2023-06-05

絶対成功する異次元少子化対策

少子化の原因はいくつもあげられるのだが、最大のもの子供教育コスト問題だろう。

共通して、先進国はどこも出生率が低下している。

ヨーロッパアメリカ日本よりも幾分、マシにみえるが、マジョリティである白人人口は低下の一途を辿っている。

堕胎離婚に厳しいカトリック国でも同様である

現代社会の成員は高い学歴要求されるからだ。

義務教育の9年間に加え、高校大学まで行かないと劣等感と付き合いながら生きていかなければならない、と考える人間が増えすぎてしまった。


しかし、戦前戦後すぐくらいまでの時期の日本は多産であった。

それは何故か。就職学歴要求する職業はそれほど多くなく、かつ子供労働力だったかである

筆者の少年期ですら、地方では農繁期には学童農業の手伝いのために学校を休むのが常識的にまかり通っていたが、近年は家庭内介護ですら

ヤングケアラー」などという新語までつくって、とにかく少年少女を労働から隔離しようとする動きが見られる。

だが、二宮金次郎は薪を背負いながら勉強したし、100年前の映像写真には10歳にも満たない子供が幼い弟妹を背負って家事を助けている姿がいくつも残されている。

子供労働力に数えることができるのならば、人は積極的子供を産む。


とはいえ新興国ならまだしも、先進国児童労働なんて…と考えるのが現代社会に生きる我々の大方の考え方だろう。

それなら出産のもの国家が大幅に保証する他ない。

子供が生まれたら1000万円支給する。


これくらい支給すれば、まさに「生きるために」子供を持とうとする人が増えてくるだろう。

あるいは擬似的な職業としての「妊婦」が成立するかもしれない。

平均的な日本人が一生に支払う税金はこれ以上の金額であるし、逆に子供が生まれてこなければ、当然、税収はどんどん減っていく。

高校以上まで子供を通わそうとすれば自前でさら金額支出することになるのだし、家庭と国家、家庭と社会の貸し借りで言っても概ね回収できる。


財源は、という話は当然でてくるわけだが、増税もってのほかである

これほど国債でもって賄うのに大義名分のある支出はない。

国債政府借金であり、その借金を返すには「未来国民から税金でもって巻き上げるしかない。

だが、巻き上げる国民が減少すれば、返すこともままならなくなるだろう。

しろ、これ以外の政策の実行に国債使用するほうがおかしい。

とはいえ、それだけの支出を現行の国家財政の枠組みの中で行うのは非常に難易度が高い。

今の年間の出生数は80万人程度で、彼ら新生児に一律1000万円支給しただけで年間8兆円飛んでいく。

最終的に今の人口の置換水準である150万人程度の出生を目標とするのであれば、15兆円である

(それでも日本一年間の海外投資額と同等程度だが)


あるいは、出生届が出された段階で一人につき1000万分の貨幣を余分に発行しても良い。

筆者はMMT全面的に賛成するものではないが、狙いやゴールがはっきりした政策限定するのであるならば

ハイパーインフレには繋がらないと思われる。


異次元というのならば、これくらいの大胆な施策を実行しなければならない。

まれてくる子供の質がとか、子供を望めない家庭の心情は、とか言ってる場合ではない。

とにかく子供の頭数が必要なのだ

子供一人に1000万円はかなり強力な出産動機になりうる。

個々の不満は実現したあとに考えていけばいい。

  • それで君は何人作る気だ?

  • 1000万じゃ足りん 3000万もらっても足りないくらいだ

    • 金額については目安なんで、あるいは2000万円3000万円が妥当な金額になるかもしれない。 あるいは2人目3人目で増額する、というやり方もありえるかもしれない。 あくまで、大金を支給...

  • 一人1000万円支給したら、教育費に今の倍は出さないといけなくなるだけでしょ? 同じ金出しても、みんなが金出せるようになって相対的に劣位になったら意味ないじゃん それが許容で...

    • そこまで熱心に子供を教育する家庭ばかりじゃない 一時的な金欲しさに子供を産む親もいるだろうし、金がもらえるからまあいいか、で産む親もいるだろう 産んで金もらったあとに赤ち...

      • 最低限の出産費用、医療費、学用品、食料品、住宅等が高騰して結局苦しいままだと思うけどな 後先考えずに産む層は既に結構産んでるだろうし 赤ちゃんポストに即GOで許容するならま...

        • 人参欲しさに子供を産む人間はそれなりにいる。 治安に関しても、日本語が通じるのならば移民を受け入れるより遥かにマシと思われる。

          • いやタチ悪い外国人が大量に流入して日本で子供産むでしょ 移民の方がマシでは

            • 日本国籍保有者に限定すれば良いだけでは。 なぜ外国人にまでその恩恵を与えなければならないのか理解できない。

              • たぶん国籍の有無による社会保障の差別が国際規約上認められてない

                • そんな規約聞いたことないんだが。 現状だって国籍なり市民権なり持たなければ受けられる福祉にそれなりに差がつく。 だから入管であのような悲劇が起こったのだし。 でなければ国...

                  • いや、国際法で内外人平等の原則が定められていて、社会保障の国籍要件が撤廃されているのはそれが理由だったはず > 国内に適法に在住する外国人に対しては、内外人平等の原則に...

                    • 2の3における社会保障に、本記事で提唱した「出産支給金」は含まれていないからスルーできるのでは?

  • 円の価値が下がってるからドルで出したほうがいいんじゃない? ドルで出せるならだけど

    • アメリカ政府が許可してくれたら米国債売っぱらってやりたいけどね しょせんは属国の悲しさ

  • 出産以前の、成婚率の低さや若者の恋愛離れ的なものも解決できるとよいのだが…

    • そこらへんは経済的な問題とは異なるケースも多分にあるので 学校の授業や男女の意識改革の話になってくる気がする とはいえ、金につられて結婚、というケースが増えれば自然とそこ...

  • 一ヶ月ほど前、以下のようなタイトルで少子化対策の記事を挙げたのだが、特に注目されることもなく流れてしまった。 ■絶対に成功する異次元の少子化対策 https://anond.hatelabo.jp/202306050...

    • 日本で成功するのかな? 最近出産一時金が増額されたけど待ってましたとばかりに産院は軒並み入院費を上げてたよね 大金が配られるからにはすでにそれを回収する算段もたってるって...

      • ある程度の成果は見込めると思う 駄目だったら撤回すれば良い 少なくともこれまでの政府が実施してきた少子化対策よりはかなりマシなものであると考えている 1000万円という金額は多...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん