最近不眠症なのか知りませんが、どうしても寝れなくて一日、2日オールが当たり前になってきました。それもあるかもしれませんが、このことで毎日泣いて、親と喧嘩してうんざりです。死にたい

5
10/10 10:44

家族関係の悩み

浮気について質問です。 私の弟から、弟の妻が浮気をしたと相談されています。 内容は次のとおりです。 妻が酔って帰ってきて居間で寝てしまい、その時スマホの開きっぱなしでつい見てしまったと。 普段のお互いのスマホ覗くなど絶対しないのに何と無く気になり、写真を見たそうなのですが非表示にデータがあり暗証番号がお互いがいつも使うもので開いたそうです。 中を確認すると男性との行為を写した動画が保存されており咄嗟にドロップアウトで自分の携帯へ証拠とした残したそうです。 それぞれの日時調べると出張へ行った日と重なり、写真の位置情報の確認できるものを見ると、相手自宅と思われる京都のマンション(部屋番号までは無理でした)もある程度特定できたみたいです。 会話からも京都訛りで京都の人間と思われますが、京都以外の場所で撮影されたと思われる動画でも同じ相手だそうです。 抑えてる証拠はこの動画と、妻のスケジュール帳の昨年1年間のデータだけです。 なぜ昨年かというと今年は全然出張がなくこれら動画も昨年のものばかりでした。 弟の妻はまだ弟が証拠を押さえてることは知りません。 弟はかなり落ち込んでいますが、妻との普段の関係は良好で子供達も普段通り家族仲もよく、私達家族ともよく食事しますが、正直この人がと私も素知らぬフリで接していますが(私の妻にはまだ教えていません)いまだに信じられません。 弟的には妻が今でも好きで離婚はしたく無いと。 先にも書きましたが昨年の物しか動画も無いので今はもう会っていない可能性もあります。 でも今までみたいに信じて生活したいのに、全て疑う様になり辛いと。 今も付き合っているなら相手に別れてもらいたいとの事でした。 弁護士に相談も考えていますが、そうなると離婚に進みそうで躊躇していると言っています。 ここからが皆さんに相談です。 まずは妻に直接問いただしたほうがいいと思いますか? それとも昨年以降の怪しい写真は無いので関係が終わってると予測して見なかったことにして今まで通りに生活するべきですか? ただそうなると弟が1人傷つくだけで、でも別れたく無いと言うのを聞いてるのでも私も悩んでいます。 私は妻にある程度話して、事実を知っている事で今後の抑止力にならないかと思うところもあります。 また相手を特定することが、いつでも訴えられると少し安心に繋がるかなと。 また調べると、弁護士を入れれば離婚はしないが相手に慰謝料を請求できると言うのも分かりました。 どちらが誘ったとかも関係なく、また行為の動画があるのでこれ以上子証拠がなく間違いなく請求っできる様です。 ですが一点引っかかるのが妻の携帯から勝手に動画を抜き出した事が逆効果で関係悪化になる事もあるかなとも思っています。 弟の気持ちは離婚はしたく無いが、やはり許せない気持ちもありどこにこの怒りを持っていけばと私にだけ相談してきました。 これらの事から何がベストか皆さんの思うとことを聞かせてください。 よろしくお願いします。

6
10/10 8:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

メンズ全般

パンツの丈をいつも切っている人は、①背が低いのか、②足が短いのか、③太っているのか、どれでしょうか? 複合的なこともあると思いますが、最も可能性が高いものを教えてください。

4
10/10 11:15

家族関係の悩み

ある子供たちが親の財産を相続税で持っていかれるくらいなら親が生きている今のうちから少しずつ(毎年¥1000000までは税金がかからない)もらって親の老後資金が足りなくなったらそこから出そう ということでここ数年毎年百万ずつ移動しているそうです 上の子供はかつて浪人経験があり大学学費も親に出してもらっている引け目からか下の子(高卒)からの提案でお金を渡されても受け取らないそうです それなら一旦受け取ってから下の子供に贈ったら良いと思いませんか?(受け取ったならそのまま使わず保管しておけば良いとも思う) 下の子供は受け取った金は親が生きている間に親のこと以外で使うつもりはないとのこと 法律的人道的その他 どう思いますか?

3
10/10 11:49

家族関係の悩み

妻とのセックスの減少について おだいの通りです。まだ新婚1年でトータルは3年ほど居ます。初めの頃から途中までは結構な頻度でしていたし、嫁もどっちかと言うと行為が好きな方です。 ですがココ最近結婚式関連での喧嘩やそれ以前の大きな喧嘩等の他手続きで気持ち的にそうはなれないと言います。確かに理由は分かります。自分はどっちかと言うと喧嘩をしたらその後仲直りでしたくなったりするし、喧嘩は喧嘩他のことは他のことで別の問題で考えたりする脳みそです。 ここ半年の間でどんどん間隔が空いてます。今は1ヶ月に1回です。 嫁に理由を聞けば上記の理由、最近性欲がわかない。とりあえず今はお互いの喧嘩をしない事や信頼を積み重ねてからでないとする気になれないだそうです。 ちなみに嫁は35、自分は31です。 この間しましたが、その時初めて前戯を断られました。ショックでした。なんというかすぐ入れてくれという感じが早く自分をいかせたいだけみたいに感じてしまいました。 避けられてるのか面倒くさがられてるのか分かりません。 聞いたら前戯はあまり好きじゃない入れた方が気持ちがいいだからだそうです。 でも過去は前戯が好きでした。より一層なので不安になりました。 最近だと嫁がいかなくても自分がいけばいいみたいなシチュエーションも多くなりました。 これって女の人はどういう心境でしょうか?

