fc2ブログ

湖西ドライブ㊗️その2️⃣ 白鬚神社

Category : 洋服で
お能にも関係ある白鬚神社⛩
かねてから行きたい所でしたので
ここをまず参詣

娘たちも通りすぎることはあっても行ったことなしらしく
よかった!



噂の道路横断の危険性

神社さんに⛩展望台あって安心してパシャ出来ました。














ーーー湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号をはさんで社殿が鎮座します。「白鬚さん」(しらひげさん)、「明神さん」の名で広く親しまれ、また近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社です。社名のとおり、延命長寿・長生きの神様として知られ、また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人の営みごと、業ごとすべての「導きの神」でもあります。祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)です。創建以来2000余年の歴史を誇り、現在の社殿は豊臣秀吉の遺命によって、その子秀頼が片桐且元(かたぎりかつもと)を奉行として造営したものです
高島町観光ガイドより





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

娘たちとお祝いドライブへ その1️⃣

Category : 京の風景 スポット
昨日の、日曜日
少し気温が低くなっていますがお天気は大丈夫そう🙆‍♀️

車で迎えに来てもらって行きたかった湖西をドライブしてきました。
大人の遠足 しかも返還前にシングルの娘たちと行った香港旅行以来の水入らず 母娘3人のドライブ日帰り ウキウキ^_^



上はイッセイ 好きなカラーのベスト🦺



霧や靄ではありません
朝の光線の具合でこんなになる時間帯がある!




妹のIさんが大阪 北摂からわたしを迎えにまず来てくれて




大原から途中峠越えで
三条通り周りできたY姉さんと湖西で合流しました。






わたしの希望で白鬚神社⛩を目指します。






またに続きます。





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

弟と東福寺 その2️⃣

Category : 京の風景 スポット
京都駅ポルタのハゲ天でお昼して



JR奈良線で東福寺

大伽藍 境内だけで満足し
素晴らしいお庭を眺めながら
育つた子供時代や親のことなど語りあっただけで充分満足^_^



またJRで京都駅に戻り

ポルタのイノダでお茶して


また来年

怪我をないよう
気をつけて またね~

昔育った頃は自分中心でいい姉してなかった分
今 弟が愛おしく いいものですね!

弟からのLINE
ーーお疲れ様でした 今帰ってくつろいでいます 姉弟っていいものですね 親にも見せたかったです 次回もよろしくお願いします😄

なんと12000歩!ーーー
東福寺だけなのにこんなに歩数とは!よく歩きました。

お土産はいつもの蒲鉾❣️








ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

弟と古寺巡礼^_^今回は東福寺へ

Category : 京の風景 スポット
珍しく5番バスに乗ってます。
いつも満席ながら一番前の席が空いて直ぐ座れてラッキー🤞
京都駅までこのままいきます。

春と秋に故郷から出てくる弟とデート❤️

夫が古寺巡礼やな
いい趣味やと
送り出してくれました。


そういえば弟が行きたいお寺を毎回1箇所だけに集中行ってるわ

前回は親鸞祭で西本願寺さん

その前は東寺さん などなど。

今回は実家が臨済宗東福寺派なので行きたいとのリクエストに応えて参ります。



京都駅 凄いひと❣️


バスLINE
長ーい列^_^清水寺方面







東福寺
圧巻の大伽藍でした。



通天橋もまだ紅葉には早いので普通に渡れました。






通天橋と庭園拝観券を菩提寺から弟がもらっていましたのでありがたかった。





またに続きます。



ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

町家でこぎん刺しの講座に参加してみたところ 見事に挫折!^_^

Category : 京の風景 スポット
最近お出かけといえば
たいがいお茶会かお能

今日はそれじゃなくて
webで知り予約てある講座 朝一

なんでしよう?意外かも?

いいお天気!

この鞄 ネットでみて購入
もう最後のキャリア風鞄になるかも爆





10時から正午までチクチクというか以前から関心があった青森のこぎん刺しをトライ!

3回も講演に呼んでもらった青森 弘前 思い入れがあったのでなお!

結果は挫折💦

先生に仕上げてもらいました!


講師紹介

プラン名: こぎん刺し作家「itomomi」小林智美氏に学ぶこぎん刺しの小物作り −京町家「玄想庵」にて−
体験実施日時: 2023年10月23日(月) 10:00 - 12:00
集合時間・場所: 玄想庵






こぎん刺しの図案を
もどこ
というらしい

https://koginbank.com/modoko/

図案通りにひと針ひと針刺して行くのはなかなか手強かった。

晒しがたくさん残っているので
チクチク刺せば布巾やお茶準備の掛け布になるので
何か手仕事をやってよみようかと
青森で出会ったこぎん刺しがいなあと。

しかし、熱い思いとは裏腹に
わたしにはこの細かいひと針刺し無理でした。






目通りに刺せそうにないので
途中から先生に預けてしまった次第。

たいがいのひとは図案通りに刺せるんだろうなあ。

でも楽しく子供世代の講師との2時間

いい方でした。






そして会場が町家!





素晴らしいので充分満足できるワークショップでした。










ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

宗一郎 逸平さんらのMUGEN 能 

Category : 能楽
先に着替えて置いて

夫に負担をないよう一緒にお昼してから出かけます。

着物は古代泥染め大島 

仕事着にもなるなかなかいい大島



帯は着物を着るようになって初めて購入した塩瀬

使い勝手がよし!





気温が低くなっているが、

羽織を出すほどではないので

透けるコートにショールにします。





金剛能楽堂でした。



ねこ妹ちゃんと一緒にたのしんで来ました。





笑いを誘う狂言二人袴

名曲 弱法師 
今回は世阿弥本の特別バージョン 

盲目の俊徳丸は女性に伴われて出て来る
薄幸の美青年に 妻!

衝撃的です~世阿弥さま~

なんで~??爆

それは置いて置いて 爆

はーい🙋‍♀️

直面でもそうですが
宗一郎さんが美しい面をかけられて
日想観 見えるぞ 見える

日々磨きがかかりとても素晴らしいシテ 俊徳丸を演じられ
不幸な境遇を嘆く彼が哀れでなりませんでした。

高安に連れて帰る父は狂言方
逸平さんがされました。
通常版はワキの役

久しぶりのMUGEN 能
よかったでした🤞❣️

わたしたちのお席は初めての節約なお席、
それがとてもよくて
御簾付き貴賓席とかや?

とてもみやすかったです。

追記 
本日新聞発表で知った文化功労者㊗️観世清和宗家の御子息、観世三郎太さんの仕舞が素晴らしいとねこさんとの感想です。







ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

時計台レストランで誕生日祝い また来れるといな

Category : 京の風景 スポット
久しぶりに時計台レストラン行ってきました、


思えばここさんとは
ながーいお付き合い!



スタッフが奥から手を振って迎えてくれはりました。

タイガース帯の話題
わたしはまだ京都の行政の委員をしてるか?などなど



夫はここが一番落ち着くと何度言ったことか!

現役 リタイア後も週一で来てたし、毎年晩秋のコンサート&ディナーを10年開催してましたし、ね
でしょうね


あるときの会では

二人でタンゴをこのレストランで




また来れるといいわね



往復タクシー🚕💦




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

久しぶりの二人で着物でお出かけ

Category : 袷 10月
元気に今日も連日着物お出かけしてきます。、
お天気あやしいのでカタモノにします。

白山紬






縁起を担いで
瓢箪から駒



帯は先日二分式にしたちりめん帯 民藝の芹澤?




夫を誘って


18年前に誂えたアレ帯㊗️





彼が一番落ち着く時計台レストランでランチしてきます。



わたしの2日おくれのお祝い㊗️🤞



ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

平安神宮献茶会 その2️⃣

Category : お茶会/お茶遊び

拝服席ははじめての貴賓館






平安神宮献茶会理事でもある京都財界の大御所の
Y会長とやあーやあーなりました。
長く京都アスニー専門委員会でご一緒しているお方です。

訳あって今年の長刀鉾の稚児さんの祖父の代役をお務めになるという大役を果たされました。






京都支部席
大阪支部席、そしてお点心席








ご一緒した社中さんと効率よくお席を回ることがきました。

秋晴れの素晴らしい献茶会でした。

京都支部では吉田先生をはじめお世話になりました。


ありがとうございました。


ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

平安神宮献茶会 社中になって初の献茶式参加

Category : お茶会/お茶遊び
今日も素晴らしい秋晴れに恵まれて

吉田先生に券をお願いして
燕庵ご担当平安神宮献茶式と
お茶席に朝から出かけておりました。

刺繍紋入り
寿光織丹後ちりめん訪問着





帯は昔
西陣織会館催事でいたいただき定番柄の袋帯



草履はカレンブロッソフォーマル







素晴らしい秋晴れになりました、









初めての藪内
燕庵ご担当の献茶式 



開場8時半過ぎに到着して
最前列左側の椅子を確保して社中3人並び開始を待ちました。





こういうときお連れがあるとありがたいですね。

ひとりだと1時間もの待ち時間は長い

心地良い風が抜けて
雅楽と祝詞 
神式の儀式をしっかり拝見することができました。

小川流煎茶の葵祭献茶式はなんども拝見しておりますが
同じ神式でも違いますね。



ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

日日居月釜 ツタハ帯が水差とリンクしてました。

Category : お茶会/お茶遊び
日日居さんの神無月 月釜は今日が最終日でした。は




掛け軸とお客様とのご縁❣️
びっくりする
奇跡のようなことがありました。
ご縁を引き寄せたのですね

お客様はオレゴンから
京都ご出身の方です。

わたしは秋色小紋






水差と帯がツタハ!







わたしに来た最後の一つをお月さまに見立て^_^

象彦の竹 



話題がいっぱいでもっと居たかったのですがあとの友人とのランチ会があってバタバタとお先に失礼しました

またのお出会いを楽しみにしております。

オレゴンといえば
ポートランドで入国してデルタ直行便でアトランタに向かった20年前の数回の渡米を思い出しました。

ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

記念茶会 その2️⃣

Category : お茶会/お茶遊び
常茗先生の月釜サロンがめでたく5周年を迎え

ーー10/15日 於 苔香居 
鶴栖居月釜サロン5周年記念茶会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました🙏
交通の便の良くないところなので、お越しの皆さまにはご不便をおかけ致しました。でも、中に入ると山口家住宅苔香居は素晴らしい場所なので喜んでいただけるのではと思っておりました。
いつも毎月のように月釜サロンにお越しくださり支えてくださっている方とそのお友達を中心に日頃の感謝を込めてご案内させて頂きました。

又、このお茶会を全面的にバッアップして支えてくださったお弟子さんにも心より感謝致しております。私が足を骨折した時もそうでしたが、皆さんに助けてもらえる星のもとに生まれたように思います。
先ずはあと5年を目標に精進していきたいと思います。
今後とも、鶴栖居をよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
ーーー先生のご挨拶文より




















8席 8名のお席

たくさんの方々によろこんでいただけましたのは先生の、お人柄と社中のチームワークの賜物。





お炭は有馬八景をイメージした藪内独自のもの







お点心は堺万










よきお茶会となりました。



ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

師匠さまの記念茶会 その1️⃣

Category : お茶会/お茶遊び
阪急桂駅からGOタクシーよんで何とか無事会場となっている山口家住宅 苔香居に到着

9時
始まります㊗️

🎊門に木の扉があります。

可愛い賢いワンちゃんと^_^共にお待ちしております。














用意万端
先生、本日はおめでとう🎈ございます👏




第一席 9時いよいよ始まります。





最初のお点前を担当されたお若いかたと



お席入前にお客様と




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
来年からは源氏物語に因む大河ドラマが始まります

ーー来月1日は「古典の日」ということで、前回に続き、古典に関する本を取り上げます。本書は「図解でスッと頭に入る」シリーズの中の1冊ですが、いや、これを読んで頭にスッと入るかと笑いながらページをめくってしまいました。ーー


こちらから💁‍♀️
http://kimonokimono.blog17.fc2.com/

記念茶会のお手伝い 始発のバス 雨も上がり佳きに日なります

Category : 袷 10月
常茗先生~
本日は誠におめでとう🎊㊗️ございます。

夜来の雨も上がり

佳きとなります。









まだ門灯がついている時間帯 6:45

今期初の袷
色無地ぼかし

帯は義母の遺した
箔の袋 新品でした。

行ってきます㊗️

受付でお待ちしています!









今からお手伝いにまいります。

最寄りバス 始発だわ。



ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

自転車で月釜サロンと、日本伝統工芸展

Category : お茶会/お茶遊び

鶴栖居月釜サロン最終席でした。

後の行き先の関係で
自転車ビュー🚲

今度の日曜日は
常茗先生の月釜5周年記念茶会㊗️開催されます。

ご準備万端
道具の荷物が待合にたくさんありました。

わたしはヒヨヒヨ弟子に加えてお菓子のお運びでも無理な立ち上がるのが難儀なので💦😴
先生のお席は自発的に受付担当をさせていただきます。

9時からお席が始まり毎時
4時までの8席!㊗️

ちとお天気心配
わたしは基本 晴れ女😊㊗️

ご参加の皆さま お気をつけてお越しくださいませ、お待ち申し上げております❣️

さて今月の席は
お待ち合いに掛かっていた
砧のお軸

能がテーマでした。




重そうな備前の花入も砧の形

お香合はお笛





蓋おきは鼓

お相席皆さまとの写真なし






そのお一人と京セラ美術館で開催中の日本伝統工芸展にご一緒することになり、加えて
嬉しいことに
常茗先生も🚲ご一緒🤞







今年の工芸展は
京セラ美術館です。

高島屋会場より広くてみやすい。

一番に染織の会場へ

今日在廊日とわかっていたので
もちろんお会いできました。





何度も入選はされていますが
今回はビックな賞
おめでとう㊗️ございます。

大賞4作品は写真🤳OK






海老ヶ瀬さんと撮ることが出来ました。








ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

ちょっと贅沢なお昼 気のおけない友人と美味しいもん口にして良き語らい^_^

Category : 京の風景 スポット
珍しくイッセイではない^_^洋服お出かけしてきます。
テーストは似てますが。








同世代の3人のランチ会

おふたりはバリバリのいわゆる
キャリアウーマン

ノーベル経済学賞は
経済と女性 ジェンダー経済研究の女性学者が受賞されましたね。
おふたりにもこの話題を振りたい。









わたしにはちと贅沢なお昼でしたが
間違いのない季節のお料理。












セッティングをありがとうざいました。

室町和久傳



美味しいもんと気のおけない友人との語らいの時

よかったです。

カウンター席はわたしたち以外は観光?他所からの方?

一番最後の客になりました。

またこの集まりつづけましよ

直帰します。





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

曼殊院で講座と見学 長閑な一乗寺あたりをウォーキングも兼ねて

Category : 京の風景 スポット
気になってた雨が上がり
いまから一乗寺方面へ


雨でできなかったウォーキングもかねて
ギャラリー左右さんをお誘いして^_^

上の服はまたイッセイ❣️🤞






背中の裏地はゴースで水玉









まだ古い農家の塀が続く一乗寺

この景観は貴重です。











曼殊院は内部 室内は撮影厳禁
外に向けて庭はOKでした。



ベットボトルのお茶まででて、
参加費無料^_^



お話の上手な執事長

曼殊院の歴史

桂離宮を造られた桂宮の次世代の弟君が門跡寺院としてというより離宮として造営

桂離宮に似たところあり

数奇屋書院造

完成したばかりの大書院も拝観させていただき
ありがたい講座でした。

このあたりは何度か来ていても初めて拝観した門跡 曼殊院でした。



行きは標識を見落として
どんどん山道に入りかけ💦

帰路は下り
楽ちん

お目当ての一乗寺下り松近くの
中谷に寄る



お茶する席あいていた!ラッキー

4種も入っているものにした。







カロリー高し
たくさん歩いたのでいいか!

9000歩!!





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

京セラ美術館で日本伝統工芸展がはしまります。

Category : 京の風景 スポット
夜7時前のNHK 京いちにちローカルニュースで今日から始まる日本伝統工芸展のお知らせで
会長賞を受賞された穀織の海老ヶ瀬順子さんが取り上げれておりました。



京都府綾部にある工房に取材カメラが入り





今度 13日お昼ごろ伺う予定なのでお目にかかるのが楽しみです。





会場は京都市岡崎公園 京セラ美術館


ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

秋の帯をまた二分式に!さっそく月釜に締めてみました。

Category : お茶会/お茶遊び
急に涼しいのを通り越して寒くなったので

暑さに強くなんとか熱中症にもならず秋を迎えることができたと夫
そのかわり寒いがり‼️

三連休はちょこつとお出かけがあるので
今日のうちにと

寝具と下着を秋物に替える家事を朝から頑張りました。

またやるの面倒なのでついでに電気毛布もセットして
いつでもスイッチオンできるようにしておきました。
わたしはベットに潜り込んめば自分の体温であったまる体質
なので一切 暖房具なしで寝られております。

冬はあったかいシーツを下に
上は羽毛布団に純毛毛布を掛けてます。

暑がりと寒がり真逆夫婦^_^



さて、秋の帯

また思い立ってまた2本を二分式にしました。



ちりめんの方は針が通りました。
民藝 芹澤の帯にハサミを入れるって
知り合いに驚かれた!
いつでも気軽に何度も締められ方がいいので
ハサミ入れました。



リサイクルの塩瀬はとても固く
布用ボンドを使みました。


そしてそれを背負ってみました。

ボンドがしっかりついていないようで不安ながら

なかなか秋らしくいい感じ!



まだ単衣です。

長襦袢もまだ夏のまま
さすがに本麻はしまいましたけど







金毛院月釜



露地を通りお席入り



今回は金毛院の大奥様が席主

お稽古されてる小学生おふたりがお手伝い











ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

まだ単衣です、嫁入り箪笥からの帯!赤 効きすぎ!

Category : 袷 10月
まだまだ単衣かな?
下もまだ小千谷長襦袢^_^



早い目に出て高島屋7階でATM
郵便局など雑用🏣 ここがあるので街中で便利してます。

そして初めてのKさんのお点前のお茶会 蓬莱堂さん

お手伝いの時ばかり拝見してたような^_^丁寧と噂のお点前 楽しみ‼️




ゑり善さんの紬に
嫁入りのとき高島屋呉服部にいた等持院の伯父の見立ての帯



赤が派手だけどまいか💦
二分式にしてます。




手提げは長く使っていなかった染織作家の渋谷和子さんかいただいた木綿風呂敷をきねやさんで手提げに仕立てていただいたいもの

作家物なので個性的です。




高島屋7階で🏧🏣用事済ませ
催し場をみたら北海道展!

食べるもん沢山あるので久しぶりの高島屋とはいえ地下には行かないと決めていたのに

5種類の海鮮に惹かれてしまい

お持ち帰りすることになった!



一箱を二人で分け分け^_^

見た目ほどには満足出来なかったけど



本場の北海道で食べたい‼️




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

秋の名曲 融 早舞の優雅でスピードのある舞 意外や初めての融でした!、

Category : 能楽
自由席のときの好みのお席

二階最前列右寄り



あの光源氏のモデルとも言われる嵯峨天皇の皇子でもあった融
源の姓を賜り臣下に降り源融となる。

六条の河原院に陸奥の塩竈に似せて池を作り難波から海水を運び塩を焼く

百人一首には河原左大臣として
登場しているあのお方!

河原左大臣

陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆゑに 乱れそめにし われならなくに

こんなに融を知っているのに?お能はなぜか機会なく観てなかった💦

妹ちゃんの浩子さんを誘い拝見






もう二人とも感動しました‼️



単衣の紬 いい色目のローズ
お似合いでした、







>初めて観る融が小書付きとは!

中入後
中将の面をつけたハンサム貴公子の融さまが登場し、うっとりとみていたらすぐに早舞になり
なんと20分近く早い調子で舞い続け

お笛が鳴り響き
鼓と太鼓も早い調子
早舞のお囃子って体力要りますね。

そう、それを舞うおシテ融の優雅さとスピードに圧倒されました。

おシテは分林道治さん

かつて片山幽謳会にお世話になりお稽古していた義母からは分林コウちゃんと聞かされてた方のご子息です(一世代前の情報で💦)

体力のあるうちにこの早舞に挑戦された分林道治さんは50代半ば。

また、
二女さんの桜子さんがお仕舞いで小鍛冶を舞われ、
これがまた素晴らしい謡とキレのいい舞のお舞台でした。

浩子さん、
ーー11月の伝承の会に初面でお能
小鍛冶をされるよ
観に行かへん?と

ーーそうね、ある予定を変更してこちらにしょうか!

切符もいただいて帰りました。





中秋の名月鑑賞に続き
秋の風情の融のいいお舞台を観てしあわせなことでした。

ありがとうございました!




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

久留米絣の体感を試してみたく着る 帯はバディック^_^

Category : 単 9月
昨日のお茶会でご一緒した相客さんと先生は名古屋遠征 名古屋城で茶会ですって!!皆さん すこい!

わたしは近場へ

木綿の体感を試してみよ!

ちょうどいい具合。

久留米絣です。

下はまだまだ本麻 小千谷の長襦袢




帯は長女が昔バリ島に遊んだときに頼んでお土産のバティック 
二分式に仕立てました。











ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
ーー夏前頃から書店では「超訳」となる古文の本があちこち平積みで配架されているのを目にする。 簡単に古文が読めるならそれに越したことはない。これまでは、古文の物語を読んできたが、今回は数ある超訳の本の中から和歌に手を出してみた。

そもそも「超訳」というのはどういうことなのか。本書にはこのように書かれている。

「超訳とは……原歌を現代語訳したものを、さらに意訳。2段階の訳を経て、読みやすくかみ砕いたものです。そのため、必ずしも原歌どおりに正しく訳すのではなく、意味合いを重視した訳になっています。ーーー本文より引用、






さてさて、
どんな訳となっているのか?

こちら💁‍♀️


https://blog.goo.ne.jp/ake149




『超訳古今和歌集』
noritamamai 著 ハーパーコリンズ・ジャパン 

自転車で近場で能の講座とお月見茶会に参加 

Category : お茶会/お茶遊び
午後から
生活圏 自転車コース🚲




イッセイのベスト





蹴上は京都市国際交流会館能の講座



2時間の講座の間にすっかり冷えました

途中 エアコン調節をお願いするほど。

講座の部屋から比叡が見える



この会館のカフェで温かいコーヒー飲んで
鶴栖居さんに移動します🚲






そして永観堂前 鶴栖居へ

いつもの月釜サロンではなく
特別にお月見茶会



名月にちなんで鶴栖居でいつもの月釜サロンとは別途開催され
能の講座の国際交流会館から自転車でビューンして
ラッキーにも🤞
競争率の高いお席に参加できました。



とても楽しい和やかなお席でした。

雲間からの月を
雲破れとは!!



先生
お相席の皆様
ありがとうございました😊



三宝に芋名月のお菓子










先生には噂の茶人少年が点てて



ハニカム少年 可愛い!






お相席をありがとうございました。




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

英語でお茶会 マイケル先生のお席に参加してみました。

Category : お茶会/お茶遊び
久しぶりの街中 四条河原町

混んでます!

蓬莱堂さんのお茶室で
英語でお茶会🍵
初体験してきます。



中秋の名月近し!
ウサギさんの草木染帯





いただきもの
もう二十余年^_^







お気軽にどうぞ!

足も崩して^_^

アリゾナからの青年おふたりと相席しました!



初めてと2回目の日本🇯🇵



マイケル先生の英語の説明が
参考になり いい経験をさせていただきました。







作務衣でお手伝いの茶友さん

お店とても賑わってます。



街中 怖い^_^



ウロウロしないで直帰しました。




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード