本多勝一や週刊金曜日を読み侵略や加害の歴史などを考えるサイト
書けないことが書いてある週刊金曜日を応援、侵略を考える。 平和憲法が危ない、改憲を阻止。 あなたは戦争に行きたいですか。現在、旧日本軍の「加害の歴史」を過去記事から特集中!
日本のマスコミ
新聞と押し紙
ネットで新聞販売店の苦境がよくわかるホームーページを見つける。内容はまたゆっくり読むことにして、押し紙という慣行?が新聞社と販売店の間にあるそうだ。週刊金曜日の11月集会でも全国紙の公称部数なんて読売は1/10,朝日は半分なんていってたな。押し紙を安く販売してくれないかな、地方紙なんか売れると思うけどな。大阪では大阪市立中央図書館行かないと地方紙は見れないから電車賃以下で日遅れの地方紙送ってくれれ...
地方紙
埼玉新聞2008.11.23
北浦和駅で購入、1カ月2900円、1部100円、P20、1面元次官殺害事件、苦境に立つ各地の制作会社 局の収入減でしわ寄せ。クマゼミ埼玉でも鳴き声。ーー記事の著作権は埼玉新聞社にあります。地方新聞も1日遅れでもよいので、関東以北は東京駅、中部圏は名古屋駅、近畿以西は大阪駅など地方人も集まるところでもっといろんな社のものを売れば出身者が買うのではないだろうか。紙面の内容充実が必要なのはいわずもがな、...
地方紙
千葉日報2008.11.23
西船橋駅で購入、1カ月2805円、1部100円。P20、1面環境への影響自ら判定 有害大気汚染物質 県、事業者向け新手法開発、八街でも携帯95台盗難。いじめ恨み脅迫容疑。1964新幹線で死亡事故。独自色アピールへ腐心 社民、雇用や医療に重点。裁判官司法 検察官の仕事。新種のエボラウィルス確認ウガンダで昨年流行、治療法ワクチンはない。47NEWS広告。ーーー引用記事の著作権は千葉日報社にあります。...
地方紙
東京新聞2008.11.23
1カ月3250円、朝刊100円、P28。1面「次官殺した」男出頭 血付き刃物所持 さいたま在住46才。週刊金曜日11.21号広告石原都知事銀行ごっこ、筆先、独水晶の夜事件70年、すさむ世情と政治空白、戦争に向かう意識山内昌之、戊辰戦争とうほく紀行、親殺し芹沢俊之著、イランがスパイ処刑。ーーー記事の著作権は東京新聞にあります。96年頃東京在勤時にとっていた。たしか3000円以下で夕刊はなかったはずだ。裏面...
地方紙
新潟日報2008.11.22
東京駅で購入、P36、1カ月3925円、1部130円。1面普天間の14年移設困難 本格着工予算見送り政府、冬鳥シロハラ、原野商法が多発中国、コメ衰退し中印と対立2025年CIA予測、古代日本朝鮮人の渡来、朝日新聞が初の赤字9月中間、ネット上の著作権議論フェアユース規定、ハムに基準超す発色剤神奈川の食肉会社、佐渡の新聞発行、ポストコロニアリズム、柏崎原発の点検方針、旧斎藤家別邸購入問題、瓢湖の餌付け...
地方紙
信濃毎日2008.11.22
東京駅で購入。限界集落 多目的な「山の駅」設置を、溝口敦さん「時代のもつ閉塞感や疲弊感は井上準之助元蔵相らが暗殺された32年の血盟団事件まで行っているのではないか」、軍国主義の危険なわな 爆弾三勇士、ゲンゴロウ料理自粛、介護ベッドで窒息 大阪の女性が死亡ーー記事の著作権は信濃毎日新聞社にあります。...
地方紙
上毛新聞2008.11.22
東京駅新幹線ホームで購入、上毛新聞11.22 明治20年創刊、P26、1カ月2950円 1部100円。スポーツ欄が別立てカラー刷りでスポーツ新聞のよう。1面「組織でコメ作り急増」米価下落、担い手減り、雑誌王 講談社野間清治、論説 2次補正見送り 政権運営は一層厳しく、銃乱射揺れる教育国 フィンランド。ーー引用記事は上毛新聞社にあります。...
地方紙
下野新聞2008.11.22
地方紙の宝庫である東京駅で購入、東北上越新幹線ホームで買ったが、東海道新幹線中央入り口前キオスクでも売っていた。著作権は下野新聞社にあります。「普天間移設は14年困難」など。古い新聞社(明治11年創刊)で田中正造が編集者だったようだ。1カ月2950円、朝刊1部100円、P26...