発光ダイオードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > ダイオード > 発光ダイオードの意味・解説 

はっこう‐ダイオード〔ハツクワウ‐〕【発光ダイオード】

読み方:はっこうだいおーど

light emitting diode半導体pn接合部に電圧加えると、緑や赤、青などに発光する素子。燐化(りんか)ガリウム・ガリウム砒素(ひそ)などの化合物半導体用いられ家電製品自動車計器表示などに使用されるLED。→青色発光ダイオード


発光ダイオード−未来の光源−

発光ダイオード

 発光ダイオード(LED)とはLight Emitting Diodesの略。簡単にいえば電流を流すとエネルギー発生して発光する半導体のこと。シリコンSI)にガリウムGa)やリン(P)、ヒ素(As)などを加えることによってさまざまな発色実現しました省電力白熱電球の約1/8蛍光灯の約1/2)、長寿命構造上は半永久的実際の製品では約50,000時間)、発熱少なく衝撃強く扱いやすく安全、とても経済的な次世代光源です。

 LED利点は、熱を出さずエネルギー無駄なく光にすることができる効率のよさ。しかも水銀などの有害物質含まないので、地球環境に優しいともいえますLEDにはアノード(anode)とカソード(cathode)の2つ端子があり、アノードに正(+)、カソードに負(−)の電圧をかけると、数ボルト電圧電流流れ発光します。 赤、緑、オレンジなどの種類があり、12年ほど前に難しいとされていた青色ダイオード実用化され、赤・青・緑光の三原色揃いました。これらの組み合わせ白色を含むさまざまな色の光を作ることができ、携帯電話画面からフルカラー街頭ディスプレイ表示装置)、競技場巨大スクリーン照明光ディスク駆動装置ヘッドなどその用途急激に拡大しました

 最近信号機ランプ電球ではなく何やらブツブツしたもの集まりになっているのを見かけませんか。実はこれがLEDです。夜を彩るイルミネーションもこのLED代わり、また取り替えづらい電化製品パイロットランプには随分前から使われているなど、もはや私たちの生活には欠かせないものになってます。最近ではホームセンター家電電器店でも簡単にLEDを買うことができます

 LED電球違いは、発光ダイオードの光そのものに色がついていること。ですから消灯するLED無色太陽光入って発色しないため、西日などが入って点灯したように見えません。蛍光灯などと違い紫外線含まれていません。皆さんは、美術館博物館でちょっと暗めのスポットライト見たことがありませんかLEDには写真絵画などの展示物を色あせたりしない利点もあるのです。

 また、DVD使われているレーザーダイオードレーザー反射の力を利用して一方向に強い光を出すことができ、これによってDVDへの記憶データ呼び出しをするのですが、青色発光ダイオード登場記憶容量格段に増え次世代DVDブルーレイディスクHDDVD)を読み取る要部となってます。さらに、医療分野でも応用され手術などで使うレーザーメス使われています。光を当てる有機物分解する光触媒」とLED組み合わせ手術室殺菌などをすることもできます

 半導体や発光ダイオード(LED)は、現在でも活発に研究開発されていて、毎月のようにさまざまな製品発表されています。単に消費電力少なく長持ちする効率のいい蛍光灯」といった照明器具だけにとどまらない多く可能性秘めているのです。
今後光るもの全て半導体ベースになるといって過言ではありません。


 写真愛知淑徳大学三洋電機のソーラーアプローチライトは、太陽光直接電気エネルギー変換してLED照明点灯させる環境対応型の街路灯災害時など電気ストップした時に照明機能維持。しかも雨天などで太陽光照射減少して充電した電力により点灯することができるため、防災対応の街路灯としても活躍します写真提供:三洋電機



(掲載日:2007/01/15)

発光ダイオード(Light-Emitting Diode, LED)

半導体発光素子一つである。レーザダイオードと同様半導体p-n接合面に注入されキャリア再結合するさいに放出する光を利用したのであるが、LED場合は光の放出自然放出レーザダイオード誘導放出)であるところが異なる。LED特長寿命長く安定である、安価である、直線性がよいなどであり、一方ファイバに入射する出力小さい、高速変調できないなどの理由から、比較短距離・小容量方式およびアナログ方式などに有利な発光素子といえる

