茶葉や食材の保管に使われるのはもちろん、最近ではインテリア家具として愛用する方も多い「茶箱」。
防湿性・防虫性に優れ、丈夫で長く使用できるなどメリットの多い品ですが、いざ捨てるとなるとサイズが大きく重いため、処分に困る方も多いのではないでしょうか?
茶箱は木製ですが、内部にトタンやアルミが貼られていることもあり、「そのまま捨てていいの?」「解体したり剝がしたりしなくちゃいけないの?」など分別に迷うこともありますよね。
そこで今回のコラムでは、茶箱の処分方法と注意点をわかりやすく解説します。
茶箱をごみとして捨てる方法以外にも、売却や譲渡といった形で有効活用する方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼この記事でわかること
- 茶箱の処分方法
- 茶箱の売却方法
- 茶箱を処分する際の注意点
茶箱の処分方法は7通り!
茶箱の処分方法は、以下の7つです。
- 粗大ごみとして捨てる
- 解体して普通ごみとして捨てる
- 買取店に売却する
- フリマアプリ・ネットオークションに出品する
- 必要な人に譲る
- リメイクして再利用する
- 不用品回収業者に回収してもらう
それぞれの手順や注意点を確認していきましょう!
①粗大ごみとして捨てる
茶箱のようなサイズの大きな不用品は、多くの自治体で「一辺30cm以上」のものを「粗大ごみ」として扱います。そのため、茶箱を処分する場合、粗大ごみとして出すのが一般的です。
ただし、粗大ごみのサイズ規定は自治体ごとに異なり、「50cm」「90cm」や「ごみ袋に入らないサイズ」などとされる場合もあります。自己判断で出すと回収されない可能性があるため、必ずお住まいの自治体のルールを確認しましょう。
粗大ごみ回収の手順
粗大ごみ回収は、多くの自治体で予約制となっています。
処分までの手順は以下の通りです。
- 受付センターに電話・インターネットで申し込む
- 収集日・場所・料金を確認する
- 手数料納付券(シール)を指定の販売店で購入する
- 手数料納付券に必要事項を記入し、茶箱に貼り付ける
- 指定の収集場所に出す
処理手数料は、500円以下で済むことが多いですが、自治体によって以下のように異なります。
地域 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
愛知県名古屋市 | 500円 | 高さ180cm未満かつ、 幅30cm未満 |
岐阜県岐阜市 | 420円 | 1番長い辺100cm未満かつ、 2番目に長い辺80cm未満 |
大阪府大阪市 | 200円 | 幅・奥行・高さが1.5m未満 |
東京都江戸川区 | 400円 | ー |
神奈川県横浜市 | 200円 | 木製品で50cm以上 |
茶箱の大きさによって手数料が変わるため、申し込む前にサイズを計測しておくと安心です。
粗大ごみ回収は身近な手段ではあるものの、自治体によっては回収頻度が月1回程度と少なく、すぐ捨てられないのがネックです。予約が混雑しやすい長期休みの前後は、1か月待ちになることもあります。
また、重い茶箱を自宅から持ち出し収集場所まで運搬する必要もあるため、複数個ある場合は負担が大きいかもしれません。粗大ごみ回収の利用が難しければ、別の方法を検討しましょう。
②解体して普通ごみとして捨てる
自治体の規定サイズより小さい茶箱や、解体して小さくした茶箱は普通ごみに出すことも可能です。手間はかかりますが、処分費用がかからない点がメリットといえます。
茶箱の解体方法は以下の通りです。
- ノコギリやバール・ペンチなど工具を準備する
- 新聞紙やビニールシートを敷いて養生する
- 茶箱の内側についているトタンやアルミを剥がす
- 蓋と本体を解体し、釘をすべて抜く
- ノコギリで板を小さくカットする
- 指定の収集日にごみを出す
