週刊金曜日629号 2006.11.3 目次、憲法、教育基本法改悪は許さない
週刊金曜日629号 2006.11.3 目次
P6 金曜アンテナ 教育基本法改正を阻む2 衆院特別委で審議開始いよいよ生念場へ
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」は国会前集会、300人前後の市民結集。
日教組は、日比谷で「緊急中央集会」約850人参加。国会までデモ行進し、民主、社民党の国会議員らが出迎えた。(星徹)
P9 憲法、教育基本法改悪は許さない
安倍首相は、なぜ「教育再生」を最重要課題とするのか。政治が教育に手をつける意味・・。
小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ教育基本法”改正”案 石埼 学
・「公」のためにすべてをガマンせよ
・そして「美しい」ファシズムへ
P14 上野千鶴子X佐高信 教育で「危険な現実」は変えられない
・「過激」なのは言論ではなく現実
福井県の書籍撤去の件:2005年福井県議会で保守系議員が上野千鶴子 信田さよ子共著「結婚帝国 女の岐れ道」について、不適切な本が福井県生活学習館に置いてある、いかがかなものかと質問。
追加で撤去された本のタイトル:非婚、離婚、シングル、家父長的な家族制度に所属していない女が嫌いなんでしょう。
少子化対策と言いながら、絶対に出てこないのが、婚外子差別撤廃とシングルマザー支援。男に所属しない子どもを産ませたくないのでしょう。
・安倍を待っていた草の根保守
国民国家論や近代家族研究で明らかになってきたのは、近代家族は国家の統治単位であり、家族は国家の代弁者となって女や子どもを監視し抑圧する装置になること。フェミニズムは家族破壊者といわれました。
P16 保守派:現状維持に最大の利益を見出す人たち。反動:現実が変化した後にリアクションを起こす人たち。だから騒がしい。
・わかりやすいが侮れない政権
小泉はネオリベラリズムとナショナリズムの奇妙な結託。安倍はネオコンサバティブ(新保守主義)とナショナリズムの順当な結託だからねじれがなくなった。ナショナリズムを高揚させるためには、内なる敵とその敵の両方が必要です。
外なる敵として北朝鮮を使い倒してきた。内なる敵はレイシズム(三国人や外国人犯罪)とセクシズム(生意気な女)です。
・もし戦争が起きても国のために戦わない
いまの大人をたたきなおすことはもうできない。次の世代を、というのが教育改革です。ボランティア必修と言っているのは兵役必修とさせたいのを平和的ナボランティアに言い換えているだけ。
P18 澤地久枝 講演抄録 戦争で得たものは憲法だけだ
・なぜ米国の軍隊に日本が金を出すのか
軍事同盟をやたらに結んではいけない。世界の国々と平和条約こそ結んだらいい。それが武力以上の強さになります。
・道徳を教えるべきなのは子どもより大人では
公務員は憲法を守らなければならないと憲法に書いてあるのに、憲法を変えると言う総理や閣僚が裁かれて有罪にはならない、免職にもならない。
・希望を失わず手をつなごう
私は九条の会の呼び加計人、九人の中の一人です。三木睦子、大江健三郎、鶴見俊輔・・。
一方、佐高信、土井たか子さんたちがやってる憲法行脚の会というのがあります。もうひとつ高校生や中学生まで含めるようなスーパージュニアの若い人たちの集まりができるといい。私は佐高さんに2つの会が合同して何かありましょうと前から言ってきた。
P21辻元清美の永田町航海記リターンズ10 始まった国民投票法案
--
<<『 週 刊 金 曜 日 』 メ ー ル ニ ュ ー ス >> 2006.11.03
___________________________________________________________『週刊金曜日』
【1】今週号のことばから
【2】一筆不乱(編集長コラム)
【3】注目の記事
【4】今週号目次と次号予告
【5】最近話題の「裏窓」
【6】催し物のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週号のことばから
安倍は反米もうまく使っていると思います。(略)そして彼らが必要としている内なる敵はレイシズムとセクシズムです。だからターゲットは「三国人」や外国人犯罪、そして子どもを産まない「生意気な女」ですね。(上野千鶴子 社会学者)
わが子がリストカットしている現場に遭遇した親の第一声は、「いったい何してんの!?」であるらしい。(東川光二 編集者)
利権のあるところに白洲次郎あり――。外資に売り飛ばそうとする「プリンシプル」、現在の日本の改革者たちとまったく変わっていないようだ。(松井克明 ライター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】一筆不乱(編集長コラム)
11月19日、東京・日比谷公会堂で緊急市民集会を開きます
今週号は、本誌創刊13周年記念号。
(つづきはホームページでどうぞ)
[一筆不乱]はこちら↓
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/hensyu_pt?v=vol629
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】注目の記事
■安倍政権はなぜ「教育再生」を最重要課題とするのか
教育基本法も憲法も改悪は許さない
「憲法改正と教育基本法改正」――
どちらも安倍晋三首相が政権の課題として掲げるものだ。
特に、過半数の議決で変えられる教育基本法がまさしく危機に瀕している。
本来なら経済を立て直し、社会保障制度を充実させ、国民の生活不安を取り除くのが最優先のはずの政権が、なぜ「教育再生」を最重要課題とするのか。政治が教育に手をつけるということの意味を、さまざまな角度から考察することが必要だ。
「国を愛す」「家族を愛す」という建前の仮面をかぶったまま成長する子どもたちで、この国が満ちてからでは遅い。
小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ教育基本法“改正”案(石埼学)
なぜこんなにも教育基本法を変えたがるのか。
安倍晋三首相の著書と所信表明演説をよく読むと、その狙いが透けてみえる。教育で「危険な現実」は変えられない
上野千鶴子・佐高信
自民党「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」の安倍晋三座長と山谷えり子事務局長がそれぞれ首相とその補佐官になり、「教育再生」に力を入れている。
家族と国家を重視する政権が教育に関与するとはどういうことなのか。
澤地久枝 講演抄録
九条の会の呼びかけ人である澤地久枝氏が9月14日、明治大学で行なわれた憲法行脚の会主催の集会に参加。その講演を抄録する。
■シリーズ リストカット (2)
写真 岡田敦
文 東川光二
■なぜかブームの白洲次郎
昭和の快男児は利権がお好き?(松井克明)
歴史とは語りたい人間によって語られ、作られていくのかもしれない。
そのよい例が、戦後日本の独立のシンボルに祭り上げられ始めた白洲次郎ではないだろうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】今週号目次と次号予告
ホームページ上で一部全文公開しています。
━━━━━━━━━
P7.風速計 カイラス巡礼(椎名誠)
━━━━━━━━━━━
P9.憲法、教育基本法改悪は許さないP10.小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ“改正”案(石埼学)
P14.教育で「危険な現実」は変えられない(対談 上野千鶴子・佐高信)
P18.講演抄録 「戦争で得たものは憲法だけだ」(澤地久枝)
━━━━━━━━━━━
P24.緊迫感高まるイラン情勢 米軍は核兵器を投入するのか(成澤宗男)
P58.なぜかブームの白洲次郎
昭和の快男児は利権がお好き?(松井克明)
P21.辻元清美の「永田町航海記」リターンズ(10)
始まった「国民投票法案」審議カラーページ
P26.生きる ギリシアの移民たち(ジム・ゴールドバーグ)
P32.シリーズ リストカット(2)(写真・岡田敦 文・東川光二)
見まはすと わたしはどこにもゐなかった
わたしはまっただなかにゐた こはかった
P38.ピョンタくんの楽しい戦争 第19弾(石坂啓)
P40.表紙で見る『週刊金曜日』この1年
P41. ◆生のままの表情を(椎名誠)
話の特集 第264集
P54.無名人語録(永六輔)
P54.身の上下相談(山下勇三)
P56.いろはうた(8)(和田誠)
P57.編集後記(矢崎泰久)
生活情報ページ 暮らし・くらし・KURASHI
P43.<新連載>セカンドライフの自立術(1) 老後資金はいくらいる?(石川由紀)
P44.新・買ってはいけない(78)サントリー/DAKARA(垣田達哉)
━━━━━━━━━━━
きんようぶんか
P47.読書/この3冊
『チャベス ラテンアメリカは世界を変える!』ウーゴ・チャベス&アレイダ・ゲバラ=著 伊高浩昭=訳(後藤政子)
『潜入! 未公開株マーケット』三橋淳人=著(平井康嗣)
『アフガニスタン 山の学校の子どもたち』長倉洋海=著(編集部)
P49.読み方注意! 『万世一系のひみつ』(北原みのり)
P50.映華館『マーダーボール』
音楽館『Tuba Buffo』『テュービアム・ダンス』『ソクラテスの皮肉』
観客席『廻罠』
P52.きんようぶんか案内板・非マスコミ紙誌『いずみ』
━━━━━━━━━━━
P22.政治時評<拡大版>
選挙は結果がすべて 「よりまし」で手を結ぶことをしなければ権力には勝てない(山口二郎)
P8.経済私考
“いざなぎ景気”に並ぶ“格差拡大景気”は小泉路線の実績か(大塚将司)
P45.歯科講座(14) 歯周病が命を脅かす?(大野純一)
P46.人権とメディア(372)
『南海日日』の斉間氏 「匿名報道」を20年間実践(浅野健一)
P53.貧困なる精神(303) 南京大虐殺の新論文に関する感想(本多勝一)
P60.自我作古(413) 叱り下手、叱られ下手(筑紫哲也)
P2.日本国憲法(39)(写真・長倉洋海 解説・伊藤真)
━━━━━━━━━━━
P4.金曜アンテナ
記事の事実確認すらダメ!? 安倍氏追及の議員に懲罰動議(伊田浩之)
教基法改悪をPTAで宣伝 文科省を市民・議員が追及(永野厚男)
「男らしく務めたい」「平等参画」で迷言(宮本有紀)
NO!!北朝鮮核実験 冷静な対応求めデモ(小林拓矢)
「金利騒動」暴露するか!?福島知事選の隠れた焦点(横田一)
沖縄知事選で下地氏 糸数候補「独自支持」(高江州千里)
“山の民の魂”刻むダム反対闘争資料館(玄番隆行)
「黙っていられない」60年安保世代が集結(林克明)
沖縄の「自己決定権」国際社会に呼びかけ(浦島悦子)
P6.教育基本法「改正」を阻む(2)(星徹)
P61.こんなこと、やってます
グローバル9条キャンペーン
P64.読者会から/市民運動案内板
P66.金曜日から
P67.珈琲破壊(41)(岡本光博)
━━━━━━━━━━━
P61.投書
不正な権力者は記事にしない?(寺西和史)
日本人の北朝鮮コンプレックス(豊森淳)
1980年代の不況対策は本当に必要だったのか(タナカヤスオ)
「いじめ」多発の背景(奥村正男)
「日の丸・君が代」、被害者は忘れない(本多立太郎)
NHK問題について(中村ヒデミ)
P63.論争
護憲派の鈍感!無関心に近い「自衛隊派遣恒久法」について(松原博)
次号予告
◆爪を隠しきれない安倍政権
新首相をさせる“軍師”葛西敬之の実像
山谷えり子研究(2)疑問だらけの経歴
◆「ルポ大賞」特別賞作品 『聴け!!南海の幽鬼の慟哭を』 山口宗一
◆中国民主化運動の闘志 魏京生氏インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】最近話題の「裏窓」
スターの条件?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】催し物のお知らせ
『週刊金曜日』主催 緊急市民集会
ちょっと待った! 教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪
11月19日(日)11時~15時30分(10時開場)
日比谷公会堂(千代田区日比谷公園内)
参加費 1200円(前売り1000円)
メインキャスター 佐高信
出 演 内橋克人 永六輔 小室等 城山三郎 田中優子 中山千夏
本多勝一 矢崎泰久 梁石日 石倉直樹(予定) 姜尚中(予定)ほか
主 催 『週刊金曜日』
問合せ TEL03-3221-8521
FAX03-3221-8522
全席指定。前売販売は下記のお取り扱いになります
ローソンチケット(全国のローソンで11/16まで発売中)
0570-084-003(自動音声/申し込みのLコード:37883)
0570-000-777(オペレーター対応10:00~20:00)
チケットぴあ
(チケットぴあカウンター、または、全国ファミリーマートで11/16まで発売中)
0570-02-9999(自動音声/申し込みのPコード:608-191)
P6 金曜アンテナ 教育基本法改正を阻む2 衆院特別委で審議開始いよいよ生念場へ
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」は国会前集会、300人前後の市民結集。
日教組は、日比谷で「緊急中央集会」約850人参加。国会までデモ行進し、民主、社民党の国会議員らが出迎えた。(星徹)
P9 憲法、教育基本法改悪は許さない
安倍首相は、なぜ「教育再生」を最重要課題とするのか。政治が教育に手をつける意味・・。
小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ教育基本法”改正”案 石埼 学
・「公」のためにすべてをガマンせよ
・そして「美しい」ファシズムへ
P14 上野千鶴子X佐高信 教育で「危険な現実」は変えられない
・「過激」なのは言論ではなく現実
福井県の書籍撤去の件:2005年福井県議会で保守系議員が上野千鶴子 信田さよ子共著「結婚帝国 女の岐れ道」について、不適切な本が福井県生活学習館に置いてある、いかがかなものかと質問。
追加で撤去された本のタイトル:非婚、離婚、シングル、家父長的な家族制度に所属していない女が嫌いなんでしょう。
少子化対策と言いながら、絶対に出てこないのが、婚外子差別撤廃とシングルマザー支援。男に所属しない子どもを産ませたくないのでしょう。
・安倍を待っていた草の根保守
国民国家論や近代家族研究で明らかになってきたのは、近代家族は国家の統治単位であり、家族は国家の代弁者となって女や子どもを監視し抑圧する装置になること。フェミニズムは家族破壊者といわれました。
P16 保守派:現状維持に最大の利益を見出す人たち。反動:現実が変化した後にリアクションを起こす人たち。だから騒がしい。
・わかりやすいが侮れない政権
小泉はネオリベラリズムとナショナリズムの奇妙な結託。安倍はネオコンサバティブ(新保守主義)とナショナリズムの順当な結託だからねじれがなくなった。ナショナリズムを高揚させるためには、内なる敵とその敵の両方が必要です。
外なる敵として北朝鮮を使い倒してきた。内なる敵はレイシズム(三国人や外国人犯罪)とセクシズム(生意気な女)です。
・もし戦争が起きても国のために戦わない
いまの大人をたたきなおすことはもうできない。次の世代を、というのが教育改革です。ボランティア必修と言っているのは兵役必修とさせたいのを平和的ナボランティアに言い換えているだけ。
P18 澤地久枝 講演抄録 戦争で得たものは憲法だけだ
・なぜ米国の軍隊に日本が金を出すのか
軍事同盟をやたらに結んではいけない。世界の国々と平和条約こそ結んだらいい。それが武力以上の強さになります。
・道徳を教えるべきなのは子どもより大人では
公務員は憲法を守らなければならないと憲法に書いてあるのに、憲法を変えると言う総理や閣僚が裁かれて有罪にはならない、免職にもならない。
・希望を失わず手をつなごう
私は九条の会の呼び加計人、九人の中の一人です。三木睦子、大江健三郎、鶴見俊輔・・。
一方、佐高信、土井たか子さんたちがやってる憲法行脚の会というのがあります。もうひとつ高校生や中学生まで含めるようなスーパージュニアの若い人たちの集まりができるといい。私は佐高さんに2つの会が合同して何かありましょうと前から言ってきた。
P21辻元清美の永田町航海記リターンズ10 始まった国民投票法案
--
<<『 週 刊 金 曜 日 』 メ ー ル ニ ュ ー ス >> 2006.11.03
___________________________________________________________『週刊金曜日』
【1】今週号のことばから
【2】一筆不乱(編集長コラム)
【3】注目の記事
【4】今週号目次と次号予告
【5】最近話題の「裏窓」
【6】催し物のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週号のことばから
安倍は反米もうまく使っていると思います。(略)そして彼らが必要としている内なる敵はレイシズムとセクシズムです。だからターゲットは「三国人」や外国人犯罪、そして子どもを産まない「生意気な女」ですね。(上野千鶴子 社会学者)
わが子がリストカットしている現場に遭遇した親の第一声は、「いったい何してんの!?」であるらしい。(東川光二 編集者)
利権のあるところに白洲次郎あり――。外資に売り飛ばそうとする「プリンシプル」、現在の日本の改革者たちとまったく変わっていないようだ。(松井克明 ライター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】一筆不乱(編集長コラム)
11月19日、東京・日比谷公会堂で緊急市民集会を開きます
今週号は、本誌創刊13周年記念号。
(つづきはホームページでどうぞ)
[一筆不乱]はこちら↓
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/hensyu_pt?v=vol629
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】注目の記事
■安倍政権はなぜ「教育再生」を最重要課題とするのか
教育基本法も憲法も改悪は許さない
「憲法改正と教育基本法改正」――
どちらも安倍晋三首相が政権の課題として掲げるものだ。
特に、過半数の議決で変えられる教育基本法がまさしく危機に瀕している。
本来なら経済を立て直し、社会保障制度を充実させ、国民の生活不安を取り除くのが最優先のはずの政権が、なぜ「教育再生」を最重要課題とするのか。政治が教育に手をつけるということの意味を、さまざまな角度から考察することが必要だ。
「国を愛す」「家族を愛す」という建前の仮面をかぶったまま成長する子どもたちで、この国が満ちてからでは遅い。
小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ教育基本法“改正”案(石埼学)
なぜこんなにも教育基本法を変えたがるのか。
安倍晋三首相の著書と所信表明演説をよく読むと、その狙いが透けてみえる。教育で「危険な現実」は変えられない
上野千鶴子・佐高信
自民党「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」の安倍晋三座長と山谷えり子事務局長がそれぞれ首相とその補佐官になり、「教育再生」に力を入れている。
家族と国家を重視する政権が教育に関与するとはどういうことなのか。
澤地久枝 講演抄録
九条の会の呼びかけ人である澤地久枝氏が9月14日、明治大学で行なわれた憲法行脚の会主催の集会に参加。その講演を抄録する。
■シリーズ リストカット (2)
写真 岡田敦
文 東川光二
■なぜかブームの白洲次郎
昭和の快男児は利権がお好き?(松井克明)
歴史とは語りたい人間によって語られ、作られていくのかもしれない。
そのよい例が、戦後日本の独立のシンボルに祭り上げられ始めた白洲次郎ではないだろうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】今週号目次と次号予告
ホームページ上で一部全文公開しています。
━━━━━━━━━
P7.風速計 カイラス巡礼(椎名誠)
━━━━━━━━━━━
P9.憲法、教育基本法改悪は許さないP10.小学校入学前に「勝ち組」を選ぶ“改正”案(石埼学)
P14.教育で「危険な現実」は変えられない(対談 上野千鶴子・佐高信)
P18.講演抄録 「戦争で得たものは憲法だけだ」(澤地久枝)
━━━━━━━━━━━
P24.緊迫感高まるイラン情勢 米軍は核兵器を投入するのか(成澤宗男)
P58.なぜかブームの白洲次郎
昭和の快男児は利権がお好き?(松井克明)
P21.辻元清美の「永田町航海記」リターンズ(10)
始まった「国民投票法案」審議カラーページ
P26.生きる ギリシアの移民たち(ジム・ゴールドバーグ)
P32.シリーズ リストカット(2)(写真・岡田敦 文・東川光二)
見まはすと わたしはどこにもゐなかった
わたしはまっただなかにゐた こはかった
P38.ピョンタくんの楽しい戦争 第19弾(石坂啓)
P40.表紙で見る『週刊金曜日』この1年
P41. ◆生のままの表情を(椎名誠)
話の特集 第264集
P54.無名人語録(永六輔)
P54.身の上下相談(山下勇三)
P56.いろはうた(8)(和田誠)
P57.編集後記(矢崎泰久)
生活情報ページ 暮らし・くらし・KURASHI
P43.<新連載>セカンドライフの自立術(1) 老後資金はいくらいる?(石川由紀)
