続改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿

神宮前(6)

昨日の続きです。やはりモノクロフィルムのほうがレンズの妙味を活かせます。フィルムとの相性もあるでしょうがコントラストは私の好きなところにあるし、フィルムとのマッチングもありますがトーンもよい感じです。逆光ではゴーストが現れますがモノクロですとあまり目立たない(^^;) 結局、製造された当時の条件で使ってやるのが一番よいということですね。このレンズは買いだと思います。

PENTAX ME SUPER + AUTO YASHINON-DX 50mm/F1.7 400TMY-2


15_20101004095722.jpg

16_20101004095721.jpg

18_20101004095720.jpg

24_20101004095719.jpg

26_20101004095718.jpg

33_20101004095804.jpg

34_20101004095803.jpg



そういえば昨日、所有カメラをチェックしていたら未使用のNIKON F65などというAFカメラが出てきました。保証書も未記入。このカメラはAFエントリー機であるNIKON Uの輸出仕様ですが、ニコン史上最小・最軽量(当時)の400gのボディ。NIKONでは初めてペンタプリズムではなくペンタミラーを採用した機種ということが判りました。どれくらいで処分できそうかと調べたら新宿では2000円、中野だと1600円!(^◇^;) あまりに悲惨な価格なので処分を思いとどまりました。これからフィルムカメラで撮りたいという方に差し上げるしかないでしょう・・・もらってくれるかどうかは判りませんが(笑)

もう1台出てきたのがCANON EOS Kiss。Dが付きません。フィルムカメラのほうです。こちらはグリップをはじめボディのプラスティック部にも例のひどいベタつきが出ていましたが何とか綺麗になりました。これも買取価格を調べると中野ではABクラスで500円という価格ですが、たぶんABクラスの査定が出ないでしょう(^^;) 新宿では0円でした!(-_-;) ボディキャップだけでも315円はするというのに肝腎のボディがこの有り様ですと・・・癪なのでこれにLレンズを付けて撮るか!(爆)

いまやどのメーカーでもごく一部の機種を除いてAF機はボロボロの価格ですね。機能は先進的であっても中身は電子部品がぎっしりですので故障すると部品払底で直せない確率が大ですし、エンジニアプラスティック製のボディには有り難みがありません。使おうと考える人間にとってはこれほど有利な条件はないわけですが、使ってもあまり面白くないAF機を使おうという人がいない(笑)
 
  1. 2010/10/04(月) 10:01:57|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:6

渋谷~神宮前(2)

今日は昼頃から雲が多くなり夕方からは雨が降り出すという予報を信じて朝から掃除、洗濯を。いま12時を回ったところですが空は快晴!(笑) こんなことなら出かければよかったか?(^◇^;)


さて探すのが難しそうだと思っていたら難なく入手できたAUTO YASHINON-DX 50mm/F1.7。外装・光学系とも綺麗な状態でした。これで1575円。2100円だったら躊躇していたかもしれません(笑)

最初にYASHICA ML 50mm/F2と一緒に持ち出したのですが、5D MKIIでは2~3m付近で後玉がミラーと干渉しました。そこでME SUPERに装着したところこちらは8mあたり~無限遠でミラーと干渉。M42レンズでフィルムカメラでも後玉が干渉するというのは初めてですね。試しにF1.4を検証するとこちらは大丈夫です。F1.7のほうが後玉が出ているということで、このレンズが干渉しないボディがあるのかは不明です。

1枚目が開放、2枚目がF2.8。


3_20101003122106.jpg

5_20101003122105.jpg



フィルムでの感触はよいですね。予想どおりのややフレア感というかハロがある描写。コントラストもいまのレンズと較べると低めです。DSLRで撮ると冴えないヌケだと思いますが、フィルムで撮るとするとこれくらいがよいですね。絞りは開放からF2.8。一絞り絞っただけでグッとシャープになるのはさすが。ボケを期待するのなら断然開放ですが、少し絞ったほうがメリハリがつきそうです。点光源がもう少し滲んでくれるほうが好みなのですが、それにしてもいまでも十分に使えるレンズです。

PENTAX ME SUPER + AUTO YASHINON-DX 50mm/F1.7 400TMY-2


7_20101003122225.jpg

8_20101003122224.jpg

9_20101003122223.jpg

10_20101003122222.jpg

11_20101003122221.jpg

12_20101003122221.jpg

13_20101003122245.jpg

14_20101003122244.jpg

  1. 2010/10/03(日) 12:25:25|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:4

六本木/西麻布/南青山

PENTAX ME SUPERが不調と記しましたが、昨日ネガを見ていたら他社製縦走りシャッター機も怪しそう(-_-;) コマ長辺の半分が写っていないものがありましたが、幕がきちんと最後まで開いていないのでしょうね。先に閉じてしまっているのか、閉じるのが早いのかどちらかでしょう。

そうかといえば新たに探したME SUPERですが、マニュアルがおかしいです(-。-;) 速度が固定できずシャッターを切るたびに高速側に動いてしまいます(^^;) これは返品です。どうもMX以外、この時期以降のPENTAXオート機はつくりが柔です。金属以外の部品採用のため巻き上げ、シャッターに関しては先ず間違いなくダメになりますし、ちょっと距離を置いたほうがよさそうです。テンポよく撮るにはオートがいちばんなのですが。

写真は先日の続き。RIKENONはなかなか侮れない写りをしますが、MP60と較べると届かないですね。開放よりは少し絞ったほうがよいでしょうか。ただしこのレンズは例のサンキュッパで売られたものですから、当時の定価で1万円を切っていたはずで、いま中古でも数千円していることからするとそれほど値を下げていないレンズなのですね。コストパフォーマンスは高いと思います。

PENTAX ME SUPER + XR RIKENON 50mm/F2 L 400TX


50_20100813084915.jpg

53.jpg

54_20100813084914.jpg

55.jpg

57_20100813084914.jpg

  1. 2010/08/13(金) 08:52:01|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:2

高円寺

JUPITER-9のフィルムでの撮影。TXにD76(1:1)ですが全体的に軟調描写です。ハイライトが尖らないので柔らかい感じが出ていると思います。デジタルの場合も含めて実売数千円ながら使えるレンズだと思います。

この日はM42アダプターを装着してME SUPERで撮ったのですが、このボディはシャッターが不安定でした。コマの半分が欠けているシーンが何枚かあります。高速側はシャッター幕がきちんと走っていないのでしょうね。試しにスローをチェックするとこちらも不安定。これでダメになったME SUPERは2台目・・・(; ̄ー ̄川 中古価格を考えると修理に出そうか悩むところです。

PENTAX ME SUPER + MC JUPITER-9 85mm/F2 400TX


18_20100811103401.jpg

14_20100811103401.jpg

17_20100811103401.jpg

26_20100811103401.jpg

20_20100811103400.jpg

  1. 2010/08/11(水) 10:35:33|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:0

六本木ヒルズ(2)

同時に携行したRIKENON 50mm/F2Lでの写真。

旭光学工業(PENTAX)が規格を公開したKマウントは、当時多くのメーカーで採用されました。リコー、チノン、コシナ、ミランダ、トプコンなどがKマウント製カメラを製造しています。なかでも比較的安価で入手しやすいのがリコーのRIKENONレンズ。ジャンクで3本ほど集めたのですが、いずれも50mmF2ばかりです。

この50mm/F2はモデルが4タイプほどあるのですが、初期型は「5,000円ズミクロン」と称されるだけに馬鹿にできない写りです。今回の写真は初期型ではなく最短が0.4m→0.6m、鏡筒がエンプラ製になったタイプ。5群6枚という記事がありましたが定かではありません。

MP60と同じシーンで3枚。絞り値は開放~F2.8。わずかに樽型の歪曲がありますが描写は悪くないですね。合焦部も先鋭です。点光源のボケも滲み気味でよい感じ。前期型ばかりもてはやされますが、Lタイプも十分な写りです。開放から1絞り絞ったほうが・・・F2.4のクリックはないのでF2.8ですが・・・よいかもしれませんね。

PENTAX ME SUPER + XR RIKENON 50mm/F2 L 400TX


38_20100806104557.jpg

44_20100806104557.jpg

47_20100806104557.jpg

48_20100806104557.jpg

  1. 2010/08/06(金) 10:48:20|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:0

高円寺(2)

いまさらながら中古のフィルムローダーを入手(笑) 135フィルムはT-MAX400の旧製品など結構な量のストックがあったのですが、さすがにここのところでかなり消費しました。ところがT-MAX400も36枚撮り1本が410円もしますから、約20巻とれる100フィート缶購入は自衛策ということです。

昨晩、さっそくDELTA400のパトローネ詰めを開始。詰め替え用のパトローネが数個あったのですが、それよりも使用済みのパトローネにテープを貼って詰め込むほうが簡便でした。詰め替え用は蓋もしっかり留まるとはいえ外れる可能性(低いでしょうが)を考えると使用済みのほうが安心です。ふだんは購入をためらうイルフォードのDELTA400も100フィート巻きなら5850円(ヨドバシ)ですので1本あたり300円を切ります。しばらくはKODAK以外のフィルムを使用することになります。

そういえば旧製品のストックが豊富にあったため最近やっと使い始めた現行のT-MAX400ですが、フィルムベースがカーリングしにくくなったように思います。長辺方向へのカーリングがほとんどなくスキャナーのフィルムガイドにも挟みやすくなっています。現像~水洗~乾燥に関してはこれまでと同様の手順ですのでベースの性質に変更があったのでしょうか? スキャナーでの読み取り精度も向上したように感じています。

写真は高円寺の続き。絞り羽根が6枚のため絞ると背後のボケ形状が気になりはしますが、このレンズはなかなか使えます。それほど注目されてもいませんのでスクリューよりも安価に入手できるのではないでしょうか。先日も中野のジャンク棚に2100円で転がっていました。

PENTAX ME SUPER + SMC TAKUMAR 55mm/F1.8 400-2TMY


24.jpg

25_20100724090719.jpg

26_20100724090719.jpg

28.jpg

30.jpg

38_20100724090718.jpg

  1. 2010/07/24(土) 09:09:45|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:0

高円寺(1)

銀塩関係では明るい話が少ないなかで少しだけホッとしたニュース。

NIKONが一部フィルムカメラの修理対応期間を5年延長しました。身近なところの機種ではF3、F5、New FM2、FM3Aが対象。期間中であっても部品払底の場合は修理を断るとありますが、サポートの姿勢としては評価したいと思います。

まあ昨今ではF5やF3などでも修理したりOHするよりは程度良好な中古を探した方が安価という状況なのですが、長年使ってきて愛着のあるボディを所有されている方も多いと思います。今後も良好なコンディションで使えるようにOHするのも一つの手かなとも思ったりします。とくに電子部品の故障の場合、部品払底となると再生不可能な場合が多くなりますので、多少の費用は惜しまずに早めに手を打ったほうがよいかもしれません。

写真は池上本門寺の帰りに寄った高円寺。この日はさらに東中野から高円寺まで歩いています。間に中野が有るのが曲者です(笑) 写真は時系列で並べているだけなのでまとまりがありませんが、逆に高円寺のカオスを表しているようにも思えたりします。

PENTAX ME SUPER + SMC TAKUMAR 55mm/F1.8 400-2TMY


13_20100723105237.jpg

15_20100723105237.jpg

17_20100723105236.jpg

19_20100723105236.jpg

20_20100723105236.jpg

22_20100723105236.jpg

  1. 2010/07/23(金) 10:57:45|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:2

池上本門寺(1)

絞り優先モードでの撮影に慣れきっているので(^^;) フルマニュアルのMXでは撮りにくく、変わりに持ち出したME SUPER。以前ですとオート機をほとんど使いませんでしたが、使ってみるとやはり楽です。

MEが1/1000secまでのところを1/2000secまで速度が上がり、マニュアル撮影もできるようになったのが変更点ですが、巻き上げとシャッターチャージの持病があって、テストで空シャッターを切っているうちに所有のものはおかしくなりました。そこでジャンクで転がっているなかから何の問題もない個体を救出。持病は経年で悪化しますので、いずれこのボディも同様の現象に見舞われるはずです。レンズは先日ご紹介したスクリューのなかでは最後期のSMC TAKUMAR。ただし5群6枚、最短45cmは変わらず。

猛暑のなかを訪れたのは大田区にある池上本門寺。以前から一度・・・と思っていたのですが日蓮宗寺院ということを理解していませんでした。どうも日蓮宗寺院とは相性が悪く、いままで撮れたことがないのはどうしてでしょうか(^^;) ここも広大な境内で歴史的建造物も多いのですが、撮れたのは局部のアップばかり。建物付近で影が拾えなかったのが大きな要因だと思います。

PENTAX ME SUPER + SMC TAKUMAR 55mm/F1.8 400-2TMY


2_20100720092154.jpg

3.jpg

5_20100720092154.jpg

9.jpg

10_20100720092153.jpg

11.jpg

  1. 2010/07/20(火) 09:24:34|
  2. PENTAX ME SUPER
  3. | コメント:4

プロフィール

cucchi3143

Author:cucchi3143
前ブログ:改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿
前々ブログ:ふぁんき~な病人馬鹿一代記

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

LENS

GR・LENS・A12・28mm/F2.5 
SIGMA 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
DN 
SIGMA30mm/F2.8EX・DN 
E・PZ16-50mm/F3.5-5.6OSS 
DG 
LUMIX・G20mm/F1.7ASPH. 
28-45mm/F1.8 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL・WR 
PlanarT*50mm/F1.4AEJ 
E50mm/F1.8OSS 
GR・LENS・A12・50mm/F2.5MACRO 
SIGMA・LENS16.6mm/F4 
SIGMA・Art30mm/F1.4DC・HSM 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
E18-55mm/F3.5-5.6OSS 
DT35mm/F1.8SAM 
DC 
PlanarT*35mm/F2(G) 
XF18-55mm・F2.8-4R・LM・OIS 
EF50mm/F1.2L・USM 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
MACRO 
Elmar90mm/F4(L) 
18-50mm/F2.8 
ULTRON40mm/F2SL 
SIGMA・C17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・HSM 
CANON・LENS85mm/F1.9 
EF50mm/F1.8II 
M.ZUIKO・DIGITAL45mm/F1.8 
APO-LANTHAR90mm/F3.5SL 
SIGMA・17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
SIGMA60mm/F2.8DN 
SIGMA30mm/F1.4EX・DG・HSM 
AUTO・REVUENON55mm/F1.4 
COLOR・HELIAR75mm/F2.5SL 
OSSll 
FE 
G 
70-200mm・F4 
EBC・FUJINON50mm/F1.4(前期型) 
DistagonT*35mm/F2.8MMJ 
Ai・AF・NIKKOR35mm/F2D 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm/F1.4ASPH. 
PENTAX・LENS5.0-50mm/F3.2-5.9 
SMC・PENTAX-F35-80mm/F4-5.6 
SIGMA・LENZ50mm/F2.8MACRO 
DT50mm/F1.8SAM 
Lumaxar80mm/F3.5 
Planar75mm/F3.5 
SP・AF17-50mm/F2.8(A16P) 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.7 
YASHINON・DS-M50mm/F1.7 
EF40mm/F2.8STM 
YASHICA・ML55mm/F2.8MACRO 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6ALII 
HEXANON・AR50mm/F1.7(前期型) 
SP・AF90mm/F2.8Di・MACRO1:1 
PlanarT*45mm/F2(G) 
PlanarT*100mm/F2MMG 
Makro-Planar・T*100mm/F2.8AEG 
XR・RIKENON50mm/F1.7 
NOKTON58mm/F1.4SLII 
SP・AF17-50mm/F2.8XR・DiIIVC 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAM 
COSINON-S50mm/F2 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
SIGMA・LENS19mm/F2.8 
D・FA・MACRO100mm/F2.8WR 
RIKENON・P55mm/F1.2 
SAMYANG35mm/F1.4Aspherical・IF 
SMC・PENTAX-FA43mm/F1.9Limited 
Makro-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
NFD50mm/F1.4 
ZENZANON・PS40mm/F4 
Xenar75mm/F3.5 
AUTO・REVUENON50mm/F1.9 
LUMIX・G・VARIO14-45mm/F3.5-5.6ASPH.MEGA・O.I.S. 
AUTO・RIKENON・EE50mm/F1.7 
Biometar80mm/F2.8(MC?) 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5 
EF35mm/F2 
ZENZANON・MC75mm/F2.8 
Zunow・Zuminor75mm/F3.5 
SIGMA・ZOOM24-135mm/F2.8-4.5 
SMC・PENTAX-A50mm/F1.4 
SP・AF17-35mm/F2.8-4(A05) 
CULTAGON・electric35mm/F2.8 
SAMYANG14mm/F2.8ED・AS・IF・UMC 
MC・FLEKTOGON20mm/F2.8 
HEXANON・AR50mm/F1.7 
Mamiya・N65mm/F4L 
TAMRON・SP・AF28-75mm/F2.8(A09) 
ZUIKO・AUTO-T100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4 
LEICA・DG・MACRO-ELMARIT45mm/F2.8ASPH./MEGA・O.I.S 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(前期型) 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
ROKKOR75mm/F3.5 
XF14mm/F2.8R 
SMC・PENTAX-FA35mm/F2AL 
RICOH・LENS・S10・24-72mm/F2.5-4.4VC 
APO-LANTHAR 
SonnarT*90mm/F2.8(G) 
Super-Multi-Coated・BELLOWS-TAKUMAR100mm/F4 
ZENZANON・PS180mm/F4.5 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4SC 
AUTO・REVUENON50mm/F1.8 
BiogonT*28mm/F2.8(G) 
Auto-Topcor58mm/F1.4 
PlanarT*50mm/F1.4ZS 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX・DG 
COSINA35-70mm/F3.5-4.8MC・MACRO 
ULTRON40mm/F2SLII 
SMC・PENTAX-DA50-200mm/F4-5.6ED 
TOMIOKA・AUTO・YASHINON55mm/F1.2 
KONI-OMEGA・HEXANON90mm/F3.5 
S-Planar・T*60mm/F2.8AEG 
EF50mm/F1.8STM 
SMC・PENTAX-A・ZOOM35-70mm/F3.5-4.5 
24mm/F2 
MC・BIOMETAR80mm/F2.8 
COLOR-ULTRON50mm/F1.8 
M.ROKKOR40mm/F2 
LUMIX・G14mm/F2.5ASPH. 
HEXANON85mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DS20mm/F3.3 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(N) 
EF50mm/F1.8 
PORST・COLOR・REFLEX・MC・AUTO50mm/F1.7 
SUMMICRON50mm/F2(II) 
CF・Distagon・FLE50mm/F4 
E16mm/F2.8 
COLOR-YASHINON・DX45mm/F1.7 
FD35mm/F2 
PYCCAP20mm/F5.6 
PlanarT*50mm/F1.4(N) 
EBC・FUJINON55mm/F1.8(後期型) 
Biometar80mm/F2.8(SC) 
COSINA24mm/F2.8MC・MACRO 
XF18mm/F2R 
M.ZUIKO・DIGITAL25mm/F1.8 
SIGMA30mm/F1.4EX・DC・HSM 
AF-S・NIKKOR24-85mm/F3.5-4.5G・ED・VR 
NIKKOR-T10.5cm/F4(改) 
YASHICA・ML21mm/F3.5 
110mm/F2.5 
W・NIKKOR-C35mm/F2.5 
C・Biogon・T*21mm/F4.5ZM 
ULTRA・WIDE-HELIAR12mm/F5.6Aspherical 
NIKKOR-P・C75mm/F2.8 
P.ANGENIEUX・PARIS・TYPE・X1・75mm/F3.5 
XR・RIKENON45mm/F2.8 
SMC・PENTAX67・45mm/F4 
Planar・80mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
PlanarT*85mm/F1.4AEG 
SMC・PENTAX-M50mm/F1.4 
ZENZANON・PS80mm/F2.8 
EF135mm/F2.8SOFTFOCUS 
SIGMA70mm/F2.8MACRO・EX・DG 
AUTO・YASHINON-DS50mm/F1.9 
ARSAT30mm/F3.5 
SIGMA18-50mm/F2.8-4.5DC・OS・HSM 
MINOLTA・AF50mm/F1.7(N) 
MC-JUPITER-9・85mm/F2 
MD・ROKKOR-X45mm/F2 
SMC・TAKUMAR55mm/F1.8 
S-M-C・TAKUMAR55mm/F1.8 
ZUIKO・MC・AUTO-S50mm/F1.8 
ZENZANON・PS40mm/F4 
ROKKOR-QF40mm/F1.7 
NORITAR80mm/F2 
SIGMA50mm/F1.4EX・DG・HSM 
YASHICA・ML50mm/F1.9 
SUMMARON35mm/F3.5 
TOPCOR50mm/F3.5 
SEKOR65mm/F6.3 
ZENZANON150mm/F3.5 
RICONAR80mm/F3.5 
AUTO・YASHINON・DS-M50mm/F1.4 
Ai・NIKKOR28mm/F2.8S 
SUMMICRON-C40mm/F2 
10-18mm/F2.8 
Art 
ZENZANON・PS110mm/F4.5MACRO(1:1) 
XF35mm/F1.4R 
SUPER-KOMURA50mm/F3.5 
HEXANON・AR50mm/F1.4 
SUPER・WIDE-HELIAR15mm/F4.5ASPHERICAL 
TessarT*45mm/F2.8MMJ・100Jahre 
SEKOR65mm/F3.5 
SMC・PENTAX-A28mm/F2.8 
ZENZANON・PS65mm/F4 
AF-S・NIKKOR・DX・ED18-55mm/F3.5-5.6GII 
M.ZUIKO・DIGITAL・ED14-42mm/F3.5-5.6 
AUTO・YASHINON50mm/F2 
PlanarT*50mm/F1.7MMJ 
XR・RIKENON50mm/F2L 
COSINA55mm/F1.2MC 
FUJINON55mm/F1.8 
AUTO-FLEX50mm/F1.7 
XR・RIKENON50mm/F2(前期型) 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F4-5.6 
NIKON・LENS28mm/F3.5 
AUTO・GAF50mm/F1.9 
MINOLTA・AF-ZOOM28-80mm/F3.5-5.6 
SMC・PENTAX-A70-210mm/F4 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
SUPER-EBC・FUJINON・ZOOM28-56mm/F4.5-7.5 
YASHICA・ML50mm/F1.9c 
Sonnar100mm/F3.5AEJ 
Vario-SonnarT*40-80mm/F3.5AEG 
PENTAX-M50mm/F1.7 
NFD135mm/F2.8 
Vario-SonnarT*28-80mm/F3.5-5.6 
MINOLTA・AF35-105mm/F3.5-4.5 
NFD70-210mm/F4 
FD100mm/F2.8S.S.C. 
Auto-Takumar55mm/F1.8 
MC・ROKKOR-PF58mm/F1.4 
YASHICA・DSB55mm/F2 
MD・ROKKOR50mm/F1.4 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.7 
YASHICA・DSB50mm/F1.9 
SERIES-E100mm/F2.8 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F1.4 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F2 
ZUIKO・AUTO-MACRO50mm/F3.5 
G.ZUIKO・AUTO-S55mm/F1.2 
YASHICA・ML50mm/F2 
LENZ 
30mm/F2.8 
DT18-55mm/F3.5-5.6SAMII 
YASHICA・ML50mm/F1.7 
ZENZANON-S105mm/F3.5 
ZENZANON・MC40mm/F4 
CANON・TV・LENS50mm/F0.95 
SIGMA17-70mm/F2.8-4DC・MACRO・OS・HSM 
CREATOR35mm/F2 
50mm/F2 
SMC・PENTAX-DFA50mm/F2.8MACRO 
MINOLTA・AF28-80mm/F3.5-5.6 
II 
MACRO・SEKOR60mm/F2.8 
Distagon25m/F2.8MMJ 
AF-S・NIKKOR50mm/F1.8G・Special・Edition 
SIGMA・LENZ30mm/F2.8 
ASPHERICAL 
SUMMILUX50mm/F1.4(II) 
HEXAR35mm/F2 
iPhone4S 
COSINA20mm/F3.8MC 
PENTAX645-A・35mm/F3.5 
SIGMA・APO70-300mm/F4-5.6DG・MACRO 
SP・AF17-35mm/F2.8-4Di・LD・ASP 
SIGMA-Z24mm/F2.8 
MINOLTA・AF24-50mm/F4 
S-PlanarT*60mm/F2.8AEG 
Opton-Tessar75mm/F3.5 
T-22・75mm/F4.5 
SP・AF70-300mm/F4-5.6Di・VC・USD 
CHIYOKO・ROKKOR75mm/F3.5 
HEXANON・AR35mm/F2.8 
AUTO・CHINON55mm/F1.7 
SMC・PENTAX・DA18-55mm/F3.5-5.6AL 
AUTO・CHINON50mm/F1.9 
OSAWA・MC28-50mm/F3.5-4.5 
PlanarT*50mm/F1.4ZF 
NIKKOR-H・C75mm/F2.8 
Tokina・SD70-210mm/F4-5.6 
SMC・PENTAX-M100mm/F2.8 
SMC・PENTAX-M120mm/F2.8 
CANON・LENS40mm/F1.7 
COSINA70-210mm/F4・MC・MACRO 
SIGMA50mm/F2.8MACRO・EX 
YASHICA・ML・ZOOM35-105mm/F3.5-4.5 
Ai・NIKKOR85mm/F1.4S 
SP・AF90mm/F2.8MACRO1:1(172E) 
ZUIKO・AUTO-MACRO90mm/F2 
MC・ROKKOR-PF50mm/F1.7 
SUPER-FUJINON8.3mm/F2.8 
NFD100mm/F2 
Super-Takumar50mm/F1.4(8枚玉) 
Super-Takumar105mm/F2.8 
MINOLTA・AF50mm/F1.4(I) 
NFD28mm/F2.8 
F.ZUIKO40mm/F1.7 
G.ZUIKO・AUTO-S50mm/F1.4 
MC・TELE・ROKKOR-PF100mm/F2.8 
MC・W.ROKKOR-PF28mm/F2.8 
EF28-105mm/F3.5-4.5USM 
F.Zuiko32mm/F1.7 
Ai・NIKKOR50mm/F1.8S 
D.Zuiko28mm/F3.5 
AUTO・YASHINON-DX50mm/F2 
Zeiss・Opton・Tessar80mm/F2.8 
・POWER・O.I.S. 
70mm/F2.8 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH. 
EF28mm/F2.8 
EF100mm/F2.8L・MACRO・IS・USM 
RICOH・LENS・A16・24-85mm/F3.5-5.5  
EX 
EF-S・18-55mm/F3.5-5.6IS/ 
24-70mm/F2 
14-24mm・F2.8 
24-70mm/F2.8 
DistagonT*18mm/F4MMG 
STM 
XF18-55mm/F2.8-4R 
YASUHARA・MADOKA7.3mm・F4 
PENTAX-A645ZOOM80-160mm/F4.5 
MIR26B45mm/F3.5 
COLOR-HELIAR105mm/F3.5 
Auto-Cintar55mm/F1.7 
XR・RIKENON・ZOOM35-70mm/F3.5MACRO 
NOKTON・CLASSIC40mm/F1.4MC 
Sonnar85mm/F2.8AEJ 
YASHIKOR80mm/F3.5 
OLYMPUS・BCL-1580 
LEICA・DG・SUMMILUX25mm・F1.4ASPH. 
ZENZANON・PE75mm/F2.8 
SonnarT*85mm/F2.8AEJ 
LUMIX・G・X・VARIO・PZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH.POWER・O.I. 
M.ZUIKO・DIGITAL14-42mm/F3.5-5.6IIR 
EBC・FUJINON・SW65mm/F5.6 

CAMERA

ROLLEIFLEX 2.8A (1)
ROLLEIFLEX 2.8C (4)
ROLLEIFLEX 3.5F (11)
ROLLEIFLEX AUTOMAT (6)
ROLLEICORD IV (1)
ROLLEICORD Vb (3)
MINOLTA AUTOCORD (7)
KONIFLEX (5)
YASHICAFLEX (2)
YASHICA MAT (12)
RICOHFLEX NEW DIA (3)
SEMFLEX (4)
LUBITEL 166B (2)
HASSELBLAD 500C/M (4)
BRONICA EC (22)
BRONICA SQ-A (20)
BRONICA SQ-Am (3)
PENTACON SIX TL (4)
NORITA66 (3)
MAMIYA C220 (3)
MINE SIX IIF (8)
PENTAX6X7 (4)
MAMIYA 7II (6)
KONICA PRESS (5)
FUJI GSW690 (1)
MAMIYA PRESS SUPER 23 (3)
BESSAII (1)
BRONICA ETR-Si (1)
CANON New F-1 (17)
CANON A-1 (2)
CANON EOS5 (8)
CANON EOS55 (1)
CANON EOS Kiss III L (2)
CANON CANONET QL17 (1)
NIKON F3HP (1)
NIKON EM (1)
NIKON AF600 (2)
PENTAX KX (5)
PENTAX MX (5)
PENTAX ME (1)
PENTAX ME SUPER (8)
MINOLTA XG-S (2)
MINOLTA New X-700 (8)
MINOLTA α-7 (10)
MINOLTA α-507Si (2)
MINOLTA α-SWEET (2)
MINOLTA Hi-MATIC E (3)
CONTAX RTS (2)
CONTAX RTSII (4)
CONTAX RX (5)
CONTAX N1 (6)
CONTAX G1 (9)
OLYMPUS SIX RIIB (1)
OLYMPUS OM-4 (4)
OLYMPUS OM-2SP (7)
OLYMPUS OM10 (1)
OLYMPUS 35DC (1)
OLYMPUS PEN EE2 (1)
OLYMPUS PEN EED (1)
YASHICA ELECTRO 35 GTN (4)
VOIGHTLÄNDER BESSA R (2)
VOIGHTLÄNDER BESSA R3A (1)
KONICA FTA (2)
KONICA HEXAR (2)
FUJI TIARA ZOOM (2)
FUJI FinePix4500 (1)
PENTAX K10D (13)
PENTAX K-5 (180)
PENTAX K-5 IIs (13)
PENTAX K-3 (15)
PENTAX Optio RZ10 (12)
SONY α300 (22)
SONY α350 (6)
SONY α550 (10)
SONY α33 (8)
SONY α77 (4)
SONY NEX-5 (120)
SONY NEX-5N (184)
SONY α6000 (128)
SONY α6600 (3)
SONY α7R V (25)
SONY α7CR (2)
SONY α7CⅡ (29)
PANASONIC LUMIX GF2 (14)
PANASONIC LUMIX GX1 (15)
PANASONIC LUMIX GX7 (9)
OLYMPUS E-PL5 (74)
OLYMPUS OM-D EM-5 (4)
RICOH GXR (125)
RICOH GXR MOUNT A12 (18)
FUJI X-E1 (26)
FUJI X-E2 (7)
FUJI X-A1 (3)
FUJI X-M1 (5)
SIGMA SD15 (24)
SIGMA DP1x (25)
SIGMA DP1 Merrill (9)
SIGMA DP2 Merrill (61)
SIGMA DP3 Merrill (31)
NIKON D200 (12)
NIKON D7100 (30)
NIKON D810 (4)
CANON EOS 40D (11)
CANON EOS 50D (49)
CANON EOS 60D (2)
CANON EOS 7D (28)
CANON EOS 5D MarkII (300)
iPhone 4S (3)
iPhone 6 (5)
未分類 (3)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示