こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
夜のみなとみらい。
ランドマークタワー、クイーンズのオフィスタワーと屋形船。
横浜以外の方から見た『ヨコハマ』のイメージってこんな感じなのでしょうか
・・・・・・・・・
何故みなとみらい?
答えは一番最後に
・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「平成最後のBBQ(仕込み編)」
お気に入りの1枚。
『ラベンダー姉妹』O野さん(奥)とK名さんの2ショットから
今週は火水木の3日間で行われた『平成最後のBBQ』の様子をお届けします!
(編集上、開催3日間の写真が混在します。ご了承ください。)
ピーマンを切るK田さん
エリンギを割くT島さん
その横ではHZさん(左)とOヨシさんが野菜を切りまくっています
こんな感じ
更にその横では・・・、
もはや恒例、E氏がウィンナーにスジを付けています
ニラを切るTKJさん。
チヂミ用でしょうか?
餃子の包み方をレクチャーするC葉センセー。
調理のUD川さんも手伝ってもらっています
こちらも恒例(高齢)のY内さんによるレジェンド餃子!奥にはナンバー2のTKJさん(95)も作っています
孫ほど年の違うKトちゃんと一緒に餃子を作る鉄人S藤さん。
いいですよ~
デレデレしてますね~
おや、中にはアヒル口のように全くヒダのない物も・・・
アリですよ、アリアリ!
こちらは別の曜日、THJさんとS藤さんらがクラッカーにジャムやタマゴを載せています
みんなで作ると速いはやい!
S藤さんはいろんな曜日にいらしていますね(笑)
いつもご利用ありがとうございます!
K恵さん(右)、T口さん(左)にレクチャーする(されてる?)世界のH田さん。
食材もそろってきましたね
おや、何やってるんですか?
しれ~っと餃子にジャムを仕込むK名さんと横で笑うO野さんが好きです
表の設営も出来上がり、炭にも火が入りました
みなさまトイレを済ませたら、
そろそろ会場の方へ移動しましょう!
『会場編』へ続きます!!
こちら経由でどうぞ(笑)
ご乗車ありがとうございます。
夜のみなとみらい。
ランドマークタワー、クイーンズのオフィスタワーと屋形船。
横浜以外の方から見た『ヨコハマ』のイメージってこんな感じなのでしょうか
・・・・・・・・・
何故みなとみらい?
答えは一番最後に
・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「平成最後のBBQ(仕込み編)」
お気に入りの1枚。
『ラベンダー姉妹』O野さん(奥)とK名さんの2ショットから
今週は火水木の3日間で行われた『平成最後のBBQ』の様子をお届けします!
(編集上、開催3日間の写真が混在します。ご了承ください。)
ピーマンを切るK田さん
エリンギを割くT島さん
その横ではHZさん(左)とOヨシさんが野菜を切りまくっています
こんな感じ
更にその横では・・・、
もはや恒例、E氏がウィンナーにスジを付けています
ニラを切るTKJさん。
チヂミ用でしょうか?
餃子の包み方をレクチャーするC葉センセー。
調理のUD川さんも手伝ってもらっています
こちらも恒例(高齢)のY内さんによるレジェンド餃子!奥にはナンバー2のTKJさん(95)も作っています
孫ほど年の違うKトちゃんと一緒に餃子を作る鉄人S藤さん。
いいですよ~
デレデレしてますね~
おや、中にはアヒル口のように全くヒダのない物も・・・
アリですよ、アリアリ!
こちらは別の曜日、THJさんとS藤さんらがクラッカーにジャムやタマゴを載せています
みんなで作ると速いはやい!
S藤さんはいろんな曜日にいらしていますね(笑)
いつもご利用ありがとうございます!
K恵さん(右)、T口さん(左)にレクチャーする(されてる?)世界のH田さん。
食材もそろってきましたね
おや、何やってるんですか?
しれ~っと餃子にジャムを仕込むK名さんと横で笑うO野さんが好きです
表の設営も出来上がり、炭にも火が入りました
みなさまトイレを済ませたら、
そろそろ会場の方へ移動しましょう!
『会場編』へ続きます!!
こちら経由でどうぞ(笑)
さて、会場編です
行ってみましょー!
(こちらも編集上、開催3日間の写真が混在します。ご了承ください。)
まずは乾杯しましょう!
スタッフのみなさんも飲み物持ってくださ~い
乾杯!(火)
乾杯!(水)
乾杯!(木)
火加減もほどほどに、焼いていきまっしょ~
M代さんの焼いたソーセージを鉄人S藤さんが運びます
端っこでトマトも焼いていますね
K名さん(右)と調理のIK上さん
こちらのコンロでは野菜を焼いていますね
焼きあがったものは『ホール係』Mっちゃんが、みなさんのお皿に載せていきます
K恵さん(右)とT口さん
T邊さん(左)とSSさん
ノンアルコールビールを美味しそうに飲むTHJさん
えと、酔っぱらっていませんよね?
E氏も酔っていませんね?
M川さんもよく食べていました!
鉄人S藤さんもひと息
あ、あれ?Hぎさん?
何とHぎさんも遊びに来てくれました!お元気そうで何よりです
そしてこちらのお二人も・・・
ラベンダーの丘最高齢トップ2!
レジェンドY内さん(102)とTKJさん(95)
Y内さんは前回同様、ノンアルコールビールを飲みながらいーーっぱい食べていました
玉ねぎとナスを焼くK田さんと見守るマロンさん
ホットプレートではみなさんに仕込んでもらった餃子を焼いています
Kトちゃん女子らしく顔の近くでピースはいいけど、けっこう肉焦げてますよ~笑
『でっかいばあさん』O野君とHZさんが野菜を焼く後ろで、ノンアルコールビールをやっている主任、C葉センセー
今回は徳Aさんのご家族さまも参加され、一緒に焼いて食べて飲んでいただきました!
ありがとうございます
毎年秋のBBQといえばこちら、秋刀魚!
C葉センセーの目利きでチョイスしてきた、脂がのったいい秋刀魚でしたね。おかげで・・・、
自らの脂に火がついてゴウゴウに!
動画で見ると・・・、
見てくれは丸焦げですが、中は脂がのっていて美味しかったですよ!
燃え盛る炎をものともせず焼きまくったのは・・・、
『でっかいばあさん』O野君!
少し寒かった火曜日、みなさまの身体を温めたのは、
『けんちん汁』でした
T島さん、美味しかったですね
同級生コンビ、弟のO倉さん(手前)と姉のT島さん。
少しだけT島さんのほうが早くお生まれです
みなさん、
たくさん食べて、
たくさん飲んで、
楽しかったですね
半年に一度の非日常イベント、BBQ。
今回が『平成最後のBBQ』となります。次回は来年の5月開催なので『○○最初のBBQ』ですね!
果たして平成の次の年号は何になるのでしょうか?
(スタッフのみなさんも本当にお疲れさまでした!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
金曜の仕事帰り、
みなとみらいの赤レンガ倉庫まで『横浜マラソン』のランナー受付に行ってきました。去年はこの会場まで来てから大会中止(大雨の為)を知り、涙を呑みましたが、どうやら今年は大丈夫そうです。
2015年3月以来の横浜マラソン。
結局練習不足のまま本番を迎える訳ですが、地元ですし、いつも練習で走っているコースも含まれていますので、気分的にはとてもリラックスして望めると思います。
・・・とか言って、明日会場入りすると、アドレナリンがぐるぐるしちゃうんだろうなー!!
やったろかい。
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
今や経済効果ではクリスマスを凌ぐとも言われているハロウィン
子供の頃、(少なくともぼくの周りには)ハロウィンを楽しむ文化なんて存在しなかったためか、イマイチ何をするのかよくわからないのですが、子どもの目線としては仮装してお菓子をもらいに行くというのは、どうやら楽しそうです
・・・・・・・・・・・
トリックオアトリート。
毎日がハロウィン
・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「ストップザワールド」
今週は歩行訓練(という名の散歩)に行かず、フロアで楽しんだみなさんをご紹介します
写真はK平さん
黒ひげ危機一髪ゲームの樽に、ナイフを刺し込んでいます
こちらはM上センセー
「いってみよ~!」
みたいな感じでしたが・・・、
「いいのかい?ここで」
隣りに座るO野君を、とても疑っています
いつもやさしく見守るSずさんもやってみました
そろそろ来る気配を感じ取ったのか、横のマロン林さんも仰け反っていますね
黒ひげを見下ろし睨むTJさん
ナイフを持ってから全て1秒以内に刺し込んでいました。迷いなし!
お上品に刺しこむT口さん刺す瞬間に、
「南無阿弥陀仏!」
といいながらナイフに力を込めていました
・・・という訳でここから、
飛ばす瞬間を捉えた写真です
K平さん
M上センセー
Sずさん
TJさん
ご覧の通り、みなさん黒ひげが飛び出した瞬間はほぼ無反応!シャッターを切って少しの間をおいて、
「うわっ!!」
となっていました
いつもお上品なT口さんも念仏が効いたのか、
完全スルー!!笑(今週の一枚)
いちど目の前を通り過ぎてから落ちてきたところで
「キャアッ!!」
と叫んでいました
この後、みなさんが黒ひげをすっ飛ばした瞬間の写真をTVモニターで見てもらいました
O野君とマロン林さんも一緒になって楽しんでるのがよかったですね
「(がんばって歯を食いしばって)ご利用者を楽しませなくてはならない」
というスタンスで盛り上がることは無いでしょうから
まずはこっちが楽しんじゃって正解
ただし「楽しい」と「ふざけてる」を履き違えないように気を付けてくださいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「アフター・ザ・黒ひげ」
黒ひげの後はこぢんまりとテーブルを囲んで歌の時間
K平さんのボンゴとM上センセ-の手拍子に助けられ、ぼくも気持ちよく弾けました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HPBD!」
全国ランクで27820番目、日本におよそ130人しかいない苗字のTHJさんです
お誕生日おめでとうございます
ラベンダーに来て初めてのバースデーに戸惑いを隠せず照れまくるTHJさんでしたが、いい笑顔もいただけました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一本。
「回想アフタヌーン」
午後の回想おしゃべりの時間をセピア色にしてみました
動画編集、時間とツールがあったらけっこう面白いかも。。。
いくつか構想はあるので、暇を見つけてコツコツ作っていきたいと思いま~す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
横浜マラソンまであと1週間
疲労の蓄積を考えるともう、長い距離の練習は厳しい時期に入りました
ということで今週は本番より負荷をかけて(=スピードを上げて)走るというのを何回かやってみました。しかし身体は正直なもんで、10kmで脚が攣りそうになりました本番はこの4倍以上の距離な訳で。。。
完走、本当に危ういです
あとは身体をどれくらい絞れるかに懸かっています
果たしていけるのか森田
ヤバい部分も含めて、楽しくなってきました!
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
今や経済効果ではクリスマスを凌ぐとも言われているハロウィン
子供の頃、(少なくともぼくの周りには)ハロウィンを楽しむ文化なんて存在しなかったためか、イマイチ何をするのかよくわからないのですが、子どもの目線としては仮装してお菓子をもらいに行くというのは、どうやら楽しそうです
・・・・・・・・・・・
トリックオアトリート。
毎日がハロウィン
・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「ストップザワールド」
今週は歩行訓練(という名の散歩)に行かず、フロアで楽しんだみなさんをご紹介します
写真はK平さん
黒ひげ危機一髪ゲームの樽に、ナイフを刺し込んでいます
こちらはM上センセー
「いってみよ~!」
みたいな感じでしたが・・・、
「いいのかい?ここで」
隣りに座るO野君を、とても疑っています
いつもやさしく見守るSずさんもやってみました
そろそろ来る気配を感じ取ったのか、横のマロン林さんも仰け反っていますね
黒ひげを見下ろし睨むTJさん
ナイフを持ってから全て1秒以内に刺し込んでいました。迷いなし!
お上品に刺しこむT口さん刺す瞬間に、
「南無阿弥陀仏!」
といいながらナイフに力を込めていました
・・・という訳でここから、
飛ばす瞬間を捉えた写真です
K平さん
M上センセー
Sずさん
TJさん
ご覧の通り、みなさん黒ひげが飛び出した瞬間はほぼ無反応!シャッターを切って少しの間をおいて、
「うわっ!!」
となっていました
いつもお上品なT口さんも念仏が効いたのか、
完全スルー!!笑(今週の一枚)
いちど目の前を通り過ぎてから落ちてきたところで
「キャアッ!!」
と叫んでいました
この後、みなさんが黒ひげをすっ飛ばした瞬間の写真をTVモニターで見てもらいました
O野君とマロン林さんも一緒になって楽しんでるのがよかったですね
「(がんばって歯を食いしばって)ご利用者を楽しませなくてはならない」
というスタンスで盛り上がることは無いでしょうから
まずはこっちが楽しんじゃって正解
ただし「楽しい」と「ふざけてる」を履き違えないように気を付けてくださいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「アフター・ザ・黒ひげ」
黒ひげの後はこぢんまりとテーブルを囲んで歌の時間
K平さんのボンゴとM上センセ-の手拍子に助けられ、ぼくも気持ちよく弾けました~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HPBD!」
全国ランクで27820番目、日本におよそ130人しかいない苗字のTHJさんです
お誕生日おめでとうございます
ラベンダーに来て初めてのバースデーに戸惑いを隠せず照れまくるTHJさんでしたが、いい笑顔もいただけました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一本。
「回想アフタヌーン」
午後の回想おしゃべりの時間をセピア色にしてみました
動画編集、時間とツールがあったらけっこう面白いかも。。。
いくつか構想はあるので、暇を見つけてコツコツ作っていきたいと思いま~す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
横浜マラソンまであと1週間
疲労の蓄積を考えるともう、長い距離の練習は厳しい時期に入りました
ということで今週は本番より負荷をかけて(=スピードを上げて)走るというのを何回かやってみました。しかし身体は正直なもんで、10kmで脚が攣りそうになりました本番はこの4倍以上の距離な訳で。。。
完走、本当に危ういです
あとは身体をどれくらい絞れるかに懸かっています
果たしていけるのか森田
ヤバい部分も含めて、楽しくなってきました!
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
今週も怪獣(小さい方)と二人、留守番しながら書いています
TVの中のヒーロー達に助けてもらいながら、こっそりと物音を立てずに進めていきます
・・・・・・・・
APM, it's you.
力の限り
・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「機器の進化と想像力」
写真はちょっと前にやった『巻き巻きゲーム』
サランラップの芯に付けた紐をくるくると巻き取りながら、先端に付いた輪っかの中身を手繰り寄せるというもの。
今週月曜日も久々に(でもないか)このゲームをやっていました。しかし手首の痛い方や動かしにくい方のために、途中から紐を直接引き寄せるゲームに変更したところ、とてもハイレベルなスピード勝負に!
もっとこう、慎重に慎重に・・・みたいなノリをイメージしていたんですが、思いの外、輪っかの中身は転がり出すことなく収まっていて、気づけば手に汗握る展開になっていました
みなさんあまりにも速いので、見ているスタッフも何だか微妙な判定に・・・
もう一度、仕切り直しです
僅差の勝負はK田さん(手前)の勝ち!!
決着の後、TKJさん(奥)が少し残念そうに俯いたようにも見えます
これはスマートフォンで撮りました
動画だけじゃなくて音声も入るので、その場の雰囲気を伝えるのにはとても便利ですよね
撮影機器の進化により、どんどん鮮明になっていく一方で、「伝えすぎてしまう」というか、見る側の想像力を削いでしまっている気もします。
ご利用者のみなさんが子供の頃、主要なメディアといえば『新聞』と『ラジオ』でした。文章、もしくは音声のみでニュース等は伝えられていた訳です。情景を読み取るには想像力が必要で、きっと各々の解釈によって伝わるイメージは違っていたと思います。
例えば小説の中に『赤いドレスを着た女性』と書かれていた時、複数の読み手の中で全く同じ女性を想像することは不可能だと思います。でもそれで、いいのです。そこら辺の想像を足していって、手に取ったその小説は完成するのですから。
読んだことがある小説が映画化されると、だいたい『何か違うよな』と感じるのは、文章を読んだ時、勝手に頭の中で描いていた場所や、勝手に聴こえていた主人公の声との間にギャップがあるからです
これ、想像力ですよね
この回想列車もほとんど動画を使うことなく、写真と文章で構成してきました。もちろん正確な情報を発信するのは大切なことですが、行間を読むというか、
「あぁ、きっとここにいたら楽しかったんだろうな」
とか、想像してもらう部分は残しておきたいのです
これからもこのスタイルで書いていきたいのですが、twitterやinstagram等、ほぼライブ配信に近い情報の洪水の中で『週1回更新』というのは、いささか悠長過ぎるのか、と感じる今日この頃であります
という訳で、試験的にinstagram開設してみました。
→→→こちらからどうぞ
うまく使えるかどうかは分かりませんが、動画はこっちに載せてみようと思っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の数枚。
「甘すぎるもの」
雑学王KB田さんです。
午前中、お風呂待ちの間に書き出しプリントをやってもらいました。お題は『つるつるしたもの』と『甘いもの』。雑学王の解答はこちら。
最高に甘い!!
読書家でもあるKB田さん。
やはり豊かな想像力でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
今月に入って走った距離は31km、とまだフルマラソン1回分(42.195km)も走れていません
そこで少しでもモチベーションを上げるために、新しいシューズを買いました。今まで自分の実力よりもちょっとだけ背伸びしたレベルのシューズで練習をしていましたが、これはまさに今のぼくにピッタリで本当に楽に走れます
タイムを期待するのは、やめました
今まで文面上は「4時間切りは無理」とか言っていても、当日を迎えると「絶対に4時間切ってやる」と奮い立たせ、実際に何とか達成してきましたが、今年は本当に練習が足りません
『怪我すること無く完走すること』が目標のマラソンは恐らく、2012年の初マラソン以来ではないでしょうか。
横浜マラソンまであと2週間
あとは少しでも楽に走るために体重を落とそうと思います。しかし食欲の秋とはよく言ったもので、
ごはんが美味しいのです
体重1kgあたりおよそ3分タイムが違うという話もありますから、去年と比べて単純に○○分遅れ・・・・
ががが、がんばります
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
今週も怪獣(小さい方)と二人、留守番しながら書いています
TVの中のヒーロー達に助けてもらいながら、こっそりと物音を立てずに進めていきます
・・・・・・・・
APM, it's you.
力の限り
・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「機器の進化と想像力」
写真はちょっと前にやった『巻き巻きゲーム』
サランラップの芯に付けた紐をくるくると巻き取りながら、先端に付いた輪っかの中身を手繰り寄せるというもの。
今週月曜日も久々に(でもないか)このゲームをやっていました。しかし手首の痛い方や動かしにくい方のために、途中から紐を直接引き寄せるゲームに変更したところ、とてもハイレベルなスピード勝負に!
もっとこう、慎重に慎重に・・・みたいなノリをイメージしていたんですが、思いの外、輪っかの中身は転がり出すことなく収まっていて、気づけば手に汗握る展開になっていました
みなさんあまりにも速いので、見ているスタッフも何だか微妙な判定に・・・
もう一度、仕切り直しです
僅差の勝負はK田さん(手前)の勝ち!!
決着の後、TKJさん(奥)が少し残念そうに俯いたようにも見えます
これはスマートフォンで撮りました
動画だけじゃなくて音声も入るので、その場の雰囲気を伝えるのにはとても便利ですよね
撮影機器の進化により、どんどん鮮明になっていく一方で、「伝えすぎてしまう」というか、見る側の想像力を削いでしまっている気もします。
ご利用者のみなさんが子供の頃、主要なメディアといえば『新聞』と『ラジオ』でした。文章、もしくは音声のみでニュース等は伝えられていた訳です。情景を読み取るには想像力が必要で、きっと各々の解釈によって伝わるイメージは違っていたと思います。
例えば小説の中に『赤いドレスを着た女性』と書かれていた時、複数の読み手の中で全く同じ女性を想像することは不可能だと思います。でもそれで、いいのです。そこら辺の想像を足していって、手に取ったその小説は完成するのですから。
読んだことがある小説が映画化されると、だいたい『何か違うよな』と感じるのは、文章を読んだ時、勝手に頭の中で描いていた場所や、勝手に聴こえていた主人公の声との間にギャップがあるからです
これ、想像力ですよね
この回想列車もほとんど動画を使うことなく、写真と文章で構成してきました。もちろん正確な情報を発信するのは大切なことですが、行間を読むというか、
「あぁ、きっとここにいたら楽しかったんだろうな」
とか、想像してもらう部分は残しておきたいのです
これからもこのスタイルで書いていきたいのですが、twitterやinstagram等、ほぼライブ配信に近い情報の洪水の中で『週1回更新』というのは、いささか悠長過ぎるのか、と感じる今日この頃であります
という訳で、試験的にinstagram開設してみました。
→→→こちらからどうぞ
うまく使えるかどうかは分かりませんが、動画はこっちに載せてみようと思っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の数枚。
「甘すぎるもの」
雑学王KB田さんです。
午前中、お風呂待ちの間に書き出しプリントをやってもらいました。お題は『つるつるしたもの』と『甘いもの』。雑学王の解答はこちら。
最高に甘い!!
読書家でもあるKB田さん。
やはり豊かな想像力でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
今月に入って走った距離は31km、とまだフルマラソン1回分(42.195km)も走れていません
そこで少しでもモチベーションを上げるために、新しいシューズを買いました。今まで自分の実力よりもちょっとだけ背伸びしたレベルのシューズで練習をしていましたが、これはまさに今のぼくにピッタリで本当に楽に走れます
タイムを期待するのは、やめました
今まで文面上は「4時間切りは無理」とか言っていても、当日を迎えると「絶対に4時間切ってやる」と奮い立たせ、実際に何とか達成してきましたが、今年は本当に練習が足りません
『怪我すること無く完走すること』が目標のマラソンは恐らく、2012年の初マラソン以来ではないでしょうか。
横浜マラソンまであと2週間
あとは少しでも楽に走るために体重を落とそうと思います。しかし食欲の秋とはよく言ったもので、
ごはんが美味しいのです
体重1kgあたりおよそ3分タイムが違うという話もありますから、去年と比べて単純に○○分遅れ・・・・
ががが、がんばります
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。
週明けの月曜日朝
チャーミー(台風24号)の残していった爪痕が街中の道路を狭くしていました。
・・・・・・・・・・・・
送迎時こんなのばっかり
土木事務所は大忙し!
・・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「破られる大記録」
ラベンダーの丘の風船バレーはネットを挟んでの対戦型ではなく、みんなで輪になって座って風船をレシーブしていき、
「いーち、にーい」
とみんなで数えながらカウントを積み上げていく、というもの
これまでのレシーブ最高記録は今から約3年前、2015年12月8日に記録した、
1389回!(写真は当時)
それ以前の記録691回を大幅に更新したこの記録は、ラベンダー史上における『不滅の大記録』と呼ばれ、何度か挑戦したものの最早近づくことすらできない数字でした。
一回だけクローズアップしてみると、たかだか目の前に来た風船をちょん、と手で上げるだけなのですが、床に落とすことなく最低でも30分以上続けないと到達できません
腕や肩はもちろんのこと、常にちょっと上を見ているので首も相当疲れます
何より疲れるのが『目』です。みんなで輪になって内側を向いている以上、オートマチックに風船の行く末を目で追ってしまうのです
しかし、100回、500回など節目の数字を超える時の「ワッ!」となる感覚が、みなさんの連帯感と集中力を維持させ、目の前に来た風船を上昇させるのでした
1000回を超えて桁が変わったころから、みなさん『記録更新』を意識し始めました。ひょっとしたらいけるんじゃないか、と
1920年、米メジャーリーグの伝説的プレーヤー、ジョージ・シスラー氏が記録したMLB年間最多安打記録257本は、2004年にイチロー選手が年間262安打を放ち、84年ぶりに記録を更新しました
1996年、誰にも真似できない独特のピッチ走法で、20世紀のアメリカ陸上界を席巻したマイケル・ジョンソン氏がアトランタ五輪200mで出した19秒32という記録は、当時「向こう100年間は破られない」と言われましたが、その12年後の2008年北京五輪でウサイン・ボルトによって破られましたね(19秒30で優勝。現在19秒19まで更新)
そして2018年10月1日、「22世紀まで破られない」と言われた()このラベンダー記録が3年ぶりに更新!その数、
1515回!!
おめでとうございます!!
前列の4人の手が(1515)になっていますねあれ、よく見ると後ろのみなさんの手もですね
大記録達成後、風船が床に落ちる瞬間のみなさんは『歓喜』よりも『安堵』の表情でした
この記録もきっと、「ドラえもんが誕生するまで(2112年)は破られない」でしょう
みなさん本当におつかれさまでした!!
しっかりと首と肩を回して、アフターケアをしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「美容師さん」
髪型に全く無頓着なO野君
元美容師であるM川さんはそんな彼を見て、
「ちょっとそこ座んなさい」
と浴後のドライヤー用の櫛を手に取り、O野君の髪を梳かし始めました
「ほらこれでどうだい」
と仕上がりに満足げなM川さん。今度は整髪料とかいろいろご用意しますので、奇抜な髪形にしてやってください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「算数の達人」
百ます計算をサラサラと進めるSずさん(左)と、訪問介護部からヘルプで来てくれたS田さんありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ダブルコーンは笑わない」
同時にバースデーのお祝いをしたTJさん(左)とM上センセー(右)。
これ、バースデーソングの直後なんですが、なかなか笑ってもらえませんでしたね
おめでとうございます!
いつまでもお元気で!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一枚。
「ザ・サイレントマン」
静かな手つきでビンゴマシーンを回すレジェンドY内さん(102)と、傍らで見守るSSさん(左)とE氏(中)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
『横浜マラソン2018』の案内が届きました
家に帰るとなかなか走る時間が取れないので、いっそのこと仕事終わりにラベンダー周辺を走ってから帰ってみようと思い、早速昨日やってみました。
清水橋交差点から野庭団地方面へ上り、そのまま舞岡を抜けて明治学院をぐるりと回り、環状3号線に出て小山台の坂を上り切り、再び鎌倉街道へと下り、清水橋へと至る周遊コース。距離にして約11kmでしたが、強烈なアップダウンの多いコースは磯子のフラットな埋め立て地を走り慣れたぼくにとっては、なかなかのハードコース
坂道は、手っ取り早く心肺機能を高めるいいトレーニングになります
走った後の肉体疲労に反比例して、精神は心地よい充実感に満たされました
ここからの回復ののち、走る前よりもほんの少しだけ心身がバージョンアップされる感覚を繰り返して、少しでも以前の身体に近づけようと足掻いてみます。
本番まであと3週間
チャンスがあればまたやったろかい
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました
ご乗車ありがとうございます。
週明けの月曜日朝
チャーミー(台風24号)の残していった爪痕が街中の道路を狭くしていました。
・・・・・・・・・・・・
送迎時こんなのばっかり
土木事務所は大忙し!
・・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。
「破られる大記録」
ラベンダーの丘の風船バレーはネットを挟んでの対戦型ではなく、みんなで輪になって座って風船をレシーブしていき、
「いーち、にーい」
とみんなで数えながらカウントを積み上げていく、というもの
これまでのレシーブ最高記録は今から約3年前、2015年12月8日に記録した、
1389回!(写真は当時)
それ以前の記録691回を大幅に更新したこの記録は、ラベンダー史上における『不滅の大記録』と呼ばれ、何度か挑戦したものの最早近づくことすらできない数字でした。
一回だけクローズアップしてみると、たかだか目の前に来た風船をちょん、と手で上げるだけなのですが、床に落とすことなく最低でも30分以上続けないと到達できません
腕や肩はもちろんのこと、常にちょっと上を見ているので首も相当疲れます
何より疲れるのが『目』です。みんなで輪になって内側を向いている以上、オートマチックに風船の行く末を目で追ってしまうのです
しかし、100回、500回など節目の数字を超える時の「ワッ!」となる感覚が、みなさんの連帯感と集中力を維持させ、目の前に来た風船を上昇させるのでした
1000回を超えて桁が変わったころから、みなさん『記録更新』を意識し始めました。ひょっとしたらいけるんじゃないか、と
1920年、米メジャーリーグの伝説的プレーヤー、ジョージ・シスラー氏が記録したMLB年間最多安打記録257本は、2004年にイチロー選手が年間262安打を放ち、84年ぶりに記録を更新しました
1996年、誰にも真似できない独特のピッチ走法で、20世紀のアメリカ陸上界を席巻したマイケル・ジョンソン氏がアトランタ五輪200mで出した19秒32という記録は、当時「向こう100年間は破られない」と言われましたが、その12年後の2008年北京五輪でウサイン・ボルトによって破られましたね(19秒30で優勝。現在19秒19まで更新)
そして2018年10月1日、「22世紀まで破られない」と言われた()このラベンダー記録が3年ぶりに更新!その数、
1515回!!
おめでとうございます!!
前列の4人の手が(1515)になっていますねあれ、よく見ると後ろのみなさんの手もですね
大記録達成後、風船が床に落ちる瞬間のみなさんは『歓喜』よりも『安堵』の表情でした
この記録もきっと、「ドラえもんが誕生するまで(2112年)は破られない」でしょう
みなさん本当におつかれさまでした!!
しっかりと首と肩を回して、アフターケアをしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「美容師さん」
髪型に全く無頓着なO野君
元美容師であるM川さんはそんな彼を見て、
「ちょっとそこ座んなさい」
と浴後のドライヤー用の櫛を手に取り、O野君の髪を梳かし始めました
「ほらこれでどうだい」
と仕上がりに満足げなM川さん。今度は整髪料とかいろいろご用意しますので、奇抜な髪形にしてやってください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「算数の達人」
百ます計算をサラサラと進めるSずさん(左)と、訪問介護部からヘルプで来てくれたS田さんありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ダブルコーンは笑わない」
同時にバースデーのお祝いをしたTJさん(左)とM上センセー(右)。
これ、バースデーソングの直後なんですが、なかなか笑ってもらえませんでしたね
おめでとうございます!
いつまでもお元気で!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一枚。
「ザ・サイレントマン」
静かな手つきでビンゴマシーンを回すレジェンドY内さん(102)と、傍らで見守るSSさん(左)とE氏(中)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
『横浜マラソン2018』の案内が届きました
家に帰るとなかなか走る時間が取れないので、いっそのこと仕事終わりにラベンダー周辺を走ってから帰ってみようと思い、早速昨日やってみました。
清水橋交差点から野庭団地方面へ上り、そのまま舞岡を抜けて明治学院をぐるりと回り、環状3号線に出て小山台の坂を上り切り、再び鎌倉街道へと下り、清水橋へと至る周遊コース。距離にして約11kmでしたが、強烈なアップダウンの多いコースは磯子のフラットな埋め立て地を走り慣れたぼくにとっては、なかなかのハードコース
坂道は、手っ取り早く心肺機能を高めるいいトレーニングになります
走った後の肉体疲労に反比例して、精神は心地よい充実感に満たされました
ここからの回復ののち、走る前よりもほんの少しだけ心身がバージョンアップされる感覚を繰り返して、少しでも以前の身体に近づけようと足掻いてみます。
本番まであと3週間
チャンスがあればまたやったろかい
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
ありがとうございました