続改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿

クレマチス(2)

昨日、書店に立ち寄るとサンデー毎日の臨時増刊が出ていて、当然このたびの地震特集なのですが、手にとってもまともに見ることができませんでした。動画でさんざん見たシーンもあるのですが、写真はまた動画とは異なる面でリアルです。いまあの写真を手元に置く理由が見つからなかったので購入しませんでしたが、10年、20年経った頃に再び見ようという気持ちになるのか?


今日のレンズは500円で救出したCOSINAの直進ズーム。意外と撮れそうだなという根拠のない予感がありましたが、MACROとされながらも70mm域で寄れるだけ。そこそこ撮れはしますが単焦点マクロと較べるのは無理があります。ライブビューで撮っていると解像力が低いのが判ります。とはいえ等倍レベルの話ですので、実際はかなり使えるはずです。テレ端でF4という明るさを500円で獲得できるのですから多少のことは目をつぶりましょう。

PENTAX K-5 + COSINA 70-210mm/F4 MC MACRO


IMGP3323.jpg

  1. 2011/03/31(木) 07:40:01|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

サクラ

開花宣言が出された靖国神社のサクラ。昨日、所用の間に寄ってみましたが、実態はこんなものです(^^;)

PENTAX K-5 + SP AF 17-50mm/F2.8 (A16)


IMGP3408.jpg

IMGP3443.jpg

IMGP3448.jpg



ソメイヨシノはまだまだです。たぶん今週末になってやっと楽しめる程度の開花状況ではないでしょうか。そんななかで何本かある陽光が見頃が迎えています。ソメイヨシノよりやや赤味が強く、花弁も少し大きいように感じます。スズメがついばんで落下させたものがたくさんありました。


IMGP3367_1.jpg

IMGP3373.jpg

IMGP3428.jpg



千鳥ヶ淵のソメイヨシノもまだまだでした。


IMGP3464.jpg

  1. 2011/03/30(水) 06:47:25|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

クレマチス(1)

東京はサクラ開花とのこと。自宅のソメイヨシノはもう少し時間がかかりそうです。

いま花が楽しめるのは鉢仕立てのクレマチスだけ。切り詰めながら次々と開花させようと思っていますが、秋までは無理か? いずれ陽当たりのよいフェンス沿いに定植させるつもりです。

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-M 100mm/F2.8


IMGP3330.jpg

  1. 2011/03/29(火) 08:43:38|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

お台場(8)

庭のソメイヨシノは根が浮いてきていつ枯死してもおかしくないようなのですが、数が少ないながらも蕾がかなり膨らんできました。落ち着いてきたとはいえまだまだ世間は沈滞感がありますので、被災地への連帯は堅持しつつも(原発には注意をはらいつつ)サクラの開花で人びとの心が和むよう願っています。

気温が十分に上がらず日中でも肌寒さを感じたこの週末でしたが、明日あたりから日中は暖かくなりそうです。昨日は新宿御苑に寄ってみましたがハナモクレンが見頃でした。アジサイの新芽も目立ちました。確実に春はすぐそこまで来ています。

MINOLTA α-7 + AF35-105mm/F3.5-4.5 400TMY-2


154_20110328070941.jpg

  1. 2011/03/28(月) 07:32:26|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:0

お台場(7)

昨日は久しぶりに撮影に出かけたのですが、風は強い、寒いというあまり嬉しくない条件。サクラも気温がしっかりと上がる来週半ばが開花時期? 今年はビシッと撮りたいのでFOVEONで攻めるか・・・(; ̄ー ̄川

今日のレンズは実売1,575円の標準ズーム。薄雲のなかの太陽を入れてハロが少し出るのがよい感じです。

MINOLTA α-7 + AF35-105mm/F3.5-4.5 400TMY-2


191.jpg

  1. 2011/03/27(日) 08:13:02|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:0

お台場(6)

SIGMA SD15の価格が下落中。先日まで中古でも10万円近くしていたものが、ボディだけなら新品が59,800円。SAマウントなのでレンズは別途調達する必要がありますが、クラッとする価格(^^;) この価格ならSD1発売まで遊ぶのもアリかな・・・なんて (; ̄ー ̄川 現行機がこの価格になるということはSD1登場が近いのか?

一方、最後の銀塩カメラ(?)とささやかれるFUJI GF670Wが発売。RFなので横目で見ていましたが考えたら6X7で55mmなのですよ。ワイドローライが持てない身には格好のターゲットか? が実売価格を調べて萎えました。247,500円!(^^;)
GF670の中古は12万円台まで下がっていますが、それほど台数が捌けるとも思えませんし、広角なので1~2年後の中古でもここまで下がらないでしょうね。ということでこちらは指をくわえて遠目に眺めるだけ(-_-;)

MINOLTA α-7 + AF50mm/F1.7(N) 400TMY-2


84_20110325200317.jpg

  1. 2011/03/26(土) 07:48:37|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:0

お台場(5)

穏やかな海ですが、東京湾といえども表情を変えるときがあることを思うと怖さを感じます。

今日あたりから気温が上昇するようで、週末は天気もよさそうですし撮影再開といきたいところです。この分ですとサクラは4月第1週が見頃でしょうか?

