本当に悩んでいるので長文ですが、相談させてください。19歳の大学2年生です。彼氏が出来て夏に彼氏と旅行に行きたいです。 私の家は父を亡くし母と兄がいますが兄は就職して時々家に帰ってくる程度でほぼ母と2人きりです。 母とは日頃は何でも話せる関係で親友レベルで仲がいいと思っています。そのため彼氏が出来た事も言ったのですが、彼氏と会うときだけ門限について口うるさく、1度だけ盛り上がって門限の11時を過ぎてしまうと狂ったように鬼電をしてきたりラインをしてきて家に帰っても口も聞いてくれませんでした。元々門限は10時だったのですが私の大学が遠いため学校帰りに彼氏と会うと2時間ほどしか会えないため伸ばして欲しいと交渉して渋々変更して貰えました。 友人とあっている時やバ先の(異性のいる)ご飯会などは日付をまたいで帰っても「遅いよー!」くらいしか言われないのに彼氏のことになるとすごく厳しいです。彼氏がいない期間は、早く彼氏作りなよーつまんないーとか言ってくるのに彼氏がいざできると厳しく言ってきて最近構ってくれなくて寂しいと言ってきます。 そしてお泊まりや旅行はもちろん禁止です。サークルの旅行やサークルでオールなど彼氏以外ならOKです。以前、友達カップルがお泊まりしていてそれを見せたときに「信じられない、!こんなのアバズレだよ!親もよく許せるよねーほんと」とボロクソに言っていたので「えー私も行きたいなーなんでダメなの」と言ったところ顔色を変えて「子供ができたらどうするの。絶対に行かせないし許さないよ。」と言われ私自身も門限の事は納得していたけれどここまで言われると思わずイライラして喧嘩をしました。 お泊まりが禁止なことは、彼氏にも付き合って旅行に行きたいねーという話になった時にうちの家のルールを伝えたところしょうがないか、と少し残念そうな顔をしてたけれど納得してくれました。 でもSNSを見ると、友人が彼氏の誕生日をお祝いしたり旅行に行ったり日頃からお泊まりをしたりとすごく楽しそうで我慢してる自分がすごく悲しく思えてしまいました。友人の家は彼氏を連れてきたら許して貰えたよ!と言われたのでそれをしようとしたら「連れてきてもいいけど旅行は許さないって言うだけだよ」と言われてしまいました。私の周りの友人で彼氏と旅行を反対されている家庭はなく、「厳しいねーそれは」と友人に言われよりなんて我慢しなきゃいけないのかなー旅行に行きたいと感じるようになりました。ネット上の意見を見ると、嘘をついて行く人が多いよ!とも見るし私もそうしたいなとも思います。 もうすぐ夏ということもあり彼氏と夏の計画を立てているのですが、彼氏も気をつかって旅行とかお泊まりというワードを全く出してきません。そして私が体調を崩しがちで、1日デートを2回もキャンセルしてしまい本当に寂しい思いをさせてしまったり日頃から親の門限とかで我慢させてる部分もあるので、私が我慢できずやっぱり旅行に行きたいと言ってしまいました。1度しかない大学生活だし、旅行に行ってないだけでやることはやってるし今更非難される意味が分からないしという感情が爆発してしまいました。すると彼氏も、初めは大丈夫?と言ってきましたが段々やっぱり俺も行きたかった。と言って盛り上がって行こうねと約束をしました。 夏には彼以外の友人とも旅行に行ったりするので、母に8月は○○と旅行に行くんだー!と言って後半は○○と旅行に行くよーと彼氏と行くかもしれない旅行について仮の友人の名前を使って触れたところ、「彼氏じゃないだろうね?写真送ってね」と言われました。口だけで誤魔化せるのなら良かったのですが、写真などの証拠を必ず提示させるのでかなり厳しいです。 母の言う理由も分かりますが、今更感が強いし私ばかり我慢していて周りが楽しそうで羨ましいです。旅行に行くなら家を出ろの一点張りで、就職をするまでは禁止されそうです。母も父以外の人と交際経験が無いため、婚前旅行などの概念が信じられないらしいです。 以前の門限の件でも2週間程度口を聞いて貰えなかったので、旅行がバレたら大変なことになるし彼氏との旅行の予定のあとには家族旅行が控えているため、久々に家族3人での旅行をぶち壊すのも寂しいです。 でも今しかないし彼氏と楽しい思い出を沢山作りたいし、またもや彼氏の期待を裏切るようなこともしたくないし気持ちはとても行きたいので本当に迷っています。 今も、どうしても旅行を許可してくれない母が嫌で少し冷たく当たってしまいます。そんな自分も嫌だけどもうどうしたらいいかわからないです。皆さんのご意見をお願いします。