とく‐ちょう〔‐チャウ〕【特長】
読み方:とくちょう
他よりも特にすぐれている点。特別の長所。「—を生かす」「この機種の—は操作しやすいことだ」「水に強く軽いのがこの生地の—だ」
[用法] 特長・特徴・特色——「各人がそれぞれに特長(特徴・特色)を発揮できる職場」のように、他と異って目立つ点の意では相通じて用いられる。◇「特徴」は、「顔の特徴を覚える」のように、そのものが持っている、特に他と違って目立つ点をいい、そのことのよしあしには関係はない。◇「特色」は、「日本語の特色の一つに敬語がある」「手先が器用という特色を生かして仕事をする」のように、他と特に異なっている点を指すほか、他と比べてすぐれている点の意でも使う。◇「特長」は、「このカメラは扱いが簡単で、軽いという特長がある」のように、他よりすぐれている点を表すことが多い。
特長
特長(陸稲品種)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 10:17 UTC 版)
従来のイネ品種(アフリカイネ、アジアイネ)と比較して有利な点は、次の通りである。 肥料を与えない場合でも、従来のアフリカイネより収量が多い(50%増)。肥料を与えると更に多収になる(最大200%以上)。 米にタンパク質を多く含む。親となったアフリカイネ・アジアイネのタンパク質含量は 8%程度、ネリカはそれよりも 2%ほどタンパク質含量が高い。 在来のアジアイネは栽培期間が120-140日間であるのに対して、ネリカの栽培期間は90-100日間である。栽培期間が30-50日程度短縮される。しかし、栽培試験結果からは初期の生育速度が遅くアフリカイネ程の雑草との競争優位性は持っていないと報告されている。 乾燥や病害虫に対する耐性を持っている。
※この「特長(陸稲品種)」の解説は、「ネリカ」の解説の一部です。
「特長(陸稲品種)」を含む「ネリカ」の記事については、「ネリカ」の概要を参照ください。
「特長」の例文・使い方・用例・文例
- 少しの時間ではありましたが、当社の製品の特長を理解していただければ幸いです。
- 新製品の3つの特長についてご紹介します。
- カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。
- 彼の性格の特長はあつかましさだ。
- 燃料の節約がこの自動車の大きな特長だ。
- 木綿は他の繊維に比べて, 水に強いのが特長です.
- この新型車の最大の特長は走行性にある.
- 彼の特長は語学だ
- あの人はなにも特長が無い
- 彼は自己紹介し,「スピードが自分の特長。相手ゴールに近いポジションでプレーしたい。」と話した。
- 最新型のアシモは,人とやりとりしながら自分の特長について説明することができる。
特長と同じ種類の言葉
「特長」に関係したコラム
-
バイナリーオプションは、FXと同じように外国為替を扱う商品ですが、仕組みや取引のルールはFXと異なります。次のリストは、これからバイナリーオプションを始めようとする初心者向けに、バイナリーオプションの...
- >> 「特長」を含む用語の索引
- 特長のページへのリンク