fc2ブログ
ビーチサイドの人魚姫
俊樹

2019年9月Nikon D700で一眼レフデビュー。カメラは独学。2020年4月、Nikon D810へアップグレード。いつか写真展を開く為、日々精進。勿論、詩、小説、エッセイ、作詞は継続中。2021年夏、Nikon Z7Ⅱへと更にアップグレード。2022年10月、3回目の心臓手術に耐え抜き現在に至る。2023年8月ペースメーカー植え込み。

首都直下型地震までのカウントダウン。

2014年05月07日
ニュース 19
直下型

 GWも終盤に差し掛かった5月5日、早朝5時を少し回った頃、伊豆大島近海を震源とするM6の地震が発生。都心の千代田区では最大震度5弱を観測し、東日本大震災が発生した3年前の3.11以来の強い地震となった。
 地震が発生したその時間、私は珍しく少し早めの朝食を摂っていた。最初に揺れを感じた時は震度2程度の軽いものであったが、揺れが収まったその数十秒後に下からドスンと突き上げるような揺れがあり、棚から物が落ちて来るのではないかと思うほどの強い横揺れに変わった為、「うわぁ、ヤバイ!」と小声で呟きつつ咄嗟にベッドから降り、直ぐ横にあるデスクトップPCを両手で押さえた。
 3.11の時はそんな行動をとる暇もないほど強烈な揺れの中で呆然としていたが、気が付いた時は部屋中に物が散乱し、パソコンもラックから飛び出して倒れかかっていた。そんな3年前の経験があった為、大切なデータ類がぎっしり詰まっているPCを、自分の身体よりも優先して保護しようという咄嗟の判断だった。
 幸い今回の地震による被害は殆どなかったようで、首都圏も平穏無事にその一日を迎えていた。然しながら未曾有の3.11大震災発生以来、日本列島を取り巻く地震環境は大きく変化し、列島の何処で巨大地震が発生しても何ら不思議ではない「リスク列島」へと日本は姿を変えてしまった。
 気象庁の発表によれば、今回の地震が想定されている「首都直下地震」とは震源域も異なるため関連性は低いものと説明されておりむやみに心配するほどの事はないと思われる。然し、直下型地震の引き金になる可能性も0ではないため、何れその時が来るであろう「東京直下型巨大地震」への心構えと防災を徹底し、被害を最小限に抑えるための訓練を、個々の人々が実践してこそ「心と身体の防災」へと繋がって行くものである。
 私のように病気を抱え、毎日大量の薬を服用している者にとっては、二重のリスクを背負う事となる為、障害を持つ人たちは優先して援助の手が差し伸べられるシステムが整ってはいるものの、緊急事態の場合は何が起こるか分からない想定外のリスク発生も十分に考えられる。
 援助の手を待つだけではなく、自分で出来る範囲の事は自己責任で解決しておきたいものである。家の外に逃げる状況になった時の為に、私の場合はまず最低でも一週間分の薬と新鮮な水を常備し、持ち出せる状態にしておく事だろう。
 「備えあれば憂いなし」の言葉通りで、災害に対する意識の向上と日頃の心構えこそが、自分或いは他者の命を守る結果へと結び付いて行くのではないだろうか。

関連記事

気に入ったらシェア!

俊樹
この記事を書いた人: 俊樹
本名/神戸俊樹
静岡県藤枝市出身。
19歳の時に受けた心臓手術を切っ掛けに20歳から詩を書き始める。
2005年3月詩集天国の地図を文芸社より出版、全国デビューを果たす。
うつ病回復をきっかけに詩の創作を再開。
長編小説「届かなかった僕の歌」三部作(幼少編・養護学校編・青春編)父を主人公にした(番外編)を現在執筆中。
詩、小説、エッセイ、作詞など幅広く創作。
2019年9月、一眼レフデビュー。Nikon D700を使用。
2020年4月、Nikon D810にアップグレード。
2021年夏、ミラーレス一眼 Z7Ⅱへと更にアップグレード。
2022年10月3度目となる心臓手術を受け、大成功を収める。
2023年8月徐脈性心房細動で心停止(失神)したため、ペースメーカーを植え込む。

コメント19件

コメントはまだありません

みゆきん

実際に大地震がきたら・・・
あぁ~m(゜- ゜ )カミサマ! お願い
地震なんかきませんように。

2014年05月07日 (水) 11:33

ネリム

こんにちわ
地震怖かったですね。
大地震は来ないことを切実に願いたいです

2014年05月07日 (水) 13:42

鈴子

こんにちは!

知りませんでした…。

怖かったでしょう
今年になってから こちらでも
震度3〜5強の地震がありましたよ。
記事にも追記しましたが…。

ホントにどこで起きるか解らない
恐怖の地震ですよね!
備えは勿論、 地域で避難訓練を度々すべきですよね。

ご無事で良かったです。

2014年05月07日 (水) 16:50

双子パンダ

ご無事で安心しました。
パソコンも大事ですが(笑)お身体を一番大事にしてくださいね(*^^*)

地震がおきて一番困るのはお薬ですよね。
持病を抱えている人たちは薬がないと、大変なことになっちゃいます。

普段から防災意識を持っていないといけませんね。

2014年05月07日 (水) 18:10

blackout

この地震、自分の住んでいる場所は震度3でした
ただ震源が浅かったせいか、体感では震度4か?って思いました

あの大震災があった日は、自分は仕事でサンシャインにいました
起こったとき、目眩がしてるか?って呑気なことを考えていましたが、逃げ惑う人たちを見て、地震だということに気付きましたね

あの地震以降、日本以外の国でも、結構大きめの地震が起こってますよね
それだけ地殻変動が凄まじかった、ということだと思います

いつ死んでもおかしくない、と思う今日この頃ですね

2014年05月07日 (水) 18:33

キママタロウ

びっくりしましたよね

 ゴールデンウィークの真っ只中の早朝に起きた地震。「首都直下地震か?」などと思って、目が覚めたという方も多かったのではないでしょうか。ちなみに私は地震発生時、朝のニュース番組を見ていました。
 今回の地震は、初めに小さな揺れが数十秒間 続き、その後に大きな揺れがやってきました。ケガをされた方も17人ほどいらっしゃったようです。最大震度が5弱ということで緊急地震速報が出てもおかしくない規模だったのですが、震源が深すぎたことや地震波が同心円状に広がらなかったことが要因となって緊急地震速報の要である震度予測ができず、緊急地震速報は出なかったということです(深さ160kmが予測の限界だそうです)。また、地震波がマントルの影響で同心円状に広がらなかったことによって、震源である伊豆大島近海に近い神奈川県よりも東京都のほうが、揺れが強かったということです(地震波が固いマントルに吸収されて、弱まったのかもしれません)。
 今回、各メディアでは午前5時18分ごろに起きた伊豆大島近海を震源とする、深さ約162km・M6.0の地震ばかりが取り上げられていますが、実は、これが起きる前の午前5時2分ごろにも茨城県南部を震源とする、深さ約50km・M4.2の地震があったのです。私は「もしかして、この2つの地震は、プレートがずれるか何かして、連動して起きたのでは?」と穿った見方をしたのですが、どうなのでしょうか。おそらく違うのではないかと思うのですが、私は地震の専門家ではないので、どなたかに私の愚推の解決をお任せしたいと思います(笑)
 この地震は震源が深かったこともあり、余震が起きる可能性は低いそうですが、一応、警戒が必要ですね(震源が浅いと「[本震のマグニチュード]-1」程度の余震に警戒しなければならないそうです)。また、この地震の発生後、防災グッズが、とても売れたのだとか(連休だったことも影響していると思われます)。ただ、非常食などを買いすぎると、置く場所がなくなったり、いざ持ち出そうとしたときに重くて持てないということになったりしかねないので、程々にしないといけませんね。これを機に、家族間で天災が起きたときの対応の方法を考えておくのもいいかもしれません。
 そういえば、阪神淡路大震災も今回の地震と同じくらいの時間に起きましたよね・・・。

2014年05月07日 (水) 20:39

ま~ねん

猫ちゃんでも驚きましたw

猫ちゃんのGIF凄い(´艸`)

日記の内容は笑ってはいられない内容やねv-356
前の日、関西では『環水平アーク』と言う現象があり、
地震のまえぶれ? みたいに嫌な気持ちに・・・・・・・
大事にならなくて良かったですねー
阪神の大震災のあと、少し気がゆるんだら3.11
危機感はずっと持っています・・・・


我が家では建物の横に倉庫があるんだけど、
建物の構造上、もしも・・もし・・倒壊・・・した場合、倉庫は無事かな?
って位置なので、阪神大震災からずっと倉庫に避難袋を用意しています。
季節ごとに衣類、常備薬、私の大量のお薬もです。
時期ごとに入れ替え、古くならないように飲むように。

そして孫の着替えも。夏ならまだしも冬は困るもんね・・・・
鍋の時期に使うテーブルガスコンロも台所でなく倉庫にw
心配性な母が全て管理してくれています・・・
お薬や孫の物は倉庫に入れてある古くなった冷蔵庫の中に

私の友人は倉庫のないアパートなので実家にお薬を保管してもらってる人も。
もしもの備えは出来るだけしておきたいですねーーー

2014年05月07日 (水) 23:11

たけぞう

こんばんは(*^^*)

そうですね普段から訓練するのも良いですね

部屋には壁に掛けてあるものが多いので落ちないように気を付けます

俊樹さんも十分お気をつけください<(_ _*)>

2014年05月07日 (水) 23:44

yume-mi

関西はほとんど地震がないのですが
関東は本当によくありますね。

知り合いももう慣れてしまい?揺れていても
別に・・・って言われたことがあります。
でも前に体験した怖い思いが震え上がらせますね。

私もまずPCを大事にしてます(;^-^)
何事もなく良かったですね。

常日頃から心構えも必要なんですね。
関西もいつ来るかと思うと怖いです・・・

2014年05月08日 (木) 01:48

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月08日 (木) 12:42

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月08日 (木) 23:36

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月08日 (木) 23:41

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月08日 (木) 23:54

たあさん

無事で何よりでした。

私の住む場所は地震で揺れるという経験を
めったにしないわけで震度2か3で慌てふためく感じ?
です。

薬については自分も手放せない薬があるので
何かあった時のことを常に考えてしまいます。

なんでもなかった20代のころを懐かしく思います。

2014年05月09日 (金) 11:10

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月09日 (金) 12:22

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月10日 (土) 01:02

yoyo

私の記憶では震度4以上の揺れは経験したことがありません。
今、日本に住んでいる方の中には、東北の地震の記憶が焼き付いているでしょうから、
大きな地震は、かなり精神的にもダメージがあるのではないでしょうか。
しかし、天災ばかりは避けようがありませんね。

2014年05月10日 (土) 06:41

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月10日 (土) 14:09

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014年05月10日 (土) 19:19

トラックバック3件

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 東京23区で震度5弱の強い揺れ。

    2014.05.07 (Wed) 18:59 | つらつら日暮らし
  • 5日午前5時20分頃、関東で地震があった。 震度5を記録したものの、津波の心配はない。   東京・千代田区で震度5弱、津波の心配なし 16人けが(asahi.com) 早朝の地震にびっくりした人は多かったはず。 東京や神奈川などで16人のケガ人が出ている。 交通の…

    2014.05.07 (Wed) 17:02 | りゅうちゃん別館
  • 地震は大丈夫でしたか? 近い将来に来るとされる巨大地震とは違うとの気象庁発表でしたね。 …「アンチ地震予知」「アンチ気象庁」な人間みたいに、 いちいち気象庁の発表を批判して 「信用できない」「大地震の予兆」などと宣うようなことはしません。 「アンチ地震予…

    2014.05.07 (Wed) 10:51 | 今日の私感neo