編集部です。雨の日読書が続きます。今回のテーマは「健康格差」です。
1冊目は「格差社会は健康に悪い」-という切り口の『健康格差と正義―公衆衛生に挑むロールズ哲学』。
一般論として「経済的な発展により平均的な健康は改善する」ということがあります。
明らかにひとりあたりGDPと平均寿命は密接に関連しているものの、それはある時点までであり、1人あたりGDPが8000ドルから1万ドルあたりに達するとこれ . . . 本文を読む
卒後約30年で職場が13回以上変わった自分にも来ました!
「年金特別便」
しっかり自分の年金についても記載もれがありました。それにしても特別便の文章・・。読んでも分かりにくいんですよね、コレが・・、素人に分からせようと気持ちが伝わって来ません。そして「不明な時にはいつでもお電話を・・」という親切なセリフに乗せられて電話をすれば、100発100中でお話中。決して相手にリーチすることは出来ませんで . . . 本文を読む
福岡で報告された赤痢の集団事例は、その後冷凍イカが原因と考えられ検査命令が出ているとのことです。すでに患者から得られた検体の遺伝子型が一致していると判明。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20080829gr05.htm
ほかには薬剤感受性パターンとか。
輸入イカですから、他の国や地域にも症例はいそうですね。
→皆が食べていた共通食材は何か?
→非 . . . 本文を読む
ベジタリアンの中に「ビーガン」とよばれる動物製品は一切食べませんというカテゴリーの人たちがいます。厳密な人たちは肉だけでなくチーズも食べません。
最初トマトが疑われた米国のサルモネラ広域アウトブレイク事例は、サルモネラ・セントポールが検出されず、ハラペーニョとの関連への検討が進みました(MMWR最新号にもう報告が載っています)。ベジタリアンでもサルモネラからはフリーにはなれませんね。
そういえ . . . 本文を読む
日本医科大学千葉北総病院 薬剤科医薬品情報室の濱田康次先生の「抗菌薬サークル図データブック」がじほう社から出版されました。
グラム陽性・陰性、球菌・桿菌で分けると2x2で4種類ですが、更に好気性・嫌気性を入れると組み合わせ上は8種類になり、とくに初学者には把握しにくいものです。
これを、スッキリと示してくれるのが濱田先生の抗菌薬サークル図です。
相手(微生物)は生き物で千変万化ですからワンパ . . . 本文を読む
48時間、不眠不休の作業でComputer専門家F氏の力を借りながら元の環境まで、ほぼ回復しました。
さすがに55歳近くなると徹夜はこたえますね・・。それでも対社会的な責任もあり一刻も早く復旧を・・とがんばりました。
お陰でまた、わずかながら苦手なComputerの知識が増えました。やはり苦労しないと憶えないものですね。
(写真は遅々としてマニュアルの執筆が進まなかった頃、編集部員が作成した . . . 本文を読む
明日は東北で感染制御系のフォーラムがあるそうです。
IDATENもジョイント企画があるようです。お天気(交通機関)が心配ですが。
他にも感染症教育のプログラム担当者のセミナー、9月6日の東京での症例検討会情報がUpされています。メーリングリストに入っていない方はときどきWebでチェック、ですね。
http://www.theidaten.jp/
8月最後の週末。こどもたちにはお気の毒なお天気で . . . 本文を読む
編集部です♪ここ数日雨なので早めに帰宅しひきこもって読書です。
本を買うときは「カバーも袋も要りませんよ」のエコ派です。
どの本ももちろんカバーをかけませんが、時に電車の中で視線が私に集まるのを感じます。
最近そのような経験をした本は2冊。1冊は真っ赤な表紙の『不倫の惑星』(原題はLust in Translation)。
日本にも留学経験のあるウォールストリートジャーナルの(元)女性記者が各地 . . . 本文を読む
Eurosurveillanceの最新号にフランスのPCV7導入後サマリーが掲載されています。
ワクチンの導入前後では、症例のワクチンのタイプが変わりますが、そのような評価を臨床・検査部門と、解析(疫学)の専門家がしていくことが重要といわれています。
同じEurosurveillanceで2007年ヨーロッパ全体の評価(日本語)
http://www.forth.go.jp/official/0 . . . 本文を読む
ティアニー先生が秋に来日されます♪
近くの病院で公開レクチャーがあったらぜひお出かけください。
----------------------------------------------------------------
9月5日(金)愛知県 「抗菌薬Overview(前)」
時間:18:00~20:00
場所:名古屋第一赤十字病院 東棟2F 内ヶ島講堂
名古屋市中村区道下町3-35 T . . . 本文を読む