解体して普通ごみとして出せば、手数料の支払いは不要です。
しかし、大きな茶箱を解体するのは労力と時間がかかり、DIYに慣れていない方には難しい場合もあります。
また、素材ごとの分別が必要で、「木材は可燃ごみ」「金属部分は不燃ごみ」など自治体のルールに従う必要があります。
無理をすると作業中にケガをする可能性もありため、解体が難しい場合は別の方法を検討してください。
③買取店に売却する
茶箱は茶葉の保管だけでなく、インテリアや収納などさまざまな使い道があるため、売却が可能です。「古いから」「使用済みだから」と捨てる前に、リサイクルショップやアンティーク専門の買取業者で査定を受けてみることをおすすめします。
茶箱を高く買い取ってもらうコツは以下の通りです。
- ホコリや汚れを拭き取り、きれいな状態にする
- 湿気がなく直射日光の当たらない場所に保管する
- 複数の店舗で査定を受ける
- 事前にネットで買取相場を確認する
アンティーク品として価値がある年代物の茶箱は、高額で買い取られる可能性があります。
しかし、ただ古いだけで壊れているもの・状態が悪いものは、買取不可となる場合がほとんどです。場合によっては、処分費用を請求されるケースもあるため、事前に状態を確認してから査定に出しましょう。
▼茶箱のように査定可能な骨董品の捨て方については、こちらの記事もご覧ください!
④フリマアプリ・ネットオークションに出品する
近年のレトロブームの影響もあり、古い茶箱は外国人観光客やZ世代の間で人気があります。フリマアプリやネットオークションでは、状態が良いものやアンティーク調のデザイン性が高いものに高値が付くことがあります。
また、古い茶箱でも一定の価値が認められる可能性があるため、一度出品してみるのがおすすめです。
メルカリで実際に取引されている茶箱は以下のようなものがあります。
- 茶箱 特大サイズ:4,399円
- 宇治茶箱 大サイズ:4,800円
- 茶箱 小サイズ2個セット:4,000円
- 茶箱 小サイズ:2,700円
不用品と思っていたものが意外な値段で売れるのは大きなメリットです。
ただし、以下のような点に注意が必要です。
- 売れるまで時間がかかる
- 送料や販売手数料が発生する
- 出品作業・梱包に手間がかかる
「手間をかけたくない」「時間がない」という方は、ほかの手段を検討するのも良いでしょう。
⑤必要な人に譲る
まだ使える茶箱を捨てるのに抵抗がある場合は、知人や友人に譲るという選択肢があります。近くに譲り先が見つからない場合は、地元の掲示板「ジモティー」を活用して引き取り手を探してみるのも良いでしょう。直接手渡しできれば送料や梱包の手間がかからないため、「気軽に手放したい」「処分費用を抑えたい」という方にとっておすすめの方法です。
ただし、茶箱の状態が悪いまま譲ったり、相手が希望していないのに無理に押し付けたりするとトラブルになる可能性があります。そのため、譲る際には相手に実物を見てもらい、状態を確認してもらったうえで了承を得ることが大切です。
また、カビやほこりをしっかり拭き取ってきれいな状態にしておくことで、気持ちよく手放せます。
⑥リメイクして再利用する
茶箱は丈夫で防湿性や防虫性に優れているため、長く使える収納アイテムです。その特性を活かし、リメイクして再利用するのもおすすめです。
たとえば、以下のようにさまざまな活用法があります。
- 米や乾物など、食材の保管に活用する
- 精密機械や衣類の保管に利用する
- 布やペンキ・金具を施し収納家具として使う
- 蓋部分にクッションを張り、椅子として使う
インターネットで検索すれば、これ以外にも、さまざまな茶箱のリメイク方法が見つかります。写真や動画で解説しているサイトもあるため、具体的な作業手順もイメージしやすいでしょう。
状態が良く、ごみにするのは惜しいと感じる茶箱は、リメイクで新しい用途を見つけてみてはいかがでしょうか?
⑦不用品回収業者に回収してもらう
「茶箱が大量にあり、ごみに出すのが難しい」「ほかにも捨てたいものがある」という場合には、不用品回収業者を利用するという方法もあります。手続きの流れは以下の通りです。
- 電話やメール・Web受付・LINEなどで見積もり依頼をする
- スタッフが現地を訪問し、見積もりを作成する
- 見積もり内容に納得したら契約し、作業日時を調整する
- 当日、スタッフが養生・不用品の回収・買取作業を実施する
- 作業完了を確認後、費用を支払う
不用品回収業者に回収を依頼すれば、粗大ごみの予約や、重い茶箱をごみ収集所まで持ち運ぶ手間は一切必要ありません。大きな茶箱もそのまま回収してもらえるため、分別や搬出といった作業をすべて業者にまかせられます。
上記のほか、不用品回収業者には「都合の良い日時に回収を依頼できる」という大きなメリットもあります。即日対応や、夜間作業・不在時の対応なども可能な業者が多いため、忙しい方にもおすすめです。
▼不用品回収業者では、そのまま捨てるのに抵抗がある骨董品や、取り扱いが難しい不用品も回収可能です。詳しくはこちらの記事もご参照ください!
不用品回収業者を安く利用するコツ
不用品回収業者は便利な手段ですが、茶箱ひとつだけを処分する場合、ほかの方法に比べて費用が割高になることがあります。少しでも費用を抑えたい場合は、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 複数の不用品をまとめて回収してもらい、積み放題プランや定額プランを利用する
- 回収と同時に不用品の買取を依頼し、買取金額で処分費用を相殺する
- 複数の業者に見積もりを依頼する「相見積もり」をおこなう
特におすすめなのは「相見積もり」です。複数の業者の見積もりを比較することで、料金やプランが自分に最適かどうかを判断でき、同じ作業内容でも、より安い業者を見つける手助けになります。
また、複数の業者とやり取りをすることで、不審な点がある業者に気づきやすくなるというメリットもあります。できれば2~3社以上から見積もりを取り、料金や対応を比較してみてください。
安心して利用できる不用品回収業者についてはこちらの記事で詳しく解説しております!
茶箱を処分する際の注意点
ここでは、茶箱をスムーズに処分するために知っておくべき注意点を紹介します。
複数の茶箱を処分する際は自治体の排出制限を確認する
茶箱はサイズが大きく、重量もあるため、複数個を一度にごみに出すと回収してもらえない場合があります。自治体によっては、ごみの回収量に細かい制限を設けている場合もあるため、事前にルールを確認しておくことが大切です。たとえば、東京都江東区では、1回の収集で出せるごみの量が「45リットルの袋で3袋まで」と定められています。
また、引っ越しや遺品整理などで大量に出たごみ(一時多量ごみ)については、自治体に相談すれば臨時で回収をしてもらえる場合もあります。
そのほか、自治体のクリーンセンター(ごみ処理施設)に自己搬入する方法や、不用品回収業者を利用する方法もありますので、予算や希望に合った方法を選んでください。
茶道具を入れる「茶箱」は査定がおすすめ
茶箱といえば一般的には茶葉を収納する大きな箱を指しますが、抹茶碗や茶巾(ちゃきん)・茶筅(ちゃせん)・茶杓(ちゃしゃく)・盆巾筒(ぼんきんづつ)などの茶道具を収納するために作られた箱も「茶箱」と呼ばれています。これらの茶箱を処分する際は、用途や価値に応じた方法を選ぶことが大切です。
茶道具を収納する茶箱は、自治体のルールに従ってごみとして処分できますが、元々高価なものや芸術的価値のあるものは売却の選択肢を検討しましょう。
特に、以下のような特徴を持つ茶箱は、高額買取の可能性があります。
- 輪島塗や鎌倉彫の作品
- 蒔絵や螺鈿細工が施されたもの
- 有名な作家の作品
- 茶道具一式がセットになったもの
これらの茶箱を売却する場合、茶道具専門の買取店や骨董品店で査定を受けるのがおすすめです。高額買取の可能性がある場合は、複数の店舗で見積もりを取って、納得のいく価格で売却しましょう。
茶箱を処分する際に出やすい不用品
実家の片付けや遺品整理では、茶箱とともに処分に困る骨董品や不用品が見つかることがよくあります。
茶箱は防虫・防臭に優れているため、大切な品を保管するのに使われてきました。そのため、着物や書画などが茶箱に一緒に収められていることが多く、整理中に同時に出てくることがあります。
また、額縁は茶道具を飾る掛け軸や書画を収納する際に一緒に保管されているケースがあり、遺品整理で茶箱とともに出てくることが少なくありません。こうした品々は、価値がある場合も多いため、適切な処分方法を知っておくと安心です。
以下の記事では、着物や額縁の処分方法について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
茶箱の処分に関するよくある質問
Q.小さな茶箱一つだけでも回収してもらえますか?
