最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン4・5号
表紙は七つの大罪とフェアリーテイル。
こうして見ると七つの大罪のカラーは淡いね。
以下週刊少年マガジン4・5号の感想
こうして見ると七つの大罪のカラーは淡いね。
七つの大罪(6) (少年マガジンコミックス)
(2013/12/17)
鈴木 央
商品詳細を見る
以下週刊少年マガジン4・5号の感想
七つの大罪
ゴウセルの空気の読めないっぷりがやべぇ。良くも悪くも機械的なんよね。女性キャラだったら良かったんだがね。
能力を拒否する方法が描かれていないので、現時点ではかなり強いキャラに感じる。
そのうち操られた人間にミスリードされるっていう話とか出てきそう。
フェアリーテイル
最強タッグってなんでこうあっさり退けられるんだろうね。ま、あとでリベンジの場はあるんだろうけど。
ダイヤのA
降谷より御幸を気遣ってやれよ。とか思ったり。
川上先発はいいことなかったけど、今回は序盤は良いと期待。
こんな変化球があったとは、的なシーンが欲しいよねぇ。
生徒会役員共
津田とスズ以外は誰が犯人でも違和感ないわな。
UQ HOLDER!
女一択だろう。
はじめの一歩
内容が欲しいです。
多分単行本で読むと面白いんだろう。
A−BOUT!!〜朝桐大活躍編〜
ずっとヘリコにぶらさがってたの?
つーか不良漫画でヘリコてw
よくよく考えるとシュールだな。カプコンとかジョジョなら墜落してたわ。
今週のマガジンは重かった(538ページ
ゴウセルの空気の読めないっぷりがやべぇ。良くも悪くも機械的なんよね。女性キャラだったら良かったんだがね。
能力を拒否する方法が描かれていないので、現時点ではかなり強いキャラに感じる。
そのうち操られた人間にミスリードされるっていう話とか出てきそう。
フェアリーテイル
最強タッグってなんでこうあっさり退けられるんだろうね。ま、あとでリベンジの場はあるんだろうけど。
ダイヤのA
降谷より御幸を気遣ってやれよ。とか思ったり。
川上先発はいいことなかったけど、今回は序盤は良いと期待。
こんな変化球があったとは、的なシーンが欲しいよねぇ。
生徒会役員共
津田とスズ以外は誰が犯人でも違和感ないわな。
UQ HOLDER!
女一択だろう。
はじめの一歩
内容が欲しいです。
多分単行本で読むと面白いんだろう。
A−BOUT!!〜朝桐大活躍編〜
ずっとヘリコにぶらさがってたの?
つーか不良漫画でヘリコてw
よくよく考えるとシュールだな。カプコンとかジョジョなら墜落してたわ。
今週のマガジンは重かった(538ページ
Category: 週刊少年マガジン
« 神のみぞ知るセカイ FLAG254 「To The Destiny」(週刊少年サンデー4・5号) | 弱虫ペダル 第12話「合宿初日!」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |