回答受付終了まであと2日
回答(1件)
当時のお洒落は今のお洒落と違って本気でした(笑) いずれも欧米の影響には違いはないのですが、当時のお洒落は真面目に真似ていましたね。 そう言う男女を、女はモガ(モダン•ガール)、男をモボ(モダン•ボーイ)と呼びました。下の写真の近衛文麿氏(三度も総理大臣になった)は中々のモボで、ワイシャツのカラー(えり)なんか今の若者よりシャレています。 女性の方は銀座通りを歩くモガで、近くを歩く典型的な日本のオジサンとの対比が面白いですね。 男性が帽子をかぶらなくなったのは60~70年ほど前(1960年頃)からでしょうか、、、理由はこれもアメリカの影響の様です。ライフスタイルがカジュアルになり、三つ揃いのスーツや帽子が流行らなくなった、、、若いケネディ大統領なんかがその先陣を切ったとされています。 トルーマンやアイゼンハワーは帽子をかぶりましたが、ケネディが帽子をかぶった写真は一枚もありません。 写真はクリックして拡大して下さい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう