メニュー

美味かもん雑記帳 >
2017/08/13 雑記

旬とはつまり

小池一夫先生の、このツイートが物議を醸している。

(more…)

2016/12/11 雑記

ツイートまとめ・2016

一六タルト (more…)

2016/01/31 雑記

ツイートまとめ・2015

湯豆腐を前に、腹一杯ノウガキたれてから食べさせたところ、まったく温まっていなくてウケた。

新宿磯善ビル取り壊しにつき2月7日で閉店らしく悲。 移転先がまだ決まってないらしく嗚咽が。

アルカイックスマイル、ていう言葉の響きも良いね。

津軽弁でひょうたんを「ふくべ」というらしい。 八重洲ふくべの店名は、ともすればこれにちなんでいるのかも。

餃子を撮るのはタイミング、角度・・・これまことに難しい。

金色を使っていないのに、そう見える若冲の鳳凰は驚異。

ポルトガル語で唐辛子の事を「PIRIPIRI」というらしい。

(more…)

2015/06/29 雑記

ツイートまとめ・2014

一日居酒屋か、やってみようかなー。

ルビラージュのtobaccoをコードバンで復刻してくれたらなあ、買う。

昨日ソチ見てたらBSニュースがあって、アナウンサーさんがニュース読み上げてるあいだ終始声が震えてて、なんつーかすごい心配になった。

(more…)

2014/07/02 雑記

オイ系ツイートまとめ:意見・報告

意見

免許更新手続き、ホント能率悪いよなあ。

オフ会スタート!! pic.twitter.com/Pyhq9GuVFA

ティラノサウルスの腕は、いくらなんでも細すぎると思うんだよ。

足取り禁止、組手を両手で切る行為に指導、この柔道新ルールは素人目だとかなり日本人には有利なようにも思えるけれど。

チャイルドシートは重たすぎると思うけど。

「この野菜なんだかわかりますか?」 「ふきのとう?」 「イエ違います四川ホニャララです」「わかるわけない」

魚焼きグリル使い勝手悪いなー。 魚焼くなといわんばかりだなあ。

「このアイテムのクリッピングの上限に達しました」ってなんだよKindle。

ナガサキがつくったオアシス的な施設ではナンヤカンヤ採集しないようにと覚書されてるのが常だけど、ロクに整備もせずに何いってんだ的な気持ちを抱いているのも事実。 だからそっち系には目もくれず、自分たちがハッケンした場所で自由に採集し、眺め感動し、その尊さを体験しているわけだ家族で。

「管理人にする」って何言ってんだよ。

インスタントのラーメンには麺がついているが、カレーにはご飯がついていない。 つけてみてよ。

刺すなら刺す、吸うなら吸う、なんかしろ!さっきから目の前でチラチラチラチラ・・・

いくら注ぎすぎたからって、グラスから瓶へ注ぎ戻すこともなかろうにタラタラこぼしながら。 そのくらい、サービスっす!って差し出した方がなん十倍もの利益につながるんだと思うけど。 どうしてもやりたいなら、客から見えないところでやってほしい、見苦しい。 

上質普通紙てどっちなんだよ

ペンギンの歩き方って、ナンバだと思う。

「データベースについてはサポート外」という姿勢はそろそろカッコ悪いと思う。

ブロガーではなくサイト運営者なんだけどなあ。 でもそう表現したほうがわかりやすいか。

UFOって、光る必要あるとかなあ。

納豆買うともれなく添付されてるタレの類って、一体何なんだろうマジで。

子供たちの通う小学校の給食献立表を見ていて気になるのは「食育のねらい」という欄の説明が、かなりやる気がないということだけど、つぶやくには長いからブログにする。 なんでも食育という言葉をつければ良いというものでは、ない。

子供たちの新学期、何が腹立たしいかと言えば教材のレベルの低さだ。 内容ではない。 外見が、である。 まぁーくだらない。

威圧的な「いらっしゃいませ」って何なのかなあ。

報告

書籍化の話きてます。 今度こそ!

ぷちぐるの書籍化が決定しました。来年二月の刊行です。 特濃な一冊に仕上げるつもりです!

執筆中の本では我が家の台所を公開する予定です。 という事で早々に大掃除中なんです。

書籍化に伴い写真の撮りなおしが大量発生し、タノシイソガシイ日々。

書籍化の打ち合わせ終了。 飲むばい神田でー佐藤さんいい人でした!

オーイ!本できたぞ: 本日、初の著書『オーイ! つまみできたぞ』が刊行された。 ぷちぐるを起こして8年、ようやくの書籍化である。 記念としてせっかくなので、ぷちぐるが本になるまでの過程を記す。 2012年8月、出版社編集… bit.ly/U8INUf

レシピサイトぷちぐるが本になりました。 その名も『オーイ! つまみできたぞ』です。 書籍限定の書き下ろしレシピや、オイの楽園「キッチン」も公開しております。 酒のサカナに是非お手元に一冊どうぞ! oisiso.com/book.html

「ぷちぐるオイ」という名前で五島本陣に壹岐ゴールドを一本入れたので、どなたでも飲みに行かれてください! なくなり次第終了です、五島本陣イチオシです! 飲まれた方はにコメントをいただけると喜びます。

来年の長崎オフ会は、さくらい寿司でやりますー。

ツイッターって呑み会の席でも便利だね。 今度、オフ会なのにオン会、を開催したいと思いますさかい。

今日放送の「冒険チュートリアル」という関西テレビの番組でぷちぐるの画像が使われる予定。 でも長崎じゃ放映ないみたい。

さっきのツイートちょうど140文字だった。 ツイッター生活初140文字だった。 たまたま。

『QuiCooking』という料理レシピフリーペーパーで、「男子流クッキング」の連載を始めました。 札幌、函館、山形、首都圏、東海地方等で配布されておりますので是非、手にとってみてください!

12月7日に熊本で出張料理パーティーを行います。 ご興味ある方は、 是非オイまでご一報ください。

昨日熊本で「檀一雄 檀流クッキングを味わう会」を行いました。 メニューは博多じめ、鰹のたたき、蒸しあわび、イカのスペイン風、ナムル、タンシチュー、ローストビーフ、心平粥でした。 時間的に厳しいものがありましたが、なんとかやり遂げることができてホッとしてます。 檀さーん!!

2014/06/30 雑記

カミさん系ツイートまとめ

パズーは、目玉焼きを半分に切ってたんだねえ。 カミサンと言い合いになり、確認したところその通りだった。 てっきり今まで一個ずつだと・・・子供たちも皆事実を知っており、長年なぜ勘違いし続けていたのかを知る由もない。 あらためて、名作だ。

ゼッサン夫婦喧嘩中、深えなあ。

カミサンが要らんデニムをつぎはぎしてこしらえたソファカバーは、誉めたくない気持もあるが素敵だ。 pic.twitter.com/48DtCZrw

林ナツミさんの「本日の浮遊」ばカミサンに見せたところ、彼女がハマったとはナツミさんが浮かんどる事でなく、服が常にカワイイていう所やった。

カミサンと話したくても、四人子供がいると、ままならんのよなあ。

「メカブ叩くの面倒」とカミサンがボヤくので、「ミキサーにでもかけたら?」と言ってしまったのが間違いで、ネバリもそっけもない妙なペーストに変わり果ててしまった。 反省・・・。

かぶり寿司のガリが荒くてカミサンはブーブー言ってるが、オイはむしろこんな感じのが好き。

カミサンが欲しがっていたサイクロン掃除機を導入してみたところ、喜んだのは次女だった。 なんでもその音にシビレタらしい。

カミサンが冷蔵庫のドア面にガチャガチャマグネットで張り付けていた紙切れを全部ひっぺがしたらキッチンがシマった。 このままでは怒られるから、新たに何か貼りたい用のボードを新設。 これで大丈夫、多分。

「ちょっと寝よ」と言って、ホントにすんなり寝れる息子やカミさんが羨ましい。 能率いいよなー。

「おしゃれで着るデニムじゃないかな」 て的えた話だよねカミさん。

最近もっぱらの悩みは、カミさんが洗濯機に山ほど洗濯物を突っ込んで回そうとするところ、ワイルド。

マット運動の後ろ回りを自宅特訓中の長女。 それを見ていたカミさんは、どれ後ろ回りはこうやるものよと転がったまではよかったものの、これ以上はもう書きますまい。 「ゴンッ」というニブい音に皆が顔を上げた。

長男が産まれたときに比べて、今は劇的に予防接種が増えてる!とカミサン。 8年そこらでそんなに変わるものなんだね。

「四人も子供いたら大変でしょー」と久しぶりに会ったおばさんに計15回ぐらい言われ、どっちかっていうとそっちのほうが大変だったと昨日カミサンが言ってた。

2014/04/28 雑記

オイ系ツイートまとめ:雑談系

肉にする時はカマみたいな包丁を使うらしい。 見てみたい。

なぬ、サンマが肥料だったんだって?!

造り酒屋日本に2000社もあるんだって。 ってこれ、この前もツイートしたっけな。 簡単に確認できたら便利だろうなあ。

スッポン屋さんのことを「カメ屋さん」と呼ぶおじいさんと呑んだ。

刃文って美しい。

昨日のふたご座流星群の流れで息子の天体図鑑引っ張り出してきて眺めてたら止まんなくなった。 壮大とかそういう言葉で片付けられる話ではない中に生きてるんだ俺。

何かツイートしようとおもってたんだけど、忘れちまった。

ハヤブサってトンボも食べるんだって。

我が家のタブトラッグス1号がついに破れた。 いままで何十キロ、いや何百キロの洗濯物を運んでくれたことだろう。 ありがとう、そしておつかれさま。

夕張の友から寒いと連絡があったからこっちも寒いと伝えたら段違いだと一喝された。 んなこと言われても寒いもな寒い長崎。

二十代の頃は年とりたくないと思っていたけどこの歳になればむしろ来い来いという感じ、自由度が違う。 当時の自分にそう話したいけど、聞く耳持ちあわせていないだろう。

6キロ走った。 これで晩酌の準備完了。

デカシタ! pic.twitter.com/DlgqcATZqo

高知にゃ「ふるまい」っていう素晴らしい文化があるらしい、いーなー。

小鍋にフタして湯を沸かしてたらやけに早く湯気づいたので小鍋だからかと思いきや、燃えてた木ブタが。

@shigeo_sato 素敵な本にしていただいてありがとうございました!!

友人の赤ちゃんを見に行ったらキッチンのシンクでお風呂に入れてて内心ビビったが、入れる側からしたらたしかに能率的な光景だった。

今年のアドベントカレンダーもやっぱり地味めなんだなあ。 アマゾンさんにもなかなか良いの無い。

「車が来ませんように」と念じながら道路に寝転んで写真撮ってたら、実は来てまして、でもドライバーさんは撮り終わるまで止まっててくれたのでした、ありがとうございます。 さ、シチュー作ろう。

オイにとっちゃあ、『百万回生きたネコ』と『言葉にできない』はなんだ、涙腺の刺激量が同じ。

ゴミ箱がウチの所帯にしては小さすぎる事に今頃気付いてフルリニューアルした。

古いベスパが眠っていて、それをレストアして遊ぼうかなと数年前から考えており、でも手を出すとあとにひけなくなりそうだから保留していたところついに、メンテナンス本を買ってしまっちゃった。 知らねえぞオイ。 pic.twitter.com/AgmPtYWG6m

家事に精出すと、心が静まります。

親知らず抜こうかなあ、でも怖いしなあ。

親知らずが邪魔なんで抜きたいんだけど、想像するだけで怖くて無理。 体験者談を聞くともう…。

抜くの怖ェェー、親しらず blog.oisiso.com/2013/05/post-9…

鳩の群がワッと飛び立ったら隣のおばさんが「なんやビックリしたーヒッチコックみたいや」というからこらえきれなかった。

子供の頃繰り返し図鑑で眺めたビーバーのダム。 これこそオイの原点だと思われる。

久しぶりに走って体内の毒素が抜けた感じなんだけどたぶんアキレス近辺が筋肉痛になったっぽい。 正直すぎる体。

素振りすると、なんか心が静まります。

漁師さんと呑んでると「ハイノカゼ」という言葉がよく出てくるけど、説明聞いてもイマイチよくわかんない。

外山滋比古の「日本語のかたち」超面白い。

1ベタバイトは約100万ギガバイト。 新聞朝刊の100万年相当に当たるという。

140文字のデータ量は約200バイト。

女はしきりにしゃべっているが相手の声が少しも聞えないのは、噂にきく電話というものであろう。 「吾輩は猫である」より

「こういうアレにはイイと思いますよね」って日本語だなあて感じしたな。

次々に出版される新刊本を、流れのまま手に取ることも読書の有り方だと思います。 しかし、私自身は、自分が本当に好きな作家の著作を繰り返し読むことに最大の喜びを感じるのです。 『福岡ハカセの本棚』より

パタゴニアのウェア選びは、アイテムチョイスよりサイズチョイスが難しい。 日本人では大柄なオイもSでよかったりもする時には。

長崎はどこでも穴掘ったら温泉が出るのだと近所の爺様。 一億かけて1000メーター掘れば間違いないそうだ。

オイ専用のデジタルフォトフレームに、近頃モリー先生がダンスしている画像を追加したところ、それが表示されるたびに次男は指差して「あっ、カッチャンだ!」と声をあげる。 カッチャンは保育園の先生のこと。 もしもモリー先生が保育園で働いていたら、とても素敵な事が起きるぞ。

中洲の屋台で飲んでいたら隣の酔ったおじさんから「茅ヶ崎行ってきたのよ。 茅ヶ崎ってのはホラ、海岸さ。 仕事で茅ヶ崎行ったワケよ」と三回連続まったく同じ内容で話しかけられた。 よく分かった。

クリスマスツリーを引っ張り出し、点灯式を執り行った。 これは例年よりも8日早いことです。

「ティッシュで耳コチョ」の秘技は、全国どのくらい普及しているものなんだろうか。 長崎は普及率高めなのかなあと思う。

引越先の町内会主催の運動会に出ることになった友人。 電話をかけてくるなり「オレがリレーの選手だよこのオレが!」と五回も連呼した。 日頃の運動不足やしばらくぶりの運動会が五連呼につながったのだろうと思うが、子供がいれば運動会なんて年に4、5回ザラだ。

昔よく通った酒屋に久しぶり行ってみたら、綺麗に改装されていた。 高級感があり整然としているが、昔の湿った、仄暗い店内で落ちついて酒を選ぶ楽しみは減った。

「納豆は自らの指で直に、繰返し混ぜ合わせねば真のコクと粘りは出ぬ(某大美食家)」 というのは妄想で、納豆汁作っていてフと頭に浮かんだもの。

正月会った人に持参した料理全てをいちゃもんつけられたので、今度むりやりその人の家に招かれて、出される料理を片っ端から「このほうが旨い、うぁっはっは」と持参したワサビ醤油で喰いきってやるんだ。

築地のマグロ初競りで最高値、269キロのマグロがなななんと、5649万円。 大間産なり。

窓を「コツコツ」ノックするので誰かと思えばスズメさんだった。

自ツイートを読み返すと、一週間がいかに速いのかがよくわかる。 その点、何でもつぶやいといたほうが記録としては良い。

バイオパーク来ちゃった。 この時間だと人少なくてゆっくり見れるんだよね。 にしても園内に野生のニホンザルが出現するとかで。 pic.twitter.com/mMzj754lDk

インパクトドライバーって、叩きながら回るんだって、へぇー勉強になった。

オヤシラズ検討中のオイに友人から耳寄り情報が。 「麻酔凄い痛いからね」 先生その折は麻酔にも麻酔をしてくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

ファックスのインクリボン切れちゃった、嫌だなーFAX、嫌だなー。

「ケルルルル…コルルルルル…」というカエルの小気味良い声が聞こえてくる。 あ、メダカが卵を。

紙の新聞がなくなったら、これまでぬくぬくとくるまれてきた野菜たちは、いったい誰にその身を委ねればいいんだろう。

五島の古民家がいいんだって。

花買い行ったら店先に手提げが置いてあり、忘れ物だと店員さんに渡そうとしたところ茂みからひゅっと手が伸びてきて「それ私のなの」とお婆さん。 なんでもイザ帰ろうと思っても、いっぺんに思うように体が動かないから、少しずつ準備しているんだって。

『レバ刺しの丸かじり』中「やっちゃってください」は面白かったなぁーこれぞ東海林さん。

追記:オヤシラズ抜く→ blog.oisiso.com/2013/05/post-9…

仕返しや腹いせ、ギブアンドテイクは人間特有の行動ではなく、動物の世界にもある。

ついに親知らずを、抜いたぁー!

あれこれ家電買い替えたのはいいけれど、説明書保証書に囲まれちゃってストレス。 全部捨てちまおう。

酒飲み行ったら「ウチは酒場なので飯だけ食って帰るのはやめてください」とドアに貼り紙してあった。 ガブ飲みしてから出た。

あーマッサージ気持ちよかった。 全身の筋肉の場所を再確認できて良いもんだ。

宝くじは還元率が最も低い賭け事であり(宝くじ45%、競馬75%)、稼ぐ人は100%買わない。

ひーっ、買ったばっかなのにiPod nano壊れたー。

くちだかではなく、はしごだかの髙橋です。

本読む本系に必ず記されてるのが目次熟読せよという事なんだがこれがまるきり肌に合わず飛ばす。

スッポンに三回噛まれた事あるけどいずれもすぐ離してくれた。 でも歯はカッターみたいに鋭利みたいな。

ウィキペディアのフロントページは、為なるなあ。

「動物は相手の恐怖心を察知し、優位を確認してから襲ってくる」キートン

「はいこちら二番さん」なぞ質素に振られるよりも、「はいこちら土星さん」みたいに、その店独自の呼び名があることに気付けた時はニッとする。

ものを食べるときのタモリの口の開き方って豪快。 タモリが見せる数少ない豪快さのひとつだと思っている。

ようやく梅酢があがってきたところで青梅の差し入れが。 ありがたいはずなんだけどなんちゅうかこう・・・

色の名前は誰でも好き勝手につけてもいいらしい。 黄身イエローとか角煮ブラウンとかなんでも勝手に。

96年にヒットしたパフィーの「これが私の生きる道」。 資生堂シャンプーのCMに使われていたが、 「私(資)」「生」「道(堂)」、資生堂のシャレになっていることに気づいたブルボンさんはエライ。

一口餃子にも程がある

防滴使用・・・微妙。

自由研究で必要なプロセスその1、テーマを決め、計画を立て、必要なものをそろえる。 2、実験観察を行い記録する。 3、結果を紙にまとめる。 -以上はてぶから-

土俵下の写真撮っている人も大変だ。 カメラを構えたり下げたりをくりかえしている。

観客席でカメラを構えていたお父さんが撮影後、カメラをバッグに押し込んだ。 すぐさまそれを隣のお母さんがきちんとしまった。 夫婦なんだなあ。

ウソ泣きしてたら/きみがトコトコやってきて/「ぼくがいるからだいじょうぶ」っていうものだから/かあさん/ウソ泣きが本泣きになっちゃった。 絵本作家:永田萌

オセロのコツ: 1外回りにならないように相手の内側に入っていく。 2相手の石を分断する。 3取りすぎず、自分の手数を残す。

10人のフランス人に聞きました。「あなたが夜、ベットから起き上がるのは何のため?」 10人中3人が、トイレにたつため。 7人中2人が飲み物を冷蔵庫から取り出すため。 5人中1人が体にかけるものをとるため。 最後の4人が自宅に帰るため。

LIVEを逆から読むとEVIL 「平気でうそをつく人たち」より

映画Uターンの最後「シッ!」が秀逸。

ホンダ「アシモ」の名前の由来はアドバンスト・ステップ・イン・イノベイティブ・モビリティ(新しい時代へ進化した革新的機動性)の頭文字をとったもの。 でもどうしてもSF作家、アイザック・アシモフの名前を連想してしまう。 アシモフはロボット工学の生みの親@『あのころの未来』

「人間は生まれたときから余命80歳の癌患者である」:立川談志

昔、城を作った大工は殺された。

闖入(ちんにゅう)=ことわりなく突然入り込むこと。

「彼は偉大な才能を愛で使い、ちょっぴりした小さな仕事をした」:鉄鋼王カーネギーのエピタフ(墓碑銘)

陛下のお小遣いは5万円だった。 使っても使わなくても、いつも財布に5万円入っていた。

私の定義する自然とは、人間が設計しなかったものである。 厳密にいうと、意識的に設計しなかったものである。

誰かが理解するようなもの、そんなものはオリジナルではないではないか。 独創とは、ほかの人が考えていないことを考えることである。 それをオリジナルというならば結構だが、その考えを、ほかの人が理解した段階では、考え自体は共有となってしまう(養老孟司)。

夜空に星を探すときはまっすぐに見てはいけない。 目の端で据えるように。 直視すると見えるか見えないかの暗い星でも、目の端で見ると輝きを増す。 福岡伸一『世界は分けてもわからない』より

局部麻酔はともかく、実は全身麻酔というものは、なんで麻酔が効くのか、科学的に解明はできていないらしい(99.9%は仮説より)。

萩原朔太郎は犬の遠吠えをこう表現した「のおあある、とおあある、やわああ」

より沢山のものに唾を吐きかけられる人間だけが、やつらの立法者になれるんだ。 誰よりも正しいのは、誰よりも沢山のことを思い切ってやれる人間だけさ(ドストエフスキー:罪と罰より)。

人間は悪いことを憎むとか、みんな言ってるけど、心の中じゃ、みんな悪いことが大好きなのよ。・・・口では恐ろしいとか言いながら、内心ではもう、大喜びなの(ドストエフスキー:カラマーゾフの兄弟より)。

骨董の世界には、暗黙のルールのようなものがある。 相手が価値に気づいていなければ、安く買ってかまわない。 売ったほうはあとでわかっても、自分の鑑識眼の甘さを悔やむだけだ。 逆に、買うほうが本物と信じて贋物をつかんだら、売り手に悪意がないかぎり、買った側の恥になる。

血の「チ」は、命の「チ」で、生きる血(イのチ)が命である(梅干と日本刀 下より)。

テレビのゴルフ中継。 勝敗を分ける第二打のアドレスに入ろうとするプレーヤーが写り、アナウンサーの声。「このショットの成否が、キーを握っていますね。」すると解説者。「いや、握っているのはアイアンです。」

「教養とは、他人の心がわかることである」養老孟司

「アノデスネ」と青年は全然意味のない前置きをしてから、言った(あまカラより)。 言うんだなあこれが。

データバンクの頃を考えると、近頃のタッチスクリーンはパネエぞ。VDB -1000だったっけな。

渡辺与平という長崎出身の画家がいたということをなんでも鑑定団で知った。 グーグルで画像検索すると沢山でてくる。 それにしても若すぎる死だ。

佐藤春夫の顔について、邸さんはこう書いている。 「一種、独特の風貌である。 顔のつくりの中で、一番目立つのが、ケタはずれに大きい耳で、目つきはギョロリとしていて、はじめて会う人はいかめしさを感じて怖い人だなと思いこんでしまう」 今 東光は佐藤春夫の顔を褒めていた。

モーツァルトの曲は「はじめはこれでも音楽か?」といわれたという話がある。『まともな人』:養老孟司

ファスナーは1891年にアメリカで発明された。 現在の形に近づいたのが1919年。 日本で国産化されたのが1934年。 ファスナーが動きづらいときにはどうすればよいか? そんなときは鉛筆の芯でこすればよい。 芯の黒鉛が潤滑油のかわりとなる。@丸谷才一『軽いつづら』より

「人間は生きるために食うのであって、食うために生きているのは豚だ」グラッドストン

今日は「バミューダトライアングルの日」だとカーナビがつぶやいた。むちゃな日だ。 だったら「ツチノコ日」も作ってほしいていうかすでにあったりして。 何でもありの世界。

地下鉄の自動改札口に吸い込まれた切符は、トイレットペーパーにリサイクルされるそうだ。

「失敗は受け入れられるが、挑戦しないことは受け入れられない」マイケル・ジョーダン

「船頭多くして船山に上る(日本)」 「船長が二人いる船は沈む(エジプト)」 「大工が多すぎるとゆがんだ家が建つ(中国)」 「料理人が多すぎるとスープがまずくなる(イギリス)」 指図する人ばかり多いと大変なことになる、という意味。

「アップルパイのように極めてアメリカ的な」という成句。

1965年、イギリスでネプチューン計画という運動が始められた。 「イギリスの美しい海岸線を、国民が少しずつお金を出し合って買い取り、埋め立てや工場建設などの乱開発から守ろう!」という運動だった。 現在までに一千キロメートル近い海岸線が買い取られている。

宇宙飛行士は宇宙に行く前に遺書を書く・・・そうなんだ・・・。

平均的な四歳児は、一日に400回笑うのに対し、平均的な大人は一日に15回しか笑わないらしい。

「奥さんというものは、愛しているとか料理の天才とかいう言葉は、一度言われたら絶対に忘れるものではない」風間完

トロ箱って、買ったら一個いくらなんだろう。

ギネスブックに載ったこともある最も短い手紙の文面は「?」。 その返事は「!」だった。 ヴィクトル・ユゴーが出版社へあてた手紙だ。

例:「長崎市に発表中の・・・大雨洪水警報は・・・○○時に・・・解除されました」という市公式アナウンスはダメだと思う。 重要な事だから、聞こえやすいよう節に間を持たせるのはわかるが、最後まで神経を針にしないと、結局どうなのかがわからない。 言語的特徴かもしれんけど。

文頭に「警報解除通告です」とかつけたらいいと思う。 するとロスがなくなり、ちゃんと警報として機能すると思う。 万が一の為に。

何を隠そう、かみさんとケンカしている。 ショートメールの内容がヤバい・・・。

下の歯が2本抜け、焦りながらも「ま、しょうがないか」とアッサリ割りきり、歩いていると落ち葉に埋もれた古代の原発を見つけてしまった。 という夢を見た。 歯抜ける夢なんてしばらくぶりなんだけど。

すごいデカい声でヒソヒソ話をされてすごい困った。

子供たちと過ごしていると、自分の幼少時代を追体験できてしまう悦び。

「ブニィー」と開くタイプに思えたビニール包装をブニィーと破ろうとしたら「パンッ」とはじけるタイプであり中身が飛び散ってしまった・・・。

子供の真似して湯船に潜ったら、これがまた楽しいんですね、いやぁーすばらしいですね、湯船って。

「むべなるかな」て、いい表現だ、今度使うけんオイ。

みんなもこれだけは注意をしなくちゃ、う、う、いけませんよ。

47都道府県中、鹿児島県だけ日本酒の蔵が無いんだって。

バレンタインデーに何が欲しいって聞かれたから鰻と答えたら自分で買いにいけと言われた。

ショベルカーは1500万円。 はしご車は8000万円。

一本をとりにいく柔道は昨今の国際試合では極めて厳しい。 だからこそ一本とりにいく柔道を見たいというのがファンとしての心情。 たとえ返されて一本負けしたとしても、つまり井上康生の柔道を今一度観たいというのがオイの心情。

ビッグベンの中って英国人以外内部を見学できないんだって。 そういわれるとなおさらね。

ソクラテスが人類の精神史の上でも特異な存在であることは間違いありません。 孔子などと比べてみても、積極的な主張や教訓のたぐいをいっさいもち出さないところが際立っています。 この人はなに一つ新しいものをもち出そうとはせず、ひたすら否定に終始したのです。 木田 元『反哲学入門』より

本は、ひとつのテーマに関する情報を著者によって整理、集約したもの。

その商品をどこの誰が欲しているのかという情報を知ることで、昔から商人はお金をかせいできた。

「ファッションとは、美しくみえるものがのちに醜くなるもの。 芸術とは、はじめ醜くみえるものがのちに美しくなるもの」スティーブ・ジョブス

平安時代の公家や身分の高い女性の顔を見ると、眉がだいぶ上についている。 あれは本来の眉毛を毛抜きで抜いて、額に墨で眉を描き入れたもの。 感情の変化に連動する眉の動きを読まれないようにしたもの。

妹宅で調理をすると、器具がなくなってしまうことがたまにある。 しばらくして行くと、堂々と、あたかも元からそこにあったかようにそれが並べられていたりする。

この歳で歯が生えてくる事ってよくよく考えなくとも凄いことだぞー。

耳を冷静に眺めてみると、結構すごい形だよね。

先日関西に行った折、遅くなったのでホテルに止まった。 朝起きてヨガやってたら、ベットの下がチラリと見えた。 するとそこには小銭が山積みにされていた。 「面白いでしょ、ハハハ」 と友人に話したら、「それってさあ・・・」と予期せぬ方に話が進んでしまった。

「物干し竿いかがでしょうか~二本で千円、二十年前のお値段です!」 らしい。

ストーブ上のやかんの湯が沸騰間近で「ケチャ」みたいな音をたててる。

ワンピースのレクチャーを長男からうけているカミサン。 アニメからはいった口だ。

「自分の大好きなことを仕事にしていれば、働くことが義務だなんて思う事は一日だってないのです」モーガン・フリーマン

自分が説明しにくいことは、説明書にも難しく書かれてある。

現代のお土産の必要条件「軽い、数が多い、配りやすい、日持ちする」。

手を伸ばして小皿を取っただけなのについ「よっ」と声が出て、なんだか侘しかった。 「どっこらせ」になる日も近いんだ、たぶん。

子供たちの通う小学校のサイトがあまりにもアレで絶句した。 一体・・・。

昔の五十円玉って、今のよりもデカかったんだって!!

各国のヤフーやグーグルから、普段自分が接することのない国のサイトに片っ端からアクセスすると、色んな面で勉強になる。 世代を問わず、おすすめなネット利用法。

子供会の冊子作りを軽い気持ちで引き受けたところああ、色々試してみたくなり時間がなくなってゆく・・・素材集もかっちゃった・・・。

結婚して以来ゴミ捨て係はオイだ。 理由は我が家の巨大ゴミ箱の中身をゴミ袋の中に一気にひっくり返してしまう荒業「筒返し」をできるのは我一人だからである。

カミサンがビールのつまみにとカリントウを差し出してきたので意地悪されているのかと思えば、唐辛子をしこたま振りかけてあるカリントウとの事。 つまむと予想以上に辛くて目が覚めたが、でも、ビールにはちょっとね。

へえ、つぶやきって3200件以上はさかのぼれないんだ、知らんかったー

月岡芳年すごいってば。

座禅が真に成功すると、自分と自分以外のものとの境目がなくなるらしい。 どんな感じなんだろう。

電化製品の故障って連鎖する気がする。

「その他」作っちゃうとなんでもそこに入れたくなっちゃうんだよなあ。

手書きの園だよりもサイトにアーカイブ化していったほうがいいんだけどなあ。 やらないんだろうなあ、もったいない。

邱さんが亡くなったなんて・・・・・・著作でどれほど多くの食に関する知識を教わったことか・・・本当にありがとうございました。

鏝絵は絶えてはいかん文化やのに。

川のぼった鮭ってカモフラ柄してんだね、自然の美。 ミリタリー衣料がいかによく作られているのかも解ったような気がする。

飲みに誘われたので友達にも声をかけてみると「やめとく、おとなしい人ばっかりじゃん」というのでだからこそ面白いのだという事を説いたらついてきて、今すごい楽しそうに酔ってる、ほらね。

目次の大切さは散々語られてはいるが、人は何故に目次をスルーしてしまうのだろうか。

ギターで三曲弾けるようになりたい七十歳までに。

わたしは太った生き物に弱いのだ。 美味しそうにご飯を食べる、太った生き物に、とても弱いのだ。

2014/02/11 雑記

オイ系ツイートまとめ:食系

現在まとめの真っ最中につき随時更新。

食系

くさやをスモークしたらヤバい肴になるのではなかろうか。

近頃イカの塩辛にハマってる。 酒の肴としてでなくご飯のお供で喰っている。 炊きたてのご飯に穴を掘り、その中に塩辛を埋めてしばらく蒸らしてからかっ込むんだ。 バターやマヨを足しても旨いんだよな。

おでん旨ぇ、寒さも味のうちだな。

全、日本酒銘柄を網羅することは一個人で可能なのか?

大掃除初回は冷蔵庫から。 重要なエネルギー貯蔵庫だからね。

店って、こだわりすぎても、こだわらなすぎても、いけないんだなあ。

鮒寿司を芯から嫌いなカミサンは、今つまんでると話すだけで遠ざかって行く。 一方長女は、なんか鮒寿司の匂いがしてさ、と近づいてきて一口つまんで笑みを浮かべる。 味覚。

店で出てくれば「レベル高!」と唸るほどの刺身でも、家でつまめばそれほどの感動はない。

盛り付けを研究したけど、そういう盛り付けでないほうの盛り付け方が好きだなあやっぱり。 ドサッって感じの。

蚊焼包丁てウンと高いのとべらぼうに安いのがあるんだね。

キッチンをさっぱり片付けた。 けっこう要らん物ぶら下がってたんだよね。 超調理しやすい。

一休軒みたいなラーメンこそ必要なのに。 いい店は皆たたんじまったのさ。

今唐揚げ揚げててちっとだけ指先が油に使ってしまいウゲッてなったけど案外何ともないのは風呂上りだからなのか。

これがウチのチカラメシ。 pic.twitter.com/Dk0X5fWCct

アイスピック買いにいったら取り寄せっていわれたけどさ。

上燗屋 富久とル パラン行きたかったけど見つけきれんやった田舎者は結局、鼎へ。 pic.twitter.com/4xphQk0yCn

「一本4000円?! 米メチャ買えんじゃんコレも元は米なくせに。」と、我が秘蔵純米大吟醸をたしなんでいる所に現れて家内は息巻く。

食器洗いの神髄は、まずはじめに箸やスプーンなど、器以外のものから手をつけることだと主夫は想う。

ゴールデンウイーク対策でホットプレートをデカイのに買い替えたんだけど、やっぱアマゾン凄いよなあ。 一日探してもロクなもん見つからんかったのに、安価で良いのがポッと出てくんだもの。 地方人として有難いです。

伊佐地方だけで売られている「金山」という焼酎があるらしい。

きのこの山よりもたけのこの里のほうがカロリー高いんだってー意外。 嫁談。

へえ、酒屋にとって日本酒は一番利益率の高い商品なんだって。

食卓にもっとシラスを!!

かくにまんのかくにだけくわれてた。

音無ラーメンって何味だったんだろう。

ここ長崎ならば「鯵料理専門店」なんてのも十分イケると思うけど。

焼酎を頼むとグラスから溢れんばかりにたっぷり注いでくれる。 そんなお店に私はなりたい。

「ヴィーナスの夢」のダランとしたあの時計は、ダリさんが溶けるカマンベールチーズ見ていて思いついたらしい。

カロリーと塩分だけを表記している意味がわからん意図はわかる気がするけど。

伊勢海老を二匹鷲掴みにしている人がコンビニに入っていった、格好良かった。

ヒマだったからバーデンさんの真似してコツコツカチカチ球形のアイスを作ろうとしてみたところ、できるものだね以外と。 丸い氷は見た目が美しいだけでなく溶けにくいというのは事実。

最近の養殖鯛って、天然鯛みたいな見た目してんだね、驚愕。

「 日本酒に合う料理って何ですかね?」なんて聞かれると内心困る。 何故ならば近頃、酒と料理の相性を気にしなくなったからである。 四の五の言わずにつまめばそれなりに、合う。

鶏でも豚でも、スープを抽出する作業は心が静まりますね。

魚のアラでとったダシは野趣あふれている。

チャンポン麺ば乾麺にはできんとかなあ。

ジンギスカン鍋ですき焼き作ったら旨そう。テッペンで軽く焼いて香ばしくなったところで溝の汁へ埋没、のような流れで肉を一枚ずつ大事に喰らう。

子供たちが存分に楽しんだ、かき氷に使った氷塊が残っていたので焼酎グラスの上にかきこんでみた。 夏には旨い飲み方なので、飲み屋さんにあっても良いと思う。 pic.twitter.com/u2DFF1HR

婆ちゃんの作ってくれた煮物ば褒める時は「美味しかですね」て言うよりも「上手に煮えとるですね」て言うたほうが喜ぶとやもんね。

「くさや」ば焼いたところ「くっさー」と子供たちは大盛り上がりで、次男は「どこから拾ってきたとそれ?」なぞ言う。

熊本由来の小振りな牡蠣は、アメリカのオイスターバーで「クマモト」て呼ばれ愛されとるらしい。

朝食用に塩鯖を仕込んだところあまりにも旨かったので酒のサカナにすることにした。 炙ると皮がパイのようにパリッとして、かぶりつくと裂け目から脂があふれてくる。 肉汁と表現したほうが相応しい。 素晴らしい鯖、何のヘンテツもないゴマサバ讃。

おかあさん、自分が仕込んだ料理を注文されるたびにファーっと顔がほころぶ。 気持ち超わかる。

居酒屋前で空席待ちをしていたところ老夫婦が店から出てきた。 ご主人満足げに千鳥足。 しばらくして店の女の子が「お忘れものです~」と紙袋を手に出てきた。 それを受け取りフラフラ歩いていく夫婦だったが、今度は店主が駆けてきて「お客さん、かばんかばん忘れてるよ!」 良い酒だったんだ。

正方形の紙を対角線に折って、また折って、端っこをゆるやかに切れば丸い紙ぶた。

枡の角がとれて丸くなっているっちゅうんだからもう、すごいよ。

「オイには合わん」と眠らせておいた日本酒をしばらくぶりに呑んでみたところ合うんでやんの。 趣向が変化したのか、はたまた酒質が変わったのか、旨いからどうでもいいか。

焼きナスような後味をもつスペシャルトマトジュースを飲んだ。 色は赤ではなく軽く済んだ琥珀色。 謎すぎる・・・。

来るたびにウチのレアメニュー「キムチ鍋」に遭遇してしまう彼女。 ウチの晩御飯はいつもキムチ鍋なんだと多分思われている。

椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばして一気にビールを流し込めば、喉ごしの楽しさを胃でも味わうことができる。

ブリカマを米糠に漬け込んだ「こんか漬け」という珍味があるらしい。 間違いなく酒に合うな。

明太子って、何故「明太子」って名前なんだろう。

今年も牡蠣が痩せてる痩せてると魚屋さんはつぶやき、それを承知で買ってきた牡蠣は、やはり痩せていた。 でも痩せてても、十分それを補うことのできる旨味を秘めている。一口ススルごとに、感謝の気持ちで一杯になる美味しさを溜めこんでいる。 酒の肴にはやっぱり生牡蠣しかない。レモンしかない。

近頃我が家で納豆が大ブレイクしていたので大量に買い込んだら、そのブームは一気に下火になってしまった・・・食え。

何!中国西安市で2400年以上前のスープが入った土器を発見だって!!フタを開けると半分ぐらい液体が入っていて、鳥の骨が含まれていたそうな。 昔の人も、骨でスープをとったのかなあ。 今後の調査に期待。

もしかして、一升瓶の中に吉野杉の切れ端をいくつか放り込んでおけば、樽酒風味になったりして。

「ゲンゲ」って魚がまた旨いらしいのだがまだ未経験。

ヨリヨリという名の、まったくヨリヨリしていない、でもヨリヨリとよく似た味のするお菓子をもらった。 食べだすとクセになる香ばしさ。

「シマザケ」という八丈島産の芋焼酎があるそうだ。 呑んでみてえ。

晩酌はその日のエンディング。

いつもと反対の手で手酌すると、なんだかお酌されているような気分になる。

市販のホールトマトって必ずクエン酸が入ってるんだよなあ。

2014/02/09 雑記

オイ系ツイートまとめ:欲求系

欲求系

へインブリックに一輪車作ってもらいたい。

来年一月、絶対行ってくる。 https://pic.twitter.com/6ohRjc2dZd

映画の食事シーンだけを集めた一本ってあったら素敵だなあ。

萩焼集めてぇー。

静岡の蔵巡りやりたいなー。

くーっ、宮城のカマガミ様欲しい! http://www18.atpages.jp/tatu0506/frameage1kamagami.htm…

アマゾン無人機が欲しい。

うひゃぁー鈴木健次郎さんのスーツか!

鮨職人の掌だけを写した写真集が欲しいい。

うーKTCのツールボックス欲しいー買おうかな。

土佐に行って梅原さんと一緒に飲むのを夢にしよう。

沖縄行って個人宅におじゃまし、家庭料理をごちそうになりながら泡盛をバンバン飲みたい。 楽しいだろうなあ、旨かろうなあ。

ゾイドがあれば子供に組み立てさせるんだけどなあ。

昔スエヒロのショーでながしてたバイオリンのレノンのloveの音が欲しい。 買いたい。

和装界にもユニクロ的なものがでてきたりしたら面白いんだけど。

サラの巻物って売ってんだろうかー。

1シーズン酒蔵で下働きをしてみたい。

山田錦を炊いて喰ってみたい。

来年は着物に挑戦してみよう。

岩波写真文庫の『子供の絵』を是非再販してほしいのだった。

古今東西「ページの隅の落書き」を集めた写真集があれば欲しい。

丸善に一週間泊まりこんであらゆるジャンルを物色したい。 広島の酒を存分吟味したい。

炭を自作してみたい。 ログハウスキットに挑戦してみたい。

牡蠣の養殖をやってみたい。 クエを釣ってみたい。 何もせずに三日間じっとしていたい。

斧を振って木を切り倒してみたい。

遠藤周作おすすめの映画「田舎の日曜日」。 観れていない。

居合やってみたいなあ。

なんか良い折り紙入れなかかな。

「ZOOM 858bw」をお願いだから再販してくださいトンボ様。

トンボの極太ボールペンzoom848が欲しすぎる

合気道やってみたいなあ。

薪ストーブマジいいな。 買えば設置できるものでもなさげだし、家建てる前に導入せにゃならんのだろうね、欲しいなあ。

今日東京マラソンなんだ、いいなー走ってみたい。

薫製ビール「ラホオビア」飲んでみてえなあ。

「カマガミ」欲しい!! うちの子が作った鬼の面を飾ってみるかキッチンに。

ハムユイの作り方を知りたい。

『外人コックさんによる世界の家庭料理』を探している最中

唐津のつく田、銀鮨にいきたい。 とってもいきたい。

『フランスのおふくろの味』を探している最中

ハードディスクががんばっている時にたてるメリメリメリという音がどうやら好きみたい。

ふたご座流星群をどうしても見たかった。 一時間空を見上げて発見できたのは2つ。

糖分ゼロで何故甘いのだろう? 脂肪分ゼロなのにコッテリ、の開発を期待。

早よ寒ならんかな生牡蠣ジュルリてやりたかな

ぷちぐるオリジナルの前かけを作りたいー。

朱華園行ってみてー。

柿渋染って、自分で出来んのかな。

サンケイの檀流いいなあああああ。

盆栽やってみたいなあ、宇宙だろうなあ盆栽。

usj行きてー。

(more…)

2014/01/28

子供達系ツイートまとめ

最近気付いたけど、幼児はすごく姿勢がいい。 ていうか、それが本来自然な姿なんだろうたぶん。

「魔の二歳児」なんてことばがあったんだ。 4回経験したけど魔ってほどでもなかったかなあ。

今朝登校しながら宿題をやってる男子に遭遇した。 ノートを開いて歩きながら鉛筆を持ち、筆算していた。 一瞬目が合った。

カンフー映画が大好きな次男と・・・次女。 イップ・マンなう。

ここんとこ何でもかんでも「子沢山だからねえキミ」で片付けられる。 たまに全然関係ない時もある。

終業式をむかえた子供たちが借りてきた大量の絵本を物色中。 お、この本好き。

床に座る際、2歳までの子は両足をまっすぐ前に伸ばして座ることもあるが、それ以降では足をたたんで座るようになる、気がする。

節分が終わり、豆まきのあと片付けが楽になっている事に気づいて子供たちの成長を感じたんだ。

子供たちといっしょに餃子をこしらえたら、皮が2重になっているのがすくなくとも8つあった。 できれば焼く前に気づきたかった。

長男が運んできたモルツを娘がお酌してくれた。 顎が落ちるほど旨いビールを飲んだ。

次男が運んできたエビスを娘がお酌してくれた。 この上なく美味しいビールを飲んだ。

子供たちがみていた新・三銃士より→「俺が酒臭いんじゃない、酒が、俺臭いんだ」 聞き逃せなかった。

(more…)

美味かもん雑記帳 >

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日 new!!

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

2024年11月30日 new!!

月例報告2411

今年も残すところあと

続きを読む

2024年11月27日 new!!

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなってい

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