A.はい、茶箱1点からでも喜んで回収いたします。サイズの制限もございません。
当社の「トラック積み放題プラン」では、複数の不用品をまとめて回収することで、1点あたりの費用を抑えることが可能です。茶箱以外にも不要なものがございましたら、ぜひこの機会にご利用ください。
Q.壊れた茶箱でも回収してもらえますか?
A.もちろん、壊れた茶箱も回収可能です。
大量の場合でも、経験豊富なスタッフがスムーズに回収しますのでご安心下さい。
Q.すぐに茶箱を回収してもらえますか?
A.名古屋周辺の指定エリア内であれば、最短30分で回収にお伺いいたします。
ただし、土日や繁忙期はご希望の時間帯にお伺いできない場合もございます。お急ぎの方は、なるべく早めにご連絡ください。
Q.まずは茶箱の回収費用の見積もりだけ出してもらうことはできますか?
A.はい、茶箱回収のお見積もりだけのご依頼も対応しております。
当社は愛知・名古屋で最安値級の料金設定で実績も豊富ですが、お見積もりに納得いただけない場合はキャンセルも可能でございます。キャンセル料も発生いたしませんので、お気軽にお問い合わせください。
Q.茶箱の回収は何日くらい前までに申し込めばいいですか?
A.茶箱の回収は、当日のお申し込みにも対応可能です。
ただし、他のお客様の予約状況によってはご希望に添えない場合もございます。お急ぎの場合や特定の日時をご希望の場合は、余裕を持って前もってご連絡いただくことをおすすめします。
Q.日中は仕事をしているので、仕事が終わった夜間に茶箱の引き取りに来てもらえますか?
A.はい、当社は年中無休で土日祝日も営業しており、夜間の回収も夜間の回収も承っております。
別のお客様とのスケジュール調整が必要な場合もございますので、ご希望の日時が決まりましたらお早めにお問い合わせください。
茶箱の処分は出張回収センターにおまかせください!
茶箱の主な処分方法は、以下の通りです。
- 粗大ごみとして捨てる
- 解体して普通ごみとして捨てる
- 買取店に売却する
- フリマアプリ・ネットオークションに出品する
- 必要な人に譲る
- リメイクして再利用する
- 不用品回収業者に回収してもらう
丈夫で機能性に優れた茶箱は、古いものであっても一定の需要があり、愛用者も多いのが特徴です。捨てる前に買取店への持ち込みや、フリマアプリ・ネットオークションへの出品を試してみるのがおすすめです。
ただし、汚れや破損がある茶箱は売却が難しい場合もあります。その際は、自治体のごみ回収に出すか、不用品回収業者を利用することを検討しましょう。
不用品回収業者を利用すると、以下のようなメリットがあります。
- 茶箱の状態に関係なく回収してくれる
- 家具や家電も回収可能
- 分別や運び出しはすべてスタッフにおまかせできる
- まだ使えるものは査定・買取してくれる
- 都合の良い日時に回収を依頼できる
愛知県名古屋市の「出張回収センター」では、茶箱をはじめ、さまざまな不用品の回収・買取を承っております。
年中無休で受付しておりますので、お急ぎの方もぜひお気軽にご相談ください!
ーこちらの記事もおすすめですー