8
10/10 12:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

産後約4か月の人気声優、「生活費も出産費用も折半」夫の不満Xで連投→全削除 夫婦で謝罪「どうか温かく見守って」 折半ってどういうこと?夫婦の稼ぎは夫婦のものではないのですか?財布を一緒にしてるわけじゃないのかな。何かドライですね。

3
10/10 0:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

結婚して10ヶ月の子供がいます。 酔うと夫の暴言や気に入らない事があると物に当たって、夜中帰宅して泣いてるらにも関わらず必ず寝てる子供を起こそうとするので、1度離婚届を置いて家を出ました。 数日後、旦那の方から酒をやめると話し合いで言われ1ヶ月はノンアルコールを飲んで生活してます。 ですが、私はもう一緒に生活をしてると何か言われるのではないかと思って離婚をしたいのですが出来るのでしょうか?

3
10/10 12:29
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

急逝した父のPCのパスワードを解除したい。兄だけが反対しています。どちらが正しいのですか。私は42歳の女性です。1年前に急逝した父のPCが残っており、処分を考えています。PC内にたくさんの思い出の写真が残っている(はず)なのですが、その写真や動画データを取り出したく、PCの電源を入れたところ、Windowsは起動するのですがサインインパスワードが設定されておりPC内にアクセスできません。調べたところ、パスワードを解除してくれる業者があると知りしました。そちらに依頼しようかと家族(母と兄)に相談したところ、母は賛同してくれましたが、兄が猛反対してきました。普段は大人しい兄なのですが、ものす...

2

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

3

義妹が結婚することになりました。相手はバツイチのようです。旦那や義親に、妹の結婚する人がバツイチの理由(前の奥さんと別れた理由)を聞いてみましたが誰も知らないようです。それって普通ですか?私にとっても10年くらいの付き合いの妹なので、そこ知らないで結婚させるのに疑問を感じるのですが、兄嫁の私が口出すのもな、と思い黙っていますが…。他の方のご意見も聞きたいです。

4

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

5

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

6

結婚の援助。両家平等であるべきではないかと思うのですが。32歳。来年春結婚式をし、家も買います。私は一人っ子の為、両親が新居の近所に家を買い替えて引っ越して来ます。彼親とも近居になります。私の両親からは式披露宴新婚旅行に500万円、家購入に500万円援助してくれます。他家具家電製品も全て両親が買ってくれます。ですが、彼は親から聞いている援助額は100万円。聞けば彼姉の結婚にも現金で祝として100万円。後は結婚式や新婚旅行、嫁入り道具などは自力で用意させたから、彼にも祝として100万円と考えているとか。うちの両親と一桁違います。うちの両親は家の買い替えまでして引っ越してくるのに。彼の家庭は...

7

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

8

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

9

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

10

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

あなたも答えてみませんか

ドッグカフェを経営している方や人事部の方に質問です。 フロアスタッフの募集をしている際、ドッグトレーナーの専門学校に通っている人とそうでない人ではやっぱりドッグトレーナーの学校に通っている人の方...

刺青消したいです 色は黒のみです ヤグレーザーよりピコレーザーの方が良いですか? 料金安い方がいいです 美容系の病院は高そうです 教えてくださいよろしくお願いします

荒野行動で間違って削除を申請してしまいアカウント復旧してもらいたいのですが削除猶予期間の為復旧できません。削除猶予期間は何日間なのかと復旧できるのかを知りたいです

総合型選抜のオープンキャンパス型レポートなんですが、別紙にURLをまとめて提出とありますがどのような紙に書けば良いのでしょうか

先日生理不順の為産婦人科に行き診察していただいた結果、多のう胞性卵巣症候群と言われました。 エコーを診ていただきましたがやはり排卵が起きていない状態でした。 そこで質問なのですが、9月の頭から先...

REGAL COUNTRYのローファーどう思います?

TikTokのプロフィールにインスタのURLを貼りたいのですが、TikTokからインスタにログインしようとするとリクエストが無効と表示されるのですがなぜでしょうか。 分かる方いたら教えてください。

セキセイインコのメガバクテリア重症からの余命につて、ご意見をいただきたく。 セキセイインコ2歳がメガバクテリア重症の診断を受けました。 今から思えば、2ヶ月前から嘔吐、1ヶ月前から便が黒く下血...

iPhone買い替えようと思ってるのですが、今15proを使ってて17proにしようと思ってます。 今の15proはお返しプログラムのためいつでも返せる状況です。 そのまま17proをお返しプロ...

昨日ムシンサで服を2着購入したのですが、購入履歴を見ると片方の商品にこのような記載があり、もう片方には【ご注文いただいた商品をブランドよりまもなく出荷致します】と記載があります。 両方同じブラン...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

7

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

8

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

9

髭男のライブのチケットがディスクガレージというサイトで先着販売するんですが、会員登録やクレジットカードを登録する場所などが全く見当たりません。どうやって購入するのか、わかる方教えてください。

10

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン