2013/12/23
楕円曲線暗号の理論を勉強したくなりました
IT関連で数学理論を応用したものは多くありますが、最近よく見るのが圏論と楕円曲線暗号です。圏論は関数型言語Haskellが紹介される時に必ずと言っていいほど出てくる理論。その際に"モナド"という語句が出てきますが、私は知りませんでした。圏論というとトポロジーで使われるので、ある程度は知っているつもりでしたが...まだまだ不勉強です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:sookibizviz
仕事の内容やソフトの紹介を交えながら、日々の悪戦苦闘を綴っていきます。