たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
拍手返信(~2018/02/17) 後半
2月21日は七咲の誕生日!
…でしたが、今年も特にお祝いできなかった;;

ともあれ、先日の拍手返信(こちら)の続きです。
18日以降に戴いた拍手への返信はもう少しお待ち下さい(^^;)

以下、『□□ッ□!』ver.17.0&18.0と『CCさくら クリアカード編』アニメ第6話の内容に触れている部分があります。未読・未視聴の方はご注意下さい<(_ _)>
from zenitさん
‥「寝続けるキャラ」をマンガで生かすというウルトラCが出来るのはのりお先生だけ!‥

先例がいないこともないですが、次の登場が楽しみなミステリアスさがいいですね。のりお先生流のアレンジが利いてます(^^)

‥本当は出来る子のうみちゃんが惚れ込んだのですから超天才だろうと思います。‥
作中で会話してる相手はイチカだけ…というUMA的存在(^^;)

‥かわいいですよね。しかも穿いていないんですよ‥
興奮する!(しんちゃん風^^)

‥きっとその奥底にあるのはジェラシー・・・うみちゃんはイチカと仲良くなっちゃいましたけど。‥
うみちゃんに(自分以外の)友達ができるはずがない、という意識があるんでしょうね~

‥毎回違ったパンツを穿いてきてくれるんではないでしょうか。‥
みっちゃんを凌ぐパンツ登場率になる可能性も…

‥痛覚の無いイチカに加減ができるのか心配になります。
ロボット三原則がイチカにもインプットされてることを祈るばかり…

from MaKOさん
‥これは何かある?と二人きりにしちゃう知世ちゃん。空気読めてます(^_^)。でも衣装も着せられないし撮影もできないし、後で嘆いていそう(確か登校時に大荷物持ってたし)。

阿吽の呼吸、流石の対応でしたね~
撮影については、隠しカメラを残して行った可能性も…w

エリオルくん達もみんな個性的で愉快な面子が揃ってますもんね。沈黙を貫く英国組が合流してくれるのも見てみたい~。
アニメスタッフのサービス精神に期待!(^^)

原作を膨らませてアニメならではのお話に仕立ててくれているのも、原作既読のtaraさんの感想読んで気付けることなのでありがたいのです。‥
原作既読組ならではの視点で感想書ければと思っていますので、よろしくお願いします~

‥小狼が大人になったのもあって、出会った当初みたいにケロちゃんと口喧嘩するシーンも少なくなりましたが、真の姿に戻っても苺鈴と往年の掛け合いを演じてくれるところにほっこりとしてしまうのです。‥
ケロちゃん活き活きしてましたねw
苺鈴が日本に遊びに来た時の小競り合いも楽しみです(^^)

‥さくらだけでなく女子同士で今も繋がっているのが台詞から読み取れるのも素敵でした。
知世ちゃんは苺鈴にとって特別な存在ですからね~
こちらも再会シーンが楽しみ♪

音楽室に残る件は大人になった今見たら確かに意味深なものとして捉えられてもおかしくない流れでしたよね。‥
あの頃のピュアな気持ちを取り戻し隊(^^;)

from と~しきさん
‥ちとうみのボッチカップルのイチャイチャが良かったですよね!
うみちゃん以外に頼れる人がいないっていうのもなんともちとせらしいですし、終始まんざらでもなさそうなうみちゃんが可愛かったです。

相互依存してる感がありますよね(^^)
イチャイチャが過ぎてイチカが蚊帳の外にw

「やつら」からライバルロボットキャラが出てきそうと予想していると~しきでしたー。
マッドサイエンティストブギみたいなのを想像してしまう…w

from みつたまさん
‥気分的には月曜が始まりなのでもーまんたい!‥

謝々!
そして先週号は文句なしで「今週の」でしたv

‥正直、ちとせがうみちゃんに対してこういう台詞を吐くとは思ってもみませんでした。
同じコミュ障でもひとは程ひねくれ(ギヌロ …わけでもなくて、結構根は素直な子なのかも知れませんね~。‥

ちとせひねくれ暗ガールではないですからね~
口は悪いですが…(^^;)

‥結局二人とも友達作り競争においては敗者となったが、名ばかりの「友達」よりも深い絆がそこにはあった。
…みたいなオチになるに違いない。

両方負けなら両方勝ちも同然!

あと全裸じゃないです。靴下はいてるから!!(そこ大事)‥
裸靴下…メニアック!

‥ちとせは「擦れるほど無い」自分とうみちゃんとの格差に対しては、コンプレックスを感じてないのでしょうかね。
うみちゃんは性格的にそのへんをイジってくるタイプじゃなさそうなので、安心できるのかもしれませんね。‥

お互い本気でディスり合ったりはしない絶妙の距離感ですよね(^^)
これで友達じゃないって…

‥ああ、これでこそうみちゃんなんだな~とw のりお先生からの言われようが全てを表している…!‥
張り切って空回って、反応の薄さにふと不安になった感じの「ど…どしたの?」 が可愛い!(^^)

from zenitさん
‥普通にちとせとイチカでお買い物デートその2と思ってしまいますよね。‥

ブラが添え物でしかないとか、意外過ぎる展開でした(^^;)

‥こうなってしまっては友達作り競争も2人でつるむ口実でしかありませんね。多分このままの関係を続けていくんでしょうけれど。‥
初期のみっちゃんと杉ちゃんの関係を彷彿と(^^)

‥のりお先生に色々言われていましたが、うみちゃんの張り切り様を見たら仕方ありませんよね。デートは次回のお楽しみという事で!‥
初デートには失敗したらしいので、次は仕切り直しで!

‥博士の技術力が高いにしても、独力であそこまでできるはずもありませんからライバル社や組織が同等のロボット少女で攻めて来るのは大いにあるはず!
1話完結に縛られない構成を活かして、長編シリーズとかも今後あったりするのか注目です(^^)


関連エントリー
アニメ感想 『セイレン』第6話「宮前透 第2章 タイセン」
拍手返信(~2018/02/17) 前半
漫画感想 『□□ッ□!』ver.17.0(チャンピオン10号)
アニメ感想 『カードキャプターさくら クリアカード編』第6話「さくらとうさぎと月の唄」
漫画感想 『□□ッ□!』ver.18.0(チャンピオン11号)
トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1971-6a09cac6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック