fc2ブログ
2018
11.24

はるばる来たぜラベンダー

 こんにちは 森田です
 ご乗車ありがとうございます。
朝富士
 朝のルーティーン。
 玄関と西側の窓を開けて朝のクリアな空気を入れ、フロアに停滞した昨日の空気を流します。冬場はとても寒いのですが、これをやらないとぼく自身もスイッチが入らないのです

・・・・・・・・・
ごほうび富士山
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
冬の晴れた日限定
・・・・・・・・・

 回想列車 ラベンダー号、
 まもなく発車します。

 

「はるばる来たぜラベンダー」
はるばるきたぜ8
 超久々の登場、Y則さん
 それもそのはず、何と今年の3月終わり以来、実に8か月ぶりの来所なのです!

 春先に体調不良となり、残念ながらご利用中止となってしまったY則さん。その後は訪問介護等の在宅サービスに移行していました(厳密にはデイも在宅サービスに入りますが、家から出ずに受けるサービスという意味で『在宅』と表現します)。

 一時は『近しい方を呼んで、思い出話をするくらいの状態』になったというY則さん。その後もしばらくは体調のいいお話は入ってきませんでした

 長く暑い夏が終わり、ようやく秋がやってきた頃、訪問介護部から相談が入ります。

 訪介:「Y則さんが一日だけラベンダーをご利用したいらしい。」
 森田:「え、いつですか?」
 訪介:「11月23日。」
 森田:「!」

 それはY則さん93回目のお誕生日。

 毎年ラベンダーでのお誕生会で、みなさんにお祝いしてもらった後、Y則さんの方からも『一曲』歌ってプレゼントをするというのを楽しみに続けてきました。それを今年の誕生日もやりたい、というのです!ちなみに去年の様子はこちら。
去年は北国の街
 鶴岡雅義と東京ロマンチカ『北国の街』でした
 そして、ご一緒された奥さまR子さんを傍らに、感謝の意を述べながらの・・・
去年の大号泣
 号泣!

 という展開でした
 さらに驚くべきことに、Y則さんは向こう3年分の『誕生日に歌う曲』を決めてある、というのですつまり去年の時点では、

 まだまだやるぜ

 ってことでした。
 そんなY則さんも春先に中止になってしまった時、もう次の曲は聴けないのかと思っていましたが、その内なる情熱の炎は消えていませんでした
はるばるきたぜ1
 ずっと横になって生活をしていたY則さん。丸一日ラベンダーで座って過ごすのは困難ということで、お昼前にご自宅へお迎えに行き、半日だけみなさんと過ごしましたそんなしんどいのに何故『お昼前』なのかというと、

 「ラベンダーの美味しいごはんをみんなで食べたい」

 という要望もあってのことでした
はるばるきたぜ2
 そして3時のおやつ前。お誕生会が始まりました!
 まずはみなさんでハッピーバースデーの歌でお祝いした後、ロウソクの火を、
はるばるきたぜ3
 一気に吹き消します
 みなさんから拍手喝采を浴びた後、感謝の言葉を述べ、いよいよY則さんからの歌の披露の時間です!
はるばるきたぜ4
 すでに決めてあった(?)今年の一曲は北島三郎さんの『函館の女(ひと)』!
 去年は『北国の街』、確かその前の年は森進一さんの『北の蛍』だったような・・・とにかく、『北』へ向かうようです
はるばるきたぜ5
 超有名な曲でしたので、みなさんに歌詞カードを配り、ぼくも速攻でコードを調べてほぼ即興で伴奏~
はるばるきたぜ6
 今年も無事に、奥さまのR子さんと肩を組んでの一枚を撮ることが出来ました!

(今週の一枚) 
クタクタY則さん
 帰りの送迎時。正直もうクッタクタでしたね(笑)
 今日の晴れ舞台のためにスーツで登場したY則さん。昨日、奥さまのR子さんが夜中にトイレに行ったとき部屋を覗くと、

 もうスーツを着ていたそうです

 ご自宅のベッド上で描いた『想い』を訪問介護のスタッフやケアマネージャーに伝え、ぼくたちラベンダーのスタッフまで届かせて人を動かし、イメージした世界を実現させてしまったY則さん。これ、すごいことですよ。Y則さんのご自宅のベッドからラベンダーまでの距離は物理的には近所ですが、辿り着くのは函館よりも遠かったはずですから。

 はじめに想いありき。
 想わないと、風は起こらないんですね。
 
 改めましてY則さん、
 93歳のお誕生日おめでとうございます!

 来年のお誕生日の曲も、もう決まっているとのことなので(また北へ向かうのでしょうか笑)、どうかどうかお身体たいせつに、ぼくもY則さん94歳のバースデーのためにギターの腕を磨いて、ラベンダーの丘でお待ちしております

はるばるきたぜ7
 はるばる来たぜラベンダーへ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 さてさて。
ノアよさらば2
 ラベンダーの送迎車として10年以上、走行距離は10万キロを超えたノアさんが今週、ついに退役となりました
ノアよさらば1
 一昨年、最後の車検を通した直後から(笑)、調子が悪くなったノアさん。ここ2年間は入退院を繰り返していましたね。よく見ると(よく見るまでもなく)身体もぼっこぼこです

 最後の日、淡々と作業を進める引き取り業者のおかげで、感傷的にならずにサヨナラすることができました。ノアさんがはす向かいのクリニックの角を曲がって見えなくなる前に
 
 「ありがとう」

 と頭の中で呟きましたが、それだけでした。
 『涙そうそう』は流れませんでした。
ノアよさらば3
 3台になって広くなった駐車場。
 入れ替えという作業もなくなり、本来この台数が正解だったのかなと勤続14年目にして初めて思うのでした。

 さようならノアさん。
 バラされても海外へ行ってもがんばろう。

 それではまた来週!
 車掌 森田でした

(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
ありがとうございました
Comment:4  Trackback:0
2018
11.17

変形ニュースペーパー

 こんにちは 森田です
 ご乗車ありがとうございます。
昼富士
 富士山の冠雪もまだ8合目くらいでしょうか
 今年はエルニーニョ現象が出現したために暖冬の予想が出ていますが、果たして…

・・・・・・・・・・・・・
エルニーニョ・ラニーニャ!
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
早口で3回お願いします
・・・・・・・・・・・・・

 回想列車 ラベンダー号、
 まもなく発車します。

 

「変形ニュースペーパー」
1117 1
 水曜日の午後。
 久しぶりにC葉センセーのお家芸『新聞体操』をしました。まずはみなさん新聞をクルクルと丸めて棒を作ります
1117 2
 鉄人のイメージとは違い、とても丁寧に繊細に新聞紙を巻くS藤さん
1117 7
 (ぼくと髪質の似ている)H田さんはいつも、棒を持つとすぐチャンバラを始めてしまいますはい、身体を動かしていきますよ~
1117 3 1117 4
 まずは腕を上げて左右にグイ~~ッと持っていきます
1117 5 1117 6
 次は前後に屈伸します
1117 8
 今度は新聞棒を足の上に乗せてキープ
1117 9
 徳Aさん(左)は「何だかなぁ」と言いつつ、けっこう真面目にやっています
1117 14
 THJさんですね。
 お次は新聞棒を束にして、スタッフが投げたものを上半身全部を使ってキャッチ!
1117 13 1117 10
1117 11 1117 16
 途中で棒の数を倍にしてみましたが、それでもみなさんすばらしい包容力でキャッチしていましたね
1117 15
 Sずさんオールキャッチで嬉しそう
 次行きましょー!
1117 19
 新聞棒を丸くして輪っかを作ります
 腕に通してくるくる。相変わらず徳Aさんは「何だかなぁ」の顔ですが、手は抜きません
1117 18
 そしてSずさんは楽しそうです
1117 21
 次は残しておいた新聞棒に輪っかを通してくるくるします
1117 20
 MM代さん(左)も上手に回していましたよ!
1117 22
 今度はスタッフが投げる輪っかを棒に通してキャッチしますS藤さん、上手い!!
1117 23 1117 24
 微動だにしない徳AさんとTHJさんを見て、『スタッフ側の輪投げレク』になっていることに気がつきます
1117 25
 またしてもSずさんはこの表情
1117 27
 さて、最後はみなさんで輪っかを鉄人S藤さんの頭に積み上げていきます
1117 31
 こう見えて、徳Aさんはけっこう楽しんでいます
1117 33
 こちらのチームは6本乗せました!
 MM代さんが嬉しそう!
1117 32
 一方こちらのチームはTHJさんの頭に積み上げます!
 THJさんの手を握っているSずさんがすてきです
1117 30
 何故か遠い目をするH田さんが好きです
1117 34
 こちらも6本乗せました!
 大物演歌歌手のような迫力のTHJさん。ファンとの集いみたい

1117 28
 この記事だけで写真30枚にもなってしまいました
 みなさんのいい顔を見ながら、マウスを転がす人差し指やスマートフォンをスクロールさせる親指のダイエットにどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の一枚。
「蒼穹(そうきゅう)を眺める」
昼のいい顔1
 TKJさん(95)。
 リラックスした笑顔に生き方が映っています

 すてきだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて。
夕焼け坂の上
 秋の日は釣瓶落とし。
 上大岡の頂上付近にお住いの方をお送りして後ろを振り返ると、夕焼けの中に鎮座する富士山が見えました。

 今日も気がつけば、夕陽を見ることなくこの時間です
怪獣ちゃん
 さ、ぼくの横で怪獣(小さい方)が見事に散らかしてくれた部屋を復元するべく、掃除を始めようかと思います。遊びに出かけた大怪獣(姉)が帰ってくる前に片付けないと、部屋の中を竜巻が通り抜けたかのようになってしまうので・・・

 ここからが、週末だ!

 それではまた来週!
 車掌 森田でした

(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
ありがとうございました
Comment:2  Trackback:0
2018
11.11

これに勝る回答なし

 こんばんは 森田です
 ご乗車ありがとうございます。
七五三1
 現在、夜中の0時30分です
 今日は娘の七五三のお参りで伊勢山皇大神宮まで行ってきたので、日中は家族の日でした。先程、イレギュラーな一日でクタクタに疲れた娘たちを(いつもより簡単に)寝かしつけて諸々片づけをして、ようやく今書き始めました

・・・・・・・・・・
明日は完全オフ目標
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
意外と目冴えてます
・・・・・・・・・・

 夜行列車 ラベンダー号、
 まもなく発車します。

 

「これに勝る回答なし」
金曜すごろく6
 雨の金曜日
 みんなで3チームに分かれて『すごろく』をやってみました
金曜すごろく4
 止まった目に従い、早口言葉にチャレンジする徳Aさん
 「カビるカルビにかぶりつく」3回お願いします!
 噛まずに言えないと次に進めませんよ~
金曜すごろく5
 お題によっては連帯責任で、チーム全員で動物のモノマネをやってもらったりしますいいですよ~
人生102年Y内さん
 ぼくはこの日は事務所にいたんですが、写真を撮りに来たところ、ちょうどラベンダー最高齢のご利用者Y内さん(写真内男性)の番が回ってきました。
金曜すごろく1
 「今までで一番楽しかったことは?」
 
 御年102歳になるY内さんの人生の中で、一番楽しかったのは一体何だったのか?それまでこのマスに止まった方は何人かいましたが、やはりみなさん、
 「子どもが生まれた時」
 「現役でバリバリ働いていた頃」
 「孫が生まれた時」
 など、何かしら節目のような出来事を語っていました。しかしY内さんはこう答えました。
金曜すごろく3
「今、ここ」
 季節的にぼくはカーディガンを羽織っていましたが、102歳のY内さんからこの言葉を聞いた時、カーディガンの袖の中では感動して肌が粟立っていました

 すばらしい。

 自分が102歳まで生きたとして人生を振り返った時に、果たして同じことが言えるでしょうか?
 週末、いい言葉をありがとうございました。 
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ギャラリー『3号車』

「近隣ウォーカー」
ウォーク2
 歩行訓練(という名の散歩)中のTJさんです
 頭の形がとにかくキレイなので、バンダナもよくお似合いですよ
ウォーク3
 みなさんもうすぐ紅葉狩りですから、下肢筋力あげていきましょ~
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「HPBD おふたりさま」
SずさんBD1
 ①Sずさん。いつものようにみなさんと歌でお祝いした後・・・、
SずさんBD2
 (実は超繊細)鉄人S藤さんから、手作りの花束プレゼント!
SSさんBD1
 ②SSさん。実はSずさんと同じ誕生日でした
SSさんBD2
 SSさんはかれこれ、10回くらいラベンダーでお祝いしていますね

 お二方、
 お誕生日おめでとうございます!
 いつまでも元気にラベンダーの丘へいらしてくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
「金曜の相棒」
マブダチ付き合い長い
 金曜名物『ラベンダーのトムとジェリー』、H口さん(左)とSSさん(右)。
 これからも「なかよくケンカ」してくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「MK体操」
MK体操
 Mっちゃんマロンさんの、整え体操
 いつもごくろうさまです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の一枚。
「タイ焼きとばあさん」
たいやき徳Aさん
 徳Aさん(タイ焼き)とぼく森田(ばあさん)です
 徳Aさんのひげが、タイの胸びれのように見えてしまうと中々抜け出せない(笑)

 すてきだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 さてさて。
七五三3
 現在、午前2時49分です。
 半分寝オチしながらも、ようやく『さてさて』まで辿り着きました。。。

 そ、それではまた来週
 車掌 森田でした

(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
おやすみなさい
Comment:2  Trackback:0
2018
11.03

午後、静かにマシーンを回す

 こんにちは 森田です
 ご乗車ありがとうございます。
秋深まる朝
 11月に入り、朝ぐっと冷えるようになってきましたね
 夏には絶対に見られない高い雲が、鳥たちの遊び場を広くしています

・・・・・・・・・・
同時に乾燥も進行中
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
加湿器そろそろ
・・・・・・・・・・

 回想列車 ラベンダー号、
 まもなく発車します。

 

「静かにマシーンを回す」

 先週はBBQウィークでしたね
 みなさまイレギュラーな過ごし方をしたせいか、少しお疲れの方もちらほら・・・。という訳で今週は穏やかな日常に戻ったラベンダーの丘の様子を、ゆる~くお伝えします
自らビンゴ4
 男性陣が多くフロアに残ったこの日、パーティー的要素の強いビンゴも比較的静かに進めていました。『塗り絵』と同じくらいのテンションでビンゴマシーンを回すのは、TKJさん
自らビンゴ1
 K平さんは夜な夜な、独りで晩酌をしているようにマシーンを回していますお父さん、お疲れさま!
自らビンゴ2
 まるで喫茶店で『蝉しぐれ』でも読んでいるかのような顔で回すTHJさん
自らビンゴ3
 ビンゴの数字が小さすぎて見えないH田さんは、合格発表を待つ受験生のような顔でホワイトボードに書かれる数字を見つめていました番号は、ありましたか?
自らビンゴ6
 MM代さんはどうでしょう?
自らビンゴ5
 あったみたいですね~
自らビンゴ7
 徳Aさんは何とか金の蓋の上にお目当ての数字を乗せようと横から覗いていましたが、ビリでした
 
 そして、みなさま一緒にお茶と煎餅で休憩
 こういうビンゴの使い方もアリだな、と思いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ギャラリー『3号車』

「散歩中の花」
花たち5
 歩行訓練で訪れた公園にて
花たち4 花たち3
花たち1
 名前知っている方、教えてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「タコ焼き器で鈴カステラ」
鈴カス2
 K名センセー(左)のレクチャーを受けながらタジタジと作るM成さん(中)が好きです
鈴カス3
 こんなんできました~
 お散歩組も含めたみんなのおやつですよ~
鈴カス4
 作った人の特権、つまみ食い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脳トレA.M.」
点繋ぎSSさん
 ①点と点を繋ぐSSさんとMっちゃん。

草かんむり探し
 ②新聞を読んでいるかと思いきや、草かんむりを探しているOヨシさん(左)とHZさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の一枚。
「ビンゴマシーンと同じテンションで塗り絵」
色使い細かいTKJさん
 慌てず焦らず、TKJさん(95)
 横の本棚がTKJさんの部屋のようでいい感じです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 さてさて。
あと195m
 横浜マラソン、走ってきました
 『少し雲のある晴れ』という天気は見る側としては絶好の天気ですが、ランナーにとってはやはり暑かった

 特に横浜マラソン名物でもある首都高速湾岸線の上は、逃げ場のない陽ざしと車のようには流れていかない単調な景色の中で、本当に過酷でした。しかし32km地点、時計に目をやると『3時間5分』とあります・・・。ここで、

 「あれ、ひょっとしたら4時間切りいけるんじゃないか?」

 と思いました。残り10km、いつもの練習通り(よりもゆっくり)でも行けるじゃないか、と。頭の中で好きな曲を鳴らし、最後の折り返しであるシンボルタワーを目指してグイグイ上げていきましたが、持ちこたえたのは35kmまででした

 アテネ五輪の金メダリストである野口みずきさんはかつて、

 「走った距離は裏切らない」

 と言いましたが、本当にそうだなと思いました。走った距離の足りなかったぼくは、その練習量に裏切られることなく、後半の脚を残せませんでした結果、
完走メダル
 4時間6分39秒でゴール!  
 正直、4時間30分くらいをイメージしていたので結果オーライ。スタンスの改良で『まんべんなく疲れる』身体の使い方を覚えたのも上手くいきました。しかし何よりパワーになったのは、
20181103_111919_R.jpg
 彼女たちに会えたことです。
 ありがとう娘たち。

 そして休み明け、

 「応援してたよ」
 と言っていただいたご利用者のみなさん、スタッフのみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです

 本当にありがとうございました。

 それではまた来週!
 車掌 森田でした

(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。
にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
燃え尽き感ハンパないって
Comment:2  Trackback:0
back-to-top