続改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿

吉祥寺(1)

ジャンクから回収、リペアしたCONTAX RTS。初代のRTSです。

_MG_9801.jpg

もう1台有るのですが、いずれも貼り革の痛みと剥がれ、電池を入れても作動せず、ファインダーは少クモリということでジャンクから救出してきたものです。貼り革はAki Asahiさんのところで調達しましたが、練習用に送ってくれたこの薄いブラウンの革がなかなか感じがよくて気に入っています。作動せずはリペアしてやって復旧。ファインダーの少クモリは実用上は問題なしです。気になるのであればクリーニングしてやればよいのでしょうが、たぶんプリズム上部に乗っている電気配線のハンダを外さないと磨けないでしょうからスルーしています。

RTSは初代、II、IIIと3台使いましたが、ブラッシュアップされたIIが出来がよいように思います。ただし相変わらず高値ですから、確信が持てれば初代をジャンクから救出するというのも手かもしれません。レリースボタンは半押しが習慣となっている私にはあまり向かないのですが、露出チェックボタンを押すのを厭わなければ、まあさして使いにくくもないでしょう。

写真は5/8~11に掲載したDP3Mでの撮影と一緒のときです。ML50/1.7はたぶんF2.8くらいで撮っているのですが、なかなかシャープでよい感じですね。135判での撮影もこの程度のネガを残せるのであればまだ大丈夫かと思ったのですが、DP3Mの画像を見た後では・・・(^^:)

CONTAX RTS + YASHICA ML 50mm/F1.7

2_2014062911165744a.jpg

7_2014062909373880d.jpg

12_201406290937374cc.jpg


  1. 2014/06/30(月) 06:00:00|
  2. CONTAX RTS
  3. | コメント:2

丸の内(2)

5カ月ぶりに持ち出したE-PL5。装着レンズはボディキャップ代わりになっているLUMIX G 20/F1.7。この組み合わせは嵩張りませんし、重量も気になりません。かつ高感度もそこそこいけるのと、.ボディ内手ブレ補正機能があるので夜間の撮影でもある程度は絞れます。画像のほうはゴーストは出ますし、色収差もあるのですが許容範囲です。ボディ、レンズともども改めて納得しました。フィルムを入れ忘れてガックリするくらいならいつもバッグに突っ込んでおいたほうがよいでしょう。私の場合はヾ(´▽`;)ゝ

OLYMPUS E-PL5 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

P6270040-1.jpg


  1. 2014/06/29(日) 06:00:00|
  2. OLYMPUS E-PL5
  3. | コメント:2

丸の内(1)

萎える話。

いつも仕事の前に30分ほど撮影しているのですが、今春以降、乗車する電車が混んできたこともあり、1本早い電車に変えたところぐっと乗客が少ないこともあって一息つけています。この電車で向かうと1時間も早く着いてしまうため、かなり飽きてきた渋谷での撮影を切り替え、原宿で下車しています。これで新鮮な感覚を少し取り戻せるかなと。

で、この2日間はMINOLTA製AF機に単焦点レンズで撮ったのですが、どうも違和感がありました。フィルムカウンターが表示されないのです。トップの液晶に表示されるはずなのですがどうしたのでしょうか? 幸いWEBでマニュアルを見られたので括ってみると・・・なんとフィルムを装填していないことが判りました。。。(〃_ _)σ‖  予備のフィルムを携行していながら肝心の本体に装填し忘れていたわけです。裏蓋には確認用のクリアな窓もあるので、パトローネの有無は判るはずなのに状況を理解できていませんでした (ノД`;) 2日かけて撮った(つもりの)原宿の写真は・・・(-_-;)

少し前にCONTAX GをAFで軽快に撮っていたらMFモードだったという大ボケをかましましたが、それに次ぐボケですね。さあ次は何だろう!(^^)

OLYMPUS E-PL5 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

P6270037-1.jpg


  1. 2014/06/28(土) 08:24:40|
  2. OLYMPUS E-PL5
  3. | コメント:6

尾久(4)

CANON EOS 5D MarkII + S-Planar T* 60mm/F2.8 AEG

_MG_9928-1.jpg


  1. 2014/06/27(金) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

尾久(3)

CANON EOS 5D MarkII + S-Planar T* 60mm/F2.8 AEG

_MG_9791-1.jpg


  1. 2014/06/26(木) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

尾久(2)

昨日の雨はひどかったですね。たまたま休みで在宅だったのですが、近くを流れる善福寺川は増水して氾濫寸前でした。一方、三鷹市中原ではゲリラ雹が襲来し一帯は凄まじい有り様になったようです。今年もゲリラ豪雨に悩まされるのでしょうか? (´ω`;)

写真は尾久界隈に咲く花。

CANON EOS 5D MarkII + S-Planar T* 60mm/F2.8 AEG

_MG_9881-3.jpg

_MG_9826-1.jpg

_MG_9891-4.jpg

_MG_9841-2.jpg


  1. 2014/06/25(水) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

尾久(1)

このレンズ、データを見たら前回使ってから15カ月使っていませんでした。まあ何年も使っていないレンズが他にもゴロゴロしているので、15カ月はまだよいほうかもしれません (-_-;)

CANON EOS 5D MarkII + S-Planar T* 60mm/F2.8 AEG

_MG_9812-1.jpg

_MG_9814-2.jpg

_MG_9851-3.jpg


  1. 2014/06/24(火) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

尾久構内架道橋

JR尾久駅構内を南北に抜ける歩行者用トンネル。結構長いですね。150mくらいあるでしょうか。誰もいないタイミングを狙うのですが、やっと通り抜けたかと思うと別の通行人が現れて・・・(-_-;)  少し粘りました。

やっとじっくり撮れるなあと喜んでいたらこのご老人が歩いてこられて、実にゆっくりと歩かれます (-。-;)  ですのでせっかくですから狙わせていただきました<(_ _)>

CANON EOS 5D MarkII + S-Planar T* 60mm/F2.8 AEG

_MG_9873-1-2.jpg


  1. 2014/06/23(月) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

吉祥寺(3)

昨日は某所で2時間強歩き回り撮影したのですが、携行したのが重量機材であったためにえらく疲れました。金属ボディの充実感はあるのですが、現実にはプラ製ボディのほうが老いた身には優しいですね (´ω`;) しばらくは軽めの機材で攻めたいと思います(笑)

CANON EOS 50D + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9730-1.jpg

_MG_9729-1.jpg


  1. 2014/06/22(日) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

吉祥寺(2)

20日発売のカメラ雑誌ではdp2 Quattroの紹介記事が掲載されています。誌面ではDP2Mからの劇的進化を感じにくいのですが、高感度時の色被りが改善されているのは判りました。ただしDPMでもISO400上限で使っていますので、色被りが起こること自体を知らなかったですね。

これから作例が数多く見られるようになるでしょうが、たまたま見たphoto yodobashiでの画像はいただけなくて、なぜここまでシャドウが落ちたものを掲載するのだろうかと。かつテキストでは「掲載したカットは全てRAW+JPGで同時撮影したJPGファイルを使用しています。Foveonセンサー搭載機は「RAWから現像するカメラ」との認識がユーザの皆さんにあると思われますが、まずこのJPGの画のデキが素晴らしいのです。解像感・階調と、RAWと比較しても殆ど変わりありません。この点にまず驚きました」とあるのですが、私はこういう階調なら驚きますぜ (´ω`;) 「JPG撮りっぱなしで、Foveon独特の超絶画質を得ることができます」とあるのは無理でしょう。やはりRAWから追い込まないとセンサーの個性を活かせないと思います。

ちなみにレンズは口径が大きくなったものもDP2Mと同じ設計のようです。dp1 Quattro搭載レンズは設計変更されるようですので、周辺画質および色収差の改善に期待したいところです。


写真はSAMYANG 35/1.4の続き。

CANON EOS 50D + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9771-2.jpg

_MG_9716-1.jpg
  1. 2014/06/21(土) 06:23:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:4

吉祥寺(1)

場所が変わったとはいえ、いつもの吉祥寺・・・(´ω`;)

今回はAPS-Cのセンサーで試そうということで50Dに装着してみました。自分としては換算56mmのほうが慣れている画角です。かつ最短30cmですので寄れる強さがあります。2枚とも開放ではなく少し絞ったはずです。F2くらいだったでしょうか。


そういえばこちらにSIGMA Art 18-35mm F1.8 DC HSMの画像が掲載されています。周辺部の光源描写に注目ですね。色収差はあるし、少しコマも感じます。まあズームなのでこんなものでしょうか。やはり有利なのは単焦点レンズに専用センサーという組み合わせですね。

CANON EOS 50D + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9712-2-2.jpg

_MG_9702-1-2.jpg


  1. 2014/06/20(金) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

世田谷美術館

少し前に入手したROLLEIFLEX 2.8A。

1_20140619001240547.jpg

ローライ2.8モデルの最初期機種です。この後に2.8BでBiometar、2.8C以降はPlanar、Xenotarと搭載レンズは変わります。資料では1949年12月~51年2月までに7,870台が生産されているようです。どうもこのTessarの評判が芳しくなく、翌年製造の2.8BではBiometarに変更されたようですね。2.8A自体もシンクロがM-XとなるVersion 2が2,000台製造されているようですが、私の所有機はX接点のみのVersion 1です。

スクリーンは磨りガラスで非常に見にくいです、光の状態によっては中央部だけしか鮮明でなく周囲はほとんど見えなくなります。今回は試写なのでこのまま撮りましたが、すぐに換装するつもりです。フィルム室はバッフル板が装着されておりませんから、内面反射対策を施さないとレンズ・コーティングと相俟ってハロっぽいものになりそうです(事実そうでした)

2.8Aは数年前に一部で注目され、ヤフオクでたしか8万くらい付けたことがあったと思います。当時でも高すぎる価格だと思います。私の個体はその1/3ほどの価格で入手していますが、コンディションは並です。かなり使われた個体ですね。バヨネットがBayIIIではなくBayIIなのですが、3.5Fのものは装着できません。たぶん2.8A専用のものがあったように思いますが記憶が薄れています。

実は近接開放で撮ったものはことごとくピントを外していました。お見せできるのは少し引いてF4~8の写真です。Biometarに変更されたわけをなんとなく感じました。2.8 TessarはZEISSのスーパー6にも搭載されているのですが、TLRではこの2.8Aだけです。いまの自分ですと2.8 Tessarを使うならば3.5 Tessar(あるいは3.5 Xenar)を使うでしょう。もう少し撮ってみますが、この評価が変わるかどうか。

ROLLEIFLEX 2.8A (Zeiss Opton Tessar 80mm/F2.8) 400TMY-2

3_2014061900020755e.jpg

2_20140619000649cae.jpg

5_201406190002045ed.jpg

7_20140619000900c35.jpg

11_20140619000157a93.jpg


  1. 2014/06/19(木) 06:00:00|
  2. ROLLEIFLEX 2.8A
  3. | コメント:4

渋谷(16)

昨日少し仕込んできたので、明日は少し変わった画像をお目にかけられるはずです。フィルム現像はまだですが・・・(´ω`;)

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9027-4_20140617215441e05.jpg

_MG_9029-5_20140617215440065.jpg


  1. 2014/06/18(水) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

渋谷(15)

またSAMYANG 35/1.4の写真です。最近はフィルムで結構と撮っていながらも現像とスキャンが追いつかないので在庫が底を尽きそうです。今日は休みなので何とか挽回するか!(^^:)

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9017-1.jpg

_MG_9024-3.jpg

_MG_9023-2.jpg


  1. 2014/06/17(火) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:2

新宿区西落合

昨日の撮影。落合南長崎駅から路地を入り込んで撮っています。あえて自分の好きな光景ばかり拾いましたが、西落合、中落合一帯は閑静な住宅地です。杉並区ですと南荻窪とか松庵、宮前あたりが似た印象があります。山手通りにも近いですし、結構と地価は高そうですね。

RICOH GXR + GR LENS A12 28mm/F2.5

_0013479-1.jpg

_0013481-2.jpg

_0013483-4.jpg

_0013482-3.jpg

_0013484-5.jpg


  1. 2014/06/16(月) 06:00:00|
  2. RICOH GXR
  3. | コメント:0

新宿区荒木町(2)

坂の街でした。曙橋駅から向かうと上り坂になるので、下りになる四谷三丁目駅から行く方が楽です (^^:)

RICOH GXR + GR LENS A12 28mm/F2.5

_0013460-7.jpg

_0013457-6.jpg

_0013466-1.jpg

_0013463-8.jpg

_0013473-10.jpg


  1. 2014/06/15(日) 06:00:00|
  2. RICOH GXR
  3. | コメント:2

新宿区荒木町(1)

昨日立ち寄った新宿区荒木町。アクセスは丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙町駅、少し歩きますがJR四ツ谷駅になります。大まかには新宿通りから外苑東通りを下った一帯です。

訪問先が外苑西通りから外苑東通りに移転したために、今春以降は毎月訪れています。いつもは車で通過してしまうのですが、昨日は曙橋から歩いて向かったこともあり、路地を入り込んでみました。

戦前は花街として有名だったところですが、いまでも飲食店が数多く軒を連ねる風情のある街です。神楽坂と近い雰囲気がありますね。下卑た感じではありません。夜はまた感じが異なるのでしょうね。

RICOH GXR + GR LENS A12 28mm/F2.5

_0013448-3.jpg

_0013444-1.jpg

_0013446-2.jpg

_0013451-4.jpg

_0013455-5.jpg
  1. 2014/06/14(土) 07:46:44|
  2. RICOH GXR
  3. | コメント:0

横浜駅東口(4)

SIGMA dp2 Quattro 発売日決定

6月27日ということです。給料日後ですね(^^:) 中野で98,600円という価格です。1年ほどでガクンと落ちるでしょうが ヾ(´▽`;)ゝ
サンプル画像も3点掲載されましたが、この画像ですとDP2Mとの差が判らず、ぜひとも買おうという気にはならないですね。いずれ入手しますが発売日には見送るかもしれません。

写真はSAMYANG 35/1.4の続き。ベイクォーターを経て横浜駅に戻るところで撮影しています。

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9137-1.jpg

_MG_9141-2.jpg

_MG_9142-3.jpg

_MG_9145-4.jpg


  1. 2014/06/13(金) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:2

横浜駅東口(3)

レンズリストを見ていただくと判るのですが、この数年35mmという焦点距離をあまり使っていなかったのですが、このところNikkor、CONTAXなどで結構使っていまして、やはり慣れると使いやすい画角なのだと再認識しています。

こうなると気になるのがSIGMA 35/1.4ですね。おそらく期待を裏切られることはないと思うので、ぜひとも試してみたいです。

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9074-2.jpg

_MG_9053-1-3.jpg

_MG_9098-3.jpg

_MG_9135-1.jpg


  1. 2014/06/12(木) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

横浜駅東口(2)

少し絞った画像。記憶が曖昧ですがF2.8~F4くらいだったでしょうか。少し絞るだけで周辺までかなりシャープになりますね。十分納得できる画像です。色収差は1枚目のヘッドライト、フェンダー部のハイライトなどに出現していますが、簡単に補正できるので我慢しないといけませんかね。このレンズはかなりコスト・パフォーマンスが高いと思います。AFでSIGMA 35/1.4というのが順当なところでしょうが、MFとはいえこのレンズを選んでみても損はないと思います。

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9118-5.jpg

_MG_9131-6.jpg


  1. 2014/06/11(水) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:2

横浜駅東口(1)

少し前に入手した外国製レンズ!

_MG_9677.jpg

SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IFです。MADE IN KOREAの光学機器は初めてかもしれません。周囲で所有している方はまずいないでしょう (^^:) 新品実売価格は4万円強ですからリズナブルです。コシナツァイスのDistagon T* 35/1.4の実に1/4の価格ですよ! ツァイスの暖簾代がいかに高いかということが判ります。

レンズ構成は10群12枚、最短は0.3mです。近接できるのが強みですね。大口径ですので開いてボケを稼げます。フードを装着した状態での全長は長いです。重量は712gと重めです。ただし5D MarkIIに装着したときのバランスは悪くないです。鏡胴をはじめとした造りも高級感があるしっかりとしたものです。距離環はMFらしい適度な重さで、かつIFですので距離による全長も変わらず扱いやすいのは嬉しいところです。MFレンズですからもちろん絞り環があります。

撮影は一昨日だったのですが、雨のなかを横浜に出かけ屋内で撮影できるところはないかと考えたところ、すぐに思いついたのが日産グローバル本社ギャラリーでした。ここは新車が触り放題、撮り放題ですので助かります (//∇//)

RAWで撮り現像してみましたが評判どおりかなりシャープですね。色収差は赤・緑とも出現します。SIGMA 30/1.4と同じくらいですかね。Lightroomでの補正は容易です。ボケも悪くないですし、コントラストも問題ないのはさすが現代のレンズです。とりあえず開いての撮影は及第点に届いていると思いました。

CANON EOS 5D MarkII + SAMYANG 35mm/F1.4 Aspherical IF

_MG_9036-1-2.jpg

_MG_9057-2.jpg

_MG_9085-3.jpg


  1. 2014/06/10(火) 06:00:00|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

神宮前(9)

今日の写真はモノクロ化してノイズを乗せています。

最近135判でかなり撮っているのですが、考え方の根っこには粒子が粗いという危惧というか不安があります。中判との差は明らかですが、とはいえ自分としては最後に残るフィルムは135判だろうという思いもありますし、いまさらながら135判使用機種を増やしている言い訳めいたところもあるのですが (^^:)  フォーマットとしてはデジタルとの差は小さいですし(いまやデジタルがフィルムを越えたと評する人も多い)、撮るにしても扱いが難しいフォーマットだとは思います。ただしデータではなくネガが残ることの安心感は大きいですね。

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9632-1-3_2014060900271681a.jpg

  1. 2014/06/09(月) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

神宮前(8)

今日はせっかく横浜へ行くのに雨とは・・・(-_-;)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9529-1.jpg


続きを読む
  1. 2014/06/08(日) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:4

神宮前(7)

ナショナル・フォートのサイトにPENTAX FILM DUPLICATORで取り込んだ画像が掲載されています。

E100Gで撮られた2枚目のネコの写真は原寸データがダウンロードできます。ポジの状態がよく判りませんが、納得できそうな性能のように思えます。ただし撮影機材はD800です。そこを加味しておかないと実際に所有する機材との落差にショックを受けるかもしれません。

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9524-1.jpg


  1. 2014/06/07(土) 09:56:38|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

神宮前(6)

1カ月待たされたT-MAX400が入荷したとのことで一昨日受け取ってきました。直後に5月末に追加でオーダーした分が入荷したとの連絡があったのですが、高額な支払いが嵩むので他の方のオーダーを優先してくださいと懇願しました(笑) 実態を聞くとまだまだ入荷数は足りずにバックオーダーが相当あるようです。どうぞどうぞ私のオーダーはストック用です。旧価格で販売いただけるのであれば何カ月でもお待ちします (^^:)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9619-1-2.jpg


  1. 2014/06/06(金) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

神宮前(5)

今日から日曜日まで雨マークですね。関東地方も梅雨入りでしょうか? こういうときに防塵防滴機材を持ち出せばよいのですが、そもそも躯が濡れるのが嫌なのです。ですから雨天時に持ち出したことは皆無です (^^:)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9595-3.jpg


  1. 2014/06/05(木) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

神宮前(4)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9614-1-2.jpg


昨日は午後から試写を兼ねて久しぶりに砧公園に出かけました。最近入手したTLRで2本撮影。その後、公園内にある世田谷美術館で「桑原甲子雄の写真  トーキョー・スケッチ60年」を観てきました。桑原さんの写真は写真集・書籍で散々見ているのですがプリントは初めてです。やはり戦前の写真に惹かれますね。それとコンタクトプリント。作品づくりの視点が窺われて興味深いです。会期は6月8日まで。平日ですがそれなりに入場者がいました。私のすぐ前で2004年に土門拳賞を受賞したKさんが一点一点食い入るように見ていたのが印象的でした(^^)

_MG_9668_20140603214617336.jpg

そういえば荒木さんがその昔に桑原さんのプリントを担当したとどこかに書かれていたのを思い出しました。ついでに病気の支援も兼ねてカードセットを購入。

_MG_9672.jpg


  1. 2014/06/04(水) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:2

神宮前(3)

綺麗なメタリック~♪(^^)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9519-1.jpg

でも1枚目はきちんと補正をしているので見せられるわけです。色収差が大きいとか煩いことばかり言うようですが、現実にどうなのかというと、2枚目の写真がLightroomで色収差補正前のもの。等倍ではありませんが、等倍ですと等倍の画像と差し替えましたので「ウッ!」となりますよね(なりませんか?) 3枚目が補正後のもの。

レンズ評価を見ると色収差がF1.4、2では大きいときちんと書いている評価サイトもあれば、良好に補正されていると書いているところがあります。後者を信じると痛いですね。旧型50/1.4などは買っては売ってを5~6回繰り返していますが、色収差が原因です。許せるときと (゚Д゚)ゴルァ!! というときがあるわけですね(^^)

1_20140603175707047.jpg

2_20140603175706ae2.jpg



  1. 2014/06/03(火) 07:52:58|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:4

神宮前(2)

土日の休みも暑さで外出できず・・・(-_-;)  在庫を稼ぐのは早朝か夜ですねヾ(´▽`;)ゝ

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9541-1.jpg

_MG_9545-2.jpg

_MG_9622-1.jpg
  1. 2014/06/02(月) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:4

神宮前(1)

1カ月ほど前の撮影です。このレンズは切れ味がよいですね。ただし色収差は目立ちます(1・2枚目はLightroomで補正しています)。どうもSIGMAのレンズは色収差が大きいというイメージがありますね。絞れば改善すると言われても、それでは大口径の意味がなくなりますし・・・(´ω`;)

CANON EOS 50D + SIGMA Art 30mm/F1.4 DC HSM

_MG_9562-1-3.jpg

_MG_9577-2.jpg

_MG_9583-3.jpg


  1. 2014/06/01(日) 06:00:00|
  2. CANON EOS 50D
  3. | コメント:4

プロフィール

cucchi3143

Author:cucchi3143
前ブログ:改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿
前々ブログ:ふぁんき~な病人馬鹿一代記

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

LENS

GR・LENS・A12・28mm/F2.5 
SIGMA 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
DN 
SIGMA30mm/F2.8EX・DN 
E・PZ16-50mm/F3.5-5.6OSS 
DG 
LUMIX・G20mm/F1.7ASPH. 
28-45mm/F1.8 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL・WR 
PlanarT*50mm/F1.4AEJ 
E50mm/F1.8OSS 
GR・LENS・A12・50mm/F2.5MACRO 
SIGMA・LENS16.6mm/F4 
SIGMA・Art30mm/F1.4DC・HSM 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
E18-55mm/F3.5-5.6OSS 
DT35mm/F1.8SAM 
DC 
PlanarT*35mm/F2(G) 
XF18-55mm・F2.8-4R・LM・OIS 
EF50mm/F1.2L・USM 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
MACRO 
Elmar90mm/F4(L) 
18-50mm/F2.8 
ULTRON40mm/F2SL 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・HSM 
CANON・LENS85mm/F1.9 
EF50mm/F1.8II 
M.ZUIKO・DIGITAL45mm/F1.8 
APO-LANTHAR90mm/F3.5SL 
SIGMA・17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
SIGMA60mm/F2.8DN 
SIGMA30mm/F1.4EX・DG・HSM 
AUTO・REVUENON55mm/F1.4 
COLOR・HELIAR75mm/F2.5SL 
OSSll 
FE 
G 
70-200mm・F4 
EBC・FUJINON50mm/F1.4(前期型) 
DistagonT*35mm/F2.8MMJ 
Ai・AF・NIKKOR35mm/F2D 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm/F1.4ASPH. 
PENTAX・LENS5.0-50mm/F3.2-5.9 
SMC・PENTAX-F35-80mm/F4-5.6 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
DT50mm/F1.8SAM 
Lumaxar80mm/F3.5 
Planar75mm/F3.5 
SP・AF17-50mm/F2.8(A16P) 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.7 
YASHINON・DS-M50mm/F1.7 
EF40mm/F2.8STM 
YASHICA・ML55mm/F2.8MACRO 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6ALII 
HEXANON・AR50mm/F1.7(前期型) 
SP・AF90mm/F2.8Di・MACRO1:1 
PlanarT*45mm/F2(G) 
PlanarT*100mm/F2MMG 
Makro-Planar・T*100mm/F2.8AEG 
XR・RIKENON50mm/F1.7 
NOKTON58mm/F1.4SLII 
SP・AF17-50mm/F2.8XR・DiIIVC 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAM 
COSINON-S50mm/F2 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SIGMA・LENS19mm/F2.8 
D・FA・MACRO100mm/F2.8WR 
RIKENON・P55mm/F1.2 
SAMYANG35mm/F1.4Aspherical・IF 
SMC・PENTAX-FA43mm/F1.9Limited 
Makro-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
NFD50mm/F1.4 
ZENZANON・PS40mm/F4 
Xenar75mm/F3.5 
AUTO・REVUENON50mm/F1.9 
LUMIX・G・VARIO14-45mm/F3.5-5.6ASPH.MEGA・O.I.S. 
AUTO・RIKENON・EE50mm/F1.7 
Biometar80mm/F2.8(MC?) 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5 
EF35mm/F2 
ZENZANON・MC75mm/F2.8 
Zunow・Zuminor75mm/F3.5 
SIGMA・ZOOM24-135mm/F2.8-4.5 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.4 
SP・AF17-35mm/F2.8-4(A05) 
CULTAGON・electric35mm/F2.8 
SAMYANG14mm/F2.8ED・AS・IF・UMC 
MC・FLEKTOGON20mm/F2.8 
HEXANON・AR50mm/F1.7 
Mamiya・N65mm/F4L 
TAMRON・SP・AF28-75mm/F2.8(A09) 
ZUIKO・AUTO-T100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4 
LEICA・DG・MACRO-ELMARIT45mm/F2.8ASPH./MEGA・O.I.S 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(前期型) 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
ROKKOR75mm/F3.5 
XF14mm/F2.8R 
SMC・PENTAX-FA35mm/F2AL 
RICOH・LENS・S10・24-72mm/F2.5-4.4VC 
APO-LANTHAR 
SonnarT*90mm/F2.8(G) 
Super-Multi-Coated・BELLOWS-TAKUMAR100mm/F4 
ZENZANON・PS180mm/F4.5 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4SC 
AUTO・REVUENON50mm/F1.8 
BiogonT*28mm/F2.8(G) 
Auto-Topcor58mm/F1.4 
PlanarT*50mm/F1.4ZS 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX・DG 
COSINA35-70mm/F3.5-4.8MC・MACRO 
ULTRON40mm/F2SLII 
SMC・PENTAX-DA50-200mm/F4-5.6ED 
TOMIOKA・AUTO・YASHINON55mm/F1.2 
KONI-OMEGA・HEXANON90mm/F3.5 
S-Planar・T*60mm/F2.8AEG 
EF50mm/F1.8STM 
SMC・PENTAX-A・ZOOM35-70mm/F3.5-4.5 
24mm/F2 
MC・BIOMETAR80mm/F2.8 
COLOR-ULTRON50mm/F1.8 
M.ROKKOR40mm/F2 
LUMIX・G14mm/F2.5ASPH. 
HEXANON85mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DS20mm/F3.3 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(N) 
EF50mm/F1.8 
PORST・COLOR・REFLEX・MC・AUTO50mm/F1.7 
SUMMICRON50mm/F2(II) 
CF・Distagon・FLE50mm/F4 
E16mm/F2.8 
COLOR-YASHINON・DX45mm/F1.7 
FD35mm/F2 
PYCCAP20mm/F5.6 
PlanarT*50mm/F1.4(N) 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(後期型) 
Biometar80mm/F2.8(SC) 
COSINA24mm/F2.8MC・MACRO 
XF18mm/F2R 
M.ZUIKO・DIGITAL25mm/F1.8 
SIGMA30mm/F1.4EX・DC・HSM 
AF-S・NIKKOR24-85mm/F3.5-4.5G・ED・VR 
NIKKOR-T10.5cm/F4(改) 
YASHICA・ML21mm/F3.5 
110mm/F2.5 
W・NIKKOR-C35mm/F2.5 
C・Biogon・T*21mm/F4.5ZM 
ULTRA・WIDE-HELIAR12mm/F5.6Aspherical 
NIKKOR-P・C75mm/F2.8 
P.ANGENIEUX・PARIS・TYPE・X1・75mm/F3.5 
XR・RIKENON45mm/F2.8 
SMC・PENTAX67・45mm/F4 
Planar・80mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
PlanarT*85mm/F1.4AEG 
SMC・PENTAX-M50mm/F1.4 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
EF135mm/F2.8SOFTFOCUS 
SIGMA70mm/F2.8MACRO・EX・DG 
AUTO・YASHINON-DS50mm/F1.9 
ARSAT30mm/F3.5 
SIGMA18-50mm/F2.8-4.5DC・OS・HSM 
MINOLTA・AF50mm/F1.7(N) 
MC-JUPITER-9・85mm/F2 
MD・ROKKOR-X45mm/F2 
SMC・TAKUMAR55mm/F1.8 
S-M-C・TAKUMAR55mm/F1.8 
ZUIKO・MC・AUTO-S50mm/F1.8 
ZENZANON・PS40mm/F4 
ROKKOR-QF40mm/F1.7 
NORITAR80mm/F2 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
YASHICA・ML50mm/F1.9 
SUMMARON35mm/F3.5 
TOPCOR50mm/F3.5 
SEKOR65mm/F6.3 
ZENZANON150mm/F3.5 
RICONAR80mm/F3.5 
AUTO・YASHINON・DS-M50mm/F1.4 
Ai・NIKKOR28mm/F2.8S 
SUMMICRON-C40mm/F2 
10-18mm/F2.8 
Art 
ZENZANON・PS110mm/F4.5MACRO(1:1) 
XF35mm/F1.4R 
SUPER-KOMURA50mm/F3.5 
HEXANON・AR50mm/F1.4 
SUPER・WIDE-HELIAR15mm/F4.5ASPHERICAL 
TessarT*45mm/F2.8MMJ・100Jahre 
SEKOR65mm/F3.5 
SMC・PENTAX-A28mm/F2.8 
ZENZANON・PS65mm/F4 
AF-S・NIKKOR・DX・ED18-55mm/F3.5-5.6GII 
M.ZUIKO・DIGITAL・ED14-42mm/F3.5-5.6 
AUTO・YASHINON50mm/F2 
PlanarT*50mm/F1.7MMJ 
XR・RIKENON50mm/F2L 
COSINA55mm/F1.2MC 
FUJINON55mm/F1.8 
AUTO-FLEX50mm/F1.7 
XR・RIKENON50mm/F2(前期型) 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F4-5.6 
NIKON・LENS28mm/F3.5 
AUTO・GAF50mm/F1.9 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F3.5-5.6 
SMC・PENTAX-A70-210mm/F4 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
SUPER-EBC・FUJINON・ZOOM28-56mm/F4.5-7.5 
YASHICA・ML50mm/F1.9c 
Sonnar100mm/F3.5AEJ 
Vario-SonnarT*40-80mm/F3.5AEG 
PENTAX-M50mm/F1.7 
NFD135mm/F2.8 
Vario-SonnarT*28-80mm/F3.5-5.6 
MINOLTA・AF35-105mm/F3.5-4.5 
NFD70-210mm/F4 
FD100mm/F2.8S.S.C. 
Auto-Takumar55mm/F1.8 
MC・ROKKOR-PF58mm/F1.4 
YASHICA・DSB55mm/F2 
MD・ROKKOR50mm/F1.4 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.7 
YASHICA・DSB50mm/F1.9 
SERIES-E100mm/F2.8 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.4 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F2 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F3.5 
G.ZUIKO・AUTO-S55mm/F1.2 
YASHICA・ML50mm/F2 
LENZ 
30mm/F2.8 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAMII 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
ZENZANON-S105mm/F3.5 
ZENZANON・MC40mm/F4 
CANON・TV・LENS50mm/F0.95 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
CREATOR35mm/F2 
50mm/F2 
SMC・PENTAX-DFA50mm/F2.8MACRO 
MINOLTA・AF28-80mm/F3.5-5.6 
II 
MACRO・SEKOR60mm/F2.8 
Distagon25m/F2.8MMJ 
AF-S・NIKKOR50mm/F1.8G・Special・Edition 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
ASPHERICAL 
SUMMILUX50mm/F1.4(II) 
HEXAR35mm/F2 
iPhone4S 
COSINA20mm/F3.8MC 
PENTAX645-A・35mm/F3.5 
SIGMA・APO70-300mm/F4-5.6DG・MACRO 
SP・AF17-35mm/F2.8-4Di・LD・ASP 
SIGMA-Z24mm/F2.8 
MINOLTA・AF24-50mm/F4 
S-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
Opton-Tessar75mm/F3.5 
T-22・75mm/F4.5 
SP・AF70-300mm/F4-5.6Di・VC・USD 
CHIYOKO・ROKKOR75mm/F3.5 
HEXANON・AR35mm/F2.8 
AUTO・CHINON55mm/F1.7 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL 
AUTO・CHINON50mm/F1.9 
OSAWA・MC28-50mm/F3.5-4.5 
PlanarT*50mm/F1.4ZF 
NIKKOR-H・C75mm/F2.8 
Tokina・SD70-210mm/F4-5.6 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M120mm/F2.8 
CANON・LENS40mm/F1.7 
COSINA70-210mm/F4・MC・MACRO 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX 
YASHICA・ML・ZOOM35-105mm/F3.5-4.5 
Ai・NIKKOR85mm/F1.4S 
SP・AF90mm/F2.8MACRO1:1(172E) 
ZUIKO・AUTO-MACRO90mm/F2 
MC・ROKKOR-PF50mm/F1.7 
SUPER-FUJINON8.3mm/F2.8 
NFD100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4(8枚玉) 
Super-Takumar105mm/F2.8 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(I) 
NFD28mm/F2.8 
F.ZUIKO40mm/F1.7 
G.ZUIKO・AUTO-S50mm/F1.4 
MC・TELE・ROKKOR-PF100mm/F2.8 
MC・W.ROKKOR-PF28mm/F2.8 
EF28-105mm/F3.5-4.5USM 
F.Zuiko32mm/F1.7 
Ai・NIKKOR50mm/F1.8S 
D.Zuiko28mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F2 
Zeiss・Opton・Tessar80mm/F2.8 
・POWER・O.I.S. 
70mm/F2.8 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH. 
EF28mm/F2.8 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5  
EX 
EF-S・18-55mm/F3.5-5.6IS/ 
24-70mm/F2 
14-24mm・F2.8 
24-70mm/F2.8 
DistagonT*18mm/F4MMG 
STM 
XF18-55mm/F2.8-4R 
YASUHARA・MADOKA7.3mm・F4 
PENTAX-A645ZOOM80-160mm/F4.5 
MIR26B45mm/F3.5 
COLOR-HELIAR105mm/F3.5 
Auto-Cintar55mm/F1.7 
XR・RIKENON・ZOOM35-70mm/F3.5MACRO 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4MC 
Sonnar85mm/F2.8AEJ 
YASHIKOR80mm/F3.5 
OLYMPUS・BCL-1580 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm・F1.4ASPH. 
ZENZANON・PE75mm/F2.8 
SonnarT*85mm/F2.8AEJ 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH.POWER・O.I. 
M.ZUIKO・DIGITAL14-42mm/F3.5-5.6IIR 
EBC・FUJINON・SW65mm/F5.6 

CAMERA

ROLLEIFLEX 2.8A (1)
ROLLEIFLEX 2.8C (4)
ROLLEIFLEX 3.5F (11)
ROLLEIFLEX AUTOMAT (6)
ROLLEICORD IV (1)
ROLLEICORD Vb (3)
MINOLTA AUTOCORD (7)
KONIFLEX (5)
YASHICAFLEX (2)
YASHICA MAT (12)
RICOHFLEX NEW DIA (3)
SEMFLEX (4)
LUBITEL 166B (2)
HASSELBLAD 500C/M (4)
BRONICA EC (22)
BRONICA SQ-A (20)
BRONICA SQ-Am (3)
PENTACON SIX TL (4)
NORITA66 (3)
MAMIYA C220 (3)
MINE SIX IIF (8)
PENTAX6X7 (4)
MAMIYA 7II (6)
KONICA PRESS (5)
FUJI GSW690 (1)
MAMIYA PRESS SUPER 23 (3)
BESSAII (1)
BRONICA ETR-Si (1)
CANON New F-1 (17)
CANON A-1 (2)
CANON EOS5 (8)
CANON EOS55 (1)
CANON EOS Kiss III L (2)
CANON CANONET QL17 (1)
NIKON F3HP (1)
NIKON EM (1)
NIKON AF600 (2)
PENTAX KX (5)
PENTAX MX (5)
PENTAX ME (1)
PENTAX ME SUPER (8)
MINOLTA XG-S (2)
MINOLTA New X-700 (8)
MINOLTA α-7 (10)
MINOLTA α-507Si (2)
MINOLTA α-SWEET (2)
MINOLTA Hi-MATIC E (3)
CONTAX RTS (2)
CONTAX RTSII (4)
CONTAX RX (5)
CONTAX N1 (6)
CONTAX G1 (9)
OLYMPUS SIX RIIB (1)
OLYMPUS OM-4 (4)
OLYMPUS OM-2SP (7)
OLYMPUS OM10 (1)
OLYMPUS 35DC (1)
OLYMPUS PEN EE2 (1)
OLYMPUS PEN EED (1)
YASHICA ELECTRO 35 GTN (4)
VOIGHTLÄNDER BESSA R (2)
VOIGHTLÄNDER BESSA R3A (1)
KONICA FTA (2)
KONICA HEXAR (2)
FUJI TIARA ZOOM (2)
FUJI FinePix4500 (1)
PENTAX K10D (13)
PENTAX K-5 (180)
PENTAX K-5 IIs (13)
PENTAX K-3 (15)
PENTAX Optio RZ10 (12)
SONY α300 (22)
SONY α350 (6)
SONY α550 (10)
SONY α33 (8)
SONY α77 (4)
SONY NEX-5 (120)
SONY NEX-5N (184)
SONY α6000 (128)
SONY α6600 (3)
SONY α7R V (25)
SONY α7CR (2)
SONY α7CⅡ (29)
PANASONIC LUMIX GF2 (14)
PANASONIC LUMIX GX1 (15)
PANASONIC LUMIX GX7 (9)
OLYMPUS E-PL5 (74)
OLYMPUS OM-D EM-5 (4)
RICOH GXR (125)
RICOH GXR MOUNT A12 (18)
FUJI X-E1 (26)
FUJI X-E2 (7)
FUJI X-A1 (3)
FUJI X-M1 (5)
SIGMA SD15 (24)
SIGMA DP1x (25)
SIGMA DP1 Merrill (9)
SIGMA DP2 Merrill (61)
SIGMA DP3 Merrill (31)
NIKON D200 (12)
NIKON D7100 (30)
NIKON D810 (4)
CANON EOS 40D (11)
CANON EOS 50D (49)
CANON EOS 60D (2)
CANON EOS 7D (28)
CANON EOS 5D MarkII (300)
iPhone 4S (3)
iPhone 6 (5)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示