元旦那が亡くなりました。 子供達が小さい時に別れたので子供たちに元旦那の記憶はなく、子供たちとも別れた後も会わない人だったので全く交流はないままでした。 再婚しており今の旦那は子供達と養子縁組し、血のつながった親子と変わらない生活をもう10年以上続けていて子供達にとっても父親は今の旦那という状態です。 元旦那は気性が激しく気分に波がすごくある人で、自分で人生を終えたそうです。 このことをまだ未成年の子供たちに今いうべきでしょうか? 子供たちとは普段血のつながった父親がいるということも別に話していません。本当にごく普通の家庭という感じで過ごしています。 大人になってからでは遅いとかあると思いますか?