続改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿

歌舞伎町2丁目(2)

SONY NEX-5 + YASHICA ML 55mm/F2.8 MACRO


DSC03436.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/31(月) 11:23:38|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

歌舞伎町2丁目(1)

SONY NEX-5 + YASHICA ML 55mm/F2.8 MACRO


DSC03463_1.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/30(日) 09:54:06|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

吉祥寺(10)

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03291.jpg



続きを読む
  1. 2011/10/29(土) 07:00:00|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

吉祥寺(9)

朝、洗面のときの水温で 「そうだ! 暗室に籠もる絶好の時季だ!」・・・と思い、そのときは「やるか~!」と決意しながら夜にはすっかり忘れている・・・これをここのところずっと繰り返しています (; ̄ー ̄川

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03304.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/28(金) 10:53:37|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

吉祥寺(8)

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03254.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/27(木) 09:21:21|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

大久保通り

ISO1600での撮影ですが、3枚目はもっと絞りたいところですし、他の写真もノイズが気になります。もう1段落としてISO800がよいところでしょうね。こういうときに手ブレ補正機能が有る機種のアドバンテージを感じます。

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1030004.jpg

P1030017.jpg

P1030031.jpg

P1030037.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/26(水) 08:42:16|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:0

善福寺川

KONDOHさんがNEX-5にBiogon 28/2.8(G)(Lマウント改ということなのでMS-OPTICAL製?)を装着した際の色被りに嘆いておられたので、少し前に入手したKIPON製C/G→NEXアダプターで試してみました。

まず対象形の広角レンズでは被るだろうと推測していましたが、やはり被りました(笑)

検索してみると補正ソフトとしてcornerfix、Capture OneのLCC機能、Phocusのシーンキャリブレーションが有効なようです。Phocusでの補正はこちらに詳しいですが、なかなか上手く補正されています。

私はこのアダプターをP45/2(G)で使いたかったので、面倒な補正作業が必要な広角レンズでの撮影はしないと思います(^^;)
といいながらP45/2(G)は5D MKII購入時に売却して手元にないので再入手が必要・・・(-_-;)

SONY NEX-5 + Biogon T* 28mm/F2.8(G) (KIPON ADAPTER)


DSC03333.jpg

DSC03335.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/25(火) 12:34:06|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

月島

いつもの月島。装着していたのが換算90mmですので歩道ギリギリまで後退して撮影。ISO1600、F5、1/10secですが手ブレ補正がありませんからこれが限界。ISO3200はさすがにノイジーで使えません。F5まで絞ることができればよしとしますか。

以前の写真はEBC FUJINON 55mm/F1.8(後期型)のものとYASHICA ML 50mm/F1.9のものを見てください。高感度に関しては5D MKIIにアドバンテージがありますね。

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1020897.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/24(月) 10:51:54|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:0

吉祥寺(7)

たしか一絞りほど絞って撮影しています。自分がNEX-5のMFアシストで撮ったときは、5D MKIIでMFで撮るよりは合焦精度は高いです。NEX-5ですと高打率ですが、5D MKIIのファインダーですとグッと下がります。これまでライブビュー撮影を拒んできましたが、なかなかどうして使えますね。

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03267.jpg

DSC03272.jpg

DSC03276.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/23(日) 07:00:00|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

杉並区高井戸東

D800も発表延期みたいですね。タイの洪水による影響は大きいです。

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03286.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/22(土) 09:04:12|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

荻窪駅南口

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03187.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/21(金) 12:01:02|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

代々木

EOS-1D Xの高感度作例がデジカメ Watchに掲載されています。β機での撮影、「縮小画像のみ」という条件付きでの掲載のようですが、期待できそうな印象です。ノイズの許容は個人差が大きいとしても、この部分ではフィルムでの撮影を凌駕していることは確かです。

今日の写真はISO200での撮影。1枚目の写真は1/1000secで切れていますし、近接開放をメインとして撮っている限りでは高感度耐性の恩恵は薄いです。

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ

DSC03094.jpg

DSC03095.jpg
続きを読む
  1. 2011/10/20(木) 11:37:24|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

新宿駅東口(3)

EOS-1D Xが発表されました。以前からの噂どおり1D系と1Ds系が統合。センサーは有効1,810万画素の35mmフルサイズ。測距点の拡充、連写速度の向上、DIGIC5+のデュアル搭載による高感度撮影の向上といったところが注目されます。来年3月下旬発売予定で価格は65万円前後。サンプル動画で使われているスチルを見ましたがISO12800は十分実用的だと感じます。

今後、高画素は5D MKIII(そのAPS-C判は7D MKII)に担わせるのでしょう。1D Xの発売後に5D MKIII発売という図式ですと早くても来年夏頃か? それでもD800に合わせる可能性もあって1D Xより早い? スペックはある程度予測できますが、高画素化となるとPC環境の再構築も必要になりそうで投資額が嵩みそうです。ということであと2年は5D MKIIを使いたい(^^;)

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03082.jpg

DSC03076.jpg

DSC03081.jpg

DSC03078.jpg

DSC03084.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/19(水) 10:13:00|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

新宿駅東口(2)

3枚とも開放です。コサイン誤差を加味して見てください(^^;)

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03083.jpg

DSC03089.jpg

DSC03092.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/18(火) 09:39:18|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

新宿駅東口(1)

製造年代が後期になるほど性能が落ちることで有名なY/C Planar(笑) 以前に持っていたMMJはたしかにク◎玉でした(既に売却済)(^◇^;) いまは605番台のAEJを持っていて、これは開放からシャープで悪くない描写です。今回入手したものは「某マニア秘蔵の極上品」という触れ込みで売りに出ていた比較的初期のロットで584番台。馴染みのカメラ屋で売りに出ていたのでオーダー。届いてよ~く見ると誇大評価だ!(; ̄ー ̄川 私の評価は1~2ランク落ちます。

それはそれとして実際に撮ってみました。NEX-5の背面液晶で見ると開放から気持ちのよいシャープさです。平面的なシーンでは合焦部はもちろん周辺も納得できる描写。F2~2.8あたりでもっと締まりそうに思います。記憶では後期のMMJはこれほどではなかったですね。「開放はハロが云々」もあまり気にならないレベルで、もっとハロが強いレンズが多くありますから、十分開放から使えるレンズです。ピントの薄さは再認識しましたので、MFで十分に合焦させることができず、眠たい写真も多かったようにも勘繰れます。

今日の写真はすべて開放。合焦部がこれだけビシッと描写されれば十分です。このレンズで撮っていて納得できたのは初めて。おそらく当たり玉はもっと凄い描写なのでしょうから継続して探しましょう(笑)

SONY NEX-5 + Planar T* 50mm/F1.4 AEJ


DSC03072.jpg

DSC03068.jpg

DSC03069.jpg

DSC03071.jpg

DSC03070.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/17(月) 16:47:07|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

高円寺(5)

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1020860.jpg

P1020865.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/16(日) 09:38:53|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:0

高円寺(4)

気がつくと5D MKII(D700も同様)の新品価格が16万円割れ!(^◇^;) 5Dの最終価格が15万円台だったと記憶するので、いよいよモデル末期に入りましたね。気持ちとしてはもう1台! と行きたいところですが(笑) グッと堪えてMKIIIを待ち、しかもすぐには買わない気が~♪(; ̄ー ̄川

D800関しては36MPセンサー搭載という噂が流れていますが、5D MKIIIも高画素センサーとなるのか? 

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1020770.jpg

P1020781.jpg

P1020789.jpg

P1020797.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/15(土) 09:57:59|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:2

高円寺(3)

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1020816.jpg

P1020805.jpg

P1020812.jpg

P1020814.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/14(金) 08:50:04|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:0

殿ケ谷戸庭園

久しぶりのGF2。まだ手元に有ります(笑)

今回はm4/3用レンズを試してみました。いま売れているOLYMPUSのM.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8です。WEBで見るとアルミ削り出しの鏡筒でデザインも秀逸! って実際はエンジニア・プラスティック製なのでした(^◇^;) 遠目には高級感があります。持ってみると軽さに驚きます。実売26,000円ですから当然です。これが50,000円くらいの価格設定で金属鏡筒になるとしたらどちらを選ぶか? 描写に関係ないのであればいまのままでよいのかもしれませんね。

このレンズ、新品状態で強い光にかざしてみると内部にチリが多く、私の基準では少クモリありです。即交換してもらうべく店舗へ出かけ別の2本を見せてもらうと同レベル(; ̄ー ̄川 店員の話ではいまのOLYMPUSのレンズはほとんどこういう状態。査定のときは目をつぶらないとダメとのこと。新品でこういう状態のレンズは初めてです。ちなみにOLYMPUS中国工場製です。生産管理、出荷基準が・・・(-_-;)

45/1.8ですからスペックは優れていますし、フリンジも小さめで描写も悪くなかったです。m4/3規格のセンサーでもこれならボケを楽しめるのではないでしょうか。

写真は国分寺にある殿ケ谷戸庭園。旧岩崎家別邸。ときどき国分寺には出かけるのですが、時間があるときはここに寄ります。もうすぐ紅葉も楽しめそうです。

PANASONIC LUMIX GF2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm/F1.8


P1020685.jpg

P1020687_1.jpg

P1020722.jpg

P1020695_1.jpg

P1020732_1.jpg

P1020741.jpg

P1020749_1.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/13(木) 11:12:55|
  2. PANASONIC LUMIX GF2
  3. | コメント:2

吉祥寺(6)

記憶では今日の写真はF2~2.8くらいで撮影。少し絞るだけでハロが減少します。開放よりは1絞りほど絞ったほうがよさそうです。このへんが一昔前のレンズなのでしょうね。開放であまり使えないとなると、今後はそれほど持ち出さないかなあ・・・

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC03018.jpg

DSC02942.jpg

DSC03028.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/12(水) 08:41:48|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

吉祥寺(5)

まだHEXANONで引っ張ります(^^)

そういえばデカいDSLRをファインダーで撮るのと異なり、小ぶりなミラーレスを背面液晶で撮るのは周囲に警戒されにくいかもしれません。と勝手に思い込んでいますが、実際にどう思われているのかはまったく判りません(^◇^;)

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC03046.jpg

DSC03048.jpg

DSC03051.jpg

DSC03053.jpg

DSC03059.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/11(火) 08:54:52|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

吉祥寺(4)

ヌケはイマイチでしたね。ハロっぽい描写が好きであればマルかもしれません。こういう点では現代のコーティングの進歩を感じます。

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC02958.jpg

DSC02986.jpg

DSC02992.jpg

DSC03038.jpg

DSC03039.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/10(月) 08:55:26|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

吉祥寺(3)

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC02983.jpg

DSC02969.jpg

DSC02981.jpg

DSC02964.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/09(日) 07:00:00|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

吉祥寺(2)

前後ボケは悪くないですね。好感の持てるボケ方です。

このHEXANON AR 50/1.7は最短55cmなのですが、口径の大きい最短45cmのタイプがあるようです。どちらも5群6枚のようですが、前者はコストダウンされたモデルでしょうから、今度は最短45cmのほうを探してみることにします。

そういえば昨日、中野のジャンク棚にカビありの最短55cmが1,575円で2本転がっていました。高い・・・(; ̄ー ̄川

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC02943.jpg

DSC02945.jpg

DSC02947.jpg

DSC02954.jpg

DSC02956.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/08(土) 09:49:06|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

吉祥寺(1)

アダプターが届くまで何年間も眠ったままだったHEXANON。そういえば最近はKoniflexでも撮っていません(; ̄ー ̄川

フィルムボディはFS-1を持っていますが、あまり持ち出す気にはなりませんでした。ARマウントはフランジバックが40.5mmと他社マウントと較べて短いため、他社レンズをアダプターで使うことはできても、ARレンズを他社製ボディで使うと無限遠が出ない接写専用となるので実際にはアダプターもなかったように思います。

ところがWEBを何気なく見ているとNEX用のARアダプターがあるではないですか!(^◇^;) ということはAPS-C用が以前からあったの?(; ̄ー ̄川 たまたまあったのがNEX用で他のAPS-C用があるのかは判りません。私にはNEX用があるだけで十分(笑) 実際には需要が見込めないので他社マウントのアダプターがないように思えます。

描写のほうは見ていただくとして、NEXのAEはビシッと決まらないときがありますねえ。今日の写真はかなりオーバー目でした。レンズのハロも感じますが、他のカットはもっとヌケがよいものが多かったです。レンズに格別の感懐はありませんでしたが、悪くない描写だと思います。HEXANON ARは何本か持っていまして、おそらくNEX以外では使うことがないでしょう、私は。

SONY NEX-5 + HEXANON AR 50mm/F1.7


DSC02932_20111007132510.jpg

DSC02936_20111007132510.jpg

DSC02935_20111007132509.jpg

DSC02928_20111007132509.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/07(金) 11:32:00|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:0

銀座~京橋

スティーブ・ジョブズ逝去。彼がいなくなって受ける衝撃は? かつてはiMacユーザーだった私。いまiPhone 4Sを使おうと考えています。docomoでは販売しないみたいですし・・・(; ̄ー ̄川


さて写真です。YASHINONはどれも侮れない写りをしますが、このDS-M 50/1.7もシャープですしフリンジも気にならないレベルで好印象です。

それほど人気があるレンズではないので数千円で探せると思います。私が所有するものは例によって2,100円。光学系の状態は並の下ですが、厳しいことを要求しなければ何ら問題はないですね。

SONY NEX-5 + YASHINON DS-M 50mm/F1.7


DSC02270.jpg

DSC02277.jpg

DSC02279.jpg

DSC02284.jpg

続きを読む
  1. 2011/10/06(木) 10:45:53|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:4

有楽町~銀座

NIKON D800は10月26日発表、11月24日発売(?) センサーはSONY製36MP!12MP×3ではないでしょうねぇ (; ̄ー ̄川 ローパスレスモデルがラインアップされるとの噂もあるので興味津々です。ということでこれに対抗するCANONに期待!(笑)

SONY NEX-5 + YASHINON DS-M 50mm/F1.7


DSC02215.jpg

DSC02223.jpg

DSC02233.jpg

DSC02236.jpg

続きを読む
  1. 2011/10/05(水) 08:39:33|
  2. SONY NEX-5
  3. | コメント:2

神宮前(2)

KONICA HEXAR (HEXAR 35mm/F2) 400TMY-2


27_20111003121004.jpg

3_20111003121048.jpg

20_20111003121048.jpg

13_20111003121004.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/04(火) 08:58:22|
  2. KONICA HEXAR
  3. | コメント:0

神宮前(1)

米KODAKの連邦破産法適用申請観測と株価急落報道に関連して、多くのユーザーがフィルム、感材の供給を懸念しています。今後の展開が非常に気になりますね。

ニュースに触発されて夏に撮ったネガをやっとスキャン・・・(; ̄ー ̄川

売ろうか残すか思案してとりあえず残すことに決めたHEXAR。たぶん7年ぶりくらいで撮ったはずです(-_-;) ツボにはまったときの描写はさすが。それでも最高速が1/250secというのは使いづらいなあ。途中で感度切換ができませんし、開いて撮りたい意欲があるのに抑え気味になるのはあまり感じ良いものではありません。ということでHEXANON 35mm/F2を狙うか・・・(^◇^;)

KONICA HEXAR (HEXAR 35mm/F2) 400TMY-2


29_20111003121047.jpg

24_20111003121003.jpg

18_20111003121047.jpg

12_20111003121149.jpg


続きを読む
  1. 2011/10/03(月) 12:13:00|
  2. KONICA HEXAR
  3. | コメント:0

高円寺(2)

昨日の記事の1枚目、背後の椅子のボケ方を見ていると、やはりこのレンズの描写は独特かもしれませんね。他のカットはそれほど惹きつけられませんでしたが、こと1枚目に関してはそのように感じます。GXR MOUNT A12ではフリンジも気にならないレベルです。開放ではハロを感じますが、私ですとこの程度は許容です。

少し撮り続けようと昨日も持ち出したのですが、このレンズは開放からとてもシャープです。開いた状態のボケばかり気にしていましたが、合焦部の鋭さが判るとあまり絞る気にならなくなります。その点で少し評価が変わりました。やはり高いレンズだけのことはあるなあと(笑)

RICOH GXR + GXR MOUNT A12 + SUMMILUX 50mm/F1.4 (II)


R0011398_1.jpg

R0011400_1.jpg

R0011408_1.jpg

R0011411_1.jpg

続きを読む
  1. 2011/10/02(日) 08:57:00|
  2. RICOH GXR MOUNT A12
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

cucchi3143

Author:cucchi3143
前ブログ:改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿
前々ブログ:ふぁんき~な病人馬鹿一代記

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

LENS

GR・LENS・A12・28mm/F2.5 
SIGMA 
DN 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
SIGMA30mm/F2.8EX・DN 
DG 
E・PZ16-50mm/F3.5-5.6OSS 
28-45mm/F1.8 
LUMIX・G20mm/F1.7ASPH. 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL・WR 
PlanarT*50mm/F1.4AEJ 
E50mm/F1.8OSS 
GR・LENS・A12・50mm/F2.5MACRO 
SIGMA・LENS16.6mm/F4 
SIGMA・Art30mm/F1.4DC・HSM 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
E18-55mm/F3.5-5.6OSS 
DT35mm/F1.8SAM 
DC 
PlanarT*35mm/F2(G) 
XF18-55mm・F2.8-4R・LM・OIS 
EF50mm/F1.2L・USM 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
MACRO 
Elmar90mm/F4(L) 
18-50mm/F2.8 
ULTRON40mm/F2SL 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・HSM 
CANON・LENS85mm/F1.9 
EF50mm/F1.8II 
M.ZUIKO・DIGITAL45mm/F1.8 
APO-LANTHAR90mm/F3.5SL 
SIGMA・17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
SIGMA60mm/F2.8DN 
SIGMA30mm/F1.4EX・DG・HSM 
AUTO・REVUENON55mm/F1.4 
COLOR・HELIAR75mm/F2.5SL 
OSSll 
FE 
G 
70-200mm・F4 
EBC・FUJINON50mm/F1.4(前期型) 
DistagonT*35mm/F2.8MMJ 
Ai・AF・NIKKOR35mm/F2D 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm/F1.4ASPH. 
PENTAX・LENS5.0-50mm/F3.2-5.9 
SMC・PENTAX-F35-80mm/F4-5.6 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
DT50mm/F1.8SAM 
Lumaxar80mm/F3.5 
Planar75mm/F3.5 
SP・AF17-50mm/F2.8(A16P) 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.7 
YASHINON・DS-M50mm/F1.7 
EF40mm/F2.8STM 
YASHICA・ML55mm/F2.8MACRO 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6ALII 
HEXANON・AR50mm/F1.7(前期型) 
SP・AF90mm/F2.8Di・MACRO1:1 
PlanarT*45mm/F2(G) 
PlanarT*100mm/F2MMG 
Makro-Planar・T*100mm/F2.8AEG 
XR・RIKENON50mm/F1.7 
NOKTON58mm/F1.4SLII 
SP・AF17-50mm/F2.8XR・DiIIVC 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAM 
COSINON-S50mm/F2 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SIGMA・LENS19mm/F2.8 
D・FA・MACRO100mm/F2.8WR 
RIKENON・P55mm/F1.2 
SAMYANG35mm/F1.4Aspherical・IF 
SMC・PENTAX-FA43mm/F1.9Limited 
Makro-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
NFD50mm/F1.4 
ZENZANON・PS40mm/F4 
Xenar75mm/F3.5 
AUTO・REVUENON50mm/F1.9 
LUMIX・G・VARIO14-45mm/F3.5-5.6ASPH.MEGA・O.I.S. 
AUTO・RIKENON・EE50mm/F1.7 
Biometar80mm/F2.8(MC?) 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5 
EF35mm/F2 
ZENZANON・MC75mm/F2.8 
Zunow・Zuminor75mm/F3.5 
SIGMA・ZOOM24-135mm/F2.8-4.5 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.4 
SP・AF17-35mm/F2.8-4(A05) 
CULTAGON・electric35mm/F2.8 
SAMYANG14mm/F2.8ED・AS・IF・UMC 
MC・FLEKTOGON20mm/F2.8 
HEXANON・AR50mm/F1.7 
Mamiya・N65mm/F4L 
TAMRON・SP・AF28-75mm/F2.8(A09) 
ZUIKO・AUTO-T100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4 
LEICA・DG・MACRO-ELMARIT45mm/F2.8ASPH./MEGA・O.I.S 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(前期型) 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
ROKKOR75mm/F3.5 
XF14mm/F2.8R 
SMC・PENTAX-FA35mm/F2AL 
RICOH・LENS・S10・24-72mm/F2.5-4.4VC 
APO-LANTHAR 
SonnarT*90mm/F2.8(G) 
Super-Multi-Coated・BELLOWS-TAKUMAR100mm/F4 
ZENZANON・PS180mm/F4.5 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4SC 
AUTO・REVUENON50mm/F1.8 
BiogonT*28mm/F2.8(G) 
Auto-Topcor58mm/F1.4 
PlanarT*50mm/F1.4ZS 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX・DG 
COSINA35-70mm/F3.5-4.8MC・MACRO 
ULTRON40mm/F2SLII 
SMC・PENTAX-DA50-200mm/F4-5.6ED 
TOMIOKA・AUTO・YASHINON55mm/F1.2 
KONI-OMEGA・HEXANON90mm/F3.5 
S-Planar・T*60mm/F2.8AEG 
EF50mm/F1.8STM 
SMC・PENTAX-A・ZOOM35-70mm/F3.5-4.5 
24mm/F2 
MC・BIOMETAR80mm/F2.8 
COLOR-ULTRON50mm/F1.8 
M.ROKKOR40mm/F2 
LUMIX・G14mm/F2.5ASPH. 
HEXANON85mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DS20mm/F3.3 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(N) 
EF50mm/F1.8 
PORST・COLOR・REFLEX・MC・AUTO50mm/F1.7 
SUMMICRON50mm/F2(II) 
CF・Distagon・FLE50mm/F4 
E16mm/F2.8 
COLOR-YASHINON・DX45mm/F1.7 
FD35mm/F2 
PYCCAP20mm/F5.6 
PlanarT*50mm/F1.4(N) 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(後期型) 
Biometar80mm/F2.8(SC) 
COSINA24mm/F2.8MC・MACRO 
XF18mm/F2R 
M.ZUIKO・DIGITAL25mm/F1.8 
SIGMA30mm/F1.4EX・DC・HSM 
AF-S・NIKKOR24-85mm/F3.5-4.5G・ED・VR 
NIKKOR-T10.5cm/F4(改) 
YASHICA・ML21mm/F3.5 
110mm/F2.5 
W・NIKKOR-C35mm/F2.5 
C・Biogon・T*21mm/F4.5ZM 
ULTRA・WIDE-HELIAR12mm/F5.6Aspherical 
NIKKOR-P・C75mm/F2.8 
P.ANGENIEUX・PARIS・TYPE・X1・75mm/F3.5 
XR・RIKENON45mm/F2.8 
SMC・PENTAX67・45mm/F4 
Planar・80mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
PlanarT*85mm/F1.4AEG 
SMC・PENTAX-M50mm/F1.4 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
EF135mm/F2.8SOFTFOCUS 
SIGMA70mm/F2.8MACRO・EX・DG 
AUTO・YASHINON-DS50mm/F1.9 
ARSAT30mm/F3.5 
SIGMA18-50mm/F2.8-4.5DC・OS・HSM 
MINOLTA・AF50mm/F1.7(N) 
MC-JUPITER-9・85mm/F2 
MD・ROKKOR-X45mm/F2 
SMC・TAKUMAR55mm/F1.8 
S-M-C・TAKUMAR55mm/F1.8 
ZUIKO・MC・AUTO-S50mm/F1.8 
ZENZANON・PS40mm/F4 
ROKKOR-QF40mm/F1.7 
NORITAR80mm/F2 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
YASHICA・ML50mm/F1.9 
SUMMARON35mm/F3.5 
TOPCOR50mm/F3.5 
SEKOR65mm/F6.3 
ZENZANON150mm/F3.5 
RICONAR80mm/F3.5 
AUTO・YASHINON・DS-M50mm/F1.4 
Ai・NIKKOR28mm/F2.8S 
SUMMICRON-C40mm/F2 
10-18mm/F2.8 
Art 
ZENZANON・PS110mm/F4.5MACRO(1:1) 
XF35mm/F1.4R 
SUPER-KOMURA50mm/F3.5 
HEXANON・AR50mm/F1.4 
SUPER・WIDE-HELIAR15mm/F4.5ASPHERICAL 
TessarT*45mm/F2.8MMJ・100Jahre 
SEKOR65mm/F3.5 
SMC・PENTAX-A28mm/F2.8 
ZENZANON・PS65mm/F4 
AF-S・NIKKOR・DX・ED18-55mm/F3.5-5.6GII 
M.ZUIKO・DIGITAL・ED14-42mm/F3.5-5.6 
AUTO・YASHINON50mm/F2 
PlanarT*50mm/F1.7MMJ 
XR・RIKENON50mm/F2L 
COSINA55mm/F1.2MC 
FUJINON55mm/F1.8 
AUTO-FLEX50mm/F1.7 
XR・RIKENON50mm/F2(前期型) 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F4-5.6 
NIKON・LENS28mm/F3.5 
AUTO・GAF50mm/F1.9 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F3.5-5.6 
SMC・PENTAX-A70-210mm/F4 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
SUPER-EBC・FUJINON・ZOOM28-56mm/F4.5-7.5 
YASHICA・ML50mm/F1.9c 
Sonnar100mm/F3.5AEJ 
Vario-SonnarT*40-80mm/F3.5AEG 
PENTAX-M50mm/F1.7 
NFD135mm/F2.8 
Vario-SonnarT*28-80mm/F3.5-5.6 
MINOLTA・AF35-105mm/F3.5-4.5 
NFD70-210mm/F4 
FD100mm/F2.8S.S.C. 
Auto-Takumar55mm/F1.8 
MC・ROKKOR-PF58mm/F1.4 
YASHICA・DSB55mm/F2 
MD・ROKKOR50mm/F1.4 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.7 
YASHICA・DSB50mm/F1.9 
SERIES-E100mm/F2.8 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.4 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F2 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F3.5 
G.ZUIKO・AUTO-S55mm/F1.2 
YASHICA・ML50mm/F2 
LENZ 
30mm/F2.8 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAMII 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
ZENZANON-S105mm/F3.5 
ZENZANON・MC40mm/F4 
CANON・TV・LENS50mm/F0.95 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
CREATOR35mm/F2 
50mm/F2 
SMC・PENTAX-DFA50mm/F2.8MACRO 
MINOLTA・AF28-80mm/F3.5-5.6 
II 
MACRO・SEKOR60mm/F2.8 
Distagon25m/F2.8MMJ 
AF-S・NIKKOR50mm/F1.8G・Special・Edition 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
ASPHERICAL 
SUMMILUX50mm/F1.4(II) 
HEXAR35mm/F2 
iPhone4S 
COSINA20mm/F3.8MC 
PENTAX645-A・35mm/F3.5 
SIGMA・APO70-300mm/F4-5.6DG・MACRO 
SP・AF17-35mm/F2.8-4Di・LD・ASP 
SIGMA-Z24mm/F2.8 
MINOLTA・AF24-50mm/F4 
S-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
Opton-Tessar75mm/F3.5 
T-22・75mm/F4.5 
SP・AF70-300mm/F4-5.6Di・VC・USD 
CHIYOKO・ROKKOR75mm/F3.5 
HEXANON・AR35mm/F2.8 
AUTO・CHINON55mm/F1.7 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL 
AUTO・CHINON50mm/F1.9 
OSAWA・MC28-50mm/F3.5-4.5 
PlanarT*50mm/F1.4ZF 
NIKKOR-H・C75mm/F2.8 
Tokina・SD70-210mm/F4-5.6 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M120mm/F2.8 
CANON・LENS40mm/F1.7 
COSINA70-210mm/F4・MC・MACRO 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX 
YASHICA・ML・ZOOM35-105mm/F3.5-4.5 
Ai・NIKKOR85mm/F1.4S 
SP・AF90mm/F2.8MACRO1:1(172E) 
ZUIKO・AUTO-MACRO90mm/F2 
MC・ROKKOR-PF50mm/F1.7 
SUPER-FUJINON8.3mm/F2.8 
NFD100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4(8枚玉) 
Super-Takumar105mm/F2.8 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(I) 
NFD28mm/F2.8 
F.ZUIKO40mm/F1.7 
G.ZUIKO・AUTO-S50mm/F1.4 
MC・TELE・ROKKOR-PF100mm/F2.8 
MC・W.ROKKOR-PF28mm/F2.8 
EF28-105mm/F3.5-4.5USM 
F.Zuiko32mm/F1.7 
Ai・NIKKOR50mm/F1.8S 
D.Zuiko28mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F2 
Zeiss・Opton・Tessar80mm/F2.8 
・POWER・O.I.S. 
70mm/F2.8 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH. 
EF28mm/F2.8 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5  
EX 
EF-S・18-55mm/F3.5-5.6IS/ 
24-70mm/F2 
14-24mm・F2.8 
24-70mm/F2.8 
DistagonT*18mm/F4MMG 
STM 
XF18-55mm/F2.8-4R 
YASUHARA・MADOKA7.3mm・F4 
PENTAX-A645ZOOM80-160mm/F4.5 
MIR26B45mm/F3.5 
COLOR-HELIAR105mm/F3.5 
Auto-Cintar55mm/F1.7 
XR・RIKENON・ZOOM35-70mm/F3.5MACRO 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4MC 
Sonnar85mm/F2.8AEJ 
YASHIKOR80mm/F3.5 
OLYMPUS・BCL-1580 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm・F1.4ASPH. 
ZENZANON・PE75mm/F2.8 
SonnarT*85mm/F2.8AEJ 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH.POWER・O.I. 
M.ZUIKO・DIGITAL14-42mm/F3.5-5.6IIR 
EBC・FUJINON・SW65mm/F5.6 

CAMERA

ROLLEIFLEX 2.8A (1)
ROLLEIFLEX 2.8C (4)
ROLLEIFLEX 3.5F (11)
ROLLEIFLEX AUTOMAT (6)
ROLLEICORD IV (1)
ROLLEICORD Vb (3)
MINOLTA AUTOCORD (7)
KONIFLEX (5)
YASHICAFLEX (2)
YASHICA MAT (12)
RICOHFLEX NEW DIA (3)
SEMFLEX (4)
LUBITEL 166B (2)
HASSELBLAD 500C/M (4)
BRONICA EC (22)
BRONICA SQ-A (20)
BRONICA SQ-Am (3)
PENTACON SIX TL (4)
NORITA66 (3)
MAMIYA C220 (3)
MINE SIX IIF (8)
PENTAX6X7 (4)
MAMIYA 7II (6)
KONICA PRESS (5)
FUJI GSW690 (1)
MAMIYA PRESS SUPER 23 (3)
BESSAII (1)
BRONICA ETR-Si (1)
CANON New F-1 (17)
CANON A-1 (2)
CANON EOS5 (8)
CANON EOS55 (1)
CANON EOS Kiss III L (2)
CANON CANONET QL17 (1)
NIKON F3HP (1)
NIKON EM (1)
NIKON AF600 (2)
PENTAX KX (5)
PENTAX MX (5)
PENTAX ME (1)
PENTAX ME SUPER (8)
MINOLTA XG-S (2)
MINOLTA New X-700 (8)
MINOLTA α-7 (10)
MINOLTA α-507Si (2)
MINOLTA α-SWEET (2)
MINOLTA Hi-MATIC E (3)
CONTAX RTS (2)
CONTAX RTSII (4)
CONTAX RX (5)
CONTAX N1 (6)
CONTAX G1 (9)
OLYMPUS SIX RIIB (1)
OLYMPUS OM-4 (4)
OLYMPUS OM-2SP (7)
OLYMPUS OM10 (1)
OLYMPUS 35DC (1)
OLYMPUS PEN EE2 (1)
OLYMPUS PEN EED (1)
YASHICA ELECTRO 35 GTN (4)
VOIGHTLÄNDER BESSA R (2)
VOIGHTLÄNDER BESSA R3A (1)
KONICA FTA (2)
KONICA HEXAR (2)
FUJI TIARA ZOOM (2)
FUJI FinePix4500 (1)
PENTAX K10D (13)
PENTAX K-5 (180)
PENTAX K-5 IIs (13)
PENTAX K-3 (15)
PENTAX Optio RZ10 (12)
SONY α300 (22)
SONY α350 (6)
SONY α550 (10)
SONY α33 (8)
SONY α77 (4)
SONY NEX-5 (120)
SONY NEX-5N (184)
SONY α6000 (128)
SONY α6600 (3)
SONY α7R V (25)
SONY α7CR (2)
SONY α7CⅡ (32)
PANASONIC LUMIX GF2 (14)
PANASONIC LUMIX GX1 (15)
PANASONIC LUMIX GX7 (9)
OLYMPUS E-PL5 (74)
OLYMPUS OM-D EM-5 (4)
RICOH GXR (125)
RICOH GXR MOUNT A12 (18)
FUJI X-E1 (26)
FUJI X-E2 (7)
FUJI X-A1 (3)
FUJI X-M1 (5)
SIGMA SD15 (24)
SIGMA DP1x (25)
SIGMA DP1 Merrill (9)
SIGMA DP2 Merrill (61)
SIGMA DP3 Merrill (31)
NIKON D200 (12)
NIKON D7100 (30)
NIKON D810 (4)
CANON EOS 40D (11)
CANON EOS 50D (49)
CANON EOS 60D (2)
CANON EOS 7D (28)
CANON EOS 5D MarkII (300)
iPhone 4S (3)
iPhone 6 (5)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示