P44.新・買ってはいけない(78)サントリー/DAKARA(垣田達哉)
━━━━━━━━━━━
きんようぶんか
P47.読書/この3冊
『チャベス ラテンアメリカは世界を変える!』ウーゴ・チャベス&アレイダ・ゲバラ=著 伊高浩昭=訳(後藤政子)
『潜入! 未公開株マーケット』三橋淳人=著(平井康嗣)
『アフガニスタン 山の学校の子どもたち』長倉洋海=著(編集部)
P49.読み方注意! 『万世一系のひみつ』(北原みのり)
P50.映華館『マーダーボール』
音楽館『Tuba Buffo』『テュービアム・ダンス』『ソクラテスの皮肉』
観客席『廻罠』
P52.きんようぶんか案内板・非マスコミ紙誌『いずみ』
━━━━━━━━━━━
P22.政治時評<拡大版>
選挙は結果がすべて 「よりまし」で手を結ぶことをしなければ権力には勝てない(山口二郎)
P8.経済私考
“いざなぎ景気”に並ぶ“格差拡大景気”は小泉路線の実績か(大塚将司)
P45.歯科講座(14) 歯周病が命を脅かす?(大野純一)
P46.人権とメディア(372)
『南海日日』の斉間氏 「匿名報道」を20年間実践(浅野健一)
P53.貧困なる精神(303) 南京大虐殺の新論文に関する感想(本多勝一)
P60.自我作古(413) 叱り下手、叱られ下手(筑紫哲也)
P2.日本国憲法(39)(写真・長倉洋海 解説・伊藤真)
━━━━━━━━━━━
P4.金曜アンテナ
記事の事実確認すらダメ!? 安倍氏追及の議員に懲罰動議(伊田浩之)
教基法改悪をPTAで宣伝 文科省を市民・議員が追及(永野厚男)
「男らしく務めたい」「平等参画」で迷言(宮本有紀)
NO!!北朝鮮核実験 冷静な対応求めデモ(小林拓矢)
「金利騒動」暴露するか!?福島知事選の隠れた焦点(横田一)
沖縄知事選で下地氏 糸数候補「独自支持」(高江州千里)
“山の民の魂”刻むダム反対闘争資料館(玄番隆行)
「黙っていられない」60年安保世代が集結(林克明)
沖縄の「自己決定権」国際社会に呼びかけ(浦島悦子)
P6.教育基本法「改正」を阻む(2)(星徹)
P61.こんなこと、やってます
グローバル9条キャンペーン
P64.読者会から/市民運動案内板
P66.金曜日から
P67.珈琲破壊(41)(岡本光博)
━━━━━━━━━━━
P61.投書
不正な権力者は記事にしない?(寺西和史)
日本人の北朝鮮コンプレックス(豊森淳)
1980年代の不況対策は本当に必要だったのか(タナカヤスオ)
「いじめ」多発の背景(奥村正男)
「日の丸・君が代」、被害者は忘れない(本多立太郎)
NHK問題について(中村ヒデミ)
P63.論争
護憲派の鈍感!無関心に近い「自衛隊派遣恒久法」について(松原博)
次号予告
◆爪を隠しきれない安倍政権
新首相をさせる“軍師”葛西敬之の実像
山谷えり子研究(2)疑問だらけの経歴
◆「ルポ大賞」特別賞作品 『聴け!!南海の幽鬼の慟哭を』 山口宗一
◆中国民主化運動の闘志 魏京生氏インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】最近話題の「裏窓」
スターの条件?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】催し物のお知らせ
『週刊金曜日』主催 緊急市民集会
ちょっと待った! 教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪
11月19日(日)11時~15時30分(10時開場)
日比谷公会堂(千代田区日比谷公園内)
参加費 1200円(前売り1000円)
メインキャスター 佐高信
出 演 内橋克人 永六輔 小室等 城山三郎 田中優子 中山千夏
本多勝一 矢崎泰久 梁石日 石倉直樹(予定) 姜尚中(予定)ほか
主 催 『週刊金曜日』
問合せ TEL03-3221-8521
FAX03-3221-8522
全席指定。前売販売は下記のお取り扱いになります
ローソンチケット(全国のローソンで11/16まで発売中)
0570-084-003(自動音声/申し込みのLコード:37883)
0570-000-777(オペレーター対応10:00~20:00)
チケットぴあ
(チケットぴあカウンター、または、全国ファミリーマートで11/16まで発売中)
0570-02-9999(自動音声/申し込みのPコード:608-191)
コメント