こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
何週か前の柿もそうでしたが、今年は『生り物』が本当に鈴生りですね~
因みに、このみかんも『忘れ物待ち』の間に撮りました笑
・・・・・・・・・・
冷凍みかん好きでした
ソフト麺食べたい
・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「なぐさめ はげまし」
今年の3月より放送が開始されたNHK朝の連続テレビ小説『エール』。
途中、コロナ禍で2か月半も撮影が中断され、完結しないまま終了かと囁かれましたが、今週木曜日にとうとう最終話を迎えました。(ネタバレすみません)→ネットでも書かれていましたが、最終話の『小山田先生からの手紙』のシーンで鏡越しに笑う志村けんさんを見た時、本当に泣きそうになりました
金曜日の放送は何と、この物語のモデルとなった古関裕而さんの書いた曲を、実際のステージで『エール』のキャストが歌うコンサート形式の最終回!
『栄冠は君に輝く』、『イヨマンテの夜』などを歌い、最後はキャスト全員で『長崎の鐘』を歌いあげました。
ラベンダーの丘でも昼食後の休憩時間はNHKを流していますので、12時45分~の朝ドラ再放送も自然に見てしまうのですが、ぼくも長年ラベンダーでやってきて、ここまで内容を追えた朝ドラも無かったなと思います。
まだ年末ではないですが、このコロナ禍において誰もが
いろいろあったなぁ、とか、
共に歩んできた、とか、
志村けんさんもういないんだよなぁ、とか、
この激動の2020年を振り返りたくなってしまうような、いいドラマでした。GReeeeNの『星影のエール』と共に流れたラストシーンも、本当の夫婦のようで素晴らしかった
おやつ前の歌の時間。
ラベンダーでも最後はやはり『長崎の鐘』で締めました
歌手:藤山一郎
作詞:サトウハチロー
作曲:古関裕而
こよなく晴れた 青空を
悲しと思う 切なさよ
うねりの波の 人の世に
はかなく生きる 野の花よ
なぐさめ はげまし 長崎の
ああ 長崎の鐘が鳴る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HPBD F澤さん」
歌の時間をしんみりと締めた後、ここからが本番ですよ!
F澤さんのお誕生会
みなさんでハッピーバースデートゥーユーを歌ってお祝いしました
こっちの写真も捨てがたいのですが、よく見たらご本人だけ目を閉じて・・・
F澤さん、これからもお元気にラベンダーの丘へいらしてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
今週は『エール』の話になってしまいましたね
しかしまあ、改めてこのモデルとなった古関裕而さんの楽曲というのは本当に普遍的で、素晴らしいものだなと思いました。
特に『オリンピックマーチ』。
1964年の東京オリンピックの開会式で使われた曲です。ある程度の世代以上はきっと誰もが知っています。ぼくはリアルタイムではないですが、小学校の運動会の入場行進で使われていた記憶があります。もしやるならば、
来年の東京五輪もこれでいいんじゃないか、と思います。
2021年、コロナ後の世界がどうなっているかはわかりません。仮にいろんな予防対策や薬の開発などでオリンピックスタジアムを満員にできたとして、この曲で開会式をやったら。。。
個人的には開催して欲しいです
がんばろう人類。
さて、そろそろ超新人類たちを迎えに行ってこようかな
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
何週か前の柿もそうでしたが、今年は『生り物』が本当に鈴生りですね~
因みに、このみかんも『忘れ物待ち』の間に撮りました笑
・・・・・・・・・・
冷凍みかん好きでした
ソフト麺食べたい
・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「なぐさめ はげまし」
今年の3月より放送が開始されたNHK朝の連続テレビ小説『エール』。
途中、コロナ禍で2か月半も撮影が中断され、完結しないまま終了かと囁かれましたが、今週木曜日にとうとう最終話を迎えました。(ネタバレすみません)→ネットでも書かれていましたが、最終話の『小山田先生からの手紙』のシーンで鏡越しに笑う志村けんさんを見た時、本当に泣きそうになりました
金曜日の放送は何と、この物語のモデルとなった古関裕而さんの書いた曲を、実際のステージで『エール』のキャストが歌うコンサート形式の最終回!
『栄冠は君に輝く』、『イヨマンテの夜』などを歌い、最後はキャスト全員で『長崎の鐘』を歌いあげました。
ラベンダーの丘でも昼食後の休憩時間はNHKを流していますので、12時45分~の朝ドラ再放送も自然に見てしまうのですが、ぼくも長年ラベンダーでやってきて、ここまで内容を追えた朝ドラも無かったなと思います。
まだ年末ではないですが、このコロナ禍において誰もが
いろいろあったなぁ、とか、
共に歩んできた、とか、
志村けんさんもういないんだよなぁ、とか、
この激動の2020年を振り返りたくなってしまうような、いいドラマでした。GReeeeNの『星影のエール』と共に流れたラストシーンも、本当の夫婦のようで素晴らしかった
おやつ前の歌の時間。
ラベンダーでも最後はやはり『長崎の鐘』で締めました
歌手:藤山一郎
作詞:サトウハチロー
作曲:古関裕而
こよなく晴れた 青空を
悲しと思う 切なさよ
うねりの波の 人の世に
はかなく生きる 野の花よ
なぐさめ はげまし 長崎の
ああ 長崎の鐘が鳴る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HPBD F澤さん」
歌の時間をしんみりと締めた後、ここからが本番ですよ!
F澤さんのお誕生会
みなさんでハッピーバースデートゥーユーを歌ってお祝いしました
こっちの写真も捨てがたいのですが、よく見たらご本人だけ目を閉じて・・・
F澤さん、これからもお元気にラベンダーの丘へいらしてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
今週は『エール』の話になってしまいましたね
しかしまあ、改めてこのモデルとなった古関裕而さんの楽曲というのは本当に普遍的で、素晴らしいものだなと思いました。
特に『オリンピックマーチ』。
1964年の東京オリンピックの開会式で使われた曲です。ある程度の世代以上はきっと誰もが知っています。ぼくはリアルタイムではないですが、小学校の運動会の入場行進で使われていた記憶があります。もしやるならば、
来年の東京五輪もこれでいいんじゃないか、と思います。
2021年、コロナ後の世界がどうなっているかはわかりません。仮にいろんな予防対策や薬の開発などでオリンピックスタジアムを満員にできたとして、この曲で開会式をやったら。。。
個人的には開催して欲しいです
がんばろう人類。
さて、そろそろ超新人類たちを迎えに行ってこようかな
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
秋深し・・・と言いたいところですが、今週のここ横浜は連日の20℃オーバー!
日中は軽く汗ばむ陽気となっています。
・・・・・・・・・
えーと、ここは?
正解はさてさて。
・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「Stack the numbers」
『Touch the numbers』(tekunodo.)というスマホゲームをご存知でしょうか?
ぼくはゲームはほぼやらないのですが、昔からスマホを買い替えると必ずこれだけは入れています。ルールは単純。1から25までの数字を順番にタッチしてゴールしたタイムを計るだけ。
「今現在、自分の脳がどれくらい起きているか?」を計るのに丁度いいのです
配置の運もありますが、調子がいいと10秒を切れます。最高は6秒台くらいだったかな?。逆に10秒を切れないことが何十回と続くと(違う意味で)キレそうになります
で、これをみなさんで出来ないかな?と考えました
はじめはホワイトボードに数字を書いて順番に消してみようとか、マグネットで数字を作って剥がしてみようと考えました。でもこういうゲームって、やっている人は結構集中してできるのですが、個人戦だとレクリエーションの
ほとんどが待ち時間
なんですよね
という訳で、紙コップにしてテーブルに並べてみました!
数字も100まで増やして、すぐには終わらせませんよ~~
この日は4人ずつのグループに分かれて、スタッフも一人付きました。数字を『タッチ』だけじゃなく数字の書かれた紙コップを1~100まで積み重ねて(スタックして)いきます
紙コップを積み重ねていく方を決め、他のみなさんは数字の順番に渡していきます。ちなみにスタッフは手を出さず、口だけ(アゴもOK)出します笑
円の中に書かれているので「98」と「86」などはアンダーバーを引いて、天地を間違えないようにしましょう。数を間違えたり、入れ忘れると後々そのコップは余ってくるので、その数字を間に挟む手間が生じます。慌てずに、確実に!
紙コップを重ねるごとに探す数も少なくなるので、次のコップが見つかるスピードは二次関数的に加速していきます!
98、99、100!!
終了時点で相手チームは91個まで重ねていましたので、個数がそのまま得点になります
ちなみに紙コップ100個だとこれくらいの高さに
ちゃんと立てて両手を離したら終了
このゲームも風船バレーと同様に『数を重ねていく』というトラベーターに乗っているため、『15』が見つかったら目は自動的に16、17、と探しに行ってしまいます。この辺の感覚はまさに『touch the numbers』のプレイ感そのものですね!
お茶休憩時のみなさんは、まるで運動後のように大きく息をついていました
まるで、と言いましたが、
これも立派な運動です!
みなさまおつかれさまでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「歌の時間オープンエアー」
ポカポカ陽気の火曜午後、久々にラベンダーのすぐ隣にある『四つ切公園』へ散歩に行きました
ご覧の通り草ボーボーでしたが、そんなこと気にならないほどの行楽日和でした。
他に誰もいない公園で、歌も唄っちゃいました
外唄、久々だったなぁ~
以前は歩行訓練(という名の散歩)には歌集とギターを持っていき、外で歌っていました。
もうしばらく、もうしばらく。
来年の桜が咲く頃、日本は世界はどうなっているのか。。。
嗚呼、マスク無しで花見がしたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
先週末、娘の七五三参りを終えて着物を返したその足で、河口湖まで行ってきました。所謂Go toトラベルです。コロナ罹患数が増加傾向の中、多少(否、多く)の後ろめたさはありましたが。。。
日中の気温はここ横浜とそんなに変わりませんが、朝晩は0℃近くまで冷え込みます。やはり、よく冷える土地は紅葉も黄葉も色がきれいでした。冒頭のモミジとすすきの写真も河口湖です。
旅と言えばもちろん、『旅ラン』も
河口湖畔を1周(約18km)を走ってきました
いろいろあった前週の疲れを『走り』で癒す、ご褒美のような1時間半でした!
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
秋深し・・・と言いたいところですが、今週のここ横浜は連日の20℃オーバー!
日中は軽く汗ばむ陽気となっています。
・・・・・・・・・
えーと、ここは?
正解はさてさて。
・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「Stack the numbers」
『Touch the numbers』(tekunodo.)というスマホゲームをご存知でしょうか?
ぼくはゲームはほぼやらないのですが、昔からスマホを買い替えると必ずこれだけは入れています。ルールは単純。1から25までの数字を順番にタッチしてゴールしたタイムを計るだけ。
「今現在、自分の脳がどれくらい起きているか?」を計るのに丁度いいのです
配置の運もありますが、調子がいいと10秒を切れます。最高は6秒台くらいだったかな?。逆に10秒を切れないことが何十回と続くと(違う意味で)キレそうになります
で、これをみなさんで出来ないかな?と考えました
はじめはホワイトボードに数字を書いて順番に消してみようとか、マグネットで数字を作って剥がしてみようと考えました。でもこういうゲームって、やっている人は結構集中してできるのですが、個人戦だとレクリエーションの
ほとんどが待ち時間
なんですよね
という訳で、紙コップにしてテーブルに並べてみました!
数字も100まで増やして、すぐには終わらせませんよ~~
この日は4人ずつのグループに分かれて、スタッフも一人付きました。数字を『タッチ』だけじゃなく数字の書かれた紙コップを1~100まで積み重ねて(スタックして)いきます
紙コップを積み重ねていく方を決め、他のみなさんは数字の順番に渡していきます。ちなみにスタッフは手を出さず、口だけ(アゴもOK)出します笑
円の中に書かれているので「98」と「86」などはアンダーバーを引いて、天地を間違えないようにしましょう。数を間違えたり、入れ忘れると後々そのコップは余ってくるので、その数字を間に挟む手間が生じます。慌てずに、確実に!
紙コップを重ねるごとに探す数も少なくなるので、次のコップが見つかるスピードは二次関数的に加速していきます!
98、99、100!!
終了時点で相手チームは91個まで重ねていましたので、個数がそのまま得点になります
ちなみに紙コップ100個だとこれくらいの高さに
ちゃんと立てて両手を離したら終了
このゲームも風船バレーと同様に『数を重ねていく』というトラベーターに乗っているため、『15』が見つかったら目は自動的に16、17、と探しに行ってしまいます。この辺の感覚はまさに『touch the numbers』のプレイ感そのものですね!
お茶休憩時のみなさんは、まるで運動後のように大きく息をついていました
まるで、と言いましたが、
これも立派な運動です!
みなさまおつかれさまでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「歌の時間オープンエアー」
ポカポカ陽気の火曜午後、久々にラベンダーのすぐ隣にある『四つ切公園』へ散歩に行きました
ご覧の通り草ボーボーでしたが、そんなこと気にならないほどの行楽日和でした。
他に誰もいない公園で、歌も唄っちゃいました
外唄、久々だったなぁ~
以前は歩行訓練(という名の散歩)には歌集とギターを持っていき、外で歌っていました。
もうしばらく、もうしばらく。
来年の桜が咲く頃、日本は世界はどうなっているのか。。。
嗚呼、マスク無しで花見がしたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
先週末、娘の七五三参りを終えて着物を返したその足で、河口湖まで行ってきました。所謂Go toトラベルです。コロナ罹患数が増加傾向の中、多少(否、多く)の後ろめたさはありましたが。。。
日中の気温はここ横浜とそんなに変わりませんが、朝晩は0℃近くまで冷え込みます。やはり、よく冷える土地は紅葉も黄葉も色がきれいでした。冒頭のモミジとすすきの写真も河口湖です。
旅と言えばもちろん、『旅ラン』も
河口湖畔を1周(約18km)を走ってきました
いろいろあった前週の疲れを『走り』で癒す、ご褒美のような1時間半でした!
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
誠に勝手ながら、
森田都合により今週の『回想列車 ラベンダー号』は運休とさせていただきます。
来週は通常運行に戻りますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
誠に勝手ながら、
森田都合により今週の『回想列車 ラベンダー号』は運休とさせていただきます。
来週は通常運行に戻りますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
朝の気温が10℃くらいまで下がってきました
一般に標高が100m上がると気温は0.6℃下がると言われていますので、あの山の上は。。。
・・・・・・・・・・・
マイナス12.6℃?
あと、風も。。。
・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「Mr.ラベンダー」
金曜日、おやつの時間
ラベンダーの丘 最古参の一人であるSSさんのお誕生会をしました
初めて来られた時は70代半ばだったのに、現在は80代半ば
お休みされることも殆どなく、かれこれ10年以上『ラベンダーの丘』に通われています。
これね、すごいことですよ
心身共に健康でないと出来ません
およそ7年前、2013年頃のSSさん
昨日の写真といってもいいくらい、本当に変わりませんね~笑
十年一昔。
みなさんは10年前、何をしていましたか?
インターネットで繋がれ、情報の流れるスピードと量が著しく上がってしまった現在の感覚では、10年前なんて『一昔』どころが『五昔』くらい前の感じがします。この10年で、ご利用されている方もスタッフも、スタイルもかなり入れ替わりましたね。(変わらないものも含めて)その変遷をずっと見てきたMr.ラベンダー、SSさん。
改めまして、
お誕生日おめでとうございます
これからも『変わらず』に、お元気でいらしてください!
おまけの一枚。
SSさんとスタッフ(世界の)H田さん
10年間、ずーーーっと仲良し!
すてきだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「賽コロコロ」
窓から穏やかな光射す午後、サイコロゲーム
出た目を足していき、先に規定の数字ピッタリに合わせたチームが勝ち!という単純明快なゲーム。『いちょう』チームはあと3を出せば上がりですね
せーーの!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「リストが強すぎる97歳」
ご存知、”キング”TKJさん
ラップの芯に付けた紐を巻き取って、先端の輪を引き寄せます。
現在、ラベンダー最高齢の男性です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
帰り送迎の信号待ち、16時20分頃。
夏の間、あれほど暑く長く頭上に留まっていた太陽も、何かを諦めたかのようにストンと地平に沈むようになりましたね。
さっさと沈む太陽に反比例して高度を上げた秋の雲は、普段自分が生きている空間の狭さを再確認するのに十分な説得力を持っていました。
さて、今日もこれから掃除をしよう
娘たちとカミさんを迎えに行って
時間が余れば走りに行こう
でもギターも弾きたい
ルービックキューブも買ったきりだし
読みかけの本は何冊あるか
いずれにせよ
夜はビールを飲もう
あ、昼飯食うの忘れてた
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
朝の気温が10℃くらいまで下がってきました
一般に標高が100m上がると気温は0.6℃下がると言われていますので、あの山の上は。。。
・・・・・・・・・・・
マイナス12.6℃?
あと、風も。。。
・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「Mr.ラベンダー」
金曜日、おやつの時間
ラベンダーの丘 最古参の一人であるSSさんのお誕生会をしました
初めて来られた時は70代半ばだったのに、現在は80代半ば
お休みされることも殆どなく、かれこれ10年以上『ラベンダーの丘』に通われています。
これね、すごいことですよ
心身共に健康でないと出来ません
およそ7年前、2013年頃のSSさん
昨日の写真といってもいいくらい、本当に変わりませんね~笑
十年一昔。
みなさんは10年前、何をしていましたか?
インターネットで繋がれ、情報の流れるスピードと量が著しく上がってしまった現在の感覚では、10年前なんて『一昔』どころが『五昔』くらい前の感じがします。この10年で、ご利用されている方もスタッフも、スタイルもかなり入れ替わりましたね。(変わらないものも含めて)その変遷をずっと見てきたMr.ラベンダー、SSさん。
改めまして、
お誕生日おめでとうございます
これからも『変わらず』に、お元気でいらしてください!
おまけの一枚。
SSさんとスタッフ(世界の)H田さん
10年間、ずーーーっと仲良し!
すてきだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「賽コロコロ」
窓から穏やかな光射す午後、サイコロゲーム
出た目を足していき、先に規定の数字ピッタリに合わせたチームが勝ち!という単純明快なゲーム。『いちょう』チームはあと3を出せば上がりですね
せーーの!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「リストが強すぎる97歳」
ご存知、”キング”TKJさん
ラップの芯に付けた紐を巻き取って、先端の輪を引き寄せます。
現在、ラベンダー最高齢の男性です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
帰り送迎の信号待ち、16時20分頃。
夏の間、あれほど暑く長く頭上に留まっていた太陽も、何かを諦めたかのようにストンと地平に沈むようになりましたね。
さっさと沈む太陽に反比例して高度を上げた秋の雲は、普段自分が生きている空間の狭さを再確認するのに十分な説得力を持っていました。
さて、今日もこれから掃除をしよう
娘たちとカミさんを迎えに行って
時間が余れば走りに行こう
でもギターも弾きたい
ルービックキューブも買ったきりだし
読みかけの本は何冊あるか
いずれにせよ
夜はビールを飲もう
あ、昼飯食うの忘れてた
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました