厚真町で震度7・・・
北海道は、台風と大きな地震であちこち大変なことになっています。
地震が起きた時、私は出張で稚内にいました。 (写真は宗谷岬)
震源は稚内から遠く離れた厚真町(新千歳空港の東)ですが、稚内も停電。
市内中の信号も消え、電気が点かないが辛うじて営業するセイコーマートに人が集う姿、混み合うGS。
セイコーマートは店員の車のシガーソケットから電気を取って手動POSを1台動かしながらの営業。 セイコーマートはもはやライフラインです。
遥か遠くの震源でも、市民生活に多大な影響がありました。
今回の地震で震度5以上を記録した市町村。
震度7を記録した厚真町、震度6を記録した安平・むかわ・平取・日高町門別地区。
昨年JR北海道わがまちご当地入場券を集めに行った町だから場所も分かりますし、とても悲しいのです。
昨年訪れた厚真町・浜厚真駅。
今回の地震で、列車が走っていた日高本線苫小牧~鵡川間もかなりの損傷を受け、全線一括廃止が現実的となってしまいました。
日高本線の車窓から見える北海道電力・苫東厚真発電所。
ここが機能停止したことが北海道全域の停電に繋がりました。
震源地から発電所までは20~30kmしか離れていないですし、仕方ないことです。
私も、ドールも無事でした。
稚内駅の硬券入場券を持ってもらっています。
東川町の道の駅「ひがしかわ道草館」
震災の翌日ですが、元気にやっています。 道路の信号機だけ全部消えていたけれど。
前回の西御料駅の記事、改修後の様子を追記してあります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント
コメントがありません。
こんばんは。
ご無事なようで何よりでした。
一昨年辺りから、北海道の気候が大きく変化していますね。
今回の大きな地震では、人的被害は地震の強さに比較して少ないと言えるかも知れませんが、厚真町では集落のほとんどが土砂の下になってしまっているようで心痛の極みです。
今後ともまだ揺れが続く模様です。
十分注意されてお過ごし下さいますように!
お久しぶりです。
最近コメントは残せませんでしたが、ブログの方は楽しく拝見させて頂いておりました。
ご本人もドール達も無事だったという事でほっとしましたが、北海道の鉄道や風景を心から愛し記録に残してきた冬音様にとって今回の地震被害は私などの想像もつかない程心の痛む事ではないかと思います。
ただ冬音様が記事に残してくれたおかげで、廃棄処分になったとししても知っている人も行く機会のなかった人も在りし日の姿を見られる事はある意味救いではないでしょうか。
一応生まれは北海道なので(2年しかいなかったので記憶もほぼないし親戚もみな撤退してしまったけど)募金もですが何か助けになれればと思いますが難しいですね…。生産品を買い支えるのは生産、流通ラインが復旧しないとどうにもなりませんし。でも今後もできる事はしていきたいと思います。
現地の方が一番大変であって外部の人間が無責任に頑張れなどとは言えませんが、どうか無理をせずにお気をつけてお過ごし下さい。
こんばんは、
なんだか、充実した記録ですね!!(笑)ご無事で何よりです(^-^)v
稚内からの電車も問題なく?帰ることができたようで…。
こちらはまだ自宅へ戻っておらず、先ほどようやっと停電から解放された実家からの、等身大の追記更新です。パソコン持ってくれば良かったかなぁー。。
こちらはシャクちゃんと王子とメガネセットと作りかけのメンズシャツだけ持っての移動。え?充分?…ですよね(笑)!
気を抜かず、大きい地震はまだ来ると思って今のうちに出来ることはしながら…。ある程度動けるよう、道内同士、準備をしましょうね。
こんばんは。
出張中と言う事でしたが、
ドール共々、ご無事なようで何よりでした。
ご無事な様子がわかり 何よりです
地域によっては大変な状況で いつもどおりになるには時間がかかりそうですが お元気な様子わかってうれしいです
> こんばんは。
yokoblueplanet様、コメントありがとうございます。
> ご無事なようで何よりでした。
> 一昨年辺りから、北海道の気候が大きく変化していますね。
2年連続同じ個所で川が氾濫したり函館で大雪が降ったりここ2年はちょっと気候が違うような気がしますね。
> 今回の大きな地震では、人的被害は地震の強さに比較して少ないと言えるかも知れませんが、厚真町では集落のほとんどが土砂の下になってしまっているようで心痛の極みです。
> 今後ともまだ揺れが続く模様です。
> 十分注意されてお過ごし下さいますように!
心配していただきありがとうございます。
こんばんは。
余りコメントをしておりませんが何時も道内の鉄道模様を楽しんで拝見しております。
この度は、大きな地震に見舞われ心配しておりましたがご無事で何よりで安心しております。
復旧は、かなり時間がかかるみたいですね。今回の地震でまた北海道では廃線になる路線が出てくるんでしょうかね?寂しくなりますね。
今後も、北海道路線の写真を楽しみにしております。
> お久しぶりです。
はるぴん様、コメントありがとうございます。
> 最近コメントは残せませんでしたが、ブログの方は楽しく拝見させて頂いておりました。
訪問していただきありがとうございます。
駅でのドール撮影が多いので、建物などに興味が無いと面白くないかなとも思ってしまいますが、2~3年後には無くなっているかもと思うと「今」記録しておきたいのです。
> ご本人もドール達も無事だったという事でほっとしましたが、北海道の鉄道や風景を心から愛し記録に残してきた冬音様にとって今回の地震被害は私などの想像もつかない程心の痛む事ではないかと思います。
震度7を記録した厚真町の中心部は、ご当地入場券を購入しに訪問しました。 大規模な土砂崩れの現場はそこから5~10km程度しか離れていません。
自分が見てきた景色が災害で変わってしまったということ、それが悲しいです。
> ただ冬音様が記事に残してくれたおかげで、廃棄処分になったとししても知っている人も行く機会のなかった人も在りし日の姿を見られる事はある意味救いではないでしょうか。
> 一応生まれは北海道なので(2年しかいなかったので記憶もほぼないし親戚もみな撤退してしまったけど)募金もですが何か助けになれればと思いますが難しいですね…。生産品を買い支えるのは生産、流通ラインが復旧しないとどうにもなりませんし。でも今後もできる事はしていきたいと思います。
今はもう無い場所、数年後には無くなる(であろう)場所、新しく生まれた場所。
「今」を追いかけるのはとても大変。
> 現地の方が一番大変であって外部の人間が無責任に頑張れなどとは言えませんが、どうか無理をせずにお気をつけてお過ごし下さい。
心配いだだきありがとうございます。
無理をせず気を付けて過ごします。
> こんばんは、
ユアン131様、コメントありがとうございます。
> なんだか、充実した記録ですね!!(笑)ご無事で何よりです(^-^)v
> 稚内からの電車も問題なく?帰ることができたようで…。
稚内までの汽車は今も運休していて、今回は社用車での出張でしたので車で帰宅しました。
カメラとPCを稚内に持ち運んでいたのと、電気が割と早く復旧したので割と充実した?記録になっているのかもわかりません。
> こちらはまだ自宅へ戻っておらず、先ほどようやっと停電から解放された実家からの、等身大の追記更新です。パソコン持ってくれば良かったかなぁー。。
> こちらはシャクちゃんと王子とメガネセットと作りかけのメンズシャツだけ持っての移動。え?充分?…ですよね(笑)!
> 気を抜かず、大きい地震はまだ来ると思って今のうちに出来ることはしながら…。ある程度動けるよう、道内同士、準備をしましょうね。
準備は大丈夫です。 地震が来ないことが一番なのですがね。。。
電気が無いと、1日がとても長く感じられますね。 撮影会の時とは違う質の長さです。
環境が落ち着いたら、またユアンさんの新しい記事が読めると思いますのでそれまで楽しみにしています。
> こんばんは。
鳴らない携帯様、コメントありがとうございます。
> 出張中と言う事でしたが、
> ドール共々、ご無事なようで何よりでした。
震源から遥か遠く、北海道最北端の稚内で震度3か2でした。
今回の出張ではドールを連れて行かなかったので、家でどうなっているかが心配でしたが皆無事でした。
社用車ではなくJRだったらどうなっていたことやら。。。
心配していただきありがとうございます。
satomi様、コメントありがとうございます。
> ご無事な様子がわかり 何よりです
> 地域によっては大変な状況で いつもどおりになるには時間がかかりそうですが お元気な様子わかってうれしいです
需要のある場所(大動脈の線路・道路)は早期に復旧して、そうでない場所は時間がかかるでしょう。
北海道の大体の地域は、食料品は不足していますがなんとか暮らせるようになっています。
北海道のほぼ中央部、東川町の写真では、「なんとか元気にやっています」という印象もあります。
厚真町や安平町らの分を、他の市町村で盛り上げていきたいです。
> こんばんは。
∀軍曹様、コメントありがとうございます。
> 余りコメントをしておりませんが何時も道内の鉄道模様を楽しんで拝見しております。
北海道には、400以上のJR駅と、市電や地下鉄の駅もあります。
今はJRを重視して周っています。 1回見ると、外観は同じでもそれぞれ個性的な駅で、違いを見つけることが楽しいです。
> この度は、大きな地震に見舞われ心配しておりましたがご無事で何よりで安心しております。
> 復旧は、かなり時間がかかるみたいですね。今回の地震でまた北海道では廃線になる路線が出てくるんでしょうかね?寂しくなりますね。
心配してくださりありがとうございます。
JR北では千歳線(函館方面特急)>石勝線(釧路方面特急)>室蘭線(JR貨物)>日高線という優先順位で修復作業が進んでいます。
明日から一部特急が走る千歳線はある程度復旧しましたが、日高線はまだ復旧工事に着手する以前の段階で、他の3路線と違い復旧に着手するとも書いていません(URL参照)。
となると、一番危ないのは日高線です。
> 今後も、北海道路線の写真を楽しみにしております。
なかなか記事を作る時間が無いのですが、なんとか作っていきたいです。
このたびはとんでもない状況になってしまって…心からお見舞い申し上げます。
でもご無事でよかったです。
室蘭の親戚ともようやく電話が繋がったので、復旧は進み始めているのかと思いますが、発電所のブラックアウトと言うのは恐ろしいですね。
揺れによる被害よりも全道に及んだ停電による二次被害の方が深刻になっていると伺っています。(私のところでも医薬品や弁当の空輸や家庭用発電機のフェリー搬送なんかもこの2日間でやりましたがどこまでお役に立てたやら)
一日も早く元の生活に戻れるようお祈りいたします。
でも冬音さんの仰るとおり、北海道だと壊れたものはそのまま放棄することも多いから廃線とか加速しそうで心配ですね。
こんばんはです!そしてご無事で何よりです!
ドールの皆様も無事との事でほっとしました。
あの日は青森もそれなりに揺れたのですが、北海道が大変な事になっているとは朝まで知ることが出来ませんでした。
全道停電というのは東北民としてはあの地震の記憶が呼び起こされてしまい…同じ状況を経験しているからこそ心配になります。
あらゆる面で1日も早い復興復旧を願っています。
このたびの北海道を直撃した大地震の被害により犠牲になられた皆様に哀悼の意を表させて頂きたいと思います。
そして道内の皆様たちの生活が一日も早く平常に戻れることを御祈願させて頂きたいと思います。
まさか北海道でこんな大規模の被害が出る地震が直撃されるとは思わなかったですし、
「天災は忘れた頃にやってくる」という事なのかもしれないです。
そしていかに日本の生活というものが電気に頼っていて、火力発電が一か所停止した事で道内全域に
停電がもたらされるという意外な脆さも浮かび上がっていたのかもしれないです。
そして普段から「災害に備えておく」という事の大切さも改めて考えさせてくれるものが多々あったと思います。
冬音様もドールの皆様たちも無事で安堵しました。
一日も早く元の平穏な日常が戻られる事を願うばかりです・・
kenken様、コメントありがとうございます。
> このたびはとんでもない状況になってしまって…心からお見舞い申し上げます。
> でもご無事でよかったです。
> 室蘭の親戚ともようやく電話が繋がったので、復旧は進み始めているのかと思いますが、発電所のブラックアウトと言うのは恐ろしいですね。
> 揺れによる被害よりも全道に及んだ停電による二次被害の方が深刻になっていると伺っています。(私のところでも医薬品や弁当の空輸や家庭用発電機のフェリー搬送なんかもこの2日間でやりましたがどこまでお役に立てたやら)
苫東の発電所の停止で、北海道全域が停電するとは思っていませんでした。
電気はほぼ復旧したのですが、計画停電にならないよう節電に取り組んでいく必要があります。
> 一日も早く元の生活に戻れるようお祈りいたします。
> でも冬音さんの仰るとおり、北海道だと壊れたものはそのまま放棄することも多いから廃線とか加速しそうで心配ですね。
日高線も、厚真川橋梁が被害を受けており修復には時間がかかるでしょう。
心配していただきありがとうございます。
> こんばんはです!そしてご無事で何よりです!
> ドールの皆様も無事との事でほっとしました。
ごにぎり様、コメントありがとうございます。
心配いただき、ありがとうございます。
私も、ドールも全員無事でした。
> あの日は青森もそれなりに揺れたのですが、北海道が大変な事になっているとは朝まで知ることが出来ませんでした。
> 全道停電というのは東北民としてはあの地震の記憶が呼び起こされてしまい…同じ状況を経験しているからこそ心配になります。
北海道が大変になっているということも、停電だとそれも分からないのですね・・・
> あらゆる面で1日も早い復興復旧を願っています。
以前と同じ様に列車が走るには、月末までかかる場所もあります。
震源に近い日高線はもっと先、まだ見通しもつきません。
車では物流面も少しずつですが回復していますし、震災の影響が小さい地域では震災した地域の分も頑張っていると思います。
ぬくぬく先生様、コメントありがとうございます。
> このたびの北海道を直撃した大地震の被害により犠牲になられた皆様に哀悼の意を表させて頂きたいと思います。
> そして道内の皆様たちの生活が一日も早く平常に戻れることを御祈願させて頂きたいと思います。
本当にそうですよね・・・
厚真のあの辺りは、道路と山との狭い間に民家が並んでいた地域でしたから被害も大きかったです。
> まさか北海道でこんな大規模の被害が出る地震が直撃されるとは思わなかったですし、
> 「天災は忘れた頃にやってくる」という事なのかもしれないです。
> そしていかに日本の生活というものが電気に頼っていて、火力発電が一か所停止した事で道内全域に
> 停電がもたらされるという意外な脆さも浮かび上がっていたのかもしれないです。
北海道の電気の5割近くが苫東1箇所で作られていたということは今回初めて知りましたし、道内の火力発電所がかなり老朽化していることも分かりました。
これが冬の時期だったら本当に大変だったでしょう。
> そして普段から「災害に備えておく」という事の大切さも改めて考えさせてくれるものが多々あったと思います。
災害に備えておくことの大切さ。改めて思いました。
> 冬音様もドールの皆様たちも無事で安堵しました。
> 一日も早く元の平穏な日常が戻られる事を願うばかりです・・
旅の記録は、震災後も少しずつ増えています。
普段通りな感じの記事を、これからも作っていきたいです。