回答受付終了まであと2日

親戚からお米を買っている方、お米を販売している方など、農家の方、、、お米に詳しい方に相談です。 私が生まれる前から、母方の実家から新米コシヒカリを購入しています。今まで10キロ3000円。去年から農薬などの値上げを理由に値上がりして、10キロ4000円。 祖父が作っていた頃はそんなことはなく、母の兄弟がつくるようになった頃から、ここ、1.2年かなり、、、小石が混じるようになりました。 黒や茶色ならといだ時にわかるのでいつも取り除きます。 ただ、白い鋭利な小石がたくさん混じるようになり、先月は奥歯がかけました。インプラントになったことがすごくショックではありますが、安く購入させてもらっているからしょうがないと思う反面と 正直食べるのが怖いです。 そしてわたしの母が3ヶ月前に若くして急死しました。完全に心が潰れてしまっている中、 叔父からの連絡で、 今年も新米の準備ができたから取りに来るようにと。 毎年精米してある米を50キロお願いしているのですが、 メールで、米の値段が上がったので10キロ6500円でお願いします。と一方的にきました。 お米の値段が上がっているのはわかっているのですが、姪っ子からこのタイミングで値上げしてお金を取りたいのかな、、、と 頼んだ後、取りに行くタイミングで、 いきなり値段を言われ、正直断らない、逃げ道もない、 はい分かりましたと言わざるある得ないのに、、、やり方が汚くて、悲しい思いをしています。 母がいなくなったから上げたのか、上げやすかったのか真相はわからないのですが、いきなりのこの値段はビックリしました。 小石だらけなのも言えずにいます。 皆さんはどのくらいの金額で親戚やご家族、お知り合いから購入されていますか。 またこのように小石だらけだったこと、対象方法など、ありますでしょうか。 皆さんだったら、どのように対応致しますか?

回答(9件)

うちは親戚一同で米を作ってます。皆で協力して作業をします。その代わりに親戚で金銭のやり取りはせずに食べる分を分けてます。 もし、小石が気になるならもみつきで購入されてはどうですか?精米は自分でしに行けば良いと思います。 世知辛い世の中ですね、親戚でも他人みたいで、小石なんかが混ざってれば米だけの重みも変わってきますし、お母さんが亡くなったって事は叔父さんの兄妹なわけで貴方を不憫だと思えば10キロ位あげれば良いのにと思いますし、それとこれとは別と言っても前年と同じ金額で分ければ良いものを、と思いますね。 来年からは、要らないと断っても良いんじゃないですか?それか、そんなに親戚で行き来したりが多くて断ったりするのは出来ない感じでしょうか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

農家から コシヒカリ 玄米30kg 18100円 去年は11500円でした。 小石は入っていた事ないです。 毎年、お米が余っているのでいらないと断っては?

値段はいまの情勢から見て値上がりしている事は間違いない! でも小石とかが混ざっている米は石抜き機や色彩選別機を使用していない古い施設での乾燥調整!だから異物が入ってるので2等級以下の米です。 まぁこの値段なら他にもやすいとか条件のいいところで購入を考えるのもあり! もし付き合いなどで変更出来ない場合は玄米での購入にしてもらう! 玄米で購入してコイン精米機で自分で精米すれば石は取れる!

精米10kgですと、玄米だと11kg になります。玄米60kgにすると、35460円。 農協買取価格よりは5000円程高いですね。小石が混ざってるのは、色選機を使っておられないからだと思います。 今年は、無茶苦茶上がってます。 私も団体で農家から購入していますが、 60kgだと、3万円でした。 精米10kgに直すと、5600円。コシヒカリで、色選してあるのて小石はありません。

実家側で育ちました。過去〜現在に至るまで、お金が動いたことはありません。毎年30キロを2体、各親戚へ送っています。何なら、配送費用を負担しています。 つまり、無料です。何らかの特産品で返礼が届きます。 小石だらけなら評価も悪く、単なる不要物ですね。私ならキッパリ断ります。昭和じゃあるまいし‥ 。