• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

井伊捲郎

井伊捲郎さん

2025/10/6 12:08

00回答

今働いている職場で「なんでこんな職場なのにマスク着用なんか強制させられてるんだ?」と思う業種で働いている方は職種とそれに対する不満を教えてほしいです、よろしくお願いします。

職場の悩み | 労働問題、働き方・32閲覧

1人が共感しています

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

職場の好きな人がいるのですが、LINEで話すのと直接ならどちらがいいと思いますか?

2
10/10 5:47

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 元健常者で元大学生で、精神疾患あるになった人で、障害者雇用枠で働いてる方、または、働いてた方に質問 知的障害者の人らと、どう接してましたか?

    0
    10/3 9:59
  • 国家公務員中央省庁お勤めの方、もしくはOBに質問です。宿舎って希望通りにいかないらしいですが、そんなにすぐに自分でアパートも見つからない場合、どうするんですか? 世帯に病人や子供、おじいちゃんおばあちゃんがいるので、条件が厳しい世帯用なんて都内に滅多にありませんよね?突然異動を命じられてもすぐ見つかりますか?それなら、通勤に何時間もかかる千葉県とかにするか、高額でもホテル住まいにするか、着任を延ばすか?実際はどのような対応を取りましたか?https://tdf.hatenablog.com/entry/20250505/1746392924

    0
    10/3 13:01
  • 10月から子どもが生後4ヶ月で週1程度出勤、その後4月からフルタイムで仕事をする予定です。 4月から0歳児で保育園へ入れるので申し込みの書類(就労証明書)を職場に提出するのですが、この場合は4月からこれだれ働くようになるよという『予定』の内容を職場に記入してもらえばいいのでしょうか?

    0
    10/3 13:58
  • 時間調整について質問です。 ヘルプのマネジャーがくると少しでも暇になると時間調整させられて困ります。 毎週させられると本当に困ります。 掃除でもやる事はあると思うのでシフト通り働きたいです。

    0
    10/3 14:33
  • 某商社系グループの孫会社ぐらいの商社の営業職です。 最近、ざっくりした新プロジェクトが始まりました。取っ掛りはなんでもいいし業界外のことでもいいから、グループ会社親会社顧客のツテ使ってどうにかするからなんでもいいからニーズを引き出して契約取ってこい的なやつです。とは言っても仲良い顧客ばっかりでもないので向こうからニーズを言ってくれる事もなく、とりあえず環境商材とかを一通り聞いて回ってます。でもざっくりしててどうしたらいいか分かりません。 取っ掛りだけでも方針があれば、とは思うのですが、本部の意向はやはり理想は顧客から引き出すべき、何か商材を決めたら意味が無い、的な感じでどうしたらいいか分かりません。 でもそのプロジェクトの会議では毎回進捗報告したり、日報書いたり、1社1社調べ直してExcelにまとめて提出物求められたり、何かとやる事は求められるのですが正直それ自体も何を報告して何を提出したらいいのか分かりません。 それになかなかなんでもいいからとか環境対策とか顧客に聞いてみても急に案件は出てこず、ずっと坊主の営業回りばっかです。 なんでもいいよプロジェクト自体が正直しんどいです。どうしたらいいですか

    0
    10/3 15:01
  • 私は、アルバイトで働いてます荒井と申します。 ラクシフのシフト入力が上手くいきません。 解決さんすることが出来るなら返信でいいので教えて頂けますか。

    0
    10/3 15:12
  • すみません、実際は他の会社に出向になった元部長となります。 皆様のアドバイスの通り、その場で今日は私たちも出しますと言えばいいと思うのですが、予めやんわりその気持ちを伝える言い方はあるのでしょうか…?

    0
    10/3 15:28
  • オファーボックス の面談ってどんな感じなのでしょうか?

    0
    10/3 15:29
  • 国立大学大学病院を退職した2年目看護師です。人間関係ではなく、自分の問題で職場そのものがトラウマになってしまい、休職した末、退職を決断しました。 具体的には、病院都合での部署異動が頻回にあり、先輩方や先生にも余裕がなくピリピリしていて、些細なことで感情的に怒鳴られることも多くあり、ついていけませんでした。そこで一時的に休むと言う手もあったのですが、先輩から何があっで休まず頑張るように言われていることもあり、頑張り続けた結果、心が壊れてしまいました。 現在、転職活動中なのですが、エージェントから大学病院をやめたのは勿体無い、希望を出せば部署異動でもっと経験が詰めたはずなのにと言われてしまい、落ち込んでいます。前向きになる方法を教えてください。

    0
    10/3 16:35
  • 本業がシフト制で、夜職をやっている方に質問です。 夜職を始めようと思うのですが、シフトはどう入れてますか? 私の場合、曜日関係なく日によって退勤時間が違うのでシフト希望の出し方に迷ってます。 たとえば9:30始業であれば前日は22:00には家にいたいです。でも20:00終業→9:30始業が当たり前に多くて出勤が全然できる感じがしません。 18:30終業が続いても次の日が9:30なのであまり遅くまではいたくないです。 休みの日の前日はフル(深夜)で働こうと思ってますが、働きすぎで本業に支障を出したくありません。 また、本業がマスクをしないといけないのでメイク直しをする時間もほしいです。タイミングも分からず… かなりわがままを言っている自覚はあります… お姉様方はどのように予定を立てていますか?

    0
    10/3 17:01

労働条件、給与、残業

20代前半にして日本人は米が大事なのと近頃あった米の価格高騰や備蓄米などの問題を体感し米農家に憧れがあり先日から雇われ農家として農場で働き始めました。 北海道ですが、冬も仕事があるので有難いなと思っています。 ですが、給料が手渡し&明細書無しです。最初なので21~22万円程度ですが、ゆくゆくは27万円ほど頂けるらしいです。ボーナスは無し&12月に10万円行かないくらい上乗せで頂けるらしいです。 ちょっと長年働くには不安なのですが大丈夫でしょうか? また、将来は独立しようと思っていますが、雇われだと難しいでしょうか? 農機具や土地などを揃えるとなると何千万規模でかかると思いますが、この給料では何年経っても買えないですよね… 自分は選択を間違えたでしょうか?

1
10/9 21:06

職場の悩み

コンビニバイトを始めたのですが、お客さんから何か申し出があった場合、しっかり対応出来きるか不安です。何か対策とかありませんか?

2
10/10 1:14

職場の悩み

質問です。 私は今個人事業主として仕事をしてるのですが協力業者さんに先月何件かお仕事の依頼を委託しそれで今週請求書を送られてきたのですが確認したら一点現場の品名に発注書とは違う書き方の現場名が書かれており私は正しく書いて欲しいと思い相手先に指摘した所を書き直して再発行の申し出をしたのですが委託の業者さんの方からラインは見てるのですが再発行してくれるからどうかの返信を今だにしてくれません。 少し細かい事とは思いますが私が思ってる事って間違っているのでしょうか? それと再発行がない場合の支払いについてはどうすればいいでしょうか? 支払いに関してはその業者さんに対しては正直施工内容の品質があまり良くない事が多くその度に手直しに行く羽目になってて私自身も流石に肉体的にもキツく感じていて今後の取引を辞めたいと思ってて支払いも正直な気持ち期日を過ぎて相手からの連絡があるまで支払わないでいようかな?と思ってしまいます。

2
10/10 5:44

職場の悩み

介護業務について生活相談員についてです。 34歳男性です。 9月に転職したもので私自身老健で7年現場で経験がありリーダーを3年程度やってきました。 まだまだではありますが経験を積むために転職を考え現在の職場に身を置きました。 この業界へ入ったのも家族の介護を経て担当ケアマネジャーさんや業界に入った時先輩ケアマネジャーさんがとても良いかたで憧れでこの人たちのようになりたいと思い志すようになりました。 もちろん現場のスタッフや他職種にもリスペクトがあり本当にすごいなと常々思いながら自分も同じ立場で頑張っています。 今の職場ではそんな経験や色々な経緯があり施設長に人柄をかわれたようで生活相談員をやらないかと言うことでケアマネをやるならやってみたほうがいいと言うことでチャレンジしてみることになりました。まず現場を経験ということで 1ヶ月でショートステイを全て覚えて半月で独り立ちになり10月も中盤に差し掛かりますが相談員業務も何回か入るつもりでしたが人員不足でなかなか教えてもらえず 前任者の方も兼務で別な職種なので相談業務から離れるそうです。 社風的には一人で覚えて自分でわからないところは聞いてねと言うスタンスです。 この業界へ飛び込んで私自身新人教育などは、本当に手間をかけて教えてきましたし。こんなに人使いが荒いのか、、と心折れそうになりましたが 誰もが経験できることではないと思います。生活相談員というのは、ですがベットコントロール、追われる数字慣れないパソコンと睨めっこ(ある程度はできますがセッティングなど初期設定なども行なっておらず初日1日だけ入っていろんな人にわからないところを聞いてました。) その中で彼女が妊娠が発覚し、結婚することになり 慌ただしくもこんな今の状況で家庭を守れるのかも不安です。ですがやるしかないと自分でも思っていますが 社風全体が体育会系の精神論タイプで… 参ってしまいます。その上現場と相談員達は仲が最悪でしばらく私は現場の兼務になるので板挟みは目に見えています。 皆さんならどうしますか? 今は我慢して経験を積み意地でも将来のためと思いケアマネになるために勉強も毎日かかさずしています。 将来地元の居宅支援事業所に行きたいのです。 地元で育った方たちを支えたいのです。 できれば相談員業務が経験がある方お聞きしたいです。

2
10/10 0:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

基本楽な仕事はガソリンスタンド深夜監視か警備員と思います。どちらが基本楽ですか?または他にもっと基本楽な仕事ありますか?

2
10/9 23:33

職場の悩み

仕事が出来ない人やスキルが低い人ほど愚痴が多いのは何故ですか? 複数のExcelファイルを同時に開くことに対して文句を言ったり、やってる業務を地味や面倒くさいなどすぐ口に出したりしませんか? 自己中心的や我儘なんでしょうか?

7
10/9 11:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

法律相談

法律に詳しい方質問です。 最近アルバイト先の更衣室で窃盗が多発しています。 怪しいと思う人がいるのですが、その人が出入る先にカメラを仕掛けたら盗撮の罪に問われるのでしょうか?

1
10/10 3:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ビジネスマナー

3ヶ月間の泊り込みの県外研修に行かさせていただきました。 しかし、部長や次長や課長からは餞別など、いただいておりません。 それでも、職場を離れて、研修に行かせていただいたお礼として、2,000円程度の土産は買ってくるのがマナーでしょうか? 昨年度に研修へ行かれた方を調べたら、餞別も貰っていないのに渡していたようです。 状況的には、課長とは仲は良いです。しかし、次長や部長は、毎日顔を合わせませんし、接点もほとんどありません。 なので、課長は気持ち的に買ってくるのはアリかと思いますが、部長や次長は、餞別も渡していないのに、何でわざわざ買ってきたんだろうと、逆効果にしかならない気もします。 どちらがマナーでしょうか?

1
10/10 2:24

職場の悩み

新しい部署の仕事について半年になりますが、全く仕事合わず、部下からも一部無視されて毎日我慢して仕事してます。 年齢も50代半ば転職しても条件よい所ないと思いし、このまま今の仕事続けてよいか悩んでます。 どのようにすればよいかご相談します。

1
10/10 3:49

職場の悩み

有給取って1週間後に出勤予定だったのですが、喘息のため休みました。しかし、有給取ったのは2日間だけで公休と合わせて取ったため、長く見えてしまいました 前回も喘息で公休後、出勤日に休んでしまったが連絡済みでした。 自分に落ち度があるのは承知していますが、連絡済みにもかかわらず上司から「出勤日に出勤してこない」と注意を受けました 公休や有給後の病欠の際、今後連絡しにくくなりました。休んでは駄目なのでしょうか?

0
10/10 5:38

職場の悩み

1年続けたコンビニバイトを辞める理由をどう伝えればいいかわからないです。大学生です。 理由は、「自分が無能なばかりに、職場の方々からの当たりがキツくなったり、呆れられたり、迷惑をかけるのが辛い」といったものです。 ただ、オーナーや一部の先輩からは良くしてもらっているので、できるだけ平穏に辞めれればと思っています。 伝え方や理由を教えていただきたいです。

3
10/10 3:51

職場の悩み

以前ショッピングモールの清掃員として働いていたのですが、 去年に辞めてしまって今同じショッピングモール内のゲームセンターバイトを募集しているのを見かけたのですが前に働いていた人達に見かけられたらどう思われますか?

4
10/10 4:44

恋愛相談、人間関係の悩み

「結婚して何年か経つのに子どもいないってことはレスなの?笑」 「旦那は相変わらずイケメンだけどあんた太ったもんね笑」 「旦那出張多いけど本当に仕事??笑」 と大学時代の友達に言われました 病気でできにくいだけでレスではないです むしろ週1から3で1日に3回から4回しているので多い方だと思います… いや多いかはよく分からないのでどうなんですかね?? 多いのでしょうか?? 凄く愛してくれてるなって実感するので幸せなのですが子どもがいないだけでこんなことを言われないとならないのでしょうか? 夫の仕事に関しては付き合う前から激務でしたしスケジュールも共有してるので本当に出張です 暇な時私も出張について行ってる時あります 前乗りして旅行気分味わったり仕事中は会えないので1人でぶらぶらしてますが、朝と夜時間会食など入っていなければ一緒に食べてます

3
10/10 2:53

職場の悩み

至急です。危篤状態の親についてです。 10/6にホテルに中途採用で入社しました。親が危篤状態で余命1週間との事です。面会時間は13-16時で仕事と被っています。 個人的な気持ちはこのまま休んで毎日面会へ行きたいです。でも、休んだら印象悪いのは想像つきます。 次の公休は15日なので少し遠いです。 長期休みを貰ったとしても、気まずくてやめると思います。このまま通常出勤するか、休むか正しい判断ができません。ご参考までにご意見をお願い致します。

7
10/10 4:50

職場の悩み

会社を辞めるべきか悩んでいます。 新卒SEとして半年ほど研修、 8月末から現場配属になりましたが、教育体制など扱いが酷く、私が責任感強い真面目タイプなのもあり、1ヶ月弱で適応障害となりました。 私のキャリアを気にしてか、ここで甘えては駄目だという上司の説得から休職の診断書はなかったことになり、一週間有給で休んだ後、別現場へ配属されました。 そこでは教育体制も整っており、業務に入るまでの説明会やら端末の準備は楽しくやれて、適応障害の症状も治ってきました。 でも一週間もすれば、タスクのレクチャーが始まり、責任が増えます。知らないことだらけの中タスクはどんどん増えていき、いつまでに一人でやらなきゃいけないこと、納期がいつまでのもの、がどんどん増えていきました。 前の現場のトラウマなのか、私の特性なのかわかりませんが、不安感に襲われ、前のような鬱症状が悪化してきました。 精神安定剤も耐性がついてきてあまり効かず、前と違い自殺願望も出てきました。 でも、今の現場は結構恵まれています。目に見える成績だけですが、私より優秀でない人も上手くやっていけてます。 それに、まだ新しい職場で3日ほどしかタスクに取り掛かっていません。 会社を辞める、と上司に言うのはあまりにも早計でしょうか。

4
10/9 23:37

職場の悩み

相談です。 今、飲食店でバイトリーダーをしているのですが、一人少し手のかかるバイトの子がいます。今、働いてるところは今年の6月にオープンしたお店で私は1号店から移動でこっちにきました。私以外の子達はみな、オープンから働いてるので一から私が全て教えてきました。4ヶ月経って、仕事も覚えて教えなくても大丈夫なくらいになったのですが1人だけ、手を抜く人がいるんです。必ず営業後は締め作業があり、お店は店長とバイト2人の3人でお店を回します。締め作業は店長はレジ締め。バイト2人のうち1人はホールの締め作業(ポップがけや掃き掃除)もう1人はキッチン(洗い物)私はそのバイトの子と久しぶりにシフト一緒になり私がキッチンでその子はホールでした。締め作業開始後、40分後くらいに「締め作業終わりました!」と言い、店長が、じゃあ終わったらなら上がっていいよ!といい帰っていきました。私もその30分後には上がらないと電車が間に合わないためスピードを上げて頑張っていたのですが...終わった頃、ホールを見てみると、ゴミの回収もしてない。プラゴミも捨ててない。デリバリーの際に使用するタブレットの電源も切らず画面も拭いてない。すっごく頭にきました。結局、それは私がやらないといけないので、やりましたが電車は間に合いませんでした。他のバイトの子たちは、早く帰れるように仕事をしっかりやって協力し合うし、ホールの方が早く終わるので、その際はキッチンの人に、何か手伝いますか?と聞いてくれるし。その子は締め作業だけでなく、営業中もずっと裏にいるんです。デリバリーの蓋にメッセージを私達のお店は書いているのですが、そのストックをホールの人が合間を見ながら裏で書きます。でもお客さんが帰ったあと、一度手を止めてバッシングしてお冷交換をする。これをまずやらないといけないのに、ずっとメッセージを書いて裏から出てこないし。いちいち声をかけないとやらないんです。ゴミ捨ての人も、そんなに重くないのに。重くて持てないですー!みたいな。頭に来ます。その子すごく可愛くて店長も何も言わないんです。でもその子のことを店長に相談したら、まだ慣れないんじゃない?とか言い出して。いや、みんな同じ時期に入ったのに、慣れないとか有り得ないですよね???結構ほんとにブチ切れそうで今日の夜営業もその子と一緒なんです。今日も仕事残して帰るのかなって思うと先が思いやられます。なんと言えばいいのでしょう。語彙力なくてすみません。

5
10/10 3:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

バイトのシフトが削られてしまいました、、 今月後半のシフトが4回出して1回しか 出勤できません、 先月と今月1回ずつ休んでしまったのが原因かなって思ってます。 先月は犬が家出る直前にお団子を串ごと食べてしまって病院に行くからと言う理由で 今月は謎の吐き気と高熱で休んでしまいました、、今月休んでしまったのは体調管理をしっかりしなかった私が100悪いですけど 先月のお休みはしょうがないじゃんと思ってしまいます、、もちろん当欠でご迷惑おかけしたのはわかっています 今思い返したら電話で当欠の理由を焦って上手く伝えられず嘘ついたみたいに取られたんじゃないかって不安です この先体調管理に気をつけて頑張るつもりですが、信頼を取り戻せるでしょうか、、 またなんて謝ればいいでしょうか? 店長には先日はご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。体調管理気をつけますと謝る予定ですがその日シフトに入っていた人が分からなくて

3
10/10 3:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

28歳で未経験の会社に入ったら、仕事を教えてくれる人はいるのでしょうか? 冷たく扱われるのですかね…

3
10/10 3:17

職場の悩み

ADHDとASD併発のある人間ってなんの仕事したらいいですか?工場も掃除もできませんでした…

7
10/8 0:19

職場の悩み

至急 社会人で軽自動車乗ってる人って、正直どうゆう事情なんですか?

