Pixel 9Proを買って放置していたのですが、Android 15が降ってきたタイミングで6aから9Proに移行しました。
10月中旬に9Proに移行したのですが、11月になってまたAndroid 15が降ってきました。
なんか11月にアップデートが2GB以上あったのですよ。
なんでこんなにデカいねんって言いたくなるほどのサイズ。
何がどう変わったのかは全く実感出来ませんが、今の所デグレした感触は無いし、
アップグレードした実感もない。まあ安定はしている。
で、9Proは先の記事にも書きましたが、ジェスチャーナビにとりあえず移行はしてみました。
安定の3ボタンに比べて確実感がなんとなく薄く、やや不安定ではあるが使えないことはない程度には使えてます。
でも本音を言うと2ボタン、3ボタンの方が私的には評価は高い。
ただジェスチャーナビでも詰むことはほぼなくなったかなって気もする。
しかしジェスチャーナビなりに問題点もあるしそれが見えてきた。
私は文字入力はずっとGoogle純正のGboard(以前はGoogle日本語入力)を使っているのですが、これが干渉する。
下の列の下スワイプ文字がキャンセルされて入力できない。
特に”~”はよく入力していましたが、今は「から」を変換して入力するしか手が無くなりました。
”…”の下3点も同じく。
これは不便、やっぱり心配していた干渉問題が存在していました。
というか、Gboardではデフォルトでみんなアウトだと思うんですけど、なんで何も騒がれてないのかな?
恐らくGboard以外でもこういう干渉は起こりそうな気がしています、
あと、スマホにマイナカードを入れられるようになっていますが、それがPixel 9/9 Proシリーズがまだ未対応なんですよね。
こんなの発売前にさっさと対応しとけよって思います。政府からGoogleとかスマホメーカーに持ってくるように言えばいいだろ。
さすがに発売後かなり経たないと対応できないとか、一台しかスマホを持っていない人はどうしろっていうのでしょうね。
私の場合は二台持ちのもう一台のAQUOS sense7が幸い対応機種だったので事なきを得ましたが、普通は一台しか持って
いないですよね。仮に私は一台持ちでPixel 6aしか運用していなかったら、スマホにマイナカードが入る来年までずっと
スマホにマイナカードを入れれない状態が続くことになるんですよ。これはさすがにクソ対応としか言いようがない。
あとスマホに入れるとRSA2048暗号キーがスマホ用にマイナカードと別のキーが新たに作成されるのですが、
リーダーがオリジナルのマイナカードとスマホのキーの紐づけに対応するまでしばらくかかると思います。
スマホ対応にはまだ色々と足を引っ張られている部分が多いなって思うところもあります。
- 関連記事
-
- 2024/11/16(土) 23:28:23|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
Xperia1Ⅳ(185g)でも重く感じなかったので
実際にPixel9pro(199g)を触りにお店に行ったら
サイズの割に重く感じて、第一印象で無理!!Xとなりました。
AQUOSsense9を持ったら軽かったので
これに機種変更予定です。
先にケースとフィルムを購入してからですけど。
後やはりXperia1Ⅳは冷却シール貼っても
発熱します…
arrowsNX9も発熱仕様でしたが…
SoCチップ
・SDN765G
・SDN8gen1
この2つに言える事が。Samsungのプロセスノードを使用してる点
AQUOSsense9のSoC
SnapDragon 7sgen2も
SnapDragon 6gen1のアップデート版なので
Samsung4nmプロセスノード使用…
かなり心配┐(´д`)┌
- URL |
- 2024/11/17(日) 04:59:45 |
- GIN #-
- [ 編集]
Gboardで不満は無いです。
Xperia1Ⅳ。Android14アップデートしても
画面タッチ式3ボタン出てきます。
galaxy tab active3は、物理的に3ボタン付いてるので。
- URL |
- 2024/11/17(日) 05:11:44 |
- GIN #-
- [ 編集]
マイナ保険証は不具合ばかりで使い物にならないから紙の資格確認証を発行という本末転倒の現状。
SUICAみたいなプラの保険証にICチップを埋め込めば済む話でしょうが。
- URL |
- 2024/11/17(日) 06:38:33 |
- ZEN #22s72cIM
- [ 編集]
マイナンバーカードにマイナ保険証付けたので
スマホにマイナンバーカードを登録しないつもりです。
運転免許証もマイナ免許証運用始まるのが
閣議決定したので。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102900421&g=polこれは良い方法なんだけど。
マイナ保険証作成した時に、病院の受付で
「では今までの保険証は返却しても大丈夫?」
と確認したら
「まだそう言う話が回ってこないので、そのままご自身で保管して下さい」
との回答が…
結果。財布にマイナンバーカードと保険証2つ持ち…
でマイナ保険証で各病院でカルテやデータを見れるものと思ってたら。
現段階で見れるのは、受診履歴や診断結果のカルテだけで。
血液検査やCT検査のデータは見れないとの事。
サーバーに送るので、見れる用になるのは
1ヶ月後と。
結局。お薬手帳は必要だし。
総合病院でCT検査受けたら、CD-ROMに焼いてもらって
専門外来にもって行くという。
今まで通り。┐(´д`)┌ヤレヤレ
- URL |
- 2024/11/17(日) 17:19:41 |
- GIN #-
- [ 編集]
誤:全く実家出来ませんが
正:全く実感できませんが
政府はマイナカードを押し付けてくるものの徹底的にやる気は見られない。立ち位置がわかります。
片手落ち、抜け穴用意、曖昧、優柔不断、中途半端ないつもの姿勢がこういうところに見られるわけです。
- URL |
- 2024/11/23(土) 12:25:59 |
- ZEN #22s72cIM
- [ 編集]
>サイズの割に重く感じて、第一印象で無理!!Xとなりました。
やったーーー!
重い重い重い!!
Pixel 9Proを毎日使っていて、毎日「重い!」って思ってます。
毎日使っていても慣れない。
私はこの激重端末を持って今シーズンはフルマラソンを走ることになってしまいます。
マジで今から苦痛なんだが・・・。
10g重いだけで、42200m走ったら422000g=422Kgを1m動かすエネルギーと同じだけ余分に体力が要るのだが・・・。
フルマラソンじゃわずかな重さの違いで半端ないエネルギーが余分に必要になるんだよね(;´・ω・)
>AQUOSsense9を持ったら軽かったので
AQUOS senseシリーズはマジで軽いですよね。
まだsense7を使っていますが、挙動には腹が立ちながらもこの軽さは魅力だよなってずっと思ってます。
9Proで重くなっただけにそれは再認識させられました。
>後やはりXperia1Ⅳは冷却シール貼っても
>発熱します…
Googleは将来のTenserでどうやら本格的に熱対策を入れるみたいですね。
性能を削ってでも熱対策をするみたいなのでちょっと期待しています。
>立憲民主党は「紙の保険証廃止〝延期〟」法案提出
まあアホの集団ですから。
何をどうやったらコストが下がるとか理解してないのでしょう。
これが人気取りになると思ってるのでしょうが、そうならない確固たる理由があるのに
先が見えてない政党らしいアホ政党らしい法案提出ですな。
>でマイナ保険証で各病院でカルテやデータを見れるものと思ってたら。
>現段階で見れるのは、受診履歴や診断結果のカルテだけで。
>血液検査やCT検査のデータは見れないとの事。
>サーバーに送るので、見れる用になるのは1ヶ月後と。
これはしゃあない、政府(デジ庁?厚労省?)側のせいではない。(責任はゼロでもないが)
病院側のシステム対応が追い付いてないんですよ。
厚労省が全力で電子カルテ情報共有サービスを開発中でやっとこの11月から医療機関等運用テストが始まったばっかりなのと、
電子版お薬手帳も含めて各医療機関の入れ替えなどが追い付いてないのですよ。
入れ替え終わってるところは瞬時にデータ反映されてるのでまあこれは対応が追い付けば順次解消されていくやつなんで。
病院側の電子カルテの統合は令和7年春以降に本格的に・・・ってところみたいやね。
恐らく医療機関のデータベースの統合は半端ないレベルで巨大で種類も多いと思いますので、
今まさにみずほ銀行のシステム並みの闘いをしているSIerがどこかしらにいるんだと思われます。
>マイナ保険証は不具合ばかりで使い物にならないから紙の資格確認証を発行という本末転倒の現状。
証じゃなくて、資格確認書やね。(デジ庁サンプルはプラカードを提示してる)
保険証をやめて資格確認書にするだけでも毎年数百億円もかけて送ってた保険証のコストが最長五年使える資格確認書に置き換わるだけでもメリット大なんですよね。
それと資格確認書にはQRコードが刷ってある場合も多く、手入力が無くなることのメリットも大きい。
マイナ保険証の不具合と言われてるやつの問題は置き位置が悪いとか患者側の要因も少なくないんよね。
まあ分かりにくくはあるけどさ。
あと「資格情報のお知らせ」は全員がスマホ持っていてマイナポータルにアクセスできる保証が有れば必要のないものだったんだけどね。
初めからマイナポータルのオンライン資格情報がバックアップ手段として使えって言ってたんだし。
それを紙に刷っただけのもんだから、正直ここに来ているような人には無用の長物。
- URL |
- 2024/11/23(土) 21:09:58 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
昨日、Chromeブラウザ開いたら
この記事が上がってました。
鈴さんの書いてた事が記載されてました。
もう少し気長に待ちます。
病院の情報システム(電子カルテ、部門システム等)、セキュリティ確保や制度改正対応踏まえ「クラウド移行」を検討―医療等情報利活用ワーキング
https://gemmed.ghc-j.com/?p=64059
- URL |
- 2024/12/05(木) 19:50:14 |
- GIN #-
- [ 編集]
>病院の情報システム(電子カルテ、部門システム等)、セキュリティ確保や制度改正対応踏まえ「クラウド移行」を検討―医療等情報利活用ワーキング
ここまでおぜん立てが揃って来たら、最後の仕上げはここになってきますよね。
後は各病院がどれだけ早期にシステム改修してくれるかってことにかかってくると思います。
大病院は今あるシステムのデータベースをどう対応させるかって問題で相性の悪いところは大変かもですね。
個人病院はシステム屋が作ったものを売り込みにくるでしょうからそれを使うことになるのかなって思ってます。
- URL |
- 2024/12/07(土) 19:01:07 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]