fc2ブログ

サラリーマンのすらすらIT日記

IT関連を中心とした日々を綴ります。
2012/10/01

カミュ「ペスト」を読んでいます

先日、本箱を整理しながら本をパラパラとめくっていました。以前読み終えた本もあれば、挫折した本もあります。いろんな本のことをWebで調べていくうちに、カミュの「ペスト」についてのこんな記事がありました。

作家の辺見庸氏は、東日本大震災で起きたことを小説「ペスト」の世界だと言う。「ペスト」に登場する医師ベルナール・リウーは、「ペストと戦う唯一の方法は、誠実さということ」と語る。この大震災もまた同じだとのこと。



カミュの「ペスト」...アルジェリアのオランという町で伝染病ペストが発生し、そのペストと戦う医師リウーと彼を取り巻く様々な人々を描いた作品です。発表後たちまち大反響となり、世界中に作家カミュの名が知れ渡ります。カミュの作品というと何と言っても有名なのが「異邦人」。これはこれで衝撃的な内容ですばらしいのですが、「ペスト」の方が内容が濃いと思います。

この「ペスト」、実のところ私は読破していません。多くの挫折した小説のうちの一つです。何が面白くなかったのか?小説であれば、ふつう登場人物が話す言葉や情景描写でストーリーが進んでいくものですが、これは著者の説明が長い。評論家のような説明です。私の第一印象は「これは小説ではない!」でした。挫折したものは何かのきっかけで再挑戦したいのですが、今までそのきっかけがなかった。そこに前述のWebサイトがあったわけで、これがきっかけで再度読む気になりました。

様々なWebサイトで「ペスト」を見ていくと、興味深いことが書かれてありました。「異邦人」のストーリーを思わせる一節が出てきたり、カフカの「審判」の内容(ある男がある日突然逮捕されるという内容)も出てきます。私が読み直しながら発見したのは、「異邦人」を思わせる言葉。第1章の真ん中あたりで、自殺を図ったコタールという男を訪ねてきた警官が「天気のせいですな」という場面。「太陽のせい」と言ったムルソーに通じるように思います。原文ではどうなのでしょうか。

今第2章に入ったところです。例によって長い解説の箇所ですが、今度は読破したいものです。読破の秘訣は、『カフカの「城」を読んでいます』で書いた通りです。

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://sookibizviz.blog81.fc2.com/tb.php/1335-b0aff163

■  カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■  プロフィール

sookibizviz

Author:sookibizviz
仕事の内容やソフトの紹介を交えながら、日々の悪戦苦闘を綴っていきます。

■  最新記事

■  最新コメント

■  最新トラックバック

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (64)
BizViz (24)
IT (1119)
計量 (76)
環境 (26)
数学 (181)
ニュース (46)
本 (187)
音楽 (113)
囲碁 (5)
将棋 (26)
ブログ (14)
日記 (19)

■  FC2カウンター

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  QRコード

QRコード