7
10/10 3:37

職場の悩み

ホテルのフロント業務について質問です。 今ホテルの夜勤フロントをしてます。 お客様から内線あり、『ドアにメモが置かれていた。壁を20分に1回叩かれる。』との苦情がありました。 伺い、メモを見るといびきがうるさいと書かれていました。 その方から部屋替えをお願いされたため、禁煙の部屋しか空いていないことを伝えると、こっちが移動するのかと怒られました。 その為、情報の整理とお部屋移動をしてもらおうと隣に内線すると怒られました。 結局、最初に内線を貰った方にお部屋移動してもらったのですが、 今度はその隣の方から『あなたの根拠がない。いびきだけなら別にいい。あなたの対応が悪く、怒っている。根拠を朝伝えてくれ。』と言われました。 私が悪い事をしたのは重々承知の上です。 どうしたら良かったのでしょうか。

2
10/10 5:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

美術、芸術

美大出身ですが商業デザインで落ち込んでいます。独学でどう伸ばす? 小さな会社でグラフィックデザイナーをしています。 美術大学を卒業していますが、商業デザインの実務はまだ慣れておらず、最近取引先から「精度が低いから別の人にしてほしい」と言われ、担当を外されてしまいました。 デザインのズレや配置の甘さなど、基礎的な部分の不足が指摘されました。 振り返ると、今までやってきたのはあくまでアートであったと実感しており、商業デザインに必要な部分をよく理解できていません。感覚が身についていないし、センスがないなと落ち込んでいます。 現在は、他の人の業務を手伝いながら少しずつ学んでいます。また、よくデザインでおすすめされている本を読んだり、YouTubeで解説動画を見たり、広告やパンフレットを注意深く観察するようにもしています。 それでも思うようにいかず落ち込んでいます。 独学で効率よく商業デザインのスキルを伸ばす方法や、似た経験をした方のアドバイスがあれば教えていただけると助かります。

2
10/10 0:00

職場の悩み

飲食店でアルバイトしてる者です。 エプロンをつけたまま出勤・退勤してるスタッフがいるのですが、 それってやっぱり衛生的にNGなのでしょうか? 体型隠しの面ではそのまま買い物とかに寄ってしてしまいたい気持ちもあるのですが、どうでしょうか? よく保育士さんなんかはキャラ物のエプロンをつけたまま買い物したり参観会に来てますよね?

2
10/10 4:13

職場の悩み

皆さんはどう思われるか知りたいです 21歳新卒の会社員です 今日先輩(多分40代とか)から言われたことについてなんですがご意見いただきたいです 皆さんは定時1〜2分前からデスクの上を整理して荷物も整理して、定時になったら速攻帰る人について「片付けは定時になってからやれよ」と思いますか? 「仕事のために使ったものなんだから定時退社するために事前に片しても問題ない」と思いますか? 定時が17時半、基本はあまり残業はなくて帰れます チャイムが17時半になるのですがそれと同じタイミングで席を立ちすぐ会社を出る同期がいてその人について先輩に聞かれました はじめはどんなやつ?(教育係が別であまり関わりないから)とか話したりする?って聞かれてました その流れですぐに席を立って帰る話になり たまたま見ただけだから毎日そうかは分からないんだけど、終了1〜2分くらい前にあらかた片付け始めて荷物整理してたの見てさ 時間になった瞬間パソコン落として帰るから話もできないんだよねと また一応仕事時間なんだから片付けとかはさ、、、と言われました 僕はたまに話したりはしますしその同期に嫌な印象はなくて、でも仕事とプライベートは分けられるなら分たいんだなという感じ スマホは二台持ちでセルフ社用スマホがあり、そちらは退勤したらサイレントにしてるとかは聞いた事があります 昼休憩はイヤホンしてたりするし僕もしてるので長く話したりはないです ただわざわざ個人の情報を教えていいか許可も取らず話す事ではないと思うので、いやーどんな感じかわかんないですとかあーそうなんですねって先輩の話を流して具体的には答えてません ただよくよく考えたのですが、仮に制服に着替えるのも勤務時間に含まれるとか退勤後に仕事の電話などをしたら残業扱いになったみたいな話にあるように、仕事のものを片付けたり帰宅準備だけ事前にしてるなら別に良くない?と思うんです パソコンまで落としてチャイム鳴るのを待ってるなら別ですが、鳴った瞬間落として帰るなら別にと思うんです ちなみに先輩曰くすぐ帰るから話せないとは、どんな人なのかちゃんとはわかってないから知りたいって事みたいです 仕事にかかわるはなしとかじゃなくて かと言って他に聞いてくる事ってプライベートな事ばかりで休みの日何してるかとか趣味はとか彼女いるのとか 僕はプライベートってあまり干渉されたくなくて、寝てますかねー、寝ることですかねー、いないですって具体的に何かいう事もしてないんですが

6
10/10 0:04

職場の悩み

オメガテクノという会社のタイミーに行かれたことある方にお聞きしたいのですが、持ち物に印鑑(シャチハタ)とあるのですが、普通の朱肉に押してから使う印鑑じゃダメなのでしょうか。

2
10/7 0:35

職場の悩み

キャバクラで働いてます。 他店に行くお客さんが許せません。 どうせ同じ夜の街で飲んでるなら少しくらい寄ってくれてもいいのに来てくれないからです。 誘って来ないとかじゃなくて他店に行ってないと嘘つくことが1番腹立ちます。 私しかLINEしてないと言っときながらほかの店で飲んでるし仮に居酒屋だとしても2軒目とかで顔出してくれてもいいんじゃないんでしょうか、、 その人は職業も知ってるしお金もない訳ではないから来れるとは思います。 前は付き合いとかで月4回とかで来てくれたのに最近少ないです。 飲みに出てないと嘘をつくのではっきり嘘つくなと行った方がいいでしょうか?? 他店行ってることを嫌がるアピールをするのかはっきり行くなと伝えるのか迷ってます。 どうするべきでしょうか、

3
10/10 4:28

職場の悩み

ある企業にタイミーでマッチングしましたが腰痛が出てしまいキャンセルしました。 その企業は、沢山店舗があり キャンセルした所とは別の店舗で再度仕事を予約しました。 (腰痛も治りました) 予約した後、自分だけで あと一枠空いてるのですがお気に入りに その店舗が出てきません。 これはブロックされた可能性ってありますか? まだ始めたばかりで、あまり分かりません。 分かる方、教えてください。

2
10/8 18:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

至急お願いします。 パワハラによる会社都合で仕事をやめようと思います。仕事がきまるまで辞めれません。きまるまで時間がかかるからです。 失業手当があったとしても不安です。 掛け持ちのため2社さがします。 応募を同時にしてもいいですか? 決まった場合、自分で断りの電話をする必要がある。それでも同時応募しても いいですよね?

5
10/10 4:16

派遣、アルバイト、パート

看護師のパートか派遣か迷っています。 現在29歳で、4〜5年後に夫の家業を手伝う予定のため、看護師はそれまでの繋ぎのような形で働きます。 今まで総合病院2年、個人病院4年働いてきました。 子どもが来年4月に入園するため、働き始めるのは5月か6月を考えています。7月から妊活もする予定です。 時給だけなら派遣看護師の方が良いのですが、育児休業や育休手当はもらえるんだろうか…?とか色々考えすぎて分からなくなってしまいました。(派遣会社によるんでしょうか?) 私のこの状況でパートか派遣かどちらが良いのでしょうか? また、派遣看護師として働いた際には ・給与は派遣会社にどのくらい中抜きされるのか? ・育休復帰後は元の職場に復帰できるのか? もお聞きしたいです、わかる方いましたら、よろしくお願い致します。

0
10/10 4:37

職場の悩み

タイミーで仕事をしてみたいんですけど、未経験OKでも採用条件がgood率80%の方などとあって、まっさらな状態から仕事を始められません。 タイミーを使ったことがなくてそういう仕事に応募するのはルール違反でしょうか?

3
10/8 9:56

職場の悩み

従業員が休むと、「チッ、まったく…あいつまた休みかよ…」みたいに言う上司が不快で、職場に害悪なのでやめさせたいんですけど、どうにかなりませんか?

1
10/10 4:19

職場の悩み

コスモス薬品で働いている方に質問です。 朝の日配出しで、飲料ばかりあたるのが体力的にキツイです。 どの店舗も飲料は同じ人が当たるのでしょうか? 年齢的に若い人を当たるなど、裏で何か決まりがあるのでしょうか?

0
10/10 4:27

職場の悩み

どこからがハラスメントか伺います よろしくお願いします 病院などで使う医薬品の配送センターに勤める62歳です 先日、出社して直ぐに上司に単独に呼び出され 通院の有無、薬の服用の有無、体調不良かどうかを聞かれました 自分は心疾患、糖尿病を患っておりそれぞれの薬を服用していることを告げたところ 上司から恐らくその飲んでいる薬が原因で体から臭いが出ていると、そして 職場にいる人は気を遣って言わないと思うんだけど臭いがキツイから 職場にいる間はマスクを着用するように言われ今日はいいから 次回からはマスク着用して欲しいと言われ30分後には今日マスク持ってる? 無ければ俺持ってるマスク着用するようにと言われ渡されました 職場には男女合わせて20名ほどいますが普段話をするのは3~4名で全く話したことがない人もいます その3~4名に聞いて回ったところ匂いは感じないと言われ 一体何がそんなに匂うのか自分では分かりません ましてやこれまでの人生で臭いからマスクしろなんて言われたことがなく ショックです 因みに総入れ歯ですが、前日の晩に洗浄して消毒液につけ 朝食後に洗浄しているのでにおいの原因が入れ歯ではないと思うんです 健康診断の結果からも心疾患、糖尿病以外オールA 内蔵腐っているところは無いから何が臭いの原因か分かりません 職場の人間が誰も感じていない匂いを臭いから マスクを着用しなさいはハラスメントに該当しないのでしょうか? 匂いについては一1倍気を使ってると思うのですが よろしくお願いします

1
10/10 4:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

「何か起きてから動く人」は多いけど、「起きる前に備える人」は少ない?

0
10/10 4:20

職場の悩み

今日は体育の日ですね。今日からの三連休皆さんはどう過ごされますか? 私は早速会社のことは忘れて朝からお酒飲んでいます。

1
10/10 4:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

タイミーを複数回同じ店舗を 利用してるものです 利用後、企業から「○○さん先日はありがとうございました。また、よろしくお願いします」 ときてたのですが、今回「ありがとうございました」のみの文章でした これは、もう来て欲しくないの意味になるのでしょうか? 前回ミスしてしまいその場で謝ったのと タイミーの口コミにも謝罪を記載 しました。 前回ミスをしてしまいその場で

5
10/3 16:11

職場の悩み

今日給料日と一緒に入社祝い金ももらえるみたいですがおなじタイミングで振込みですか?それとも入社祝い金はまた別のタイミングで振込みですか?

2
10/10 3:50

アルバイト、フリーター

大至急 バイトを辞めたくて仕方ないです。明日もシフトが入ってますが行きたくないです。 店長に辞めたいと言いたいのですが、タイミングが悪くて会えなかったり面と向かうと怖くて言えません。なのでシフト担当の社員の方に辞めると連絡しようと思ってます。(店長の連絡先は持っていない為)文章はこれで大丈夫ですか? お疲れ様です。夜分遅くにごめんなさい。 突然のご連絡になり申し訳ございませんが、アルバイトを辞めさせていただきたいです。 精神的に限界なため、明日からの勤務は出来ません。 手続きに必要な書類がございましたら郵送して頂くかデータ形式でお送りください。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。 お願いします。

7
10/10 1:09

職場の悩み

65歳定年とかになりそうですが、60歳で定年したい人は自主的に辞めるしかないのでしょうか?

0
10/10 3:44

恋愛相談、人間関係の悩み

17歳女子です。私には今付き合ってる彼氏がいます 彼氏とはバイト先が一緒です。 ここ数日彼氏とはあまり話していないです(彼氏と少し喧嘩したりネガティブな思考になってしまって) 昨日の夜バイトが被ったのですが約2時間の間彼氏と女の子(中学の時の部活の先輩)がほぼずっと話していました けど私との会話はゼロです 1度その女の子が原因で別れています(浮気とかではないです) ・別れた原因の女の子とほぼずっと話すのは何故か ・嫉妬してしまうのが嫌です ・気分が落ち込んでいる時に心配して欲しいとなんて言えばいいか この3つが知りたいです 長文失礼しました。 文章分かりづらかったら申し訳ないです

2
10/10 2:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

転職

キャリアウーマンの女性が大手企業を退職してフリーで働くのはなぜでしょうか。

0
10/10 3:39

職場の悩み

派遣社員としての最後に関して。 会社の経営上派遣切りがあるのは仕方のないことだと思います。 ただ、途中から転職を優先して有給以上に当日欠勤を繰り返して内定が決まってから 最後の一週間を休むと言ってまるまる欠勤された方がいましたがさすがに非常識じゃないですか? 当面派遣切りはない前提で聞かされてたからとのことですが皆さんはどう思いますか?

2
10/10 1:27

職場の悩み

興味や楽しみややる気や向上心があるのが仕事で、無いのが労働とし、前者は一年で自らを1%改善して、後者は0%改善すると仮定すると、40年間では、 前者1.01^40=1.489=約50%改善する。 後者1.00^40=1.000=約 0%改善する。 どう思いますか?

0
10/10 3:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

シフト制で休みが不定期なんですが、どうしても休みたい日があって有給を申請したら、休みが終わった24時ちょうどから出勤を入れられました。いじめですか?

2
10/10 2:56

恋愛相談、人間関係の悩み

昔好きだった人の息子を好きになってしまいました。 相手(息子)から告白してきてくれて、嬉しいと同時にこの先を考えるとなんだか恐ろしいです。みなさんならどうしますか?? 私が18歳の時に30歳の方を好きになりました。相手の方は妻子持ちでした。 恋愛経験もない私は、いけないことだという自覚もないまま勇気をだしてその人に好きだと告白しました。 相手からは断られました。 でも私は諦めきれなくて、相手の方もLINEのやりとりと電話はしてくれました。 妻子がいることも、叶わない恋だということも何もかも辛くて泣くほど好きでした。 しかし1年半経つ頃には私も生活の変化やいろんな人との出会いでだんだんと気持ちも連絡頻度も少なくなってきてその方とは疎遠になりました。 今私は38歳です。 結婚もしておらず彼氏もいません。 最近同じ職場の25歳の男の子から告白されました。 告白された時は驚きました。 1年前くらいから同じ部署になった子です。 人懐っこい子でからかいがいがあって、 仕事終わりに一緒に飲みに行ったり、相談に乗ったり、逆に愚痴を聞いてくれたり。 仕事も出来る子ですし、一緒にいても楽しい。それに、顔も可愛いです。 すごくいい仲間、これからもいい職場仲間としてやっていきたいと思っていました。 告白された時は、驚きと、嬉しさと、なんでこんなおばさんなんかと、若い男の子にからかわれてるのかななんて恥ずかしさもありました。 彼の気持ちは真っ直ぐでした。 今までのことを振り返った私に向けた言葉は、正しく私も彼に対して思ってたことと同じで胸がいっぱいになりました。 私たちは、付き合うことになりました。 しばらく経った時、彼の両親の話になりました。 両親の名前はなんていうのかと聞いたら、 耳を疑うような名前が出てきました。 あの人の名前でした…。 昔私が好きだった人の名前。 いやでもまだ分からないと思い、お父様の写真はないかと聞きました。 嫌な汗が流れていたと思います。 彼は、今年会った時の写メがあるとスマホで見せてくれました。 そこにいたのは年老いながらもやっぱりあの人でした…。 頭が真っ白になりました。 彼が小学生の時に両親が離婚したことは前に聞いていました。 離婚と同時にお母様が旧姓に戻し、彼もお母様の旧姓になったのだそうです。 忘れかけていた思い出。 私が18歳だったあの時。 あの人に一方的に好意を寄せていた時。 こんなに辛いのにあの人の奥さんになれた女を恨んでいた。2人の愛の結晶である子供も消えてほしいくらい憎かった…。 それが今私の目の前にいる大好きな彼と、 そのお母様だなんて。 胸がざわついて仕方がありませんでした。 何も知らない彼は楽しそうに家族との思い出を喋っていて、私はほとんど何も聞こえてませんでした。目の前の彼の顔を見つめた時、言われてみれば、確かにあの人の面影がありました。私は大好きな彼にゾッとしました…。 恐る恐る彼に、私のこと、両親に話したか聞きました。私と付き合ってから両親にはまだ会ってないと言っていました。 私のこと話さないでほしい、名前も言わないで、写真も誰にも見せないで!と言いました。 私のいきなりの発言に、彼は、どうして??なんで?と繰り返し聞いてきました。 私みたいなおばさんと付き合ってるって聞いたらご両親も驚くと思うからと濁しました。 もはや時間の問題な気がします。 話すなと言ってもいつか彼は両親に私のことを話すと思います…。 でも、同じ職場、大好きな彼。 彼と離れたくありません…。 でも怖い… みなさんならどうしますか。

3
10/10 0:40

職場の悩み

大至急 バイトをいつやめるか悩んでます。 バイトの業務として、重いものを持つことが多いのですがおそらくそのせいで前からあった手首の痛みを再発、悪化させてしてしまいました。 バイトの前は部活をやっていて、そこでもしょっちゅう痛めていたのですがテーピング等でどうにかしてました。今回も、ずっとちょっと痛いな程度だったのですが昨日、今日のバイトでしっかり痛めてしまい、日常生活にも支障が出る程度です。 問題は明日もバイトがあり、その数日後にもバイトに入ってることです。もともと、バイト先がとても遠く(片道1時間越え)今月いっぱいで辞めようと思っていたのですが、この状態だと今月いっぱいどころか明日のバイトもできそうにありません。 もうやめますと言うべきでしょうか? また、私のバイトは派遣会社に所属しそこから色々なところに毎日シャッフルで飛ばされる感じです。(私は基本的に同じ場所に行っています) なので、働き先は私の事情など知らないと思いますし、ただただ働くはずだった人が1人いなくなり迷惑なだけだと思います。派遣会社からシフトが送られてくる時も、当たり前だけど「欠席遅刻はありえない。やめる20日前には連絡すること。」と書かれています。 その日に急にやめますと言ったとしても受理してくれるのでしょうか。

3
10/10 1:26

職場の悩み

至急 私が今働いているバイト先について。 今のバイト先を求人サイトで応募したのですが、そこには私の住んでいる地域、またはその地域近隣でのお仕事と記載されてありました。しかし、働いてみると車で2時間以上かかる場所へ出張へ行くことがほとんどでした。 運転は上司の方がするのですが、保険なども加入していないのでもし事故なんてしたら何も私には残りません。ただのアルバイトなのにそこまで命を削って働く必要はないと考えたのと、給料は翌々月払いで生活が苦しかったり、 「あなた以外雇ってる人がいないから絶対辞めないでね。絶対体調壊さないでね。」とものすごく圧力をかけられて働いているのが本当に苦しくなり、体が元々弱く迷惑をかけることも考え、今週限りで退職しようと思っています。 いきなりなのは分かっていますが、もう限界でした。 (直接伝えろ 飛ぶな などの回答はお控えください。) 本当は退職する一ヶ月前に退職を伝えるのが当たり前だと思いますが、来週からまた働くのが本当に耐えきれないと感じたので 上司の方に退職の意思を文章で送ってブロックしようと思います。 給料は銀行口座を伝えてあるので振り込まれると思うのですが、急に辞めてなにか訴えられたりしないでしょうか??

2
10/10 2:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

家の近くのドトールで働こうと思っています。 仕事内容や詳しいことを働いたことある人に教えていただきたいです!

0
10/10 3:18

職場の悩み

タイミーについてです。友人と入りたい職場があるのですが、私に表示されて友人に表示されない募集があるのですが、不具合でしょうか?

3
10/9 12:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

美容クリニックに勤めて1か月ですが辞めたいです。 看護師5年目です。 知り合いの先生が院長を務めている美容クリニックに就職しました。 そこは未経験は雇ってないみたいですが特別に雇ってもらいました。 最初は新しい分野なので大変なことは承知の上で入職しました。 しかし、1人のカウンセラーさんの当たりが強くできていなかったと写真を見せてきたり、主語もなく仕事を振ってきて私が戸惑っていると「わからないならいいです」などと突き放すようなことを言ってきますし、やたら注意してきます。 ・いつもやっていてもたまたま忘れてたこととかを毎回指摘してくる(例えばスリッパを出せてないとか) ・点滴の滴下数まで口出ししてくる ・カウンセリング後施術する際に申し送りをしてくれない ・ローカルルールをだれも教えてくれず、やった後に注意してくる クリニックでは人も少ないため看護師も会計や受付、カウンセリングにも入りますが、急にカウンセラーから会計などの事務作業を振られることが多く、私の指導係に教えてくださいと言ってもまず、看護師施術を覚えて欲しいと言われさらっとしか教えてもらえないです。 施術はどんどん入らせてもらえるわけではなく、一回だけスタッフで練習してまだ不安だからという理由で一か月以上同じ施術しか入らせてもらえてません。 それに対して院長は、まだこれしかできていないのかという感じです。どんどん入っていかないと覚えれるものも覚えられないというのが私の意見なのですがなかなか進みません。 そこでそのカウンセラーは私が仕事が遅いのが気に食わないみたいで、カウンセラーのミスもそのミスに気づかなかった私が悪いみたいな攻め方をしてきた時に私も我慢の限界が来て指導係に報告し、できるだけシフトは被らないようにして欲しい旨を伝えましたが、小さなクリニックなのでそれは不可能と言われました。 その後、指導係からカウンセラーに指導が入ってからそのカウンセラーは私がいないかのように扱い、挨拶をしても無視です。それに対して私ももう我慢の限界で院長に退職したいと話したら、カウンセラーも悪いけど成長できてない私も悪いとのことでした。 確かにまだ一つの施術しか入ってませんが、一度注意されたことは二度としないように改善してますし、点滴を取れないナースの代打で点滴をとったり、先輩が置きっぱなしにしていた針類などの処分、タオルの補充など、自分でできることは頑張っています。 なのに成長してない私にも原因があり、スタッフみんなが私のことを成長できてないというみたいです。努力はしてても結果として周りに認められてなかったら意味がない、全て見て覚えろ、こんなところでヘコたるなとのことでした。 しかし、見たまま真似したら結果違うくて怒られることも何度もあり、マニュアルも決まってたり決まってなかったりでやはり美容未経験の私には特にこんがらがってしまう環境です。 未経験でも雇ってくれたということは少しでも私に期待してくれてるんだと思う反面、小さい成長はみてくれておらず、結果を出せないと成長として捉えられずキツいあたりをされるのは違うと思うのですが私が甘えすぎなのでしょうか。 今まで、オペ室、病棟と経験してきて理不尽なことはありましたが、カウンセラーの対応はいじめにも近いし、少しの成長も見てくれないそんなところで頑張れないと思ってしまいます。 踏ん張りどきで頑張るべきなのか、転職するべきか悩みます。 みなさんの率直な意見や、自分ならどうするかなどご意見お願いします。 ちなみに、職場の人によるとそのカウンセラーが入ってきて2年間長く持って2.3か月でみんな辞めていっているそうです。

4
10/7 23:40

職場の悩み

コンビニバイト友達に会計し忘れたタバコを他にも会計があったのでいいやと言って代金を貰わずあげてしまいました。自分でその分払えば大丈夫でしょうか?

2
10/10 2:50

アルバイト、フリーター

明日のタイミー、半年前に行った時に働いてる人の対応が微妙だったのでもう二度と行かないと決めたところなのですが、BAD評価押されてしまうでしょうか? 少し前回苦情のようなものもレビューに書いてしまったので不安です。BADは押してないです。

3
10/9 15:43

職場の悩み

もう少ししたらスーパーの早朝品出しバイトを始めるんですけど、どんな感じか教えて下さい! 従業員同士の会話はありますか?1人で黙々と作業する感じですか?自分は覚えるの少し苦手なタイプなんですけど、難しかったりしますか? 初バイトなので、従業員同士の挨拶?とか着いてから帰るまでの流れを教えてほしいです! バイトをしてる方教えて下さい! また、私の方が1時間早く帰るので、他の方より早く帰る場合一言会った方が良いんですかね?最初も全員に自己紹介とかしますか?

0
10/10 3:02

病院、検査

未経験無資格で眼科の検査をしてるのですが…患者さんは検査の人を看護師さんだと思っておられる方がほとんどで 看護師さん! と呼ばれたり、看護師さんに測ってもらったら〜と話されてたりするのを聞くと、なんか騙してる気になります(?) 視能訓練士の資格もないのに視力検査などをしてるので、もし「あなた資格持ってるの?」とか「看護師さんですか?」とか言われたらどうしよう、とか考えてしまいます。。 あまり直接聞かれることはないだろうと思っているのですがなんかモヤモヤする自分がいて。、 みなさんどう思われますか…?( ; ; )

0
10/10 3:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

タイミーをキャンセルする理由について質問です。 今日、1ヶ月ほど前に一度勤務したことのある居酒屋に行きました。前回は、皆さん和気あいあいとしており楽しかったのですが、今日行ったら皆さんイライラしており分からないことを聞いたら「あ゛ぁ?(イライラ)自分で考えろ」と言われ、それで間違えたら同一人物から「ちゃうやろ(イライラ)、誰に教わったんや」とドヤされました(他にも色々あります)。メンバーは前回から変わっていなかったのですが、雰囲気がガラリと変わっており大変驚くのと同時にもう二度と行きたくないと思いました。しかし、5日後に同店のバイトを入れてしまっています。そこで質問です。キャンセルの理由はどのように言えばいいですか。近所にあるため事を荒立てたくはないです。

2
10/9 21:28

アルバイト、フリーター

受かったバイト先を辞退する際に使える理由を教えてください 帰り際にその人に話しかけられて気付きましたが 、先程面接をしてきたバイト先(受かりそう)に自分のことをちょいいじめてた同級生が働いていて 最悪の場合週何回も会う仲になるのはかなり気が引けるため辞退したいです 今はギリいい人そうなので事実を店長に言わずに何とか切り抜けたいです

2
10/10 2:26

職場の悩み

タイミーのキャンセル率について教えてください! 1週間後のマッチングしていた仕事を急な予定が入り、本日キャンセルしました。そしてキャンセル率3パーセントになりました。0パーセントになるには、後 何回働けば戻りますか?

3
10/7 6:09

職場の悩み

前職の同僚6人のLINEグループがあります。 6人中4人が退職し残り2人以外はバラバラの職場です。 私が退職したのは4番目で、1番最初に退職した人(5ヶ月在職)以外の2番目3番目が退職した際にはお別れ会が開かれ私も参加しました。 しかし私の退職時は何もありませんでした。その時はまぁみんな忙しいしあまり気にしないようにしてましたが、辞めて半年以上経過しやっぱりモヤモヤします。 というのも4人退職しても定期的に飲み会が開かれています。毎回私が仕事の曜日で仕事終わるのも21時とかなので私は毎回仕事だから行けないーごめん。の繰り返しです。 正直、あの時なにもしてくれなかったし、参加したくない。 LINEグループも退会したい。 こう思うのって変ですか??皆さんならどう思いますか

1
10/10 2:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

まじで厳しい意見ください今お金ほしすぎてガルバかラウンジで働こうか迷ってます、、、でも、彼氏はまじで辞めて欲しいそうです。私も軽そうってイメージしかないのですが、友人がガルバで月20万稼いでて、地道にバイトしてる自分がアホに思えてきました。今現在私は学生ですが、来年から正社員として働きます。ですが職場が副業OKなので働いた後にガルバかラウンジで稼ごうか迷ってます。もちろん家族、友人、彼氏からは反対されています。だけど、一人暮らしするし、貯金もないし親孝行してあげたいのでホントにお金が欲しいです、、、、、辞めといた方がいい理由などあれば教えてほしいです、、、

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

4

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

5

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

6

皆さんは副業って何をされていますか?答えられる範囲で結構なので教えてください。よろしくお願いいたします。

7

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

8

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

9

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

10

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

あなたも答えてみませんか

門井慶喜・作の『夫を亡くして』の連載終了しましたが、どうでしたか?

joysoundカラオケ。歌手名で検索すると何故か3つ表示され、それぞれ別の曲が入っており、実際に再生すると画面が真っ暗で歌詞だけが表示されます。 そこにYouTubeアカウントのようなアルファ...

松のおかゆパンはおすすめでしょうか?

失礼します! 更年期と言われ、生理も終わり、半年くらい経ちます! 今日は、出欠が朝から多量にありました! がん検診を4〜5日前に受け、出血するかもしれないと言われました! 生理は25歳の時も、統...

一般の貨物船について質問です。 499トンや749トンの一機士の主な仕事は何ですか?

猫の親指の下にしこりみたいなのがあるんですけど病気とかですかね、、、 心配なんですけど誰か教えて欲しいです、

もし仮に近年成績不振に喘ぐコロラド・ロッキーズが新天地を求めて本拠地を同じ米国西部のオレゴン州ポートランド市に移転する案があったら賛成しますか? . 新球団名は同州の豊富な水(aqua)資源に因...

iPadのゲームパッド接続に関して質問させてください。 現在iPadPro(12.9第一世代)、iPadOS16.7.12に任天堂Switchのプロコントローラーを接続して遊んでいますが、「-ボ...

庄原市観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 庄原市は豊かな自然と四季折々の風景が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

さーちゅって何ですか?Xで絵を投稿してるのですが返信欄に「さーちゅとかキモイで」って来てたんですがこれは頭のおかしな人なのでしょうか?ブロックしましたがさーちゅって何だ? って感じなのでモヤモヤ...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン