« TortoiseHgで日本語が使えるようになった | トップページ | チケット駆動開発に依頼や感謝の機能を表現させたい »

2009/08/08

IronRubyの行方

JRubyがJVM上のRuby環境のように、IronRubyは.NET上でのRuby環境だ。
それに関するメモ。

【元ネタ】
InfoQ: IronRuby -- 1.0までの道のり

荒井省三のBlog : IronRuby で Ruby on Rails を動かしてみました

IronRuby と RSpec の概要

[Ruby] IronRuby 動かしてみた (第一種臨界不測日記)

.NETでRuby開発を体験してみよう - @IT


(中略)
開発環境がそろってくれば、作業を効率化するためのスクリプト系のプログラムはRubyで素早く書き、業務アプリケーションのような堅固なプログラムはC#で慎重に書くというような使い分けが行えるのではないかと想像している。

IronRubyの利点は、Win32OLEとの相性の良さだろう。
.NET上でRubyプログラムが動くということは、ひいてはIIS上でRailsが動作するようになるだろう。

IronRubyもJRubyと同じく要注意だ。

|

« TortoiseHgで日本語が使えるようになった | トップページ | チケット駆動開発に依頼や感謝の機能を表現させたい »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IronRubyの行方:

« TortoiseHgで日本語が使えるようになった | トップページ | チケット駆動開発に依頼や感謝の機能を表現させたい »