MINOLTA α-7 + AF50mm/F1.7(N) 400TMY-2


76_20110325084214.jpg

  1. 2011/03/25(金) 08:59:24|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:0

お台場(5)

去年と較べて今年は寒い、と思って過去記事を見ると「ここのところの雨と冷え込みでソメイヨシノの開花は停滞気味」とか、「今年は天候不順なのか? と思って1年前の記事を見ると、やはり雨が降って冷え込んだとか」いう記述があって、毎年同じように感じていることが笑えました。学習、または記憶する力が弱まっています(笑)

昨日、市ヶ谷濠端のソメイヨシノは蕾をかなり膨らませていました。気温が上がれば一気に開花となるでしょう。


野菜の次は水のようですが、じたばたしても始まりません。当たり前のことを当たり前にやる。普通のことを普通にやります。

MINOLTA α-7 + AF50mm/F1.7(N) 400TMY-2


67_20110324082759.jpg

  1. 2011/03/24(木) 08:46:28|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:0

お台場(4)

今朝も少し揺れましたが依然として余震は続いています。最初少し揺れた段階でこのあと大きく揺れるのかじっと身構えて、揺れが少し大きくなると慌てて機材庫の扉を押さえる・・・(; ̄ー ̄川 東京でこうですから震源に近いところは堪らないでしょう。


今日は久しぶりに銀塩写真です。機材はα-7。MINOLTAのAFフラッグシップはα-9ですから中級機です。CANONのEOS-3、NIKONのF100にあたります。エントリー機のSWEETも機能は豊富ですがつくりはα-7のほうがしっかりしています。

α-7には大きめの背面液晶があってこれが優れています。もちろんDSLRではありませんから撮影情報を表示するだけですが、横位置から縦位置に構えを変更すると表示が90℃変わります。トップの液晶に撮影情報が表示されるタイプですといちいち覗き込む格好になりますが、背面ですとファインダーから眼を動かすだけで自然に確認できます。かつ縦横の構えに対応するのは有り難いですね。

モードの切り換え、露出補正も大きめのダイヤルを操作する方法で明快です。このへんはPENTAXのMZ-3などと同様にMF機を使い慣れた層には有り難いところです。

使用したレンズは後期型のAF50mm/F1.7。おそらくレンズ構成は前期型と同様でコーティングの違いがあるくらいでしょう。

描写に関してはチープなつくりとは対照的に良好です。引いたシーンですので絞り込んでいますが緻密な描写。往年のROKKORを彷彿させます。α-7の露出も優れていて、Avで撮って多少は補正をしていますがネガですとほとんどカメラ任せで構わないでしょう。

MINOLTA α-7 + AF50mm/F1.7(N) 400TMY-2


64_20110323072113.jpg

  1. 2011/03/23(水) 08:08:38|
  2. MINOLTA α-7
  3. | コメント:2

カラー(3)

花の写真はこれで一息つきます。

今日のEF135SFの写真は一昨日のP85/1.4と較べで軟らかさのなかに芯がないのでメリハリに欠けます。P85/1.4は合焦部はシャープでありながら前後が大きくボケます。EF135SFはMFではライブビューで拡大表示してもピントの山を見つけるのに苦労します。今日の写真はF4ですがあと2絞り絞ってもよかったかもしれません。このレンズは絞り値の選択が鍵のように感じます。

CANON EOS 5D MarkII + EF135mm/F2.8 SOFTFOCUS


IMG_8617.jpg

  1. 2011/03/22(火) 08:11:12|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

カラー(2)

今日は雨。ぐっと暖かなるのかと思いきや今週はそれほど気温が上がらないようです。雨が降ると花粉症の身には助かるのですが、被災地のことを考えるといたたまれません。

CANON EOS 5D MarkII + Sonnar 100mm/F3.5 AEJ


IMG_8607.jpg

  1. 2011/03/21(月) 12:56:53|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

カラー(1)

震災から9日が過ぎました。昨日のニュースで死者・行方不明者は18,000人を超えました。避難所で過ごされている方は380,000人と聞きます。あらためて亡くなられた方々のご冥福を祈り、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。依然として余震が続いていますが、少しずつテキストを再開します。


この間、あまり外出をしませんでしたが、昨日は久しぶりに山手線の内側で撮影。駅構内、店舗はかなり照明を落としています。夕刻の商店街は薄暗く、その中を多くの買い物客が通り過ぎていくのが不思議な光景として映ります。

昨日は温暖な一日でした。庭のサクラは根が浮いて枯死する怖れがあり、今年はダメかと思っていましたが、今朝見たところ小さいながらも蕾が膨らんできました。東京の開花予想は3月29日。あと10日の辛抱です。


CANON EOS 5D MarkII + Planar T* 85mm/F1.4 AEG


IMG_8602.jpg

  1. 2011/03/20(日) 09:21:56|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

スイートピー(5)

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-M 120mm/F2.8

IMGP3312.jpg

  1. 2011/03/19(土) 08:32:33|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:4

スイートピー(4)

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-M 100mm/F2.8


IMGP3306.jpg

  1. 2011/03/18(金) 08:17:49|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

スイートピー(3)

PENTAX K-5 + SIGMA 50mm/F1.4 EX DG HSM


IMGP3297.jpg

  1. 2011/03/17(木) 07:43:43|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

スイートピー(2)

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-FA 43mm/F1.9 Limited


IMGP3271.jpg

  1. 2011/03/16(水) 08:31:47|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

スイートピー(1)

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-D FA 50mm/F2.8 MACRO


IMGP3287_1.jpg

  1. 2011/03/15(火) 10:05:10|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

グラジオラス・トリスティス(6)

PENTAX K-5 + SIGMA 50mm/F1.4 EX DG HSM


IMGP3262_2.jpg

  1. 2011/03/14(月) 07:30:00|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

グラジオラス・トリスティス(5)

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-FA 43mm/F1.9 Limited


IMGP3254.jpg

  1. 2011/03/13(日) 09:45:07|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

グラジオラス・トリスティス(4)

このたびの地震で被災された方々へお見舞いを申し上げます。

状況が落ち着くまでテキストを控えます。

PENTAX K-5 + SMC PENTAX-D FA 50mm/F2.8 MACRO


IMG_8889.jpg


  1. 2011/03/12(土) 09:05:11|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:0

グラジオラス・トリスティス(3)

何の知識もないながら安価だったので入手したレンズ。現行製品(DG)だと思っていたのですが、調べてみると前モデルでした。DGでデジタル用に設計が一新され(レンズ構成枚数は同じ)、コーティングも変更されたとありますが、まあそんなに変わらないでしょう。

開放値F2.8のマクロですから開放でもビシッとした描写です。CANONのマクロはEF50/2.5 COMPACT-MACROが現行レンズとしてありますが、1987年からずっと販売されている非USMのレンズですので、標準域マクロとして使う分にはこのレンズあたりのほうが使いやすいかもしれません。

CANON EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm/F2.8 MACRO EX


IMG_8889.jpg

  1. 2011/03/11(金) 12:45:50|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:0

グラジオラス・トリスティス(2)

昨日、早速DEKSTARの2TBを購入したのですが、取り付けようと思ってPCの状態を見ると・・・まず上に乗っているものをどかして、プラグ類、サイドパネルを外し・・・う~ん週末にやろうかあ (; ̄ー ̄川 (。☆\(▼▼;) バキ

今日の写真はEF135/2.8SFでの撮影です。1絞り絞ってF3.2。ソフトフォーカス効果は1か2か覚えていませんが、これくらいが適度でしょうか。今日も外は花粉飛散量が多いようなので、室内で撮影をするつもりです。

CANON EOS 5D MarkII + EF135mm/F2.8 SOFTFOCUS


IMG_8853_1.jpg

  1. 2011/03/10(木) 10:02:32|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:2

グラジオラス・トリスティス(1)

5D MKIIを使い始めて約2年3カ月。ずっとRAWで撮ってきたのでHD容量が危ない状況になりました。他のドライブにデータ待避して空き容量を確保しましたが、最低でもあと1TBの増設が必要です。それで一杯になるころにWin7に乗り換えるか・・・。SIGMA DP1のRAWデータは20~50MBとのことなので本気で導入するとなるとPCの更新も不可欠のようです。

CANON EOS 5D MarkII + Planar T* 85mm/F1.4 AEG


IMG_8806.jpg

  1. 2011/03/09(水) 08:40:32|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:4

バラ

今日の写真はこのレンズで撮りました。


IMG_8787.jpg

IMG_8785.jpg



YASHICA ML ZOOM 35-105mm/F3.5-4.5。MLのズームは何本か持っています。この間、花の撮影で何度か使ったのですが、悪くないですね。いまでも十分に使えます。

この35-105mmはヘリコイドの目盛りでは最短1.5mですが、MACRO機能が付いていてこちらのポジションだと40cmくらいまで寄れます。かつ全域ズーミングが可能なのでちょっとした近接でも便利です。

開放値がF3.5-4.5ということもありますが、開いた描写でも割とシャープです。こういう描写をしてくれるのであれば積極的に開放で使いたくなりますね。

CANON EOS 5D MarkII + YASHICA ML ZOOM 35-105mm/F3.5-4.5


IMG_8579-5_2.jpg

続きを読む
  1. 2011/03/08(火) 12:37:03|
  2. CANON EOS 5D MarkII
  3. | コメント:2

お台場(3)

昨日とはうって変わって今朝の寒さ(-_-;) 今日は雪のマークも出ていますし、最高気温は4℃くらいのようです。明日から日中は10℃を超えそうなので、やっと継続して春らしさを感ずることができるのか? まだ3月上旬ですのでもう一度寒いときがありそうな気もしますね。

CONTAX RX + Makro-Planar T* 60mm/F2.8 AEG 400TMY-2


58_20110307084451.jpg

57_20110307082607.jpg

59_20110307082612.jpg

65_20110307082610.jpg

  1. 2011/03/07(月) 08:36:10|
  2. CONTAX RX
  3. | コメント:2

お台場(2)

CONTAX RX + Makro-Planar T* 60mm/F2.8 AEG 400TMY-2


7_20110306075214.jpg

17_20110306075212.jpg

8_20110306075211.jpg

12_20110306075208.jpg

41_20110306075215.jpg

38_20110306075727.jpg

  1. 2011/03/06(日) 09:47:38|
  2. CONTAX RX
  3. | コメント:0

お台場(1)

記事のタイトルは地名と決めているので、まずここが何区なのか調べると江東区だったのには驚きました。てっきり港区とばかり思っていました(; ̄ー ̄川 

調べると台場地区は複雑です。フジテレビ、お台場海浜公園、ホテル日航東京や自由の女神像がある台場は港区。船の科学館と潮風公園(よいところですよ)があるのは品川区。パレットタウン、大江戸温泉物語、日本科学未来館、東京湾岸警察署、テレコムセンターなどがあるところは江東区でした。

今日の写真の撮影地は江東区青海なのですが、潮風公園に移動したときに東八潮(品川区)と変えるのもヘンだし・・・ということであまり使いたくないのですが「お台場」という呼称で統一します。


機材はCONTAX RX。試写です。実は2台目を買ってしまいました。3年ほど前に元箱付の美品を手放しているのに・・・(; ̄ー ̄川 いまRXの中古価格はボロボロです。一時は中野に20数台有って当初は2万円台半ば。これがじわじわと値を下げていき、ABランクで10,500円になったときが残り7~8台の頃。1万円以上は6カ月保証が付きますので買うのなら9,800円よりもこのタイミングです。ということでRXのフォーカスエイドに慣れた身にはファインダー倍率がRTSIIより低いとか関係なしに予備機を押さえておきたかったのでした。ちなみに「値下げ!」と威張る新宿ではまだ2万円台で売られています(^^;)

装着したレンズはMP60/2.8。最近は5D MKIIに付けて撮ることが多かったので久しぶりにフィルムで撮ると新鮮です。かつRXとの組み合わせもマルでした。最近のプラスティック鏡筒の軽いレンズではなく、金属鏡筒でかつ玉も大きめですから取り回しはよくないはずなのにそういう印象は皆無。こうなるとMP100/2.8も気になるのは自然の摂理ですね(^^;)

CONTAX RX + Makro-Planar T* 60mm/F2.8 AEG 400TMY-2


34_20110304221720.jpg

27_20110304221720.jpg

54_20110304221719.jpg

37_20110304221719.jpg

39_20110304221719.jpg

続きを読む
  1. 2011/03/05(土) 08:19:18|
  2. CONTAX RX
  3. | コメント:2

表参道(8)

AUTO REVUENONで引っ張ってきましたがこれが最後です。今日の写真は穏田川暗渠と明治通り沿いのシーンです。

このレンズは結構気に入りました。パキッとし過ぎていませんし少しハロが出るところも好みです。自分的にはマルチコートであってもこの時代のものが好みです。

いま新宿でこのレンズの50/1.4が40,000円ほどで出ています。状態はさしてよくなかったと思います。それでいてこの価格です。富岡光学製ということがはっきりしているレンズなので強気ですね (; ̄ー ̄川

PENTAX K-5 + AUTO REVUENON 50mm/F1.9


IMGP2607.jpg

IMGP2612.jpg

IMGP2616.jpg

IMGP2591.jpg

  1. 2011/03/04(金) 07:58:41|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:2

表参道(7)

庭の木にメジロがよく飛んできます。葉についた虫を補食しているのか枝から枝へ移りながらついばむ様子が微笑ましいです。鳴き声はあまり聴かないのですが、今朝はよく鳴いていました。つがいで行動することが多いのが今朝は一羽だけ。繁殖期にはまだ早いのでしょうね。

PENTAX K-5 + AUTO REVUENON 50mm/F1.9


IMGP2570.jpg

IMGP2580.jpg

IMGP2583.jpg

IMGP2586.jpg

  1. 2011/03/03(木) 08:32:48|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:4

表参道(6)

某ショップでα33の格安処分に遭遇。思わず買いそうになった自分が怖い(^^;) かつ家電メーカー製のカメラなど買うものかと思っていたのに(笑) 以前に覗いたEVFのファインダーは違和感がありました。それでも皆さん背面液晶やEVFで撮るわけだから、それがデフォルトだと思っている限りファインダーへの拘りは生まれようがありません。MINOLTAのファインダー(というかスクリーン)はとても見やすかったのに、継承されないということか。

PENTAX K-5 + AUTO REVUENON 50mm/F1.9


IMGP2535.jpg

IMGP2564.jpg

IMGP2576.jpg

IMGP2600.jpg

  1. 2011/03/02(水) 08:55:55|
  2. PENTAX K-5
  3. | コメント:4
次のページ

プロフィール

cucchi3143

Author:cucchi3143
前ブログ:改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿
前々ブログ:ふぁんき~な病人馬鹿一代記

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

LENS

GR・LENS・A12・28mm/F2.5 
SIGMA 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
DN 
SIGMA30mm/F2.8EX・DN 
E・PZ16-50mm/F3.5-5.6OSS 
DG 
LUMIX・G20mm/F1.7ASPH. 
28-45mm/F1.8 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL・WR 
PlanarT*50mm/F1.4AEJ 
E50mm/F1.8OSS 
GR・LENS・A12・50mm/F2.5MACRO 
SIGMA・LENS16.6mm/F4 
SIGMA・Art30mm/F1.4DC・HSM 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
E18-55mm/F3.5-5.6OSS 
DT35mm/F1.8SAM 
DC 
PlanarT*35mm/F2(G) 
XF18-55mm・F2.8-4R・LM・OIS 
EF50mm/F1.2L・USM 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
MACRO 
Elmar90mm/F4(L) 
18-50mm/F2.8 
ULTRON40mm/F2SL 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・HSM 
CANON・LENS85mm/F1.9 
EF50mm/F1.8II 
M.ZUIKO・DIGITAL45mm/F1.8 
APO-LANTHAR90mm/F3.5SL 
SIGMA・17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
SIGMA60mm/F2.8DN 
SIGMA30mm/F1.4EX・DG・HSM 
AUTO・REVUENON55mm/F1.4 
COLOR・HELIAR75mm/F2.5SL 
OSSll 
FE 
G 
70-200mm・F4 
EBC・FUJINON50mm/F1.4(前期型) 
DistagonT*35mm/F2.8MMJ 
Ai・AF・NIKKOR35mm/F2D 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm/F1.4ASPH. 
PENTAX・LENS5.0-50mm/F3.2-5.9 
SMC・PENTAX-F35-80mm/F4-5.6 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
DT50mm/F1.8SAM 
Lumaxar80mm/F3.5 
Planar75mm/F3.5 
SP・AF17-50mm/F2.8(A16P) 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.7 
YASHINON・DS-M50mm/F1.7 
EF40mm/F2.8STM 
YASHICA・ML55mm/F2.8MACRO 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6ALII 
HEXANON・AR50mm/F1.7(前期型) 
SP・AF90mm/F2.8Di・MACRO1:1 
PlanarT*45mm/F2(G) 
PlanarT*100mm/F2MMG 
Makro-Planar・T*100mm/F2.8AEG 
XR・RIKENON50mm/F1.7 
NOKTON58mm/F1.4SLII 
SP・AF17-50mm/F2.8XR・DiIIVC 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAM 
COSINON-S50mm/F2 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SIGMA・LENS19mm/F2.8 
D・FA・MACRO100mm/F2.8WR 
RIKENON・P55mm/F1.2 
SAMYANG35mm/F1.4Aspherical・IF 
SMC・PENTAX-FA43mm/F1.9Limited 
Makro-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
NFD50mm/F1.4 
ZENZANON・PS40mm/F4 
Xenar75mm/F3.5 
AUTO・REVUENON50mm/F1.9 
LUMIX・G・VARIO14-45mm/F3.5-5.6ASPH.MEGA・O.I.S. 
AUTO・RIKENON・EE50mm/F1.7 
Biometar80mm/F2.8(MC?) 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5 
EF35mm/F2 
ZENZANON・MC75mm/F2.8 
Zunow・Zuminor75mm/F3.5 
SIGMA・ZOOM24-135mm/F2.8-4.5 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.4 
SP・AF17-35mm/F2.8-4(A05) 
CULTAGON・electric35mm/F2.8 
SAMYANG14mm/F2.8ED・AS・IF・UMC 
MC・FLEKTOGON20mm/F2.8 
HEXANON・AR50mm/F1.7 
Mamiya・N65mm/F4L 
TAMRON・SP・AF28-75mm/F2.8(A09) 
ZUIKO・AUTO-T100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4 
LEICA・DG・MACRO-ELMARIT45mm/F2.8ASPH./MEGA・O.I.S 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(前期型) 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
ROKKOR75mm/F3.5 
XF14mm/F2.8R 
SMC・PENTAX-FA35mm/F2AL 
RICOH・LENS・S10・24-72mm/F2.5-4.4VC 
APO-LANTHAR 
SonnarT*90mm/F2.8(G) 
Super-Multi-Coated・BELLOWS-TAKUMAR100mm/F4 
ZENZANON・PS180mm/F4.5 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4SC 
AUTO・REVUENON50mm/F1.8 
BiogonT*28mm/F2.8(G) 
Auto-Topcor58mm/F1.4 
PlanarT*50mm/F1.4ZS 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX・DG 
COSINA35-70mm/F3.5-4.8MC・MACRO 
ULTRON40mm/F2SLII 
SMC・PENTAX-DA50-200mm/F4-5.6ED 
TOMIOKA・AUTO・YASHINON55mm/F1.2 
KONI-OMEGA・HEXANON90mm/F3.5 
S-Planar・T*60mm/F2.8AEG 
EF50mm/F1.8STM 
SMC・PENTAX-A・ZOOM35-70mm/F3.5-4.5 
24mm/F2 
MC・BIOMETAR80mm/F2.8 
COLOR-ULTRON50mm/F1.8 
M.ROKKOR40mm/F2 
LUMIX・G14mm/F2.5ASPH. 
HEXANON85mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DS20mm/F3.3 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(N) 
EF50mm/F1.8 
PORST・COLOR・REFLEX・MC・AUTO50mm/F1.7 
SUMMICRON50mm/F2(II) 
CF・Distagon・FLE50mm/F4 
E16mm/F2.8 
COLOR-YASHINON・DX45mm/F1.7 
FD35mm/F2 
PYCCAP20mm/F5.6 
PlanarT*50mm/F1.4(N) 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(後期型) 
Biometar80mm/F2.8(SC) 
COSINA24mm/F2.8MC・MACRO 
XF18mm/F2R 
M.ZUIKO・DIGITAL25mm/F1.8 
SIGMA30mm/F1.4EX・DC・HSM 
AF-S・NIKKOR24-85mm/F3.5-4.5G・ED・VR 
NIKKOR-T10.5cm/F4(改) 
YASHICA・ML21mm/F3.5 
110mm/F2.5 
W・NIKKOR-C35mm/F2.5 
C・Biogon・T*21mm/F4.5ZM 
ULTRA・WIDE-HELIAR12mm/F5.6Aspherical 
NIKKOR-P・C75mm/F2.8 
P.ANGENIEUX・PARIS・TYPE・X1・75mm/F3.5 
XR・RIKENON45mm/F2.8 
SMC・PENTAX67・45mm/F4 
Planar・80mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
PlanarT*85mm/F1.4AEG 
SMC・PENTAX-M50mm/F1.4 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
EF135mm/F2.8SOFTFOCUS 
SIGMA70mm/F2.8MACRO・EX・DG 
AUTO・YASHINON-DS50mm/F1.9 
ARSAT30mm/F3.5 
SIGMA18-50mm/F2.8-4.5DC・OS・HSM 
MINOLTA・AF50mm/F1.7(N) 
MC-JUPITER-9・85mm/F2 
MD・ROKKOR-X45mm/F2 
SMC・TAKUMAR55mm/F1.8 
S-M-C・TAKUMAR55mm/F1.8 
ZUIKO・MC・AUTO-S50mm/F1.8 
ZENZANON・PS40mm/F4 
ROKKOR-QF40mm/F1.7 
NORITAR80mm/F2 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
YASHICA・ML50mm/F1.9 
SUMMARON35mm/F3.5 
TOPCOR50mm/F3.5 
SEKOR65mm/F6.3 
ZENZANON150mm/F3.5 
RICONAR80mm/F3.5 
AUTO・YASHINON・DS-M50mm/F1.4 
Ai・NIKKOR28mm/F2.8S 
SUMMICRON-C40mm/F2 
10-18mm/F2.8 
Art 
ZENZANON・PS110mm/F4.5MACRO(1:1) 
XF35mm/F1.4R 
SUPER-KOMURA50mm/F3.5 
HEXANON・AR50mm/F1.4 
SUPER・WIDE-HELIAR15mm/F4.5ASPHERICAL 
TessarT*45mm/F2.8MMJ・100Jahre 
SEKOR65mm/F3.5 
SMC・PENTAX-A28mm/F2.8 
ZENZANON・PS65mm/F4 
AF-S・NIKKOR・DX・ED18-55mm/F3.5-5.6GII 
M.ZUIKO・DIGITAL・ED14-42mm/F3.5-5.6 
AUTO・YASHINON50mm/F2 
PlanarT*50mm/F1.7MMJ 
XR・RIKENON50mm/F2L 
COSINA55mm/F1.2MC 
FUJINON55mm/F1.8 
AUTO-FLEX50mm/F1.7 
XR・RIKENON50mm/F2(前期型) 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F4-5.6 
NIKON・LENS28mm/F3.5 
AUTO・GAF50mm/F1.9 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F3.5-5.6 
SMC・PENTAX-A70-210mm/F4 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
SUPER-EBC・FUJINON・ZOOM28-56mm/F4.5-7.5 
YASHICA・ML50mm/F1.9c 
Sonnar100mm/F3.5AEJ 
Vario-SonnarT*40-80mm/F3.5AEG 
PENTAX-M50mm/F1.7 
NFD135mm/F2.8 
Vario-SonnarT*28-80mm/F3.5-5.6 
MINOLTA・AF35-105mm/F3.5-4.5 
NFD70-210mm/F4 
FD100mm/F2.8S.S.C. 
Auto-Takumar55mm/F1.8 
MC・ROKKOR-PF58mm/F1.4 
YASHICA・DSB55mm/F2 
MD・ROKKOR50mm/F1.4 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.7 
YASHICA・DSB50mm/F1.9 
SERIES-E100mm/F2.8 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.4 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F2 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F3.5 
G.ZUIKO・AUTO-S55mm/F1.2 
YASHICA・ML50mm/F2 
LENZ 
30mm/F2.8 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAMII 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
ZENZANON-S105mm/F3.5 
ZENZANON・MC40mm/F4 
CANON・TV・LENS50mm/F0.95 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
CREATOR35mm/F2 
50mm/F2 
SMC・PENTAX-DFA50mm/F2.8MACRO 
MINOLTA・AF28-80mm/F3.5-5.6 
II 
MACRO・SEKOR60mm/F2.8 
Distagon25m/F2.8MMJ 
AF-S・NIKKOR50mm/F1.8G・Special・Edition 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
ASPHERICAL 
SUMMILUX50mm/F1.4(II) 
HEXAR35mm/F2 
iPhone4S 
COSINA20mm/F3.8MC 
PENTAX645-A・35mm/F3.5 
SIGMA・APO70-300mm/F4-5.6DG・MACRO 
SP・AF17-35mm/F2.8-4Di・LD・ASP 
SIGMA-Z24mm/F2.8 
MINOLTA・AF24-50mm/F4 
S-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
Opton-Tessar75mm/F3.5 
T-22・75mm/F4.5 
SP・AF70-300mm/F4-5.6Di・VC・USD 
CHIYOKO・ROKKOR75mm/F3.5 
HEXANON・AR35mm/F2.8 
AUTO・CHINON55mm/F1.7 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL 
AUTO・CHINON50mm/F1.9 
OSAWA・MC28-50mm/F3.5-4.5 
PlanarT*50mm/F1.4ZF 
NIKKOR-H・C75mm/F2.8 
Tokina・SD70-210mm/F4-5.6 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M120mm/F2.8 
CANON・LENS40mm/F1.7 
COSINA70-210mm/F4・MC・MACRO 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX 
YASHICA・ML・ZOOM35-105mm/F3.5-4.5 
Ai・NIKKOR85mm/F1.4S 
SP・AF90mm/F2.8MACRO1:1(172E) 
ZUIKO・AUTO-MACRO90mm/F2 
MC・ROKKOR-PF50mm/F1.7 
SUPER-FUJINON8.3mm/F2.8 
NFD100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4(8枚玉) 
Super-Takumar105mm/F2.8 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(I) 
NFD28mm/F2.8 
F.ZUIKO40mm/F1.7 
G.ZUIKO・AUTO-S50mm/F1.4 
MC・TELE・ROKKOR-PF100mm/F2.8 
MC・W.ROKKOR-PF28mm/F2.8 
EF28-105mm/F3.5-4.5USM 
F.Zuiko32mm/F1.7 
Ai・NIKKOR50mm/F1.8S 
D.Zuiko28mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F2 
Zeiss・Opton・Tessar80mm/F2.8 
・POWER・O.I.S. 
70mm/F2.8 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH. 
EF28mm/F2.8 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5  
EX 
EF-S・18-55mm/F3.5-5.6IS/ 
24-70mm/F2 
14-24mm・F2.8 
24-70mm/F2.8 
DistagonT*18mm/F4MMG 
STM 
XF18-55mm/F2.8-4R 
YASUHARA・MADOKA7.3mm・F4 
PENTAX-A645ZOOM80-160mm/F4.5 
MIR26B45mm/F3.5 
COLOR-HELIAR105mm/F3.5 
Auto-Cintar55mm/F1.7 
XR・RIKENON・ZOOM35-70mm/F3.5MACRO 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4MC 
Sonnar85mm/F2.8AEJ 
YASHIKOR80mm/F3.5 
OLYMPUS・BCL-1580 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm・F1.4ASPH. 
ZENZANON・PE75mm/F2.8 
SonnarT*85mm/F2.8AEJ 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH.POWER・O.I. 
M.ZUIKO・DIGITAL14-42mm/F3.5-5.6IIR 
EBC・FUJINON・SW65mm/F5.6 

CAMERA

ROLLEIFLEX 2.8A (1)
ROLLEIFLEX 2.8C (4)
ROLLEIFLEX 3.5F (11)
ROLLEIFLEX AUTOMAT (6)
ROLLEICORD IV (1)
ROLLEICORD Vb (3)
MINOLTA AUTOCORD (7)
KONIFLEX (5)
YASHICAFLEX (2)
YASHICA MAT (12)
RICOHFLEX NEW DIA (3)
SEMFLEX (4)
LUBITEL 166B (2)
HASSELBLAD 500C/M (4)
BRONICA EC (22)
BRONICA SQ-A (20)
BRONICA SQ-Am (3)
PENTACON SIX TL (4)
NORITA66 (3)
MAMIYA C220 (3)
MINE SIX IIF (8)
PENTAX6X7 (4)
MAMIYA 7II (6)
KONICA PRESS (5)
FUJI GSW690 (1)
MAMIYA PRESS SUPER 23 (3)
BESSAII (1)
BRONICA ETR-Si (1)
CANON New F-1 (17)
CANON A-1 (2)
CANON EOS5 (8)
CANON EOS55 (1)
CANON EOS Kiss III L (2)
CANON CANONET QL17 (1)
NIKON F3HP (1)
NIKON EM (1)
NIKON AF600 (2)
PENTAX KX (5)
PENTAX MX (5)
PENTAX ME (1)
PENTAX ME SUPER (8)
MINOLTA XG-S (2)
MINOLTA New X-700 (8)
MINOLTA α-7 (10)
MINOLTA α-507Si (2)
MINOLTA α-SWEET (2)
MINOLTA Hi-MATIC E (3)
CONTAX RTS (2)
CONTAX RTSII (4)
CONTAX RX (5)
CONTAX N1 (6)
CONTAX G1 (9)
OLYMPUS SIX RIIB (1)
OLYMPUS OM-4 (4)
OLYMPUS OM-2SP (7)
OLYMPUS OM10 (1)
OLYMPUS 35DC (1)
OLYMPUS PEN EE2 (1)
OLYMPUS PEN EED (1)
YASHICA ELECTRO 35 GTN (4)
VOIGHTLÄNDER BESSA R (2)
VOIGHTLÄNDER BESSA R3A (1)
KONICA FTA (2)
KONICA HEXAR (2)
FUJI TIARA ZOOM (2)
FUJI FinePix4500 (1)
PENTAX K10D (13)
PENTAX K-5 (180)
PENTAX K-5 IIs (13)
PENTAX K-3 (15)
PENTAX Optio RZ10 (12)
SONY α300 (22)
SONY α350 (6)
SONY α550 (10)
SONY α33 (8)
SONY α77 (4)
SONY NEX-5 (120)
SONY NEX-5N (184)
SONY α6000 (128)
SONY α6600 (3)
SONY α7R V (25)
SONY α7CR (2)
SONY α7CⅡ (29)
PANASONIC LUMIX GF2 (14)
PANASONIC LUMIX GX1 (15)
PANASONIC LUMIX GX7 (9)
OLYMPUS E-PL5 (74)
OLYMPUS OM-D EM-5 (4)
RICOH GXR (125)
RICOH GXR MOUNT A12 (18)
FUJI X-E1 (26)
FUJI X-E2 (7)
FUJI X-A1 (3)
FUJI X-M1 (5)
SIGMA SD15 (24)
SIGMA DP1x (25)
SIGMA DP1 Merrill (9)
SIGMA DP2 Merrill (61)
SIGMA DP3 Merrill (31)
NIKON D200 (12)
NIKON D7100 (30)
NIKON D810 (4)
CANON EOS 40D (11)
CANON EOS 50D (49)
CANON EOS 60D (2)
CANON EOS 7D (28)
CANON EOS 5D MarkII (300)
iPhone 4S (3)
iPhone 6 (5)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示