fc2ブログ

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第850目報告☆

青柳行信です。 8月17日。

明日、「さよなら原発!11・10九州集会」(仮称)
      実行委員会結成集会
日 時:8月18日(日)14時より 
場 所:福岡県教育会館(福岡市東区馬出4-12-22)
  地図:http://tinyurl.com/jwb9de6

 さよなら原発!11.10九州集会(仮称)
ホームページHP http://bye-nukes.com

「きみへ」 さよなら原発! 
http://twitsound.jp/musics/tsMDocgv4

【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第850目報告☆
呼びかけ人賛同者8月16日迄2928名。
★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】8月16日1名。
   秦久美子
★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>

★ 横田つとむ さんから:
青柳さま
作日も暑い一日でした。
金曜行動に参加しました。
気になったのは スピーカーの音量です。
少し調整して、道行くひとたちが、聞き入れられるような音量にすべきでしょう。
がなり立てても 誰も聞いてはくれません。
人が聞いてくれなければ、訴えは 無意味です。
ライブに行けば、音声担当の人が、きれいに聞こえるかどうか、きちんと
チェックしています。 せめてそのくらいの配慮が必要でしょう。
 あんくるトム工房
来んしゃい 金曜 脱原発  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/2577
のどの渇きが止まりません  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/2576

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆広島の記念式典に偽善あり首相の口から「平和」と「核廃絶」〈ストーン監
督〉 (左門 8・17-386)
※同監督の原水爆禁止世界大会での講演での言葉である。
日本の文化人こそこのように本質をストレートに発言すべきであると思う。

★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える吹田の会) さんから:
青柳さま
長崎に行ったのですが、帰りに博多に寄れなくて残念です
お体をいたわりながら頑張ってください 

「脱原発・放射能汚染を考える吹田の会」のチラシNo.57ができました。
 最初は原子炉建屋に流れ込む400㌧の地下水を減らすために、
山側に井戸を掘って海へ放出するという話であったものが、良く
調べてみると400㌧以外の地下水は、壊れた原子炉建屋の汚染
水と混ざって高濃度の汚染水となり海に放出されていたことが明
らかになりました。 東電が海側に作成中の遮水壁を越えて海に
300㌧以上の汚染水が放出され続けています。事故は収束した
どころか、今なお世界に汚染を拡大しています。

 規制委員会は、再稼働のための適合審査にかまけて、事故処理
と汚染水対策には有効な対応を出来ていません。再稼働の適合審査
を中断してでも、日本中のそして必要なら世界の研究者、土木会社
の叡智を結集して対策を行なうべきです。それほどの緊急事態であ
ることを認識すべきです。

 福島、広島、長崎で行われた原水禁世界大会と、広島・長崎市の
平和集会では、すべての核兵器の廃絶とあわせて原発の再稼働と原
発輸出に反対する国民の意思が表明されました。
 今月の関電本社前での抗議行動は、盆休みのあと8月30日の午後6時半
から8時まで行なわれます。是非ご参加下さい。

★ 春口和子(憲法九条の会福岡県春日・大野城 世話人) さんから:
いつもありがとうございます。
   お知らせ致します。
上映会「渡されたバトンーさよなら原発」(120分)
と き・・ 2013年8月25日(日) ① 10:30~ ② 14:00~
ところ・・ クローバープラザ(JR春日駅前)1階クローバーホール
参加費・・ ひとり 1000円(高校生以下は無料)
主  催・・ 憲法九条の会春日・大野城( 世話人代表・郡島恒昭 )
連絡先・・ tel&FAX 092-584-6355(春口)携帯090-1979-3057 (深野)
   どうぞ、当日、会場に直接いらしてください。

★ 柳原憲文(福岡県民主医療機関連合会) さんから:
 「非核と平和のつどいin福岡」実行委員会より
68年前の夏、広島と長崎に原子爆弾が投下され、一瞬にして廃墟と化しました。
今年4月にスイス・ジュネーブで開かれたNPT(核拡散防止条約)再検討会議第2
準備委員会に、スイスなど80カ国以上が支持した「核兵器の非人道性」を指摘し
た共同声明が提出されましたが、日本政府はこの共同声明に「いかなる状況下で
も核兵器が二度と使われないことは人類生存の利益」の「いかなる状況下でも」
の文言が削除されなかったことを理由に賛同せず署名を拒否するという態度を取
りました。

「非核と平和のつどいin福岡」は、毎年「非核と平和」をテーマに1988年に第1
回を開催して以降、今年で26回目の開催を迎えます。
今年はみなさまもお馴染みの「はだしのゲン」を中心に映画と記念講演を予定し
ております。
「はだしのゲン」はわたしたちに何を伝えたかったのか、ご一緒に考えてみませ
んか?

【企画名】非核と平和のつどいin福岡
【日 時】2013年9月14日(土)10:30 ~ 16:00
【会 場】西南学院大学チャペル(福岡市早良区西新6-2-92)
    電話 092-823-3336(西南学院大学宗教部事務室)
【入場料】一般¥1,000 学生¥500

【主な内容】
・映画「はだしのゲンが見たヒロシマ」上映
・平和ミニコンサート
・記念講演 「映画で引き継ぐ『はだしのゲン』のメッセージ」
   講師:石田 優子氏(映画監督) ※「はだしのゲンが見たヒロシマ」監督
【問合せ】
 実行委員会事務局 092(483)0431 E-mail [email protected]
 ※「こくちーず」でも参加申し込み受付中! → 
    http://kokucheese.com/event/index/105702/

★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
<③北九州市の大型発電所計画の響灘沖の洋上風力発電所>について報告いたし
ます。

今年の夏、孫2人をつれて、若松沖の海水浴場に行きました。海水浴場から響灘
地区の風力発電設備が見えました。従来から動いている、10基の陸上風力発電
設備は全部の風車の羽がゆっくりと回っており、発電をおこなっていました。
 NEDOが試験操業を行っていると思われる洋上風力発電設備は止まっていま
した。もう1基の響灘地区の風力発電設備がありました。この風車も止まってい
ました。

 響灘の工業団地はもともと、日本の高度成長時代に工場誘致をする目的で響灘
の浅瀬を大量に埋立してつくられたものですが、途中で高度経済成長が破綻し
て、誘致企業が計画より少ないままに今日に至っており、空き地がたくさんあり
ます。10基の陸上風力発電設備は、陸上風力発電といっても、この工業団地と
海との境界にあり、周りには人家は無いので、ほとんど洋上風力発電と同じと思
われます。

 ヨーロッパの洋上風力発電は遠浅の海が多く、強い偏西風が吹いているので、
風力発電の条件に恵まれているが、日本の海はすぐに深くなり、風も弱いので洋
上風力発電には適していないといわれることもあります。
 しかし、響灘は広大な埋立が行われた事からも分かりますが、遠浅の海が広い
範囲にあります。

最近、北九州市が響灘地区に大型発電所計画を行っておりますが、その計画の中
に100基で20万KW~30万KWの洋上風力発電があります。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130712ddlk40020367000c.html

これまでに、北九州市が5月に市有地など(25ヘクタール)で風力発電事業に
進出する企業を募集したところ、(1)北拓(北海道旭川市)(2)日本再生可
能エネルギー推進機構(東京都千代田区)(3)自然電力(同文京区)??をそれ
ぞれ代表とする3グループが応募し、採用された。建設費を含む投資総額は計約
83億円。

 北拓と自然電力は来冬までに、最大出力2・5メガワット以上の大型風車をそ
れぞれ2基と1基、新設する。機構は9月から、タイプが異なる小型風車4基の
建設を始める。
 響灘沖は遠浅の海が広い範囲に存在し、日本海に面して平均7m/sの風が吹
いており、日本の洋上風力発電をこれから大量に増加させていくための初期の建
設地の一つと思われます。
 日本の再生可能エネルギーを爆発的に増加させていくための足掛かりとして、
大いに期待したいと思います。

★ 舩津康幸 さんから:
おはようございます。
きょうは、新聞各社のネット検索の結果、東電から新しい発表がなかったのか、
昨日以降の福島第一原発の動きを伝える記事がヒットしません。
と、いうことで、猛暑日対応する電力会社の動きからはじめます。
報道では、「16日午前、福岡市の気温が35度を超え、今年に入って猛暑日
(最高気温35度以上)を記録した日数が観測史上最多だった2010年の計
24日間と並んだ・・・・福岡市は猛暑日の継続日数も11日となり、前日に続
き観測史上最長記録を更新した」とあります。
これに対して、九電は、
1.「来週は『やや厳しい』 九電が電力需給見通し」西日本電子版08月17日
03時00分 更新
⇒http://qbiz.jp/article/22081/1/
記事「九州電力は、来週(19?23日)の電力需給見通しを発表した。管内の
電力使用率は93?95%で推移し、『やや厳しい』需給状況が続くと予測して
いる。暑さが続く中、盆休み明けで工場や事業所が再開し、電力需要が平時に戻
るため。九電は、蒸気漏れで停止している松浦火力発電所1号機(長崎県松浦
市)の修理を終え、19日にも運転を再開する。それでも供給力が十分ではない
ため、電力市場からの調達で安定供給を図るという。」
・・・・・九電ホームページでは、本日は、盆明け・週末が重なって、予想電力
は87%で安定需給、最大電力使用量は1380万キロワット(14~15時)
です。
関電、
2.「関電、来週の使用率88%で安定 お盆明け需要は増加」東京新聞8月16
日 19時50分
⇒http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013081601001996.html
記事「関西電力が16日発表した来週(19~23日)の電力需給見通しによる
と、電力供給力に占める需要の比率を示す使用率は5日間とも88%で安定する
と予想した。ただ企業活動が再開するため、お盆期間中に比べて需要は増加する
見通し。9月には大飯原発3、4号機(福井県)が定期検査に入るなど厳しい需
給が続きそうだ。・・・・来週に需要が最大となるのは19日の2570万キロ
ワット。供給力は2914万キロワットと見込んだ。再来週(26~30日)は
最大需要が2640万キロワットとなり、使用率は最大で90%になる見通し
だ。(共同)」

東京都は、
3.「都、中部電系から調達 大手の電力越境「第1号」東京新聞8月16日 13時57分
⇒http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013081690135729.html
東京都は十月から、都立施設約五十カ所の電力契約先を、東京電力から中部電力
グループの新電力に切り替える。これまで大手電力十社の地域ごとの独占体制が
続いてきたが、大手電力の販売地域を越える『域外供給』の実質的な第一号とな
る。猪瀬直樹知事は、大手電力間の競争を進め、電力供給元の多様化や将来の電
気料金引き下げにつなげたい考えだ。・・・・・都によると、都立施設に供給す
るのは、中部電グループの新電力『ダイヤモンドパワー』(東京都中央区)。同
社は都が今月上旬に行った入札により、中央ろう学校(杉並区)、中央・城北職
業能力開発センター(文京区)、八王子盲学校(八王子市)など四十八カ所への
電力供給を落札した。契約電力は計約一万キロワットとなる。・・・・・<
新電力> 正式名は特定規模電気事業者。8月現在で全国に90社あり、契約電
力50キロワット以上の事業所や工場に電気を供給する。家庭用などを除いた電
力自由化部門に占める新電力のシェアは、6月現在で4・02%。24時間稼働
する大規模発電所を持つ電力会社に比べ、調達できる電力量は限られるが、電気
料金を安く抑える。」

政府の動き、
4.「地方自治の趣旨 再認識を」 責任転嫁めぐり石原環境相」福島民友
(08/16 10:25)
⇒http://www.minyu-net.com/news/news/0816/news8.html
記事「石原伸晃環境相は15日、閣議後の記者会見で、東京電力福島第1原発事
故に伴う中間貯蔵施設の整備に関して地元への責任転嫁ととられかねない発言を
した問題をめぐり、『(発言の)全部を聞いていただければ、そういうことを
言っていないことは分かると思う』と述べた一方で、『ぜひ、地方自治という趣
旨は何なのかということは再認識していただきたい』と語った。真意について特
段の説明はなかった。・・・・・・政府が昨年7月に決定した福島復興再生基本
方針にも国の責任が明記されており、地方自治と直接関わらない政府の懸案にあ
えて地方自治を持ち出した担当大臣の発言は、説明責任が求められる状況だ。」
・・・・・・この人、まったくひどい。被災地は怒り心頭です。

被災地フクシマ、
5.「脱原発へ高校生交流 福島の8人、独に出発」河北新報(8/16 06:10)
⇒http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130816t65002.htm
記事「福島県の高校生8人が15日、原発やエネルギー問題への関心が高いドイ
ツで現地の高校生と交流するため、成田空港を出発した。ベルリンで10日間
ホームステイして意見交換するほか、高校でスピーチして福島の現状を訴え
る。・・・・・・・・・8人は福島県の高校に通う1~3年生。ドイツ訪問は、
被災地支援団体『アースウォーカーズ』が『脱原発を進めるドイツでエネルギー
問題について学んでほしい』と企画。同県のホームページなどを通じて参加者を
募集した。」
6.「【各都道府県の選択】福島は原発を支持したのか?」ヤフーみんなの政治
(最終更新日:2013年8月16日)
⇒http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1354/
記事「検索ログを調べると見えてくる、福島県の原発への高い関心。先の参院
選・福島選挙区では自民党の森まさこ氏が当選しましたが、原子力政策におい
て、福島は自民党を支持したのでしょうか。」
・・・・記事抜粋での紹介困難です―十分な時間の許される方は検索を。

宮城県登米市―福島県境から遠く離れた岩手県境に近い宮城県の北部方面に位置
しています、
7.「汚染稲わら保管延長へ 国の最終処分場選定遅れ 登米市」河北新報
(8/16 06:10)
⇒http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130816t13009.htm
記事「福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の稲わらについて、宮城県登米市
が現在保管する24カ所全てで、当初2年とした一時保管の期限を延長する方針
を決めたことが15日、分かった。国の最終処分場建設に向けた作業が遅れてい
ることを受けた対応で、市は20日から順次、対象地区の住民説明会を開
く。・・・・・同市では指定廃棄物の稲わら2235トンを一時保管している。
市は2011年10月~12年10月、行政区や合併前の旧町などの単位で分散
集約し、遮光性のビニールハウスで保管を始めた。一部地域では、農家が戸別に
保管している。・・・・・・」
7’.「稲わら保管、登米市延長 周辺住民困惑、反発も」河北新報(8/16 09:20)
⇒http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130816t11019.htm
記事「・・・・・・・当初、保管場所の確保に向けた住民の合意形成は難航。期
限2年という市との申し合わせで合意が進んだ経緯があり、延長に理解を得るに
は曲折も予想される。・・・・・・」

地域を限定できない、こんなニュースも、
8.「家庭菜園ブーム 水差す腐葉土」東京新聞8月16日
⇒http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list
/CK2011081602000204.html 
記事「・・・・・<腐葉土の自粛措置> 園芸用の腐葉土や堆肥から高濃度の放
射性セシウムが検出されたとして、農林水産省が7月25日、原発事故後に福島
や栃木など東北、関東を中心に17都県でつくられた腐葉土や堆肥の販売と利用
の自粛を全国に通知。その後、いったん暫定規制値(1キロ当たり400ベクレ
ル)を発表して自粛要請を解いたが、汚染実態の把握が難しいなどの理由から再
度自粛を求めている。・・・・・家庭菜園ブームにも、東京電力福島第一原発事
故が暗い影を落とし始めている。身近に使われている園芸用腐葉土から高濃度セ
シウムが検出され、一部商品の回収、製造や利用の自粛といった事態になってい
るためだ。折しも、今年は節電のための『緑のカーテン』づくりが流行、例
年以上に腐葉土や堆肥は全国に流通している。愛好者の不安は広がり、市場拡大
してきた園芸業界にも打撃だ。・・・・・腐葉土は原料の落ち葉を屋外に放置、
発酵させて作るのが一般的。このため原発事故で飛散したり雨水によって集まっ
た放射性物質で汚染されたものが見つかり、事故から四カ月以上たった七月下旬
になって農林水産省が自粛措置をとった。汚染腐葉土は全国に流通しており、稲
わらと同様、農水省の認識の甘さが露呈した格好だ。・・・・・ベランダでシソ
など野菜類を栽培しているという都内のパート女性(49)は『家庭菜園は中国
野菜の農薬問題後に、安全・安心なものを食べたいから始めた。それが逆に安心
できないものになってしまった…』と唇をかんだ。

これは、ひどい、
9.「<はだしのゲン>松江市教委、貸し出し禁止要請『描写過激』」毎日新聞
8月16日(金)19時22分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000054-mai-soci
記事「漫画家の故中沢啓治さんが自らの被爆体験を基に描いた漫画『はだしのゲ
ン』について、松江市教委が市内の全小中学校に対し、児童生徒に貸し出さない
よう要請していたことが分かった。『描写が過激』として昨年12月、教師の許
可なく自由に閲覧できない閉架措置を求め、全校が応じていた。出版している汐
文社(ちょうぶんしゃ)(東京都)によると、学校現場におけるこうした措置は
聞いたことがないという。・・・・・・現在、市内の小中学校49校のうち39
校がゲンを全巻保有しているが、全て閉架措置を取っている。古川康徳・副教育
長は『ゲンは平和教育として非常に重要な教材。教員の指導で読んだり、授業で
使うのは問題ないが、過激なシーンを判断の付かない小中学生が自由に持ち
出して見るのは不適切と判断した』と説明する。・・・・・・・『ゲン』を研究
する京都精華大マンガ学部の吉村和真教授は『海外で注目される中、松江市教委
の判断は逆行している。ゲンは図書館や学校で初めて手にした人が多い。機会が
失われる影響を考えてほしい。代わりにどんな方法で戦争や原爆の記憶を継承し
ていくのか』と話した。」
・・・・戦争では、ひどいことが起こることを知らせないでどうしますか。

海外、
10.「米国の原発、同時多発攻撃には無防備=テキサス大報告書」朝日デジタ
(08/16/11:23)
⇒http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201308160037.html
記事「[ワシントン 15日 ロイター] - 米テキサス大学オースティン校
の研究プロジェクトは15日付の報告書で、米国の原子力発電所は核兵器への転
用が可能な核物質の盗難や原子炉のメルトダウンを狙った攻撃などの脅威から十
分に守られていないとの見解を示した。・・・・・・・報告書は国防総省の要請
に基づきまとめられたもので、米国にある商業用原子炉104基、研究用原子炉
3基のいずれも、2001年9月11日の同時多発攻撃のような多数の人間が関
わる攻撃に対しては無防備だと指摘した。・・・・報告書は、攻撃対象は原子炉
だけでなく、使用済み核燃料プールも標的となる可能性があり、ここが攻撃され
ればメルトダウンや危険な放射性物質の拡散を引き起こしかねないと指摘。海
からの攻撃も考えらえるとした。 ・・・・」

今届いた西日本新聞朝刊では、
5面国際欄に、
11.「『原爆式典 独善的』イスラエル元高官」
関連記事がネットに、
11’.「元高官がイスラム教徒侮辱も 原爆について問題発言」08月16日 19時59分
⇒http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/33462
6面に、
12.「聞き書きシリーズ 原爆を背負って “新婚旅行中の不安” 被団協谷口
さん」
30面に、9.の類似記事があり、その下方に、
13.「来週のでんき予報」に、1.記事の文があります、
・・・・今週の実績82~93%、来週は、93~95%と全日「やや厳しい」。
今朝は以上です。

★ 佐藤 さんから:
みなさまへ
1)ファルージャのアラーニ医師からの緊急アピール~先天性異常データの公開を!
2)福島第一地下水汚染~経産省の税金収奪
3)国際原子力廃炉調査研究所を設立~所長は山名京大教授
4)山名教授、原子力産業から現金寄付を受けていた
5使用済み核燃料リサイクル~高速路・高速増殖炉の燃料に

*
原発事故収束のため、何か怪しげな国際研究所(下記3)が設立されようとして
います。ガレキ処理予算のような曖昧なことにならないように、せめて、しっか
りした予算監督機関があればよいのにと思いますが、日本にはそれがないようです。

*フクシマ事故ではいったいどれくらいの放射能放出であったのでしょう。意図
的な過小評価は、ヒロシマ以来あったはずです。
http://www.inaco.co.jp/hiroshima_2_demo/pdf/20130809_A4.pdf
第60回広島2人デモ
・広島原爆~ウラン64kg ・長崎原爆~プルトニウム6.2kg、天然ウラン120kg
・福島からすでに最低限で、116,000kg 放・排出 (さらに進行中)

*
宇宙開発の目標は、月のヘリウムを持ち帰り地上の原発で燃やす(ブルース・
ギャグノン「偽善の兵器庫」)ことだそうです。そのためにも、地下に埋める小
型モジュールが開発されたのでしょうが、その燃料とは、原発での使用済み核燃
料、および解体核兵器からのリサイクルだそうです。

====================
(ここからお知らせ)
1)
ファルージャのアラーニ医師からの緊急アピール
............................................
皆様
イラク・ファルージャのアラーニ医師によるWHOへの嘆願を支援するオンライン
署名のための日本語ページも出来ました。簡単に署名していただけますので、ぜ
ひ下記サイトにアクセスしてみてください!宜しくお願いいたします。
http://chn.ge/1daaOlM

嘉指信雄、ICBUWヒロシマ・オフィス
岩波ブックレット『劣化ウラン 軍事利用される放射性廃棄物』
(嘉指信雄、振津かつみ、佐藤真紀、 小出裕章、豊田直巳/2013年8月2日)
http://www.icbuw-hiroshima.org/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファルージャのアラーニ医師からの緊急アピール

私は、ファルージャ総合病院の小児科医サミラ・アラーニ博士と言います。米軍
が私たちの都市を攻撃してから、私の同僚たちと私は、先天性障害をもって生ま
れてくる赤ちゃんの数の恐ろしい増加を記録してきました――二分脊椎、心臓異
常、そして名前さえ分からない障害です。そのような赤ちゃんの多くは、生き残
れません。生き残った赤ちゃんのために、私たちは、限られた資源で出来る限り
のケアをしています。

私は1997年からファルージャで小児科医として働いてきましたが、2006年、何か
悪い事態が起こっていることに気づき始め、これらのケースの記録を取り始めま
した。そして1000の生児出生あたり、144人の赤ん坊が奇形をもって産まれてい
ることを見出しました。私たちは、こうしたことは、[ファルージャへの猛攻か
ら]ほぼ10年経った今でも、私たちの町での戦闘によって起こされた汚染と関係
づけられるべきだと信じています


ファルージャだけのことではありません。[ファルージャも属する]アンバール
県全域の病院、およびイラクの他の多くの地域が[奇形児の数の]増大を記録し
ています。私は毎日、この不安が妊婦とその家族に与えている重圧を目の当たり
にしています。子供が生まれたときに私が最初に聞かれることは、「男の子です
か、女の子ですか?」ではなく、「私の子どもは、健康ですか?」なのです。

イラク保健省と世界保健機構(WHO)が調査を実施しようとしていると聞いた
時、私はやっとかすかな希望の光を感じました。私は、調査が実施されれば、私
たちがすでに知っていること、つまり、先天性障害が増加してきていることを確
認するだけだろうと分かっていましたが、イラクと国際社会を行動へと促す踏み
石となってくれるものと思っていました。

調査は今や完了しており、2013年始めには公表されると告げられていました。し
かし、すでに6ヶ月が経ちますが、WHOは、公表がさらに遅れると発表しました。
私たちは、今やこれは科学ではなく、政治であると懸念します。すでに私たちは
何年も真実を待ち望んできましたし、私の患者はもう待ってはいられないので
す。WHOには、別のオプションがあります。データは、独立した査読が行われる
オープンアクセス・ジャーナルに発表されるべきです。そうしたプロセスの方が
早く、厳密で、透明でしょうから。

私の患者たちは、真実を知る必要があります。なぜ流産したのかを知る必要があ
ります。なぜ赤ちゃんたちはそのような病気なのかを知る必要があります。しか
し、最も重要なのは、そうしたことについて何らかの手だてが施されることを知
る必要があることです。イラク保健省とWHOは、このデータを公表し、私たちに
答える必要があります。
この嘆願書に署名してください、そして、世界の人々がイラクの人々を忘れて
はいないことを示してください。

[訳者注:PLoS
Oneは、2006年から刊行されている、主に科学・医学における一次調査研究を扱
う、オープンアクセスの査読付きジャーナル。いわゆる査読付きジャーナルでは
あるが、方法論的問題などがなければ掲載され、その科学的意義の最終的検証
は、オープンアクセスによる検討プロセスにゆだねる立場を取る。]
―――嘆願書―――

世界保健機構事務局長 マーガレット・チャン博士
イラク保健省 マジード・ハマダミン・ジャミル博士

イラクの人々は、先天性障害と流産の数が急上昇していることをすでに知ってい
ます。彼らは毎日それを見ています。イラク保健省とWHOが実施した調査は、原
因究明の調査を開始させ、この健康危機を緩和する行動に欠かせない確証を与え
ることになるでしょう。
子どもたちと家族は、自分たちが引き起こしたのではない戦争の影響にずっと苦
しんでいます。もうこれ以上、遅れさせてはなりません。もうこれ以上、政治問
題にしてはなりません。WHOとイラク保健省は、オープンアクセス・ジャーナル
における迅速かつ独立した査読・検証のために調査データを公表すべきです。

「イラクのための行動を(Act4Iraq)!そして先天性異常データの公開を!
どうかよろしくお願い致します。 (あなたの名前をここに )
http://chn.ge/1daaOlM
[訳:明恒次郎・嘉指信雄]
____________________________

2)福島第一地下水汚染、経産省の税金収奪
http://ex-skf.blogspot.jp/2013/08/ministry-of-economys-money-grab-using.html
EXSKF 2013/8/6
(部分訳)
....... 日本の新聞(朝日、日経、時事その他)が8月7日に伝えるところによ
れば:
・経済産業省は、地下水が原子炉建屋とタービン建屋に入るのを止めるため、そ
れらの建物を取り囲む
凍土の壁の建設のため、2014会計年度の予算で、最低400億円を求める。
_______________________________________________

3)国際原子力廃炉調査研究所を設立~所長は山名京大教授
=「使用済みリサイクル核燃料を使う)高速(増殖)炉の開発は続行されるべ
きだ」=
http://enformable.com/2013/08/japan-establishes-new-organization-to-pursue-decommissioning-options-at-fukushima-daiichi/
utm_source=feedburner&utm_medium=email&utm_campaign=Feed%3A+Enformable+%28Enformable%29
Enformable 2013/8/1 日本、福島第一での廃炉選択肢を追求する新たな組織を設立

あれは損傷した福島第一原発の廃炉を担当する組織としての東電を除外する第一
歩であった、と後になってわかるかもしれない措置において、日本は、(仮訳)
「国際原子力廃炉調査研究所
」とよばれる新組織を設立するための行動を起こした。

その新組織の下で、日本の官民セクター部門が福島第一の廃炉選択肢を調査研究
し議論することができる。
その調査研究所は、国内の類似組織、電力会社、製造業者を含む17のグループ
から500人以上の専門家により結成されることになる。

その組織の取り組みの焦点の一つは、溶けた核燃料を除去するため高度放射能レ
ベルのエリアで働くのに必要となる
遠隔操作のロボットを開発することになる。別の焦点は、汚染水の太平洋への漏
出防止となる。

その研究所は京都大学(原子炉実験書)の山名元(やまな・はじむ)教授が率い
るが、同教授は原子力産業と密接なつながりがあり、これ以前
日本政府によって新たな原子力安全指針を作成するために選ばれた人物だ。

そこでの議論の間、日本の大半の市民が原子力をすべて断念することを日本政府
に求めていた一方で、
山名教授は、「原子力は日本を支える重要なエネルギーだ。 (使用済みリサイ
クル核燃料を使う)高速(増殖)炉の開発は
続行されるべきだ。」と語り、原子力産業へ信頼を置き続けるように同僚たちに
要請していた。

2012年2月、山名教授は、原子力産業から多額の現金の寄贈を受けた、日本
の多くの専門家たちのひとりであったことが分かり、その寄付が原子力産業の利
害により影響されないようにすべき専門家たちの自立性を損なったと主張する人
が多かった。
(後略)
_______________________________________
4)山名教授、原子力産業から現金寄付を受けていた
http://enformable.com/2013/08/japan-establishes-new-organization-to-pursue-decommissioning-options-at-fukushima-daiichi/?utm_source=feedburner&utm_medium=email&utm_campaign=Feed%3A+Enformable+%28Enformable%29
The Asahi Shinbum 2012/2/6

(部分概略訳)
原子力政策の新指針を作成する、政府専門部会に在籍する3名の大学教授が、原
子力産業と関連企業や組織から多額の現金寄付を受け取っていた。

寄付は2010会計年度末までの5年間にわたり、合計で、1839万円。
受け取ったのは、東京大学の田中知(さとる)、大阪大学の山口彰、京都大学の
山名元の3氏で、
それぞれ、400万円、824万円、615万円であった。

それらの寄付は、彼らの活動を支援するためにそのカネが使われるとの通知突き
で行われており、
それ自体は非合法ではない。 3氏はそれらの寄付により影響されることはない
と述べた.....
_________________________________________________
5)使用済み燃料棒リサイクル~高速路・高速増殖炉の燃料に

a)http://www.nr.titech.ac.jp/~mtakahas/
東京工業大学 高橋研究室~鉛冷却高速炉

b)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%A2%97%E6%AE%96%E7%82%89
高速増殖炉
(核燃料サイクル計画)
アメリカ合衆国は2006年2月から核燃料サイクル計画 "GNEP:Global Nuclear
Energy Partnership"
によって、核燃料サイクルとともに高速増殖炉の技術開発推進の立場に転じた。
このプロジェクトには2008年1月1日時点で、日本を含む19か国が参加を決定して
いる。

またこのプロジェクトによる高速増殖炉の実験炉と核燃料再処理施設建設の発注
予定先として交渉相手に選ばれているのは三菱重工、日本原燃、アレバの3社で
ある。

c)
http://www.greenpatentblog.com/2012/12/19/when-will-nuclear-go-green-why-we-should-recycle-fuel-rods/
原子力はいつグリーンになるのか? 燃料棒をリサイクルすべき理由
(抜粋訳)
1980年代に、アルゴンヌ・ウェストは、実験用増殖炉-Ⅱ(EBR-Ⅱ)を再編成し、
現在、インテグラル高速炉(IFR)として知られるものをテストした。

IFR計画は、様々に異なる技術を結合させている。.....IFRは燃料として、使用
済み核廃棄物を使うことができる。
IFRはそれ自身の燃料にある超ウランを消費するように、既存原子炉での使用済
み燃料から得られた超ウラン元素を使う反応プロセスを開始できる。これによ
り、現在ある使用済み核燃料をリサイクルする方法が追加される。

これはすなわち、解体核兵器から得られるプルトニウムのような兵器級核物質
を、その原子炉内で他の燃料とともに処理することができ、それによりそれらの
兵器級核物質が軍事応用できないようにすることを意味する。

燃料消費の面では、IFRは、現在の使用済み燃料と軍事用の核廃棄物を燃料とし
て使える。廃棄物が生産されるだろうが、現在出される使用済み燃料のようなも
のではない。核物質の拡散を防止するため、IFTは、様々な元素を分けたり純化
したりするのではなく、一緒に混ぜ合わせるよう設計された。
IFR原子炉から発生する廃棄物は、分けることができ、その結果実際の「核廃棄
物」の量は減少し、安全な貯蔵のために必要とされる時間も減少する。
.............

ゼネラル・エレクトリック社は、プリズム(パワーリアクター革新的スモー
ル・モジュール)と呼ばれる原子炉を開発中である。
(米国原子力規制委員会 :プリズム
http://www.nrc.gov/reactors/advanced/prism.html )

....プリズムはIFRに非常によく似た、ナトリウム冷却、液体金属燃料の設計炉
である。....いくつかの違いのひとつはIFTが合金燃料を使い、プリズムはセラ
ミックかメタル燃料を使うことができるという点だ。

d) http://ja.wikipedia.org/wiki/PRISM_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89)
プリズム (原子炉)
2011年10月、インデペンデント誌は英国の原子力廃止措置機関とエネルギー・気
候変動省の相談役達が英国のプルトニウムの貯蔵量を減らす手段として、プリズ
ムの技術的及び費用的詳細について問い合わせたと報道した。

e) 日立GEニュークリア・エナジー株式会社
2010年10月27日】
GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)は、GEHの第4世代原子炉であるプリズム
(PRISM)のプロトタイプを、計画段階にある小型原子炉実証試験に採用する可能
性の検証に関し、サバンナ・リバー・ニュークリア・ソリューションズ(SRNS)と
覚書を締結。

★ 前田 朗 さんから:
 転送です。
■□■連続講座「差別扇動と人権意識を考える」■□■
近年、日本各地で排外主義的発言を繰り返す行為が多発しています。その問題
は大手 メディアで詳細に報じられることは少ない一方、ネット上では動画が配
信・拡散され るなど、事態は深刻化しています。
本講座では、日本また海外における排外主義に関する研究や法規制など、様々
な角度 から差別扇動と人権意識を考え、差別被害の実効的な救済のために必要
な手立てを考えます。
【開催期間】2013年9月11日(水)~10月16日(水)(全5回)
【時間】19:00~21:00
【主催】国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざす大阪府民会議
申込方法等、詳細はホームページをご参照ください。 
      http://www.ihri.jp/index.html
【内容】
■第1回 9月11日(水)「社会調査にみる排外意識の諸相 時代、社会階層、ネ
ットワーク」
講師 金 明 秀(関西学院大学社会学部教授)
過去20年ほどの間に、排外主義に関する学術的関心は世界中で高まり、実証
的な研 究が進められています。その成果をふまえつつ、日本におけるローカル
な排外主義の 特性を精緻に把握していこうと試みた研究結果をご報告いただき
ます。

■第2回 9月18日(水)「何が差別扇動にあたるのか? ドイツにおける民衆扇
動罪とは」
講師 金 尚 均(龍谷大学教授)
ドイツでは、「ホロコーストは嘘だ」とか「ユダヤ人は出ていけ」「トルコ人
の店で は買うな」といった表現をすることは法律で規制されています。民衆扇
動罪の定義 は、デモや集会などで、ある「属性」を有する人びとまたはある
「集団」に属する人びとに対して侮蔑的表現をすることとされています。民衆扇
動罪がつくられた背景と その現状を学びます。

■第3回 10月2日(水)「関東大震災で起きた虐殺とは何だったのか 福田村
事件が 問いかけること」
講師 喜岡 淳(香川人権研究所)
90年前、関東大震災では「自警団」と称する市民による朝鮮人や社会主義者
への暴 行や虐殺が発生しました。戒厳令がしかれる中、震災発生から5日後、
行商人7人が 「不審者」として殺害されました。その行商の一行は香川の被差
別部落の出身者でし た。予断や偏見、さらに差別意識が殺人にまで至った「福
田村事件」から学びます。

■第4回 10月10日(木)「排除する側(マジョリティ)の意識と心理を分析す
る アメリカでの研究から」
講師 出口真紀子(上智大学准教授)
アメリカでは「白人(ホワイト)」の特権に注目し、差別されている側ではな
く、差 別する側に焦点を当て、マジョリティ集団及び個人の心理的特徴・アイ
デンティティを考える研究が進んでいます。アメリカでの差別に関わる犯罪と法
規制の変遷にも触 れつつ、文化心理学での差別に関わる研究成果と教育的アプ
ローチについての試みをご報告いただきます。

■第5回 10月16日(水)「日本国憲法と差別の法規制を考える」
講師 内田博文(神戸学院大学法科大学院教授)
日本国憲法の諸規定に鑑みると、人を差別することが憲法上許されないものだ
という ことは明らかです。ただし、そのことを周知徹底させるためには、差別
禁止を法律で明確に謳う必要があります。差別被害の実効的な救済を図るために
も、差別を法規制する意義を考えます。
【会場】
 第1回:HRCビル<AIAIおおさか>5階ホール(大阪市港区波除4-1-37
        TEL06-6581-8691)
 第2回~第5回:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区
      梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL06-6345-5004)
【受講料】①全5回一括受講料 4,000円 ②各回受講料 1,000円

★ 色平 さんから:
<アメリカが農産物で勝てるのは日本しかない。
日本の一本足産業であるクルマについては、対米輸出自主規制を強いる。>
◆再選後のオバマ政権
 2008年秋、オバマの「チェンジ」に世界がわいた。内需依存のグリーンニュー
ディール、中国との融和、「核のない世界」…。
 しかしアメリカ経済は好転せず、高失業率、1%と99%の格差社会化は深ま
り、GDP(需給)ギャップは先進国で最大化し、財政危機による政府支出の強
制削減を迫られている。ギャップの解消は、過剰消費という「内需」に期待でき
なければ、外需(輸出)に依存するしかない。オバマの教育、中小企業、食の安
全、住宅支援は内需拡大に繋がるかも知れないが、...それが財政的に無理だと
すると、経済成長はこれまた輸出にかけるしかない。
 最大の財政負担は軍事費負担だ。21世紀に入り中国の台頭は著しく、2016年に
はGDPでアメリカ、EUを抜くとされる。軍事的にも東シナ海、南シナ海を勢
力圏におき、大平洋国家・アメリカを脅かすに至った。それに対してアメリカは
軍事費を削減しつつ「...焦点をアジア太平洋地域に移す」戦略にでた(キャン
ベル前国務次官補、朝日新聞2013年2月9日)。同時にこの地域での同盟関係を
強め、軍事負担を肩代わりさせようとしている。
 米中関係は極めて複雑である。今後長期にわたり、一方では「手を握る」が、
他方では覇権争いをする。それが局面によって交互にでるだろう。前者では日本
を飛び越して米中関係を強め、後者では日本を利用する。オバマ政権第1期には
前者の面がでたが、第2期には後者の面がでている。

◆飛んで火にいる夏の虫

 そこに登場したのが安倍政権だ。安倍政権は自ら集団的自衛権による日米同盟
の強化を申し出た。今回の首脳会談でも、防衛費増、辺野古移転を約束した。こ
うして外交カードは全て切ってしまった。あとは「米日関係を活性化し強化する
ために最も役立つのは、対話の強化ではなく、安全保障問題に一層重点を置くこ
とでもない。両国の経済関係をより開放」すること、すなわちTPPだ(キャン
ベル)。安倍は国家安全保障問題としてTPPを捉えるが、アメリカは経済問題
としてTPPを捉え、日本を引きずりこんでアメリカ経済再生のエサにしようと
する。同床異夢もはなはだしい。
 図にアメリカの国際収支の主要項目を示した。財の貿易では大赤字だ。アメリ
カが農産物で勝てるのは日本しかない。日本の一本足産業であるクルマについて
は、前述のように対米輸出自主規制を強いる。
 かたやアメリカのサービスと所得収支は21世紀に黒字を著増させている。所得
収支とは海外投資収益の本国送金だ。サービスは知的財産権(特許、著作権、ソ
フト等)、所得収支はISDS(投資家・国家間紛争解決)条項に係わる。それ
がアメリカにとってのTPPの本命だ。
 今年の大統領一般教書は「輸出促進、雇用創出」に加えて「アジア市場での公
平な競争条件確保に向けてTPP交渉を妥結させる」とした。この「公平な競争
条件」に係わるのが知的財産権とISDS条項である。安倍は農産物の「聖域」
確保に汲々としているが、アメリカがTPPで狙うのはアメリカンスタンダード
の国際標準化だ。中国もいずれ「社会主義市場経済」の「社会主義」を外す。そ
の時にはアメリカ流国際標準を受け入れさせる。そのために今からアジアをアメ
リカ流国際標準で仕切る。そのためのTPPだ。
 そういうアメリカにとって、安倍首相の今回の訪米は「飛んで火にいる夏の
虫」だった。リップサービスだけでTPPの「業火」に日本を引きずり込める。
以上、
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/2013/tokusyu130301-19968.php 
中段より:

○----------集会等のお知らせ----------○

●「さよなら原発!11・10九州集会」(仮称)●
    実行委員会結成集会
日 時:8月18日(日)14時より 
場 所:福岡県教育会館(福岡市東区馬出4-12-22)
  地図:http://tinyurl.com/jwb9de6

 さよなら原発!11.10九州集会(仮称)
ホームページHP http://bye-nukes.com

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」(玄海原発1万人訴訟)●
  第6回口頭弁論期日 9月27日(金)14:00 佐賀地裁
午後12時30分に佐賀県弁護士会館に集合
原告総数 原告総数 6751名(8/9現在)
  ホームページ: http://no-genpatsu.main.jp/index.html

○--------------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
サマータイム 午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
     8/10~8/18 まで閉設。
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
[email protected]
************************


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる