たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
たらさいと関東見聞録~川越編
関東巡りレポートの後編!
11月3日は相互リンクetc.でお世話になっている「MaKOのページ」のMaKOさんの地元、埼玉県川越市を訪ねました♪

MaKOさんとはずっと以前から懇意にさせて頂いていて、taraがネットを始めた初期からのお付き合いになります。このブログを始めた際には手作りバナーを戴いたり…
オフラインでお会いするのはこれが3度目です(^^)

複数のアニメで舞台となっている川越。放送中の『ソードアート・オンライン』キリトも川越在住ですよね。
来年1月からアニメ2期が始まる『神様はじめました』も川越を舞台にした作品で、その作中に登場した名所をMaKOさんのご案内で巡り歩きして参りました(^^)
○一番街エリア

MaKOさんとは川越駅前で待ち合わせ。
祝日ということで混雑も予想されたこともあり、朝9時と早めの時間からスタートしました(^^)

小江戸と呼ばれる川越の昔ながらの街並みが残る一番街の界隈が最初の目的地。
『神はじ』のOPや本編でお馴染みの景観ですが、中でもひときわ印象に残るランドマークがコレですね。


「時の鐘」

下から見上げるとこの迫力。
このスケールの建物が瓦葺きの建物の間にニョキっと屹立してるんですが、それでいて違和感なく周囲に溶け込んでいました。

(taraの携帯カメラではへっぽこな画質でしか撮れなかったのでMaKOさんから戴いた写真データを使わせて頂きました^^;)

この「時の鐘」を取り巻くように立ち並ぶのは埼玉りそな銀行の洋風建築や菓子屋横丁の街並み等、『神はじ』の作中に登場したポイントばかり。
「時の鐘」のすぐそばの「右門」(↑の写真で㊨の看板が見えるお店)ではKURAMAがお土産にしていた銘菓「いも恋」を食べましたv

(ホクホクのサツマイモと粒あんを柔らかい餅で包んだお菓子です^^)

○富士見櫓跡エリア

「時の鐘」から少し足を伸ばして、ミカゲ社のモデルとなった御嶽神社(ミタケ…ではなく「おんたけ」)へ。

かつて川越城の櫓(やぐら)が立っていた高台に祀られているお社。

奈々生ちゃんは留守でしたw

御嶽神社へ向かう途中、奈々生ちゃん達の通う高校のモデルとなった県立川越高校の前も通りました。
「舞台めぐり」というスマホアプリで『神はじ』のキャラクターが名所案内をしてくれるサービスがあって、これもMaKOさんから戴いたデータですが川越高校の校門前にはこんな風猫田さんが♪
御嶽神社はミカゲが案内してくれました(^^)

○川越市駅エリア

スタート地点はJRと東武鉄道が乗り入れる川越駅でしたが、ゴールは東武東上線の川越市駅。
『らき☆すた』のスピンオフアニメ『宮河家の空腹』にも登場したスポットです(^^)

駅から徒歩で2分くらいの距離にある洋菓子店「RICHE(リッシュ)」は、ひなたこなた達がクロスオーバーしたお店のモデルとのこと。

(この写真もMaKOさんからデータを戴きました<(_ _)>)

折角なのでということで、こなた達に倣って店内のテーブル席に座ってケーキセットを(^^)

お財布の紐が固いひかげちゃんは多分許してくれない贅沢w

MaKOさんには朝早くからお付き合い頂いただけでなく、今回の聖地巡礼コースのプランまで組んで案内をして頂きました<(_ _)>
tara一人だったら迷子になっていたであろう行程をスムーズに回り切ることができたのはMaKOさんのお蔭…
順路は完全にお任せしてしまって、無責任に散策を楽しんじゃいました(^^;)

この場を借りてお礼申し上げます。
MaKOさん、ありがとうございました♪

○おまけ

川越市駅へ向かう道すがら、『神はじ』のイラスト入りの自動販売機を発見v


市内に何箇所か設置されている内の一つとのこと。
アニメ2期(タイトルは『神様はじめました◎』に決定!)楽しみです♪


関連サイト
『神様はじめました◎』アニメ公式サイト

関連エントリー
たらさいと関東見聞録~東京&上尾編
バナー戴きましたv
アニメ感想 『神様はじめました』第13話「神様はじめました」
宮河家の「納得」
トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/972-7e161f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック