2009.10.16
がっかり観光地と呪いの投網
![]() | がっかり観光地と呪いの投網 (B’s LOG Comics) (2009/10/01) 綾瀬 マナ 商品詳細を見る |
いやぁ~…ついにコミックスになりましたねぇ~♪
ずっとずっとず~~~~~~~っと応援してきました!!
本気で嬉しいです。
綾瀬さんの漫画って本当に面白い。
さっぱりしてて感動的。
絵柄も大好きです。
今度イベントでサインとか…してもらえるかなぁ~?<図々しい(笑)
2009.10.03
テガミバチ 第8巻
![]() | テガミバチ 8 (ジャンプコミックス) (2009/10/02) 浅田 弘幸 商品詳細を見る |
また今回も涙してしまいました。
ゴーシュにラグの心は届いたの?
っつ~か…なんてところで終るんだぁぁぁぁぁっ!!
これでまた来年の2月までお預けだなんて…(T_T)
![]() | テガミバチ・ハンドブック (ジャンプコミックス) (2009/10/02) 浅田 弘幸 商品詳細を見る |
同時発売のこちらのハンドブックも購入。
アニメ放送開始とバッチリ予定も合って、気分が大変盛り上がる。
こちらはカラーグラビア(笑)が多く、ウキウキ♪
今後、イラスト集の発売が待たれます。
2009.08.12
銀魂 第二百七十二訓
2009.04.10
ジャンプフェア'09 IN アニメイト 特典キャラプレート

この3種類のプレートが欲しい方は、遠慮なくお申し出ください。
知らない漫画なのでキャラ名が全く解りません。
一応向かって左から『ブリーチ』『フープメン』『リボーン』らしいです。
4/12 「リボーン」のプレート予約済み
theme : 週刊少年ジャンプ全般
genre : アニメ・コミック
2009.01.03
かなしいいずみ/北別府ニカ

これもヘタレ攻めのいずみ君という男の子の話。
やっぱり流行りなのかなぁ~?
ブルガリア人の父と、日本人の母の間に生まれたいずみ君。
金髪碧眼…おまけに長身。
見た目は超かっこいい…らしい。
だが、心がヨワヨワでいつも泣いてばかり…って、高校生なんですけど!
幼稚園の時に知り合った陽介といつも一緒。
陽介は、自分の気持ちに気付いているにもかかわらず、それが[変]だと思い、いずみを遠ざけようとします。
しかし…
離れてみて初めて感じる二人の本当の気持。
結局2人はカップルに…そして、めでたく結ばれ…腐腐腐。
北別府ニカさんの漫画はいつも面白いです。
かなりコミカルタッチでBLを描いています。
個人的には…すごく好き。
それと、話が短編シリーズで続くのもすごく好きです。
なかなかいい感じなので、読んでみて下さいね。
2009.01.03
捨て猫のカルテ/ハルコ

ハルコさんの初オリジナルコミックス。
どれだけこの日を待ちわびたか…。
とにかく嬉しい!その一言に尽きます。
この本…地元の本屋でかなり苦労してゲットしました。
アニメイトとか、密林さんとかで買えばよかったんだけど…なんせ年末の押し迫った時期だったので…。
内容は…。
結局のところカカイルだったり銀新だったり。
だからアタシの好みにばっちりです。
っつ~か…最近ってヘタレ攻めが流行りですか?
なんかハルコさんの同人誌では読んだことのないようなヘタレ攻めの話が多いんですけど。
まぁ、流行りなら…仕方ないけど…。
それにしてもハルコさんは絵がお上手です。
とにかく凄いです。
どうして今までプロとして活動しなかったのか…ってか、同人誌をガッツリ読んでいるアタシには、いつプロになってもおかしくない程の実力だ…とは思っていましたが…オリジナルを読んだのは今回が初めてで、これならイケる!と感じました。
ハルコさんの漫画が好きな理由は…
精神的恋愛部分の描写が綺麗なことです。
何か…涙が出そうになるほど、登場人物たちにやきもきさせられます。
とにかく、BL好きの方は一度読んでみてはいかがでしょうか?
きっとハルコさんのファンになりますよ♪
2008.12.21
ジャンプフェスタ2009

はい!今年も行ってまいりました!!
年内最後のイベント参加!!
今年は天候に恵まれ、本当にいい一日でした。
それに、オリジナルグッズ販売の方には全く足を向けずに、展示ブース1本で頑張りました。
いやぁ~、楽しかったですよ。
っつ~か、今までで一番体調の良かったし(笑)。
ってか…アタシは体調が悪いこと…ない。
まぁ、こういうイベントに行くのに、体調がすぐれないと楽しさ半減だしね。

今年は、生松風に遭遇出来て、マジで天にも昇るような気分でした。
カッコ良かった…松風。
松風のルックスがたまらなく好きです。
もちろん声も大好きだけどね。
松風…おはスタ番長以来の遭遇でした。
他にも数々の声優さん達が、あちこちのステージにおられて、かなりハイになってました…アタシ。

それと、一番感動したのは、岸本先生直筆のNARUTO屏風♪
感動しました。
そして写真…撮りまくりました(笑)。

買い物もガッツリしました。
カートを持っていったのですが、中はサスケグッズでギュウギュウ(笑)。
しかも、途中で買い求めた暁ショッピングバッグまで出動させる始末。
はぁ~…楽しかった。
来年もまた…行こう。
ってか…体力の続く限り参加しよう。
theme : 週刊少年ジャンプ全般
genre : アニメ・コミック
2008.11.25
NARUTO 425:はたけカカシ
2008.11.10
NARUTO 424:決断!!
2008.11.04
NARUTO 423:天道の能力!!
これは…いったいどういうことなのかな???
この最後の1コマ…
どういうことなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
こんなシルエットで…
カカシがっ!!
カカシがぁぁぁぁぁっ!!!
いや…この戦いが始まった数週前から、かなりヤバい…とは感じていました。
しかし、こんなに早く…とは思っていませんでした。
まして、こんな…こんな形で…とは。
って…個人的にはまだ望みは捨ててない!
しかし、最後の欄外に書いてある言葉が…
アレ何だよ!
[最後]って何???
[最後]ってどういうことなのぉ~???
カカシはイルカを残して他界するの?
っつ~か…
最後にイルカを助けたよね?
あれが最後なの?
この二人の最後のシーンなの?
あぁぁぁぁぁぁぁっ!!
考えたくない…だけど頭がカカシのことでいっぱい。
来週まで待てない!!
誰か、カカシは生きてるって言ってくれぇぇぇぇぇぇっ!!!
この最後の1コマ…
どういうことなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
こんなシルエットで…
カカシがっ!!
カカシがぁぁぁぁぁっ!!!
いや…この戦いが始まった数週前から、かなりヤバい…とは感じていました。
しかし、こんなに早く…とは思っていませんでした。
まして、こんな…こんな形で…とは。
って…個人的にはまだ望みは捨ててない!
しかし、最後の欄外に書いてある言葉が…
アレ何だよ!
[最後]って何???
[最後]ってどういうことなのぉ~???
カカシはイルカを残して他界するの?
っつ~か…
最後にイルカを助けたよね?
あれが最後なの?
この二人の最後のシーンなの?
あぁぁぁぁぁぁぁっ!!
考えたくない…だけど頭がカカシのことでいっぱい。
来週まで待てない!!
誰か、カカシは生きてるって言ってくれぇぇぇぇぇぇっ!!!