☆原発とめよう!九電本店前ひろば第880報告☆
青柳行信です。 9月16日。
【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第880報告☆
呼びかけ人賛同者9月15日迄2990名。
★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
★ 板井八重子(医師) さんから:
放射能汚染水が放出され続けてきたことが報道されていますが、
汚染の実態は明らかでなく解決の道はさらに不透明です。
このような事態での再稼働という選択はあり得ません。
再稼働の前に、汚染実態の把握、情報の公表、解決方法の検討に全力を注ぎ、
健康破壊を可能な限り予防することが最優先されるべきです。
「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」(代表呼びかけ人メッセージ↑)
ホームページHP http://bye-nukes.com から、↓ご協力お願いします。
<マフラータオル注文。
色はHPでは、赤、青、薄黄色、薄黄緑色の4色
色は、やはり、赤と青が素敵ですが、
薄い色もインクが濃いグレーでデザインがクリアに見えていいですよ。
文言は「集会名称」の入った
「GOODBYE NOUKES さよなら原発! 11・10九州沖縄集会」
イラスト入り。
注文は、HPからですが、9月28日までは永尾でも受付できます。
色種類と枚数・住所と連絡先をお忘れなく!
[email protected] (永尾佳代)
呼びかけ人 個人・団体登録。メッセージ。カンパ。
Tシャツ注文。→ある種類はなくなっています。集会チラシ・ラウンロード>
★ 高田 さんから:
本日から日本のすべての原発が止まります。再稼働反対です。
昨日の集会報道です。ご協力ありがとうございました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091502000117.html
大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会 2013年9月15日
朝刊
集会で原発の再稼働反対を訴える大江健三郎さん=14日、東京都江東区の亀戸
中央公園で
写真
全国で唯一稼働中の大飯原発4号機(福井県おおい町)が十五日に定期検査に
入るのを前に、脱原発を望む市民や団体が十四日、「再稼働反対!9・14さよ
うなら原発大集会」を東京都江東区の亀戸中央公園で開いた。
作家の大江健三郎さんら知識人でつくる「『さようなら原発』一千万署名市民
の会」が呼びかけ、九千人(主催者発表)が集まった。
東京電力福島第一原発事故の後、福島市から東京都練馬区に娘二人と自主避難
した二瓶(にへい)和子さん(37)は「事故で福島の友人らとの絆を壊され
た。福島市渡利地区では今も除染を繰り返している」と原発事故への怒りをにじ
ませた。
福井県内で原子力発電に反対する市民団体幹事の松永寛治(かんじ)さん
(63)=福井県敦賀市=は「大飯は停止するが、原発直下に活断層があるかな
いかで専門家たちが議論している。市民の一部は、どちらが正しいか悩んでい
る。もし大地震があれば大変な事故が起きるとの前提で再稼働を阻止したい」と
訴えた。
大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原発の汚染水の問
題を「コントロールされている」と述べ、その後、東電側が「コントロールされ
ていない」と言ったことに触れた。「首相のうそが日本の評価にどう跳ね返る
か、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え続けないとい
けない」と述べた。
ルポライターの鎌田慧(さとし)さんは「十五日は原発がゼロになる記念すべ
き日。絶対にこれ以上、再稼働を認めないという決意の日だ」と呼びかけた。参
加者は集会後、浅草方面と錦糸町方面の二手に分かれてデモ行進した。
朝日の報道です。
動画での録画があります。
郡山からの自主避難者の長谷川さんの訴えが心に響きます。
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201309140194.html
原発稼働ゼロずっと続いて 東京で9000人集会
【動画】再稼働反対訴え東京で9000人が集会=小川智撮影
写真:原発再稼働に反対し、デモ行進する参加者ら=14日午後、東京都墨田区
立花、小川智撮影拡大原発再稼働に反対し、デモ行進する参加者ら=14日午
後、東京都墨田区立花、小川智撮影
写真:集会に参加した人たち=14日午後、東京都江東区亀戸の亀戸中央公園、
小川智撮影拡大集会に参加した人たち=14日午後、東京都江東区亀戸の亀戸中
央公園、小川智撮影
[PR]
Click to learn more...
【小川智】脱原発を訴える市民集会「再稼働反対!9・14さようなら原発大
集会」が14日、東京都江東区の亀戸中央公園であった。関西電力大飯原発4号
機(福井県おおい町)の15日の停止を機に国内の稼働原発が再びゼロになるた
め、この状態の継続を望む人たち約9千人(主催者発表)が参加した。
福島県郡山市から一家3人で静岡県富士宮市に自主避難した長谷川克己さんは
「我が子の未来を汚されて、放射能と人間は決して共存できないという事実に気
づいた」とアピール。作家の大江健三郎さんや落合恵子さんらを含む参加者は集
会後、墨田区のJR錦糸町駅近くや東京スカイツリー付近までデモ行進した。
★ 近藤ゆり子 さんから:
「原発ゼロ」、とりあえずCongratulations!!!
4号機が午後11時に「出力ゼロ」になって以後のウェブ記事から
☆ 時事通信 9月15日(日)23時20分配信
1年2カ月ぶり「原発ゼロ」=再稼働の時期見えず―関電大飯4号機が停止
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013091500090
☆ 朝日デジタル 2013年9月15日23時11分
大飯原発4号機が停止 国内稼働原発、再びゼロに
http://www.asahi.com/business/update/0915/OSK201309150121.html
☆ NHKニューズ 9月15日 23時14分
大飯4号機発電停止で国内全原発停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/t10014558761000.html
☆ 中日新聞 2013年9月16日 00時05分
国内全原発 再び停止 大飯4号機が定検入り
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013091690000501.html
☆ 時事通信 9月15日(日)23時20分配信
1年2カ月ぶり「原発ゼロ」=再稼働の時期見えず―関電大飯4号機が停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000089-jij-bus_all
☆ 読売新聞(2013年9月16日00時26分 )
大飯4号機停止…「原発ゼロ」1年2か月ぶり
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130915-OYT1T00512.htm?from=main3
☆ 毎日新聞 最終更新 09月15日 23時28分
大飯原発:定期検査で4号機停止操作
http://mainichi.jp/select/news/m20130916k0000m020076000c.html
「原発ゼロ」がずっとずっと続きますように。
再稼動反対!「とりわけ美浜・敦賀の老朽原発の再稼動は、トンモナイ」
「原発ゼロ」を続けさせるのは私たち。廃炉に追い込むのも私たち
★ 舩津康幸 さんから:
おはようございます。
「16日未明に原子炉が止まる予定」ですから、この時間、原発で発電されてい
る電力はもうなくなっていると思います。
さて、今朝も福島第1の現場の記事からはじめます、お粗末、
1.「せきから水あふれる=タンク周辺、大雨で-福島第1 」時事通信 09/1520:30
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500201
記事「東京電力は15日、福島第1原発で放射能汚染水の貯蔵タンクを囲むせき
内にたまっていた水があふれ出たと発表した。台風18号接近に伴う大雨で急激
に水かさが増したため。東電は「あふれたのは雨水」としているが、漏出した水
に放射性物質が含まれていないか、調べている。・・・・・・・東電によると、
せきはコンクリート製で高さ30センチ。同日午後1時10分ごろ、タンクを見
回り中の同社社員が、4号機の山側にあるタンク群で水があふれているのを発見
した。・・・・・・」
・・・・・・きょうは、「台風北上、東北から東海で大雨」とあり、まもなく台
風も通過します、仮設だらけの“福一”の現場は大丈夫か。
「コントロールされているという言葉に対して、多くの国民もこのように、見て
います、
2.「<毎日世論調査>首相の汚染水ブロック『そう思わぬ』66%」毎日新聞
9月15日(日)23時25分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000072-mai-pol
記事「・・・・・14、15両日に行った毎日新聞の全国世論調査で、福島第1
原発の汚染水について、『完全にブロックされている』と発言したことについて
尋ねたところ、『そうは思わなかった』との回答が66%に上った。『発言通り
だと思った』と答えた人は8%にとどまり、『分からない』は24%だった。安
倍内閣の支持層でも『発言通りだと思った』は11%で、『そうは思わなかっ
た』が58%を占めた。・・・・・・・・また、汚染水対策について『国は費用
にこだわらず、あらゆる手段を講じるべきだと思うか』との問いに対し、86%
が『思う』と回答した。有権者が汚染水問題を深刻に受け止めていることがうか
がわれる。・・・・・・」
・・・・・・「分からない」と答えた人の多くも嘘とは思っているはずです。
3.「消費増税、反対50% 福島原発事故処理、75%『国が前面に』」西日
本電子版09月16日 03時00分 更新
⇒http://qbiz.jp/article/23627/1/
記事「共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査・・・・・・福
島第1原発の汚染水漏れを含む事故処理で国が前面に出るべきだとの回答は
75・8%に上った。東京電力が行うべきだとしたのは9・3%にとどまり、早
期収束に向け国の関与を求めていることが浮き彫りとなっ
た。・・・・・・・・・・汚染水に関し首相が国際オリンピック委員会
(IOC)総会で『将来も健康に問題はないと約束する』と述べたのに対し
64・4%が信頼できないと回答、信頼できるとしたのは28・3%だっ
た。・・・・・・・」
こちらでも、
4.「大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会」東京新
聞9月15日
⇒http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013091502100014.html
記事「・・・・・大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原
発の汚染水の問題を『コントロールされている』と述べ、その後、東電側が『コ
ントロールされていない』と言ったことに触れた。『首相のうそが日本の評価に
どう跳ね返るか、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え
続けないといけない』と述べた。・・・・・・」
次に、原発稼動ゼロ関連、
5.「大飯原発4号機、停止作業始まる 深夜に『原発ゼロ』に朝日新聞デジタ
ル 9月15日(日)16時53分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000022-asahi-ind
「・・・・・・・15日午後11時ごろには発電をやめ、16日未明に原子炉が
止まる予定だ。・・・・・大飯3、4号機については今月2日、規制委の専門家
会合が敷地内の断層調査で、『耐震設計上考慮する活断層ではない』との見解で
一致。17日に公開審査を始める。規制委は事前の確認で、おおむね新基準に適
合していると評価しているが、再稼働の時期は見通せない状況だ。・・・・・・・」
いつものように次々と再稼動を叫ぶ、
6.「早期再稼働『強く要望』=森関経連会長 」時事通信09/1523:55
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500251
記事「関西経済連合会の森詳介会長(関西電力会長)は15日、・・・・大阪商
工会議所と関西経済同友会もコメント・・・・・・・」
7.「安全稼働は『十分可能』=大飯原発の実績強調-福井知事 」時事通信
09/1518:29
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500121
・・・・相変わらず、県民の安全は二の次・・・・・・・。
次に解説的な記事、
8.「活断層『シロ』でも苦しい関西電力の台所事情」東洋経済オンライン 9月
15日(日)6時0分配信
⇒http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130915-00019443-toyo-bus_all&p=1
・・・・・長文記事です、お時間のある方はどうぞ検索を。
被災地フクシマ、
9.「65歳以上、3186万人=4人に1人が高齢者に-総務省推計 」時事
通信09/1517:05
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500113
記事「・・・・・・総人口に占める割合も0.9ポイント上昇の25.0%と過
去最高に達し、全人口の4人に1人が高齢者となった。・・・・・・・また、東
日本大震災による仕事への影響に関する調査では、2012年10月1日現在、
震災に伴い離職や休職などに追い込まれた高齢者は全国で38万3000人。こ
のうち岩手、宮城、福島3県の在住者は10万2000人だった。同日時点の
65歳以上の避難者は7万6000人で、うち6万4000人が3県に在住して
いた。・・・・・・・・・・・」
・・・・生きているうちに生活を取り戻せる展望は・・・・。
10.「東日本大震災2年6カ月特集 移住(1/4)」福島民友 9月15日(日)17時
1分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00010018-minyu-l07
記事「・・・計画3700戸、着工はゼロ 原発避難者向け復興住宅・・・・・・東
日本大震災、東京電力福島第1原発事故の被災者向けの公営住宅の建設が進んで
いない。地震、津波被災者向けの災害公営住宅は相馬市に完成した80戸にとどま
り、原発事故の避難者向けの復興公営住宅の着工はゼロ。・・・・・・・・・避
難区域では大部分で現地調査や災害復旧査定が始まったばかり。工事の加速化に
は現場での人材不足や建設資材の高騰、公共事業の入札不調など被災地特有の難
問が立ちはだかっている。・・・・・・・・・」
・・・・・オリンピックにともなう工事で拍車がかかるのでは???
11.「第四部 岐路に立つ除染(1) 1ミリの呪縛 目安と目標 揺れる住
民」福島民報09/15 11:18
⇒http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8144.html
記事「・・・・福島第一原発事故から2年半が過ぎ、県内で住宅除染が本格化し
ている。住民と行政はどう向き合い、どのように進めようとしているのか-。再
除染を求める動きや遅々として進まない避難区域の除染、森林除染の必要性など
岐路に立つ除染の現状を追う。」
・・・・・・特集の趣旨をこのように伝えています、被災者の苦悩、記事を検索
してどうぞ。
12.「大震災2年6カ月 被災地は今 (4)すべての子らの未来のために
原状回復求める」しんぶん赤旗9月15日
⇒http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-15/2013091514_01_0.html
記事「・・・・・・・・・『原発事故が起きたときの社会的に弱い立場の人たち
へのフォロー体制が全く整えられていませんでした。あたりまえに暮らしを続け
ることができなくなったのです』・・・・・・・・東京電力福島第1原発事故で
これまで東電が支払った損害賠償金は、2兆7677億円。原子力損害賠償紛争
解決センターに申し立てた人は、約3万4千人。福島県民約205万人からする
とほんのわずかでしかありません。再稼働など論外・・・・、『県民すべてが被
害者だ』・・・・・・・・・・・」
13.「県外避難町民支援に意見 浪江町の配置職員が推進会議」福島民報
09/15 11:10
⇒http://www.minpo.jp/news/detail/2013091510899
記事「・・・県外避難した浪江町民に対し、戸別訪問や情報提供などを行う町臨
時職員「復興支援員」の推進会議は14、15の両日、郡山市民文化センターな
どで開かれている。配置先の山形、千葉、新潟、埼玉、京都の全5府県から支援
員らが集まり、今後のサポートの在り方を考えている。 ・・・・今年度3回目
で、全地域から集まったのは初めて。町や支援員活動を取りまとめる仙台市の東
北圏地域づくりコンソーシアムの関係者らを含め約30人が出席し
た。・・・・・・・・・支援員は5府県で合わせて13人おり、町民もしくは現
地の住民で構成する。・・・・・・・」
14.「放射性物質測定結果」福島民報9月16日朝刊紙面
⇒http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/01.pdf
実りの秋を迎えて、連日こうした報道があります、
15.「果物輸出を本格再開 JA新ふくしま、品質厳選し販売」福島民友
(09/15 11:20)
http://www.minyu-net.com/news/topic/130915/topic4.html
記事「福島市のJA新ふくしま(菅野孝志組合長)は14日、タイ、マレーシア
の両国にモモやブドウなど管内の生産農家が出荷した果物を輸出した。・・・・
出発式が行われた同市の湯野共選場では、職員らが朝早くからモモの『ゆうぞ
ら』『黄貴妃』、ナシの『豊水』などの品種の中から、『特秀』と言われる着
色、糖度とも最高級の果物を選んで丁寧に箱詰めした。・・・・・・・・」
16.「南相馬で流通前提のコメ収穫 農家『待ちわびた』」福島民友(09/15
10:20)
⇒http://www.minyu-net.com/news/news/0915/news8.html
記事「・・・・・原発事故後、初めて流通を前提とした水稲栽培が行われている
避難区域外の南相馬市原町区、鹿島区で14日、コメの収穫が始まった。3年ぶ
りに迎える実りの秋・・・・・・・・『全袋検査で安全が確認されれば、やっと
消費者にコメが届く』と期待を寄せた。・・・・・・・・・」
群馬県、
17.「『被災者は足踏み』 県庁で原発事故2年半シンポ」上毛新聞9月15日
(日) AM 07:00
記事「・・・・・・・群馬司法書士会員などでつくる原発事故損害賠償支援司法
書士団は14日、前橋市の県庁昭和庁舎で『原発事故2年半後の現実とそこから
の出発』と題したシンポジウムを開いた。・・・・・・・・討論会に先立ち、野
田さんが『自らの未来を切り開いていくために』と題して基調講演。『被災者は
この2年半、足踏み状態の時間を過ごした。これは耐えがたいこと』とし、被災
者を救済する法律の整備などを訴えた。・・・・・・原発事故で避難生活を余儀
なくされた・・・・一人は、『余生は全て戦っていくつもり。避難者の立場で、
子どもたちのためにできることをやる。皆さんにも行動してほしいし、協力して
やっていきたい』と呼び掛けた。 ・・・・・・」
岩手県、
18.「葛巻で牧草地の除染本格化 全2400ヘクタール対象」岩手日報 09/15
16:29
⇒http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130915_12
「東北一の酪農郷」をうたう葛巻町で、町内の全牧草地2400ヘクタールを対
象とした除染作業が本格化している。東京電力福島第1原発事故に伴う風評被害
対策として、放射性セシウム濃度が国の基準値(1キログラム当たり100ベク
レル)を下回る場所でも実施。牧草、生乳の一層の安心・安全をPRし『葛巻ブ
ランド』の維持、発展を目指す。・・・・・・・2012~15年度までの計
画。12年度は83ヘクタールを処理し、本年度は約250ヘクタールでの実施
を目指す。作業は各農家が担うほか、本年度から第三セクターの葛巻畜産開発公
社へも委託。農家に対し1ヘクタール当たり18万円を補助し、牧草の種や肥料
などの資材代は実費支援する。」
原発施設立地地域、
青森県、
19.「青森25市町村 原発マネー来年度打ち切りへ 呪縛解き放つ時 国・
県は振興策を」しんぶん赤旗9月15日
⇒http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-15/2013091515_01_1.html
原発・核燃料サイクル施設が集中する青森県。国からの「電源3法交付金」の適
用をうけない青森県内の25市町村に寄付という形で注ぎ込まれてきた電力業界
からの巨額の“原子力マネー”が、来年度から打ち切りの見通しとなり“原発マ
ネー”に縛られてきた地方政治が大きく破たんしはじめていま
す。・・・・・・・この原発マネーは、電力会社10社でつくる電気事業連合会
(電事連)と日本原燃が、青森県の『むつ小川原地域・産業振興財団』(むつ財
団)を経由し、県内の核燃料サイクル施設の立地・周辺地域以外の25市町村向
けに『原子燃料サイクル事業推進特別対策事業』として、20年間注ぎ込まれて
きました。これが県内各市町村の原発・核燃依存を強め、行政の在り方をゆがめ
てきました。
・・・・しかし、福島第1原発事故後へのまともな反省もなく電気料金を原資と
する寄付金を投入するこれまでのやり方は、世論の批判が予想され継続できない
事態となり、来年2014年度から打ち切りとなる可能性が高くなっていま
す。・・・・20年間続いた寄付金の総額は約130億円。助成件数は1284
件(2012年度まで)に上ります。・・・・・・」
20.「放射性廃棄物 “中レベル”課題多く」デーリー東北新聞(09/15 09:18)
⇒http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/15/new13091509top.htm
記事「原発や核燃料サイクル施設の運転、解体に伴い発生する放射性廃棄物。現
行の法律では全て低レベル廃棄物に分類されているが、中には放射能レベルが比
較的高いものがある。“中レベル”とも呼ばれ、原子炉中心部にある制御棒やチャ
ンネルボックス(燃料集合体を覆う金属)などが該当。六ケ所村の使用済み核燃
料再処理工場からも本格稼働に伴って発生する見込みで、同村で処分される可能
性もある。しかし、毒性のリスクが明確でなく、通常の低レベル廃棄物より深い
場所に埋める『余裕深度埋設』が検討されているが、技術は実証に至っていな
い。・・・・・」
・・・・・・「詳しくは本紙紙面をご覧ください」とあり、続きは紙面でないと
見れないようです。
今届いた西日本新聞朝刊紙面では、
1面のトップに、見出し、
21.「大飯4号機が停止 定期検査 原発ゼロ再び」
⇒http://qbiz.jp/article/23623/1/
2面・3面に、きょうも見開きで原発関連記事があります、
2面、
22.「佐賀町議選あす告示 原発論戦 沈滞ムード 初の無投票公算大きく
“城下町”再稼動判断控え」
23.「地元の同意焦点に 再稼動判断 最終過程なお不明確」
24.「家庭向け電気料金 震災前と比べ最大28%上昇」
3面、
25.「原発ゼロ 政府静観 再稼動規制委任せ 汚染水問題波及懸念」
・・・・・・・見出しを見るだけで何を言おうとしているか想像出きるでしょう。
6面、
26.「聞き書きシリーズ 原爆を背負って58回 “国会の参考人招致” 被団
協谷口さん」
29面社会欄、
27.大飯定期検査 『街に人・・・でも一時的』 にぎわう地元 将来不安」
・・・・一度に3000人は必要とされる定期検査が始まり、その街の様子を伝
えています。
今回は、ピーク時は4300人の見込みだそうです。
28.「全原発廃炉訴え 大阪で200人デモ」
今朝の紙面は以上です。
昨日の朝刊1面下方に次のような記事がありましたので紹介しておきます、
19.コラム春秋「『倍返し』が流行語になった人気のドラマ『半沢直
樹』・・・」09月15日(最終更新09月15日 10時30分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/39703
記事・・・・(日本人は)、・・・・・不祥事には『土下座して謝れ』と責める
風潮も強い。・・・・・・東京電力の社長は原発事故で避難した住民に膝をつい
て頭を下げた・・・・・
地に伏すならば『けじめ』として許してやろう。そんな心情も日本人には確かに
ある。だが、土下座より大切なのは実際にどう責任を取るかだ。汚染水流出が止
まらない福島の現状を思う。『倍返し』とは言わない。元の暮らしを。それまで
はけじめもみそぎもありはしない。」
★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
<④倉澤治雄著「原発爆発」のRCICとHPCIとは>について報告いたします。
www.tepco.co.jp/cc/press/betu10_j/images/101129c.pdf
RCICの図面を示します。
PDFの番号で12ページ、資料番号で10ページに有ります。
RCICは原子炉の全電源が喪失されたとき、原子炉圧力容器の高圧蒸気を使用する
蒸気タービンで駆動されるポンプで送水されます。全電源が喪失時、始めは復水
貯蔵タンク
の水が原子炉圧力容器に送られますが、核燃料を冷却して発生した蒸気は格納容
器下部
タンクの水に吹き込まれて、水に成ります。
いつまでも、復水貯蔵タンクの水を使い続けると、格納容器下部タンクの水が増
えすぎて、格納
容器下部の機能が働かなくなるので、格納容器下部の水を蒸気タービンで駆動さ
れるポンプで送水
するように切り替えられて、作動します。
RCICが稼動しても、放射性物質は格納容器下部に閉じ込められますが、熱交
換をして熱を
格納容器外部に持ち出す機能が無いので、格納容器下部タンクの水は高温高圧に
なり、格納
容器内部の蒸気を水に変える昨日が無くなり、システムは動かなくなります。
福島第一原発2号炉の全電源が停止したとき、RCICが動いて核燃料を冷却し
続けました。
RCICは蒸気タービンで駆動されるポンプで送水されるので、全く電気が無く
ても動くからです。
2号炉のRCICは津波が起こった4分後に、運転員が手動で起動しました。
全電源を喪失したので、RCICが動いているかどうか判らなかったそうです
が、計器用電源がふっきして、
RCICが動いている事が判ったそうです。
水源は復水貯蔵タンクの水から格納容器下部タンクの水に切り替えて、運転し、
RCICがほぼ70時間
動き続けましたが、格納容器下部タンクの水が149.3℃、格納容器圧力が
4.8気圧になり、RCIC
機能を喪失し、格納容器の蒸気の増加を止められなくなりました。
格納容器の爆発を防止するためには、ベントしか手段がなくなりましたが、ベン
トをするための電動弁
も手動弁も動かなかったので、格納容器の下部の弱い部分が爆発し、大量の放射
性物質を含む
蒸気が原子炉外部に放出され、大気汚染を引き起こしたようです。
福島第一原発3号炉にはRCICとHPCIが有りました。
原子炉へ自動で注水を行い、燃料の露出による破損を防止. する。 ?高圧注水系
(HPCI)
はECCSの一つとして、主に中小規模. のLOCAの際に原子炉へ注水を行う。HPCIの
駆動源
は原. 子炉の蒸気であり、外部電源を必要としない。
www.pref.fukushima.jp/nuclear/old/pdf_files/10101303.pdf
HPCIの図面を示します。
HPCIは復水貯蔵タンクの水のみを高圧蒸気を使用する蒸気タービンで駆動さ
れるポンプで高能率に
圧力容器に送水する設備です。HPCIを稼動するには、少しの直流電源がひつ
ようなようですが、
3号炉はHPCIを動かせる直流電源はあったようです。
3号炉のRCICは20時間で停止してしまったので、HPCIが自動的に起動
したそうです。
しかし、RCICとHPCIも熱交換して、核燃料の熱を放散する機能が無いの
で、注水を続ければ、
蒸気が発生しすぎて、格納容器が爆発します。
そして、3号炉は格納容器の爆発を防止するために、ベントを行ったので、大量
の放射性物質を含む
蒸気が原子炉外部に放出され、大気汚染を引き起こしたようです。
また、核燃料の熱を放散する機能が弱かったので、時間の差は有っても、1・
2・3号炉とも核燃料が
メルトダウンし、高濃度の汚染水を大量に発生し、今起きている汚染水の海洋漏
洩の原因に成りました。
従って、福島第一原発の過酷事故の教訓は、過酷事故の発生時に核燃料の大量の
崩壊熱を良好な
熱交換により、原子炉外に取り出さないと、又福島の事故が繰り返されるという
ことです。
しかし、原子力規制委員会は、熱交換の機能の検討や、原子炉圧力容器と熱交換
器を繋ぐ命の配管の
地震による破壊の調査をしなく、巨大地震でも破壊されない強固な配管への改造
には目を瞑り、消防車の
台数を増加したり、外部貯水槽を巨大にして、今の設備を何とか動かすことばか
りに邁進していることは、
おそろしいことと思われます。
★ 東京の杉原浩司 さんから:
<再稼働中止、汚染水漏れと被ばく労働拡大の阻止を求める緊急声明>
福島原発事故緊急会議が9月15日に以下の緊急声明を公表し、内閣官房、
内閣府、原子力規制委員会、経済産業省などに送付しました。ご一読くだ
さい。また、メールやツイッター、フェイスブック等で広めていただける
とありがたいです。
<ツイッター拡散用>
【拡散希望】<緊急声明>安倍政権・原子力規制委員会は原発再稼働をや
め、放射能汚染水漏れと被ばく労働の拡大を阻止する対策に専念せよ!
(9月15日、福島原発事故緊急会議) http://2011shinsai.info/node/4703
再び原発稼働ゼロとなる日に
------------------------------------------------------
【緊急声明】
安倍政権・原子力規制委員会は原発再稼働をやめ、
放射能汚染水漏れと被ばく労働の拡大を阻止する対策に専念せよ!
9月11日、安倍首相は国際オリンピック委員会(IOC)総会で2020年夏季
五輪を東京に誘致するため、東京電力福島第一原発の汚染水問題について、
「状況はコントロールされている」「福島第一原発の港湾内0.3平方キロ
メートルの範囲内で完全にブロックされている」と明言した。
しかし、放射能汚染水は「0.3平方キロメートル範囲で完全ブロック」
などという状態ではまったくなく、海洋に垂れ流し状態である。それがま
ったくコントロール不能な恐るべき危機的状況に陥っていることは、他な
らぬマスコミ報道によって、明々白々な事実として知らされているではな
いか。間違いなく安倍首相は、デマゴギーによって、東京へオリンピック
を誘致したのである。公然と示されたこの破廉恥なウソへの正面からの批
判もなく東京オリンピック万歳三唱をあおるマスコミ報道は、原発震災を
引き起こし事故処理を怠ってきた東電と政府の責任を隠蔽するものである。
2011年12月16日に野田民主党政権は「事故収束」宣言を発した。その宣
言を基礎にして、野田政権は2012年6月8日に「国民の生活を守るため」大
飯原発を再稼働させるという方針を決定した。しかし、原発再稼働のそも
そもの前提であった「事故収束」宣言がまったくの嘘であったという事実
は、もはや誰の目にも明らかになった。原発再稼働こそ、人びとの生活破
壊の元凶である。安倍政権も、この再稼働ありきの路線を突き進んできた。
そして、この大嘘の上に、さらに「コントロールされている」という大き
な嘘を上塗りしたのである。
この高濃度毒水の大量流出という事態は、原子力規制委員会自体が「重
大な異常事象」と定義された「レベル3」相当の新しい事故であると認め
ている。レベル7の「深刻な事故」の上にプラスされた「レベル3」である。
福島原発事故は「収束」どころか、さらに拡大し続けているのだ。こうし
た事態を作り出してしまった責任は、事故対策に「金も人も」きちんと投
入しない東京電力に対策をまかせ続けて、平然とこの問題を見て見ぬふり
をし続けてきた安倍政権と規制委にもあるのだ。その責任は重大である。
新たな「規制基準」に汚染水対策などまったく盛りこまれていない事実、
毒水の「海洋投棄」やむなしという田中規制委員長の態度が、その無責任
さを象徴している。
安倍政権とマスコミは「被災地復興オリンピック」などと、勝手なイメ
ージ操作を行っている。しかし、オリンピックへ向けた東京再開発のスタ
ートは、被災地が必要な建築資材や労働力、そして莫大な予算を東京に集
中させる、被災地置き去りの棄民政策の加速に過ぎないことは、あまりに
も明らかではないか。
そして、放射能汚染の全面拡大は、そのまま事故に対処している労働者
の被ばくの拡大である。五輪誘致や再稼働のために金や人を投入している
時ではない。再稼働審査のために職員を増員している規制委は、これまで
の無責任を反省し、そんな作業は直ちにストップして、被ばく拡大を阻止
するための作業に、全力で取り組むべきである。安倍政権も同様だ。安倍
首相は、世界に向かって発した歴史的な大嘘について、謝罪し撤回すると
同時に、原発再稼働政策をストップし、東電に経済的責任を取らせ、解体
し、放射能垂れ流しと被ばく労働の拡大をなんとしてでもストップさせる
対策に専念すべきである。
安倍首相や田中委員長、あなたたちには、そうすべき責任が十二分にあ
るはずだ。
2013年9月15日 再び原発稼働ゼロとなる日に
福島原発事故緊急会議
東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F
ピープルズ・プラン研究所気付 (FAX)03-6424-5749
(E-mail) [email protected]
http://2011shinsai.info/
★ 山口@原発さよなら千葉 さんから:
9月11日、経産省前テントができてから、丸2年のイベントがありました
私も、午後から休暇を取ってスタッフとして参加しました
テントに到着すると「どなたか女性で手伝ってくれる方!」と声がします
(・_・)と見ると幻想的な雰囲気の方が、私をジィッと見ています(・◇・)どなた
かじゃなくアナタらしい…
フラダンスの先生で、踊る間、飾りを持つ係を探していたのでした
「命」と大書され、艶やかな色の飾りは、踊りともピッタリ
今度は一緒に踊ってみたいな
3時になって、イベントの最初がフラダンス
そして、福島の伝統的なかんしょ踊りや、ベテラン活動家の長~い演説や、福島
のお母さんのお話があり、茹でたお芋やそうめんなどが振る舞われました
一応、スタッフだから振る舞う側なんだけど、そんなこと言って、食べそびれた
くないので、ガツガツ食べました(≧∇≦)
夜の集会では、伊方や上関など原発立地地域からいらした方々の発言がありました
九州からもいらしてました
さて、いよいよヒューマンチェーン
集会はちょっとくらい人数少なくても、盛り上がればいいと思うけど、ヒューマ
ンチェーンは、つながらないといけないから、シビアに数が問題になります
責任者の方は、今の人数では2面と判断
たしかに3面の途中までいければってカンジ
くぅ…(>_<)
ヒューマンチェーンの後、コールしながら正門前に行きましょう、どうでしょ
う?とスタッフ打ち合わせで提案があり、よっしゃ~無○○デモ!やろーやろーと
盛り上がる千葉メンo(`▽´)o
先頭に立候補
ヒューマンチェーンが始まります
( ̄○ ̄;)がぁっ
ハンドマイクの音が出ない!
でも先頭だからやらないわけにはいかない!
地声でやるしかないのだ!
しばらくして、代わりのマイクがきて、ホッとしながら、コールを続け…3面の
途中…裏側でリズミカルにコールしていた仲間たちとドッキング
3面つながった!と思ったら、地下鉄からたくさん人が出てきて、まだまだつな
がります
ついに、4面に進み、どんどんどんどん広がって、やったー取り囲めた!\(^ー^)/
拍手が湧き起こり、手をつないでコールをしてから、「三々五々」正門前に進みます
みんな、取り囲めないかもと思った後にできたので、すごく嬉しそうにしていました
交代で泊まりこんでるみなさんも、パワーいっぱいで頑張れると思うな
時々、遊びに行くんだぁ
休んで来た甲斐があったのだ!(b^ー°)
福岡のみなさんも、お身体に気をつけて、ご活躍くださいね~
★ 前田 朗 さんから:
「ドストエフスキー的状況」との格闘
http://maeda-akira.blogspot.ch/2013/09/blog-post_15.html
○----------集会等のお知らせ----------○
●「きみへ」 さよなら原発!●
http://youtu.be/kCyPiK48E00
音声と画像(池田@中津・作)★九電本店前ひろば★紹介。
●「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」●
事務局・各専門部会 会議
日時:9月17日18:00~
場所:民医連 会議室
福岡市博多区博多駅前1-19-3 博多小松ビル2階
tel 092-483-0431
地図: http://tinyurl.com/nyhy6go
●「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」●
第二回実行委員会
日 時:9月29日(日)14時より
場 所:大名町カテドラル・センター 1F 講堂
福岡市中央区大名2-7-7 (西鉄グランドホテル前)
地図はこちら →http://tinyurl.com/ngbbyoq
「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」
ホームページHP http://bye-nukes.com から、↓ご協力お願いします。
<マフラータオル注文。
色はHPでは、赤、青、薄黄色、薄黄緑色の4色。
色は、やはり、赤と青が素敵ですが、
薄い色もインクが濃いグレーでデザインがクリアに見えていいですよ。
文言は「集会名称」の入った
「GOODBYE NOUKES さよなら原発! 11・10九州沖縄集会」
イラスト入り。
注文は、HPからですが、9月28日までは永尾でも受付できます。
色種類と枚数・住所と連絡先をお忘れなく!
[email protected] (永尾佳代)
呼びかけ人 個人・団体登録。メッセージ。カンパ。
Tシャツ注文。→ある種類はなくなっています。集会チラシ・ラウンロード>
● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」(玄海原発1万人訴訟)●
第6回口頭弁論期日 9月27日(金)14:00 佐賀地裁
午後12時30分に佐賀県弁護士会館に集合
原告総数 原告総数 6817名(10/11現在)
ホームページ: http://no-genpatsu.main.jp/index.html
● 原発労働者梅田裁判第7回口頭弁論 301号大法廷)●
■日時:10月2日(水)■場所:福岡地方裁判所
福岡市中央区城内1-1 (市営地下鉄・赤坂駅下車、徒歩5分)
〇門前集会9:30~ 〇入廷行進9:45~
〇裁判開始10:00(口頭弁論・意見陳述)
〇報告集会10:30 福岡市立中央市民センター ホール
福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
地図 http://tinyurl.com/ll3slxq
■ 6/25に不当逮捕され、7/17に起訴された福岡の原発事故避難者
10月3日(木)13時半~17時 第2回公判(検察側証人尋問)
11月22日に判決予定。
○--------------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後5時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
[email protected]
************************
【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第880報告☆
呼びかけ人賛同者9月15日迄2990名。
★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
★ 板井八重子(医師) さんから:
放射能汚染水が放出され続けてきたことが報道されていますが、
汚染の実態は明らかでなく解決の道はさらに不透明です。
このような事態での再稼働という選択はあり得ません。
再稼働の前に、汚染実態の把握、情報の公表、解決方法の検討に全力を注ぎ、
健康破壊を可能な限り予防することが最優先されるべきです。
「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」(代表呼びかけ人メッセージ↑)
ホームページHP http://bye-nukes.com から、↓ご協力お願いします。
<マフラータオル注文。
色はHPでは、赤、青、薄黄色、薄黄緑色の4色
色は、やはり、赤と青が素敵ですが、
薄い色もインクが濃いグレーでデザインがクリアに見えていいですよ。
文言は「集会名称」の入った
「GOODBYE NOUKES さよなら原発! 11・10九州沖縄集会」
イラスト入り。
注文は、HPからですが、9月28日までは永尾でも受付できます。
色種類と枚数・住所と連絡先をお忘れなく!
[email protected] (永尾佳代)
呼びかけ人 個人・団体登録。メッセージ。カンパ。
Tシャツ注文。→ある種類はなくなっています。集会チラシ・ラウンロード>
★ 高田 さんから:
本日から日本のすべての原発が止まります。再稼働反対です。
昨日の集会報道です。ご協力ありがとうございました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091502000117.html
大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会 2013年9月15日
朝刊
集会で原発の再稼働反対を訴える大江健三郎さん=14日、東京都江東区の亀戸
中央公園で
写真
全国で唯一稼働中の大飯原発4号機(福井県おおい町)が十五日に定期検査に
入るのを前に、脱原発を望む市民や団体が十四日、「再稼働反対!9・14さよ
うなら原発大集会」を東京都江東区の亀戸中央公園で開いた。
作家の大江健三郎さんら知識人でつくる「『さようなら原発』一千万署名市民
の会」が呼びかけ、九千人(主催者発表)が集まった。
東京電力福島第一原発事故の後、福島市から東京都練馬区に娘二人と自主避難
した二瓶(にへい)和子さん(37)は「事故で福島の友人らとの絆を壊され
た。福島市渡利地区では今も除染を繰り返している」と原発事故への怒りをにじ
ませた。
福井県内で原子力発電に反対する市民団体幹事の松永寛治(かんじ)さん
(63)=福井県敦賀市=は「大飯は停止するが、原発直下に活断層があるかな
いかで専門家たちが議論している。市民の一部は、どちらが正しいか悩んでい
る。もし大地震があれば大変な事故が起きるとの前提で再稼働を阻止したい」と
訴えた。
大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原発の汚染水の問
題を「コントロールされている」と述べ、その後、東電側が「コントロールされ
ていない」と言ったことに触れた。「首相のうそが日本の評価にどう跳ね返る
か、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え続けないとい
けない」と述べた。
ルポライターの鎌田慧(さとし)さんは「十五日は原発がゼロになる記念すべ
き日。絶対にこれ以上、再稼働を認めないという決意の日だ」と呼びかけた。参
加者は集会後、浅草方面と錦糸町方面の二手に分かれてデモ行進した。
朝日の報道です。
動画での録画があります。
郡山からの自主避難者の長谷川さんの訴えが心に響きます。
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201309140194.html
原発稼働ゼロずっと続いて 東京で9000人集会
【動画】再稼働反対訴え東京で9000人が集会=小川智撮影
写真:原発再稼働に反対し、デモ行進する参加者ら=14日午後、東京都墨田区
立花、小川智撮影拡大原発再稼働に反対し、デモ行進する参加者ら=14日午
後、東京都墨田区立花、小川智撮影
写真:集会に参加した人たち=14日午後、東京都江東区亀戸の亀戸中央公園、
小川智撮影拡大集会に参加した人たち=14日午後、東京都江東区亀戸の亀戸中
央公園、小川智撮影
[PR]
Click to learn more...
【小川智】脱原発を訴える市民集会「再稼働反対!9・14さようなら原発大
集会」が14日、東京都江東区の亀戸中央公園であった。関西電力大飯原発4号
機(福井県おおい町)の15日の停止を機に国内の稼働原発が再びゼロになるた
め、この状態の継続を望む人たち約9千人(主催者発表)が参加した。
福島県郡山市から一家3人で静岡県富士宮市に自主避難した長谷川克己さんは
「我が子の未来を汚されて、放射能と人間は決して共存できないという事実に気
づいた」とアピール。作家の大江健三郎さんや落合恵子さんらを含む参加者は集
会後、墨田区のJR錦糸町駅近くや東京スカイツリー付近までデモ行進した。
★ 近藤ゆり子 さんから:
「原発ゼロ」、とりあえずCongratulations!!!
4号機が午後11時に「出力ゼロ」になって以後のウェブ記事から
☆ 時事通信 9月15日(日)23時20分配信
1年2カ月ぶり「原発ゼロ」=再稼働の時期見えず―関電大飯4号機が停止
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013091500090
☆ 朝日デジタル 2013年9月15日23時11分
大飯原発4号機が停止 国内稼働原発、再びゼロに
http://www.asahi.com/business/update/0915/OSK201309150121.html
☆ NHKニューズ 9月15日 23時14分
大飯4号機発電停止で国内全原発停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/t10014558761000.html
☆ 中日新聞 2013年9月16日 00時05分
国内全原発 再び停止 大飯4号機が定検入り
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013091690000501.html
☆ 時事通信 9月15日(日)23時20分配信
1年2カ月ぶり「原発ゼロ」=再稼働の時期見えず―関電大飯4号機が停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000089-jij-bus_all
☆ 読売新聞(2013年9月16日00時26分 )
大飯4号機停止…「原発ゼロ」1年2か月ぶり
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130915-OYT1T00512.htm?from=main3
☆ 毎日新聞 最終更新 09月15日 23時28分
大飯原発:定期検査で4号機停止操作
http://mainichi.jp/select/news/m20130916k0000m020076000c.html
「原発ゼロ」がずっとずっと続きますように。
再稼動反対!「とりわけ美浜・敦賀の老朽原発の再稼動は、トンモナイ」
「原発ゼロ」を続けさせるのは私たち。廃炉に追い込むのも私たち
★ 舩津康幸 さんから:
おはようございます。
「16日未明に原子炉が止まる予定」ですから、この時間、原発で発電されてい
る電力はもうなくなっていると思います。
さて、今朝も福島第1の現場の記事からはじめます、お粗末、
1.「せきから水あふれる=タンク周辺、大雨で-福島第1 」時事通信 09/1520:30
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500201
記事「東京電力は15日、福島第1原発で放射能汚染水の貯蔵タンクを囲むせき
内にたまっていた水があふれ出たと発表した。台風18号接近に伴う大雨で急激
に水かさが増したため。東電は「あふれたのは雨水」としているが、漏出した水
に放射性物質が含まれていないか、調べている。・・・・・・・東電によると、
せきはコンクリート製で高さ30センチ。同日午後1時10分ごろ、タンクを見
回り中の同社社員が、4号機の山側にあるタンク群で水があふれているのを発見
した。・・・・・・」
・・・・・・きょうは、「台風北上、東北から東海で大雨」とあり、まもなく台
風も通過します、仮設だらけの“福一”の現場は大丈夫か。
「コントロールされているという言葉に対して、多くの国民もこのように、見て
います、
2.「<毎日世論調査>首相の汚染水ブロック『そう思わぬ』66%」毎日新聞
9月15日(日)23時25分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000072-mai-pol
記事「・・・・・14、15両日に行った毎日新聞の全国世論調査で、福島第1
原発の汚染水について、『完全にブロックされている』と発言したことについて
尋ねたところ、『そうは思わなかった』との回答が66%に上った。『発言通り
だと思った』と答えた人は8%にとどまり、『分からない』は24%だった。安
倍内閣の支持層でも『発言通りだと思った』は11%で、『そうは思わなかっ
た』が58%を占めた。・・・・・・・・また、汚染水対策について『国は費用
にこだわらず、あらゆる手段を講じるべきだと思うか』との問いに対し、86%
が『思う』と回答した。有権者が汚染水問題を深刻に受け止めていることがうか
がわれる。・・・・・・」
・・・・・・「分からない」と答えた人の多くも嘘とは思っているはずです。
3.「消費増税、反対50% 福島原発事故処理、75%『国が前面に』」西日
本電子版09月16日 03時00分 更新
⇒http://qbiz.jp/article/23627/1/
記事「共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査・・・・・・福
島第1原発の汚染水漏れを含む事故処理で国が前面に出るべきだとの回答は
75・8%に上った。東京電力が行うべきだとしたのは9・3%にとどまり、早
期収束に向け国の関与を求めていることが浮き彫りとなっ
た。・・・・・・・・・・汚染水に関し首相が国際オリンピック委員会
(IOC)総会で『将来も健康に問題はないと約束する』と述べたのに対し
64・4%が信頼できないと回答、信頼できるとしたのは28・3%だっ
た。・・・・・・・」
こちらでも、
4.「大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会」東京新
聞9月15日
⇒http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013091502100014.html
記事「・・・・・大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原
発の汚染水の問題を『コントロールされている』と述べ、その後、東電側が『コ
ントロールされていない』と言ったことに触れた。『首相のうそが日本の評価に
どう跳ね返るか、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え
続けないといけない』と述べた。・・・・・・」
次に、原発稼動ゼロ関連、
5.「大飯原発4号機、停止作業始まる 深夜に『原発ゼロ』に朝日新聞デジタ
ル 9月15日(日)16時53分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000022-asahi-ind
「・・・・・・・15日午後11時ごろには発電をやめ、16日未明に原子炉が
止まる予定だ。・・・・・大飯3、4号機については今月2日、規制委の専門家
会合が敷地内の断層調査で、『耐震設計上考慮する活断層ではない』との見解で
一致。17日に公開審査を始める。規制委は事前の確認で、おおむね新基準に適
合していると評価しているが、再稼働の時期は見通せない状況だ。・・・・・・・」
いつものように次々と再稼動を叫ぶ、
6.「早期再稼働『強く要望』=森関経連会長 」時事通信09/1523:55
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500251
記事「関西経済連合会の森詳介会長(関西電力会長)は15日、・・・・大阪商
工会議所と関西経済同友会もコメント・・・・・・・」
7.「安全稼働は『十分可能』=大飯原発の実績強調-福井知事 」時事通信
09/1518:29
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500121
・・・・相変わらず、県民の安全は二の次・・・・・・・。
次に解説的な記事、
8.「活断層『シロ』でも苦しい関西電力の台所事情」東洋経済オンライン 9月
15日(日)6時0分配信
⇒http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130915-00019443-toyo-bus_all&p=1
・・・・・長文記事です、お時間のある方はどうぞ検索を。
被災地フクシマ、
9.「65歳以上、3186万人=4人に1人が高齢者に-総務省推計 」時事
通信09/1517:05
⇒http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091500113
記事「・・・・・・総人口に占める割合も0.9ポイント上昇の25.0%と過
去最高に達し、全人口の4人に1人が高齢者となった。・・・・・・・また、東
日本大震災による仕事への影響に関する調査では、2012年10月1日現在、
震災に伴い離職や休職などに追い込まれた高齢者は全国で38万3000人。こ
のうち岩手、宮城、福島3県の在住者は10万2000人だった。同日時点の
65歳以上の避難者は7万6000人で、うち6万4000人が3県に在住して
いた。・・・・・・・・・・・」
・・・・生きているうちに生活を取り戻せる展望は・・・・。
10.「東日本大震災2年6カ月特集 移住(1/4)」福島民友 9月15日(日)17時
1分配信
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00010018-minyu-l07
記事「・・・計画3700戸、着工はゼロ 原発避難者向け復興住宅・・・・・・東
日本大震災、東京電力福島第1原発事故の被災者向けの公営住宅の建設が進んで
いない。地震、津波被災者向けの災害公営住宅は相馬市に完成した80戸にとどま
り、原発事故の避難者向けの復興公営住宅の着工はゼロ。・・・・・・・・・避
難区域では大部分で現地調査や災害復旧査定が始まったばかり。工事の加速化に
は現場での人材不足や建設資材の高騰、公共事業の入札不調など被災地特有の難
問が立ちはだかっている。・・・・・・・・・」
・・・・・オリンピックにともなう工事で拍車がかかるのでは???
11.「第四部 岐路に立つ除染(1) 1ミリの呪縛 目安と目標 揺れる住
民」福島民報09/15 11:18
⇒http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8144.html
記事「・・・・福島第一原発事故から2年半が過ぎ、県内で住宅除染が本格化し
ている。住民と行政はどう向き合い、どのように進めようとしているのか-。再
除染を求める動きや遅々として進まない避難区域の除染、森林除染の必要性など
岐路に立つ除染の現状を追う。」
・・・・・・特集の趣旨をこのように伝えています、被災者の苦悩、記事を検索
してどうぞ。
12.「大震災2年6カ月 被災地は今 (4)すべての子らの未来のために
原状回復求める」しんぶん赤旗9月15日
⇒http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-15/2013091514_01_0.html
記事「・・・・・・・・・『原発事故が起きたときの社会的に弱い立場の人たち
へのフォロー体制が全く整えられていませんでした。あたりまえに暮らしを続け
ることができなくなったのです』・・・・・・・・東京電力福島第1原発事故で
これまで東電が支払った損害賠償金は、2兆7677億円。原子力損害賠償紛争
解決センターに申し立てた人は、約3万4千人。福島県民約205万人からする
とほんのわずかでしかありません。再稼働など論外・・・・、『県民すべてが被
害者だ』・・・・・・・・・・・」
13.「県外避難町民支援に意見 浪江町の配置職員が推進会議」福島民報
09/15 11:10
⇒http://www.minpo.jp/news/detail/2013091510899
記事「・・・県外避難した浪江町民に対し、戸別訪問や情報提供などを行う町臨
時職員「復興支援員」の推進会議は14、15の両日、郡山市民文化センターな
どで開かれている。配置先の山形、千葉、新潟、埼玉、京都の全5府県から支援
員らが集まり、今後のサポートの在り方を考えている。 ・・・・今年度3回目
で、全地域から集まったのは初めて。町や支援員活動を取りまとめる仙台市の東
北圏地域づくりコンソーシアムの関係者らを含め約30人が出席し
た。・・・・・・・・・支援員は5府県で合わせて13人おり、町民もしくは現
地の住民で構成する。・・・・・・・」
14.「放射性物質測定結果」福島民報9月16日朝刊紙面
⇒http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/01.pdf
実りの秋を迎えて、連日こうした報道があります、
15.「果物輸出を本格再開 JA新ふくしま、品質厳選し販売」福島民友
(09/15 11:20)
http://www.minyu-net.com/news/topic/130915/topic4.html
記事「福島市のJA新ふくしま(菅野孝志組合長)は14日、タイ、マレーシア
の両国にモモやブドウなど管内の生産農家が出荷した果物を輸出した。・・・・
出発式が行われた同市の湯野共選場では、職員らが朝早くからモモの『ゆうぞ
ら』『黄貴妃』、ナシの『豊水』などの品種の中から、『特秀』と言われる着
色、糖度とも最高級の果物を選んで丁寧に箱詰めした。・・・・・・・・」
16.「南相馬で流通前提のコメ収穫 農家『待ちわびた』」福島民友(09/15
10:20)
⇒http://www.minyu-net.com/news/news/0915/news8.html
記事「・・・・・原発事故後、初めて流通を前提とした水稲栽培が行われている
避難区域外の南相馬市原町区、鹿島区で14日、コメの収穫が始まった。3年ぶ
りに迎える実りの秋・・・・・・・・『全袋検査で安全が確認されれば、やっと
消費者にコメが届く』と期待を寄せた。・・・・・・・・・」
群馬県、
17.「『被災者は足踏み』 県庁で原発事故2年半シンポ」上毛新聞9月15日
(日) AM 07:00
記事「・・・・・・・群馬司法書士会員などでつくる原発事故損害賠償支援司法
書士団は14日、前橋市の県庁昭和庁舎で『原発事故2年半後の現実とそこから
の出発』と題したシンポジウムを開いた。・・・・・・・・討論会に先立ち、野
田さんが『自らの未来を切り開いていくために』と題して基調講演。『被災者は
この2年半、足踏み状態の時間を過ごした。これは耐えがたいこと』とし、被災
者を救済する法律の整備などを訴えた。・・・・・・原発事故で避難生活を余儀
なくされた・・・・一人は、『余生は全て戦っていくつもり。避難者の立場で、
子どもたちのためにできることをやる。皆さんにも行動してほしいし、協力して
やっていきたい』と呼び掛けた。 ・・・・・・」
岩手県、
18.「葛巻で牧草地の除染本格化 全2400ヘクタール対象」岩手日報 09/15
16:29
⇒http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130915_12
「東北一の酪農郷」をうたう葛巻町で、町内の全牧草地2400ヘクタールを対
象とした除染作業が本格化している。東京電力福島第1原発事故に伴う風評被害
対策として、放射性セシウム濃度が国の基準値(1キログラム当たり100ベク
レル)を下回る場所でも実施。牧草、生乳の一層の安心・安全をPRし『葛巻ブ
ランド』の維持、発展を目指す。・・・・・・・2012~15年度までの計
画。12年度は83ヘクタールを処理し、本年度は約250ヘクタールでの実施
を目指す。作業は各農家が担うほか、本年度から第三セクターの葛巻畜産開発公
社へも委託。農家に対し1ヘクタール当たり18万円を補助し、牧草の種や肥料
などの資材代は実費支援する。」
原発施設立地地域、
青森県、
19.「青森25市町村 原発マネー来年度打ち切りへ 呪縛解き放つ時 国・
県は振興策を」しんぶん赤旗9月15日
⇒http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-15/2013091515_01_1.html
原発・核燃料サイクル施設が集中する青森県。国からの「電源3法交付金」の適
用をうけない青森県内の25市町村に寄付という形で注ぎ込まれてきた電力業界
からの巨額の“原子力マネー”が、来年度から打ち切りの見通しとなり“原発マ
ネー”に縛られてきた地方政治が大きく破たんしはじめていま
す。・・・・・・・この原発マネーは、電力会社10社でつくる電気事業連合会
(電事連)と日本原燃が、青森県の『むつ小川原地域・産業振興財団』(むつ財
団)を経由し、県内の核燃料サイクル施設の立地・周辺地域以外の25市町村向
けに『原子燃料サイクル事業推進特別対策事業』として、20年間注ぎ込まれて
きました。これが県内各市町村の原発・核燃依存を強め、行政の在り方をゆがめ
てきました。
・・・・しかし、福島第1原発事故後へのまともな反省もなく電気料金を原資と
する寄付金を投入するこれまでのやり方は、世論の批判が予想され継続できない
事態となり、来年2014年度から打ち切りとなる可能性が高くなっていま
す。・・・・20年間続いた寄付金の総額は約130億円。助成件数は1284
件(2012年度まで)に上ります。・・・・・・」
20.「放射性廃棄物 “中レベル”課題多く」デーリー東北新聞(09/15 09:18)
⇒http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/15/new13091509top.htm
記事「原発や核燃料サイクル施設の運転、解体に伴い発生する放射性廃棄物。現
行の法律では全て低レベル廃棄物に分類されているが、中には放射能レベルが比
較的高いものがある。“中レベル”とも呼ばれ、原子炉中心部にある制御棒やチャ
ンネルボックス(燃料集合体を覆う金属)などが該当。六ケ所村の使用済み核燃
料再処理工場からも本格稼働に伴って発生する見込みで、同村で処分される可能
性もある。しかし、毒性のリスクが明確でなく、通常の低レベル廃棄物より深い
場所に埋める『余裕深度埋設』が検討されているが、技術は実証に至っていな
い。・・・・・」
・・・・・・「詳しくは本紙紙面をご覧ください」とあり、続きは紙面でないと
見れないようです。
今届いた西日本新聞朝刊紙面では、
1面のトップに、見出し、
21.「大飯4号機が停止 定期検査 原発ゼロ再び」
⇒http://qbiz.jp/article/23623/1/
2面・3面に、きょうも見開きで原発関連記事があります、
2面、
22.「佐賀町議選あす告示 原発論戦 沈滞ムード 初の無投票公算大きく
“城下町”再稼動判断控え」
23.「地元の同意焦点に 再稼動判断 最終過程なお不明確」
24.「家庭向け電気料金 震災前と比べ最大28%上昇」
3面、
25.「原発ゼロ 政府静観 再稼動規制委任せ 汚染水問題波及懸念」
・・・・・・・見出しを見るだけで何を言おうとしているか想像出きるでしょう。
6面、
26.「聞き書きシリーズ 原爆を背負って58回 “国会の参考人招致” 被団
協谷口さん」
29面社会欄、
27.大飯定期検査 『街に人・・・でも一時的』 にぎわう地元 将来不安」
・・・・一度に3000人は必要とされる定期検査が始まり、その街の様子を伝
えています。
今回は、ピーク時は4300人の見込みだそうです。
28.「全原発廃炉訴え 大阪で200人デモ」
今朝の紙面は以上です。
昨日の朝刊1面下方に次のような記事がありましたので紹介しておきます、
19.コラム春秋「『倍返し』が流行語になった人気のドラマ『半沢直
樹』・・・」09月15日(最終更新09月15日 10時30分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/39703
記事・・・・(日本人は)、・・・・・不祥事には『土下座して謝れ』と責める
風潮も強い。・・・・・・東京電力の社長は原発事故で避難した住民に膝をつい
て頭を下げた・・・・・
地に伏すならば『けじめ』として許してやろう。そんな心情も日本人には確かに
ある。だが、土下座より大切なのは実際にどう責任を取るかだ。汚染水流出が止
まらない福島の現状を思う。『倍返し』とは言わない。元の暮らしを。それまで
はけじめもみそぎもありはしない。」
★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
<④倉澤治雄著「原発爆発」のRCICとHPCIとは>について報告いたします。
www.tepco.co.jp/cc/press/betu10_j/images/101129c.pdf
RCICの図面を示します。
PDFの番号で12ページ、資料番号で10ページに有ります。
RCICは原子炉の全電源が喪失されたとき、原子炉圧力容器の高圧蒸気を使用する
蒸気タービンで駆動されるポンプで送水されます。全電源が喪失時、始めは復水
貯蔵タンク
の水が原子炉圧力容器に送られますが、核燃料を冷却して発生した蒸気は格納容
器下部
タンクの水に吹き込まれて、水に成ります。
いつまでも、復水貯蔵タンクの水を使い続けると、格納容器下部タンクの水が増
えすぎて、格納
容器下部の機能が働かなくなるので、格納容器下部の水を蒸気タービンで駆動さ
れるポンプで送水
するように切り替えられて、作動します。
RCICが稼動しても、放射性物質は格納容器下部に閉じ込められますが、熱交
換をして熱を
格納容器外部に持ち出す機能が無いので、格納容器下部タンクの水は高温高圧に
なり、格納
容器内部の蒸気を水に変える昨日が無くなり、システムは動かなくなります。
福島第一原発2号炉の全電源が停止したとき、RCICが動いて核燃料を冷却し
続けました。
RCICは蒸気タービンで駆動されるポンプで送水されるので、全く電気が無く
ても動くからです。
2号炉のRCICは津波が起こった4分後に、運転員が手動で起動しました。
全電源を喪失したので、RCICが動いているかどうか判らなかったそうです
が、計器用電源がふっきして、
RCICが動いている事が判ったそうです。
水源は復水貯蔵タンクの水から格納容器下部タンクの水に切り替えて、運転し、
RCICがほぼ70時間
動き続けましたが、格納容器下部タンクの水が149.3℃、格納容器圧力が
4.8気圧になり、RCIC
機能を喪失し、格納容器の蒸気の増加を止められなくなりました。
格納容器の爆発を防止するためには、ベントしか手段がなくなりましたが、ベン
トをするための電動弁
も手動弁も動かなかったので、格納容器の下部の弱い部分が爆発し、大量の放射
性物質を含む
蒸気が原子炉外部に放出され、大気汚染を引き起こしたようです。
福島第一原発3号炉にはRCICとHPCIが有りました。
原子炉へ自動で注水を行い、燃料の露出による破損を防止. する。 ?高圧注水系
(HPCI)
はECCSの一つとして、主に中小規模. のLOCAの際に原子炉へ注水を行う。HPCIの
駆動源
は原. 子炉の蒸気であり、外部電源を必要としない。
www.pref.fukushima.jp/nuclear/old/pdf_files/10101303.pdf
HPCIの図面を示します。
HPCIは復水貯蔵タンクの水のみを高圧蒸気を使用する蒸気タービンで駆動さ
れるポンプで高能率に
圧力容器に送水する設備です。HPCIを稼動するには、少しの直流電源がひつ
ようなようですが、
3号炉はHPCIを動かせる直流電源はあったようです。
3号炉のRCICは20時間で停止してしまったので、HPCIが自動的に起動
したそうです。
しかし、RCICとHPCIも熱交換して、核燃料の熱を放散する機能が無いの
で、注水を続ければ、
蒸気が発生しすぎて、格納容器が爆発します。
そして、3号炉は格納容器の爆発を防止するために、ベントを行ったので、大量
の放射性物質を含む
蒸気が原子炉外部に放出され、大気汚染を引き起こしたようです。
また、核燃料の熱を放散する機能が弱かったので、時間の差は有っても、1・
2・3号炉とも核燃料が
メルトダウンし、高濃度の汚染水を大量に発生し、今起きている汚染水の海洋漏
洩の原因に成りました。
従って、福島第一原発の過酷事故の教訓は、過酷事故の発生時に核燃料の大量の
崩壊熱を良好な
熱交換により、原子炉外に取り出さないと、又福島の事故が繰り返されるという
ことです。
しかし、原子力規制委員会は、熱交換の機能の検討や、原子炉圧力容器と熱交換
器を繋ぐ命の配管の
地震による破壊の調査をしなく、巨大地震でも破壊されない強固な配管への改造
には目を瞑り、消防車の
台数を増加したり、外部貯水槽を巨大にして、今の設備を何とか動かすことばか
りに邁進していることは、
おそろしいことと思われます。
★ 東京の杉原浩司 さんから:
<再稼働中止、汚染水漏れと被ばく労働拡大の阻止を求める緊急声明>
福島原発事故緊急会議が9月15日に以下の緊急声明を公表し、内閣官房、
内閣府、原子力規制委員会、経済産業省などに送付しました。ご一読くだ
さい。また、メールやツイッター、フェイスブック等で広めていただける
とありがたいです。
<ツイッター拡散用>
【拡散希望】<緊急声明>安倍政権・原子力規制委員会は原発再稼働をや
め、放射能汚染水漏れと被ばく労働の拡大を阻止する対策に専念せよ!
(9月15日、福島原発事故緊急会議) http://2011shinsai.info/node/4703
再び原発稼働ゼロとなる日に
------------------------------------------------------
【緊急声明】
安倍政権・原子力規制委員会は原発再稼働をやめ、
放射能汚染水漏れと被ばく労働の拡大を阻止する対策に専念せよ!
9月11日、安倍首相は国際オリンピック委員会(IOC)総会で2020年夏季
五輪を東京に誘致するため、東京電力福島第一原発の汚染水問題について、
「状況はコントロールされている」「福島第一原発の港湾内0.3平方キロ
メートルの範囲内で完全にブロックされている」と明言した。
しかし、放射能汚染水は「0.3平方キロメートル範囲で完全ブロック」
などという状態ではまったくなく、海洋に垂れ流し状態である。それがま
ったくコントロール不能な恐るべき危機的状況に陥っていることは、他な
らぬマスコミ報道によって、明々白々な事実として知らされているではな
いか。間違いなく安倍首相は、デマゴギーによって、東京へオリンピック
を誘致したのである。公然と示されたこの破廉恥なウソへの正面からの批
判もなく東京オリンピック万歳三唱をあおるマスコミ報道は、原発震災を
引き起こし事故処理を怠ってきた東電と政府の責任を隠蔽するものである。
2011年12月16日に野田民主党政権は「事故収束」宣言を発した。その宣
言を基礎にして、野田政権は2012年6月8日に「国民の生活を守るため」大
飯原発を再稼働させるという方針を決定した。しかし、原発再稼働のそも
そもの前提であった「事故収束」宣言がまったくの嘘であったという事実
は、もはや誰の目にも明らかになった。原発再稼働こそ、人びとの生活破
壊の元凶である。安倍政権も、この再稼働ありきの路線を突き進んできた。
そして、この大嘘の上に、さらに「コントロールされている」という大き
な嘘を上塗りしたのである。
この高濃度毒水の大量流出という事態は、原子力規制委員会自体が「重
大な異常事象」と定義された「レベル3」相当の新しい事故であると認め
ている。レベル7の「深刻な事故」の上にプラスされた「レベル3」である。
福島原発事故は「収束」どころか、さらに拡大し続けているのだ。こうし
た事態を作り出してしまった責任は、事故対策に「金も人も」きちんと投
入しない東京電力に対策をまかせ続けて、平然とこの問題を見て見ぬふり
をし続けてきた安倍政権と規制委にもあるのだ。その責任は重大である。
新たな「規制基準」に汚染水対策などまったく盛りこまれていない事実、
毒水の「海洋投棄」やむなしという田中規制委員長の態度が、その無責任
さを象徴している。
安倍政権とマスコミは「被災地復興オリンピック」などと、勝手なイメ
ージ操作を行っている。しかし、オリンピックへ向けた東京再開発のスタ
ートは、被災地が必要な建築資材や労働力、そして莫大な予算を東京に集
中させる、被災地置き去りの棄民政策の加速に過ぎないことは、あまりに
も明らかではないか。
そして、放射能汚染の全面拡大は、そのまま事故に対処している労働者
の被ばくの拡大である。五輪誘致や再稼働のために金や人を投入している
時ではない。再稼働審査のために職員を増員している規制委は、これまで
の無責任を反省し、そんな作業は直ちにストップして、被ばく拡大を阻止
するための作業に、全力で取り組むべきである。安倍政権も同様だ。安倍
首相は、世界に向かって発した歴史的な大嘘について、謝罪し撤回すると
同時に、原発再稼働政策をストップし、東電に経済的責任を取らせ、解体
し、放射能垂れ流しと被ばく労働の拡大をなんとしてでもストップさせる
対策に専念すべきである。
安倍首相や田中委員長、あなたたちには、そうすべき責任が十二分にあ
るはずだ。
2013年9月15日 再び原発稼働ゼロとなる日に
福島原発事故緊急会議
東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F
ピープルズ・プラン研究所気付 (FAX)03-6424-5749
(E-mail) [email protected]
http://2011shinsai.info/
★ 山口@原発さよなら千葉 さんから:
9月11日、経産省前テントができてから、丸2年のイベントがありました
私も、午後から休暇を取ってスタッフとして参加しました
テントに到着すると「どなたか女性で手伝ってくれる方!」と声がします
(・_・)と見ると幻想的な雰囲気の方が、私をジィッと見ています(・◇・)どなた
かじゃなくアナタらしい…
フラダンスの先生で、踊る間、飾りを持つ係を探していたのでした
「命」と大書され、艶やかな色の飾りは、踊りともピッタリ
今度は一緒に踊ってみたいな
3時になって、イベントの最初がフラダンス
そして、福島の伝統的なかんしょ踊りや、ベテラン活動家の長~い演説や、福島
のお母さんのお話があり、茹でたお芋やそうめんなどが振る舞われました
一応、スタッフだから振る舞う側なんだけど、そんなこと言って、食べそびれた
くないので、ガツガツ食べました(≧∇≦)
夜の集会では、伊方や上関など原発立地地域からいらした方々の発言がありました
九州からもいらしてました
さて、いよいよヒューマンチェーン
集会はちょっとくらい人数少なくても、盛り上がればいいと思うけど、ヒューマ
ンチェーンは、つながらないといけないから、シビアに数が問題になります
責任者の方は、今の人数では2面と判断
たしかに3面の途中までいければってカンジ
くぅ…(>_<)
ヒューマンチェーンの後、コールしながら正門前に行きましょう、どうでしょ
う?とスタッフ打ち合わせで提案があり、よっしゃ~無○○デモ!やろーやろーと
盛り上がる千葉メンo(`▽´)o
先頭に立候補
ヒューマンチェーンが始まります
( ̄○ ̄;)がぁっ
ハンドマイクの音が出ない!
でも先頭だからやらないわけにはいかない!
地声でやるしかないのだ!
しばらくして、代わりのマイクがきて、ホッとしながら、コールを続け…3面の
途中…裏側でリズミカルにコールしていた仲間たちとドッキング
3面つながった!と思ったら、地下鉄からたくさん人が出てきて、まだまだつな
がります
ついに、4面に進み、どんどんどんどん広がって、やったー取り囲めた!\(^ー^)/
拍手が湧き起こり、手をつないでコールをしてから、「三々五々」正門前に進みます
みんな、取り囲めないかもと思った後にできたので、すごく嬉しそうにしていました
交代で泊まりこんでるみなさんも、パワーいっぱいで頑張れると思うな
時々、遊びに行くんだぁ
休んで来た甲斐があったのだ!(b^ー°)
福岡のみなさんも、お身体に気をつけて、ご活躍くださいね~
★ 前田 朗 さんから:
「ドストエフスキー的状況」との格闘
http://maeda-akira.blogspot.ch/2013/09/blog-post_15.html
○----------集会等のお知らせ----------○
●「きみへ」 さよなら原発!●
http://youtu.be/kCyPiK48E00
音声と画像(池田@中津・作)★九電本店前ひろば★紹介。
●「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」●
事務局・各専門部会 会議
日時:9月17日18:00~
場所:民医連 会議室
福岡市博多区博多駅前1-19-3 博多小松ビル2階
tel 092-483-0431
地図: http://tinyurl.com/nyhy6go
●「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」●
第二回実行委員会
日 時:9月29日(日)14時より
場 所:大名町カテドラル・センター 1F 講堂
福岡市中央区大名2-7-7 (西鉄グランドホテル前)
地図はこちら →http://tinyurl.com/ngbbyoq
「さよなら原発!11.10九州沖縄集会」
ホームページHP http://bye-nukes.com から、↓ご協力お願いします。
<マフラータオル注文。
色はHPでは、赤、青、薄黄色、薄黄緑色の4色。
色は、やはり、赤と青が素敵ですが、
薄い色もインクが濃いグレーでデザインがクリアに見えていいですよ。
文言は「集会名称」の入った
「GOODBYE NOUKES さよなら原発! 11・10九州沖縄集会」
イラスト入り。
注文は、HPからですが、9月28日までは永尾でも受付できます。
色種類と枚数・住所と連絡先をお忘れなく!
[email protected] (永尾佳代)
呼びかけ人 個人・団体登録。メッセージ。カンパ。
Tシャツ注文。→ある種類はなくなっています。集会チラシ・ラウンロード>
● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」(玄海原発1万人訴訟)●
第6回口頭弁論期日 9月27日(金)14:00 佐賀地裁
午後12時30分に佐賀県弁護士会館に集合
原告総数 原告総数 6817名(10/11現在)
ホームページ: http://no-genpatsu.main.jp/index.html
● 原発労働者梅田裁判第7回口頭弁論 301号大法廷)●
■日時:10月2日(水)■場所:福岡地方裁判所
福岡市中央区城内1-1 (市営地下鉄・赤坂駅下車、徒歩5分)
〇門前集会9:30~ 〇入廷行進9:45~
〇裁判開始10:00(口頭弁論・意見陳述)
〇報告集会10:30 福岡市立中央市民センター ホール
福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
地図 http://tinyurl.com/ll3slxq
■ 6/25に不当逮捕され、7/17に起訴された福岡の原発事故避難者
10月3日(木)13時半~17時 第2回公判(検察側証人尋問)
11月22日に判決予定。
○--------------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後5時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
[email protected]
************************