LED

フルスペル:Light Emitting Diode
読み方エルイーディー
別名:発光ダイオード

LEDとは、電流を流すことで発光する半導体素子のことである。

LEDには、順方向電流を流すと、電気エネルギー直接光変わり発光するという特質持っている従来から一般的に利用されている白熱灯蛍光灯のような光源比較すると、構造が単純であるため破損しにくく、小型化が可能、長寿命であるといった長所がある。そのため、新しタイプ照明として多方面着目され、電灯液晶ディスプレイバックライトなど、様々な用途普及進んでいる。


参照リンク
LEDの基礎知識 - (東芝ライテック
半導体メモリのほかの用語一覧
技術・産業:  キルビー特許  コーデック  LSI  LED  MOSFET  マスク  マルチチップモジュール

発光ダイオード

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

LED(エルイーディー)

【別称】発光ダイオード
スペル】LED
Light-Emitting Diode頭文字取った略称。いわゆる発光ダイオード。ごく平たくいってしまえば小さなガラス玉のようなもので、電気を通すと光を放つという構造になっているいわゆる従来電球比べて極端に強い光は得られないけど、消費電力少ない、寿命長い衝撃に強いなどのメリット多数あるので、バイクには適した素材である。 最近はテールランプブレーキランプ(ブレーキを踏むとチカッと赤く光るところ)、インジケーターランプウインカー(フラッシャー)などへ電球に代わって採用されているモデル増えてきた。マグザムテールランプなどが代表的で、美し光を放つ
LED


関連用語インジケーターランプ

発光ダイオード

LED

発光ダイオード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 20:57 UTC 版)

発光ダイオード(はっこうダイオード、英語: light-emitting diode: LED、エルイーディー)とは、ダイオードの1種で、順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子である。発光原理にはエレクトロルミネセンス (EL) 効果を利用している。また、有機エレクトロルミネッセンス(OLEDs[注 1]、有機EL)も分類上は、LEDに含まれる。




「発光ダイオード」の続きの解説一覧

発光ダイオード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 09:47 UTC 版)

梵天丸」の記事における「発光ダイオード」の解説

赤外線受光ユニット赤外線受信した時に光る。右の赤外線LED受信した時は赤が、左で受信した時は緑が発光する

※この「発光ダイオード」の解説は、「梵天丸」の解説の一部です。
「発光ダイオード」を含む「梵天丸」の記事については、「梵天丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発光ダイオード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

発光ダイオード

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 04:43 UTC 版)

名詞

発光ダイオードはっこうダイオード

  1. (電子工学) ダイオード一種で、順方向電圧加えた際に発光する半導体素子

発音(?)

は↗っこーだいお↘ーど

類義語


「発光ダイオード」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



発光ダイオードと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「発光ダイオード」の関連用語


2
エル‐イー‐ディー デジタル大辞泉
100% |||||

3
有機LED デジタル大辞泉
100% |||||

4
白色LED デジタル大辞泉
100% |||||

5
青色LED デジタル大辞泉
100% |||||


7
オー‐エル‐イー‐ディー デジタル大辞泉
100% |||||

8
白色発光ダイオード デジタル大辞泉
100% |||||


10
LEDプリンター デジタル大辞泉
100% |||||

発光ダイオードのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発光ダイオードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2025 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
住友電工デバイス・イノベーション株式会社住友電工デバイス・イノベーション株式会社
(C) 2025 Sumitomo Electric Industries, Ltd.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【LED】の記事を利用しております。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典
大光電機大光電機
Copylight 2025.DAIKO ELECTRIC CO.,LTD.All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの発光ダイオード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの梵天丸 (改訂履歴)、高屈折率高分子 (改訂履歴)、ビニング (改訂履歴)、光無線通信 (改訂履歴)、リン化ガリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの発光ダイオード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS