fc2ブログ

大阪市東淀川区柴島(くにじま)大阪空襲弾痕、西淡路高射砲陣地跡、軍人墓地

戦争遺構研究会の主催された見学会(2007.9.23)へ参加した。侵略(戦争)の生き証人である遺構を設置したのはすべて市民である。
大阪市、大阪府、国はこうした戦争遺構の保全に協力いただきたいものである。
1.柴島高校平和の碑「奪われし者の叫び」の像阪急千里線柴島駅、柴島高校校門の中にある。同碑文より《1945年6月7日、長柄橋周辺を襲った第三次大阪空襲は、人家を焼き尽くし、一瞬にして四百余名の尊い命を奪い去った。母は子を奪われ、夫を戦場に奪われた妻もまた、水を求めし手を虚空にさしのべたまま息絶えた。まさしくそれは「地獄の長柄橋」であり、オオサカの中のヒロシマ、ナガサキである。
 その惨状を表現した石の樹脂像と左の「戦争の生証人」旧長柄橋橋脚の弾痕石によって構成されたこの像は1983年夏彫刻家金城実先生の指導の下、生徒達自身の手によって創られたものものである。私たちは、ヒロシマ現地調査や大阪大空襲の体験の掘り起こしを通じて「戦争は最大の人権侵害である」ことを学びとってきた。戦争は人権侵害の中で準備され人権侵害の強化とともに遂行される。私たちはこの像の前で、生命と青春と愛しき者を奪われた人びとの心奥の叫びを胸に刻み、平和と人権を守るために献身せんことを誓うものである。1984年10月28日 創立記念10周年を記念して》
s-SANY0010.jpgs-SANY0005.jpg

2.柴島浄水場壁面の空襲による弾痕
 柴島高校から徒歩5分くらい、阪急京都線崇禅寺駅京都よりの踏み切りを浄水場側へ渡りすぐ。10分くらい見学していたら浄水場の自働音声で「警備員が行きます、すぐに解散してください」との警告が流れる。
 同案内板より、《一九四五年六月七日、六月十三日、六月二十八日東淀川区は米軍機による空襲にみまわれた。特に六月七日の空襲は激烈をきわめ、1トン爆弾や焼夷弾が雨あられと降りそそいだ。米軍機はさらに低空の機銃掃射を繰り返し浄水場の崇禅寺駅側壁面に弾痕が約五十メートルにわたり残された。この弾痕は空襲に倒れ傷つき、死んでいった物言わぬ多くの人々への生き証人として私達に語りかけている。》
s-SANY0017.jpgs-SANY0015.jpg

20070924105245.jpg

3.西淡路軍人墓地東淀川区西淡路5丁目3
  高射砲陣地のすぐそばにある。画像の墓碑は昭和21年シベリア・チタで抑留中?に死亡、昭和19年小笠原方面で戦死とある。軍人墓地といえば真田山の陸軍墓地を思い出す。墓碑を調べても戦争の一端が判る。
s-SANY0031.jpgs-SANY0029.jpg

s-SANY0026.jpg

4. 西淡路高射砲陣地跡
  5月の再訪。見学会の説明会から《昭和18年高射砲陣地?完成。最初は地面に大砲があった。昭和20年6月頃地面より上に高射砲をつくった。88式7センチ野戦高射砲(全長3m)、射程1万3千m、B29にも届くが撃墜は多分せず。昭和20年7月から撃ったが(元学徒動員兵の証言)。米軍からの機銃掃射は受けていない。砲台下は待避所に使い、ふとん・畳を敷いていた。各地に同様の施設はあったが現在ではここだけに現存するのみ。砲台は6基半円状にあったが、マンション建設時に2基が撤去。現在は4基が残るが、府道の建設が背後に迫り、撤去計画がある(見学会配布の新聞記事参照)。道路は陣地周辺をアンダーパスで地下通過にしてほしい。》
s-SANY0030.jpg
s-SANY0037.jpg
左写真車の後ろの白い建物が高射砲陣地の旧指揮所

s-SANY0043.jpg
s-SANY0048.jpg

左は陣地の屋上にある退避壕のようなもの。

s-SANY0046.jpg
s-SANY0039.jpg

府道が陣地の背後に迫っている。
s-img069.jpg
南京

見学会の新聞資料追加しました。

コメント

非公開コメント

後世に悔いを残さないためにも一人一人が反対の声を上げよう

 内閣府、米国政府へメールを入れよう

 あれもダメこれもダメ、日米合意が最善ダの米国軍人、政府高官の発言まるで戦後の占領時代を思わせる。これ以上米国の傲慢さを許してはいけない。日本人よ目覚めよ。両国の友好ために米国政府へ普天間を県外、国外移設させることが最善である。政権交代をした同盟国の言い分も真摯に聞くべきだ。 

普天間の県内移設案が纏まる中、沖縄は怒りに燃えている。何のための政治指導なのか、これ以上沖縄を愚弄するのをやめよ。残された道は米国政府に県外、国外移設を強い力で申しいれるしかない。これだけの反対を押し切るよりも引くことが同盟の深化に繋がることを懸命な米国政府は気づくべきである 
近現代史研究会.

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を

突然失礼します。ご面倒をおかけしますが御検討をお願いします。

 城下町岸和田のシンボル・岸和田城を文化財に

 大阪府知事殿、岸和田市長殿、文化庁殿

 城下町岸和田のシンボル岸和田城(昭和29年竣工、SRC造3階建て、設計者池田谷建築事務所、施工者岩出建設)は、文化財クラスの優れた現代の名建築です。後世に悔いを残さないためにも戦後の城郭建築として最初の文化財の登録についてご検討をお願いします。
 近現代建築の研究をしている立場から歴史遺産の保全・活用を関係方面へ呼びかけています。城下町岸和田の魅力的な街造りのためにも優れた都市の資産の保全活用をご検討ください。地元の保存の動きに対して専門家からも応援をしていきます。ご指導をよろしくお願いします。
 近現代建築史研究会代表柴田正己(桃山学院大学兼任講師)、TEL072-236-3357。


 
ホーム >> 市報いずみさの >> もくじ >> 歴史

 泉佐野出身である池田谷久吉氏は著名な建築家であったことに加えて、早くから郷土の歴史に注目し研究してきた人物として知られています。今回から3回にわたり、建築家・郷土史研究家として活躍した久吉氏と、彼が収集した資史料について紹介します。
 久吉氏は、明治30(1897)年4月に泉南郡佐野町に生まれました。大正6(1917)年3月に市立大阪工業学校建築科(現在の大阪市立都島工業高等学校)を卒業した後、大阪府庁に入庁しました。建築技師として活躍した後、大正15(1926)年に大阪府庁を退職し、その後すぐに大阪市西区に池田谷建築事務所を開設しました。事務所の業務内容については、事務所開設から久吉氏が亡くなる前年までの記録によると、社寺、学校、工場、住宅、公共施設など数多くの建築物の設計などを手がけたことがわかります。特に有名なものに、昭和28(1953)年から手がけて翌年に完成した岸和田城の復元工事があります。
 

「映像で見る昭和史入門~見直そう歴史あれこれ」。

 
 「映像で見る昭和史入門~見直そう歴史あれこれ」。

 4月10日、AM11時、堺市立東文化会館(南海高野線北野田駅前、アミナス北野田3階)で「ドキュメンタリー戦後60年の証言、戦争体験者からのメッセージ、空襲など」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。忘れられていく戦争のつらい被害を思い出し、語り合い、平和について考えて見たいと思います。
 関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。参加無料。
 
 堺市東区大美野155-13,昭和の庶民史を語る会。

かけがえのない文化財の建築は、開発のなかに採り入れ保全活用を(10・03・13)

 歌舞伎座 、建築家隈研吾、東京都知事、文化庁などへ

新しい歌舞伎座の建設計画の中に、現在の文化財歌舞伎座(大正13年竣工、設計岡田信一郎)の再生を関係方面へ呼びかけています。

我々は近現代建築史の研究しているものの一人としてかけがえのない歴史建築は保全すべきであると考え、歌舞伎座の保存・再生を要望してきました。
かけがえのない歴史建築は、なんとしても開発的保全再生を図るべきであると考え、所有者を始め関係方面へ呼びかけています。
我々は、新しい建築の建設と同時に貴重な歴史建築の保存は、共存されるべきだと考えています。まして、歌舞伎座 は、既に文化財に指定された優れた近代の名建築であればなおさらです。
後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用と、新しい建築の建設について文化庁、歌舞伎座、自治体、建築家としてどのように考えておられるのかについてお考えをお聞かせいただければ幸いです。また、どのような形で、文化財に指定されている現在の歌舞伎座の建築を再生されるのかについてのお考えについても御教え下さい。よろしくお願いします。
 明治建築研究会、近現代建築史研究会。

かけがえのない文化財の建築は、開発のなかに採り入れ保全活用を(10・03・13)

 歌舞伎座 、建築家隈研吾、東京都知事、文化庁などへ

新しい歌舞伎座の建設計画の中に、現在の文化財歌舞伎座(大正13年竣工、設計岡田信一郎)の再生を関係方面へ呼びかけています。

我々は近現代建築史の研究しているものの一人としてかけがえのない歴史建築は保全すべきであると考え、歌舞伎座の保存・再生を要望してきました。
かけがえのない歴史建築は、なんとしても開発的保全再生を図るべきであると考え、所有者を始め関係方面へ呼びかけています。
我々は、新しい建築の建設と同時に貴重な歴史建築の保存は、共存されるべきだと考えています。まして、歌舞伎座 は、既に文化財に指定された優れた近代の名建築であればなおさらです。
後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用と、新しい建築の建設について文化庁、歌舞伎座、自治体、建築家としてどのように考えておられるのかについてお考えをお聞かせいただければ幸いです。また、どのような形で、文化財に指定されている現在の歌舞伎座の建築を再生されるのかについてのお考えについても御教え下さい。よろしくお願いします。
 明治建築研究会、近現代建築史研究会。

釣島灯台旧官舎(明治6年竣工、設計者は英国人技師リチャード・ヘンリー・ブラントン、石造)を、重要文化財に

 

海上保安庁殿、愛媛県知事殿、松山市長殿、文化庁殿

 最近注目されている松山市指定文化財の釣島灯台旧官舎(明治6年竣工、設計者は英国人技師リチャード・ヘンリー・ブラントン、石造)と釣島灯台は、重要文化財クラスの優れた近代の名建築、貴重な近代化遺産です。旧官舎は自治体の文化財に指定されていますが、後世に悔いを残さないためにも両方ともその歴史的な価値にふさわしい重要文化財に指定されるよう要望します。歴史遺産の保全・活用を関係方面へ呼びかけています。
 近現代建築の研究をしている立場から地元の保存の動きに対して関西からも応援をしていきます。魅力的な街造りのために歴史遺産を共に重要文化財に指定するようご検討ください。

 また、昭和40年代からこの石造釣島灯台や釣島灯台旧灯台官舎について調査・研究を続けてきた者として、重要文化財に指定するよう要望していきます。よろしくお願いします。
 明治建築研究会.

本当に取り壊してよいのですか大正の名建築、大阪中之島・ダイビル

本当に取り壊してよいのですか大正の名建築、大阪中之島・ダイビル

 ダイビル殿

 突然失礼します。再度、ご面倒をおかけしますが保存についてご検討をお願いします。
 ダイビルの歴史遺産をできるだけ継承していきたいとのことですが、実物を残さないと意味はありません。後世に悔いを残さないためにも、かけがえのない歴史建築を何らかの形で保全再生を図るようお願いします。

 大正の名建築、大阪中之島・ダイビルの再生を(以前書いた雑文です。09・08・24)

 先日、静まりかえった大阪・中之島の旧大阪ビルヂング(ダイビル、大正14年竣工、設計・渡辺節)の内部空間をジックリと見てきた。隣に立派なダイビル新館が建てられているが、大正のビルは堂々とその素晴らしい姿を横たえていた。外観だけでなく、内部の素晴らしさに圧倒されて、しばらく立ちすくんでしまった。

 専門家の間では重要文化財クラスとされる大正時代の名建築は解体される予定であるのに、いまだに本当に壊すのか、何とか残せないのかとの声は消えていない。

 先日、大阪の近現代建築を見て回った東京の友人が、「大阪はダイビルも残せないのか。保存の声はないのか。近現代建築の研究をしているお前らは何もしないのか。関西の財界から保存の声は出ないのか。こんなものが残せないのは、関西の恥ではないのか」などとえらい剣幕であった。

 確かに、昭和40年代の中之島の歴史建築の保存運動が盛り上がった頃に比べれば、最近の大阪の近現代建築の保存の声は弱くなってきているようである。だから、素晴らしいダイビル新館の横に重要文化財クラスの旧大阪ビルヂングを商都大阪のモニュメントとして保全再生の道を考えてほしいのである。後世に悔いを残さないためにもう一度、解体工事を再検討して歴史遺産の保全・活用を自治体、市民などが本気で考えてほしいのである。

 大阪松竹座、大阪市中央公会堂など多くの歴史遺産は、取り壊し予定を乗り越えて多くの声で保存・再生されていることを思い出して、保存への道を、もう一度探り当ててほしいものである。
 明治建築研究会

長崎県知事殿、長崎市長殿、文化庁殿

 民間研究機関「長崎平和研究所」の公設施設として再生を

 
 報道で「長崎平和研究所」の閉鎖を知りました。
 長い間、個人の努力で続けられた施設・平和のために貢献した由緒のある長崎平和研究所のような施設は、なんとしても英知を集めて公立の施設として再生させるよう要望します。
 後世に悔いを残さないためにも国、自治体などもご検討下さい。よろしくお願いします。
 平和について考える活動を続けている研究会として地元の再生希望の動きに対して関西からも応援をしていきたいと思います。ご指導、御検討をよろしくお願いします。
 昭和の庶民史を語る会。近現代史研究会.




 長崎平和研究所:最後の総会 被爆者の高齢化で存続断念
 
長崎市の平和運動の中心だった鎌田定夫・長崎総合科学大教授(02年に72歳で死去)が私財を投じて97年に設立した民間研究機関「長崎平和研究所」が30日、長崎市内で総会を開き、今年度での閉所を決めた。最後の総会となったが、オバマ米大統領の登場による核兵器廃絶の機運の高まりを反映し、参加した約80人は熱心に議論。鎌田教授の妻信子さん(77)は「とてもうれしい。新しい芽に期待します」と語った。

 鎌田教授は「欧米の核戦略に対抗できる平和戦略をつくらなければ」と、山で遭難死した次男の保険金など私財5000万円を投じて研究所を設立した。

 死後は信子さんが運営し、機関誌発行など平和学研究を続けてきた。しかし被爆者の高齢化で、約400人いた賛助会員は半減。信子さんも体調を崩し、存続を断念した。

 最終総会では、研究所顧問の土山秀夫・元長崎大学長(84)が記念講演し「被爆者の証言で感性に訴えることと、論理で訴えることは車の両輪」と強調。長崎市に研究機関継承を働き掛けていることを明かし、「不死鳥のように研究所がよみがえることを期待したい」と結んだ。

 信子さんは「平和研究は、地の塩。私もできることを続けたい」と語った。最後となる28号目の機関誌は3月に発行予定。【錦織祐一】

毎日新聞 2010年1月31日 13時27分

イスラエル政府殿、ホロコースト記念館殿

イスラエル政府殿、ホロコースト記念館殿
 
 ナチス強制収容所の設計図を歴史資料として文化財に

 突然失礼します。ご面倒をおかけしますがご検討をお願いします。
 この度公開されるアウシュビッツ強制収容所(ポーランド南部)の設計図の原図は、文化財クラスの貴重な歴史的な資料です。
 今回の公開を契機にして後世に悔いを残さないために近現代の歴史を雄弁に語る歴史資料として文化財に指定されるよう要望します。
 我々は、地球市民として世界の戦争遺構、戦争資料の保全再生の調査研究を通じて平和について考えるためにささやかな行動を続けています。御検討をよろしくお願いします。
 戦争遺構研究会。
 

NHK放送センター建て替えについて保全再生の検討を

NHK放送センター建て替えについて保全再生の検討を

優れた現代建築の保全再生について再検討を要望

NHK放送センター(1972年竣工、設計者 (株)山下寿郎設計事務所、(株)武藤構造力学研究所、日本技術開発(株)、 (株)梓設計 )の建て替えを検討をしていることを報道で知ったが、この建築は、専門家から評価された優れた現代の名建築である。 
 業務拡大で手狭であるとのことだが、建設後40年にもみたない建築の解体は、省エネからも問題である。
 我々は、文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも、既存の施設を再生させることについて関係方面へ呼びかけている。
 所有者のご都合もあろうが、現代の建築を、安易に解体しないで、できるだけ大切に使用するよう要望している。新築計画の前に、保全再生について検討する余地がないのか、現在の建築の文化的な評価について知りたいものである。
 
いつも思とことであるが、マスコミ関係のこの種の問題について保存の声が取り上げられないのが、不満である。
 大阪の朝日新聞社の再開発計画を始めとして、保存の声は出ているが、何処も、仲間内のこととして、無関心で、取材をしようとしないので記事にならない。ここにも、マスコミの馴れ合いがあることをどれだけの人が気づいているのだろうか。
 マスコミ離れを嘆くのであれば、それらの原因を探るべきだと思うのである。
近現代建築史研究会。

ソフィア・堺ー連続講座

ソフィア・堺ー連続講座

題目ー「どっこい生きている明治・大正・昭和戦前の都市遺産(大阪・堺)・スライド上映」
日時ー1月16日(土)、2月6日(土)、AM10・30時~12・00
費用ー1000円、定員ー30名、全2回、対象16才以上
講師ー明治建築研究会代表柴田正己(桃山学院大学兼任講師)
場所、主催ーソフィア・堺(堺市教育文化センター)中文化会館(泉北高速鉄道「深井駅」徒歩約12分)
申し込みー往復ハガキに、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、堺市中区深井清水町1426、中文化会館へ。TEL072-270-8110.
関心のある人は、申し込んでおいでください。

忘れてはいけない「日米開戦の12月8日に平和を考えるミニ資料展」

忘れてはいけない「日米開戦の12月8日に平和を考えるミニ資料展」
~8月15日の終戦記念日に比べて忘れられている日米開戦の日の平和の集い~。

12月8日、AM10時~18時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)。
貴重な軍事機密文書、「真珠湾攻撃前に、飛行兵にだされた連合艦隊、機動部隊指揮官南雲忠一の訓示」、「戦時中、大阪府旧狭山村に墜落した米軍機に関するGHQの調査報告書」、「戦争関係の図書」、「大阪、堺の空襲被害地図」などを展示します。
平和について考えるために行動を続けています。(毎月第二土曜日、堺市立東文化会館で、昭和初年の記録映像の上映を通じて戦争、平和について学び、考え、語り合っています)。
戦争を体験された人にも、戦争、平和についてお話しをしていただく予定です。
関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。参加無料。

昭和の庶民史を語る会。



かけがえのない歴史遺産は、現地で保全再生を

再度、近代史の生き証人・明治の「軍艦最上」のブリッジ、マストを大阪へ

「水都大阪2009」のイヴェントが終了したので改めて近代史の生き証人・明治の「軍艦最上」のブリッジ、マストを大阪へ返却するよう要望します。

この度、イベントが終了したので貴重な戦争遺構・明治期の軍艦「最上」のマスト、ブリッジを呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)から大阪の地へ戻して、郷土の遺産として再生させるよう改めてお願いします。
当時、移設に賛成していた人の中にも、郷土の遺産は、近代史の生き証人として大阪へ戻すべきであるとの意見が最近は続いています。イベントのために邪魔になるとの理由で、所有者の都合で安易に戦争遺構を移設すべきでなかったとの意見がでています。呉市へ移設されても、公開、展示されないのであればなおさら大阪へ戻して、展示・公開させてください。
このまま貴重な戦争遺を呉市に移設したままにする事は、市民の多くは、大阪の歴史が忘れられるのではないかと心配しています。
何度もお願いしますが、大阪再生のために、呉市から貴重なブリッジ、マストを大阪に引き戻し展示・再生を図るよう要望します。
かけがえのない戦争遺構は郷土の遺産として地元で保全再生を図るべきだと考えます。保存も大切ですが、呉では公開、展示されないようでは意味がありません。大阪市民の多くは、歴史遺産の返却を求めていますので、再度、大阪の地での保全再生について御検討を、呉市、その他の関係方面へ呼びかけています。老朽化を理由にして、イベントのために貴重な歴史遺産が、いろんな理由を付けて、移転されたままになる事は、許されないことで、問題です。文化遺産の保存の原点に立ち返り、自治体として再び大阪の地へ返却するようご指導をよろしくお願いします。

沖縄県米軍普天間飛行場移転計画の見直を
米国政府、 米国防総省殿、国務省殿、

政権交代で、沖縄県の米軍普天間飛行場移転計画の見直しはしないとの空気が、米国にあるようですが、それについて一言意見を述べます。

外交問題は一度、決定した事は、簡単に改定しないとのことですが、それはどうかと思います。占領時代ならそれも仕方がありませんが、同盟国であるなら、当然、これからの両国のいい関係を築づく為に話し合うべきだと思います。今までは、遠慮もありましたが、国民の多くがそれらにノーを突きつける政権を選んだのですから、民主主義の先輩の国として十分に新しい政権と話し合いを持つようお願いします。オバマ大統領の今までにない米国政府のやり方に世界は注目しています。日米同盟の大切さは十分に理解してはいますが、本当に意味での日米同盟のためにも従来のやり方を強行するのではなく、後世に悔いを残さないためにも一度立ち止まり、沖縄県民、日本国民の声を聞き、移転計画の見直しをするようお願いします。

国連を通じて、世界市民としての意見を堂々と言うべきだと思います。日米関係のあり方について同盟国として米国政府に今までのような強引なやり方を止めて話し合いを持つようメールで訴えています。
批判、愚痴だけでは世界は変えられません。自分の意見を[内閣府]、「政党本部」、[知事,市長]、[国際連合」などの投稿欄へ送るろうではありませんか。


かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を


取り壊しが心配される旧大仏鉄道沿線に現存する煉瓦造の橋梁、隧道などの鉄道施設を、文化財に

京都府知事殿、木津川市長殿、文化庁殿

明治31年の開業後わずか9年で廃止された旧大仏鉄道沿線に現存する煉瓦造の橋梁、隧道などの鉄道施設は、文化財クラスの優れた近代化遺産です。これらの構造物は、明治の5大私鉄のひとつと言われた旧関西鉄道が、名古屋方面から奈良へ観光客を運ぶドル箱路線を目指して、加茂駅(京都府旧加茂村、現木津川市)から奈良駅間9.9キロに敷設した鉄道施設跡です。

 最短距離にするため、京都、奈良府県境の「奈良阪」と呼ばれる峠越えのルートが選ばれ、当時の機関車が走行できる限界斜度は25パーミル(1キロあたりの高低差25メートル)。これ以下に保つため、峠のかなり手前からなだらかな傾斜にする築堤工事が必要となった。範囲は、全線の約3分の1に及んだ。それでも、最も急な傾斜にさしかかると汽車が動かず、客が降りて押したという話が残っている。

 煉瓦を緻密(ちみつ)に組んだ貴重なフランス積みの「赤橋」(木津川市)や「梶ケ谷隧道(ずいどう)」(同)。その遺構は今も、生活路などとして使われています。しかし、都市再生機構(UR)の宅地開発に伴う周辺整備計画のため撤去計画が予定されています。「日本鉄道史の生き証人。何とか残したい」と、「大仏鉄道研究会」の古藪博さん(77)らは惜しまれています。
かけがえのない歴史建築は、後世に悔いを残さないためにも、早急に文化財の選定して、開発計画に採り入れ保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。近現代建築史の調査研究をしている立場から、地元の研究団体の保存の動きに対して大阪からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。よろしくお願いします。
明治建築研究会.

明治の貴重な戦艦「最上」の資料を展示します。

明治の貴重な戦艦「最上」の資料を展示します。

堺市東区日置荘原寺町75-1(南海高野線萩原天神下車西100メートル)、萩原神社秋の文化展示会(参集殿2階、10月9~11日)で明治の戦艦「最上」の資料、戦前の新聞報道などを展示します。

郷土の貴重な遺産を大和ミュージアム(広島県呉市)に移設したものを再び大阪へ引き戻し展示するよう呼びかけています。かけがえのない歴史遺産を大阪の地で保全・再生を求める意見が広がってきています。

その他にも、写真、絵画、手芸品などを展示します。 関心のある人はご自由においでください。


  再び、戦艦「最上」のマスト・ブリッジを大阪の地で保全再生を関係方面へ呼びかけている文章。

「水都大阪2009」のイヴェントで中ノ島公園を中心にして楽しい行事が続いているようです。

 天満の旧八軒屋浜の整備をしながら中ノ島公園周辺をも整備しているのは、水都大阪再生につながりいいことだと思います。

 しかし、一時的なイベントのために近代史に残る貴重な戦争遺構・明治期の軍艦「最上」のマスト、ブリッジを呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)へ移設させた事は問題でした。だから、イベントの終了後は再び大阪へ戻し再生させるよう改めてお願いします。

 当時、移設に賛成していた人の中にも、歴史遺産は、郷土の遺産、近代史の生き証人として大阪へ戻すべきであるとの意見が最近は続いています。所有者の都合で安易に戦争遺構を移設すべきでなかったとの意見がでています。

 呉市へ移設されても、公開、展示されないのであればなおさら大阪へ戻して、展示・公開すべきです。お祭りは、それとして意味はあることだとは思いますが、そのために貴重な近代史の生き証人・軍艦「最上」のマスト・ブリッジを、移設したのは問題です。
 
 市民の多くは歴史の改竄ではないかと怒っています。何度もお願いしますが、イベント終了後は、大阪再生のために、呉市から再び貴重な明治期の「軍艦最上」のブリッジ、マストを大阪に引き戻し展示・再生を図るよう要望します。

協力いただける方は大阪市ヘ、後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を図るためにハガキ、メールなどで大阪での保存再生についてご意見を送りいただければ幸いです。ご支援・ご協力よろしくお願いします。

堺市東区大美野155-13戦争遺構研究会(桃山学院大学兼任講師)TEL:072-236-3357

戦前へ逆戻りしていないかマスコミ報道

8月のある新聞の阪神版に「戦後64年目の夏」の記事がありました。感動したので引き写しました。

「ふと、平和問題に取り組み、数年前に卒業した先輩記者の言葉がよみがえりました。「私は『戦間期』(戦争と戦争の間)で幸せだった。平和を守ることだけを書いてこれた。しかしこれからは違う。着々と戦争に近づいているような気がする。『勝つために書く』ような過ちはどうかしないでほしい」。先輩は、もはや戦後ではなく戦前なのだという危機感を訴えたかったに違いありません。」

先輩たちの多くが最近、戦前とマスコミ報道が同じだと心配されていました。どうでもいい事は、報道されているが、大事なことが報道されていないと言われていました。戦前、戦時中は軍部、戦後はGHQ,現在は、マスコミによって報道が規制されている、恐ろしい時代が来ているのだ、とのことです。上記の記事にもあるようにもはや戦後ではなく戦前なのだという新聞記者自身の危機感を共有したいものです。事実が、いろんな理由を付けて報道されていない現実、それを知りながら知らん顔をして大衆が喜ぶだけの記事を書き散らしている現実をどのように考えればよいのか分かりません。戦前への逆戻り、同じ過ちを繰り返してはいけないと口先だけで叫びながら何もしないマスコミを多くの国民は見ているはずです。だからこそ、マスコミが信用されなくなってきているのです。恐ろしいことです。事実をありのまま報道することをお願いします。本来の、ジャーナリズムの役割は何であるのかを、今こそ、再認識すべきだと思います。

突然の選挙投票時間の繰上げについて厳重に抗議する

内閣府殿、各都道府県選挙管理委員会殿

今回の 突然の衆議院選挙投票時間の繰上げについて厳重に抗議する。小さなことと片づけないで重大な変更に対してマスコミはこの件について報道すべきである。国民にとって大切な選挙を妨害するような時間の繰上げに対して国民として許す事は出来ない。早急に、本来の時間帯に戻すよう要請する。大変な変更なのに多くの国会議員候補者は、これは不当であるとおもいながらも選挙に追われて沈黙している。不当なやり方に対して 国民よ立ち上がれ。マスコミが無関心なのが信じられない。民主主義社会にとって大切な市民のために監視するという重大なジャーナリズムの役割を忘れるべきでない。

64年目の終戦記念日を前にして再度公開を要望

64年目の終戦記念日を前にして再度公開を要望

大阪府知事殿、大阪市長殿

大阪市天王寺区、生玉公園の地下に設けられている巨大なコンクリート造の防空壕跡〈昭和16年頃建設)は、文化財クラスの貴重な戦争遺構です。戦争と平和の歴史を正しく後世に伝えてゆくために、以前から、公開を要望していましたが、64年目の終戦記念日を前にして改めて公開していただけますよう再度、要望します。後世に悔いを残さないためにも折角残されている歴史遺産の保全・活用・公開について御検討をよろしくお願いします。地元の公開を求める動きに対して専門家からも応援をしています。戦争の記憶の風化が心配されている中で戦争遺構の公開を通じて市民に平和の学習の場を設けていただけますようお願い申し上げます。
参考までに、沖縄県、その他の県では、戦時中の地下壕跡が、歴史の資料として公開されています。
戦争遺構研究会.

ナツメロと美しく悲しい青春

遠いむかしがよみがえる昭和40年代の青春歌謡「ふるさとの話しをしよう」の想い出。

戦後、命からがら旧満州から引き上げてきて60数年が夢のように過ぎようとしている。
40数年も前の貧しかった学生時代の話しである。毎日徹夜で課題研究の建築の製図を必死で書いている時、偶然、深夜のラジオからながれてきた曲が北原謙二の「ふるさとの話しをしよう」であった。リクエストは、懐かしいふるさとの女学生からであった。バイトと学業との苦しい生活ではあっただけに、その時聞いたこの曲が、どんなに勇気と安らぎを与えてくれたことであろう。何気なく聞いた、うる覚えの女学生の住所ではあったが、あまりの嬉しさに恥もそこのけに、お礼の気持ちをハガキに書いて出したのである。一人暮らしの寮生活の寂しさを紛らわせたい気持ちが働いたのかもしれない。後から聞いて、名前も、住所も不正確であったが、それがなんと先方に届き返事が来たのである。その時の、嬉しさを、どのように書いていいのか分からない。その後、初めての楽しい文通が続き、苦しい学生生活がとても楽しいものになって行った。彼女が、卒業して大阪に就職して会いに出かけた。初めての経験なので勇気がなくて友人に同行してもらったのである。情けない話である。今から考えれば信じられないことであるが、そんな、うぶな頃もあったのである。今でも、初めて会った時の 事は、昨日のように鮮明に覚えている。それから、成績は下がりぱなしであったが、苦しいが、楽しい学生生活を送った。彼女の結婚で、悲しい結末に終わったが、今でも辛い反面、青春の楽しい思い出として心に残っている。この曲を、カラオケで歌う時、なんともいえない懐かしい青春の日がよみがえってくるのである。いつまで元気でいられるか分からないが、もしかなうのであれば、この曲を二人で歌える日が持てたらと儚い夢を見ている今日このごろである。

かけがえのない戦争遺構は、平和のシンボルとして早急に世界遺産の登録を

和歌山県知事殿、和歌山市長殿、文化庁殿、ユネスコ世界遺産委員会殿

今回初めて、 国連を通じて、ユネスコ世界遺産委員会へ旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう要望しました。

世界遺産の登録が厳しくなって来ていますが、改めて旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう要望します。
平成21年3月10、11日、旧由良要塞の深山、加太砲台跡の調査をしました。文化遺産としても貴重だということが分かりましたので簡単に報告します。参考にしてください。
1、加太砲台跡の擁壁に機銃掃射跡と思われる痕跡を数箇所確認しました。2、RC造アーチ型の大型倉庫が現存していました。3、この地区では、現存唯一の砲台の指揮所(見張り所)の遺構が確認できました。4、陸軍と記された石柱が2箇所ほど確認できました。
また、貴重な兵隊さんの便所、兵舎、門柱、煉瓦造の掩蔽室、鉄製の扉などが現存しています。
和歌山県は既に、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されていますが、世界の 平和を考えるためにも新たに、貴重な戦争遺構について和歌山県、和歌山市、文化庁などへ調査、研究、文化財指定を要望しています。
戦争遺構について調査・研究している立場からも、貴重な戦争遺構の世界遺産の追加登録のご検討を要望します。ご協力、ご支援をよろしくお願いします。
堺市東区大美野155-13、戦争遺構研究会。

高校野球のために大切な地方版の内容が薄くなるので何とかしてください

高校野球のために大切な地方版の内容が薄くなるので何とかしてください

野球の情報も知りたいのですが、そのために地方版が薄くなり、大切な記事が記載されにくくなるのが心配です。記者の夏期休暇も必要ですが、もう少し、地方版の記事の充実を考えてください。それは、多くの読者の意見でもあります。それに、最近のマスコミは、どうでもいいニュースが多くて、こちらが知りたいことが報道されてきていない。真実が報道されていないように思えてなりません。戦前、戦時中の反省を声高に叫んでいる割には記事の内容にはそれらが見受けられない。そんな不満が多くの国民、読者のなかにあります。それらが今日のマスコミ離れの原因であれば恐ろしい事です。長年の悪弊は、なんともならないと逃げるのでなく、読者のためにも前向きに御検討をお願いします。マスコミを信頼している大阪の読者より。

現代の名建築の解体に厳重に抗議する。

沖縄県知事殿、
先日、解体を知らされました。歴史的に貴重な旧琉球政府立博物館〈1966年竣工、那覇市首里当蔵町)の解体について厳重に抗議する。旧琉球政府の立法院が、国民、県民の保存を願う声を無視して解体したのだから、沖縄の戦後史を雄弁に物語る歴史建築は、なんとしても保全再生を図るべきでした。老朽化のために立て替えられようとしている那覇市役所庁舎についても補強しながら再生させるよう開発的保全再生を関係方面へ呼びかけています。長い間、市民に愛され親しまれてきた優れた現代建築を所有者の都合で安易に破壊すべきでない。文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討すべきである。魅力的な街造りのために現代建築の保全活用をご検討ください。ご支援よろしくお願いします。近現代建築史研究会

活水学院殿、長崎市長殿、長崎県知事殿、文化庁殿

活水学院殿、長崎市長殿、長崎県知事殿、文化庁殿

原爆被災校舎の保全再生を

取り壊し計画が出ている長崎市宝栄町、活水学院校舎一号館〈昭和4年竣工、旧鎮西学院中学校、RC造4階建て)は、原爆の被災の跡を残す貴重な戦争遺構です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用の御検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。かけがえのない歴史遺産は、補強しながら保全再生を図るようお願いします。。これからの街造りのために歴史遺産の保全活用をご検討ください。貴重な原爆の歴史の生き証人の保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。ご支援をよろしくお願いします。
戦争遺構研究会。

大阪ナンバの新歌舞伎座、ダイビルなどの歴史建築をアニメの殿堂に

大阪ナンバの新歌舞伎座、ダイビルなどの歴史建築をアニメの殿堂に

突然失礼します。
文化庁が、アニメの殿堂について国民からアイディアを募集していますので 意見を述べます。
かけがえのない歴史建築・新歌舞伎座、ダイビルなどをリホームすることを提言しています。

現在、議論されているアニメの殿堂の建設について一つの提言をさせていただきます。
アニメの殿堂、国立メディア芸術総合センター〈仮称〉の建設について、先日、閉鎖された大阪ナンバの新歌舞伎座〈昭和33年竣工、設計者・村野藤吾)、ダイビルなどを再生して活用したらどうでしょうか。かけがえのない都市の資産の保全再生を図るためだけでなく、文化的な面と、限りある地球資源の有効利用からも再検討してください。
後世に悔いを残さないためにも貴重な昭和の名建築の保全・再生についてご検討下さい。取り壊しが心配されているかけがえのない歴史建築の開発的保全再生を図る為にもよろしくお願いします。
近現代建築史研究会。

イラン政府殿

イラン政府殿
再度、要望します。
貴国の大統領選挙の結果について、国民、世界の一部に 疑惑が出ています。地球市民として、反対派を弾圧、押さえ込むのでなく、疑惑を晴らす為にも、世界、国民に対して充分説明するようお願いします。国民、世界の疑惑を晴らすためにも慎重に話し合いをされるよう要望します。批判、愚痴だけでなくご意見を[国際連合広報センター」の投稿欄へ送る運動をしています。イランへ国連を通じて平和的解決を呼びかけるメールを送り続けています。世界平和のためにメール作戦にご協力をよろしくお願いします。近現代史研究会。

中国政府殿

世界の大国・中国新疆ウイグル自治区で現在進行中の暴動の平和的解決を強く要請する。
後世に悔いを残さないためにも現在の中国新疆ウイグル自治区で起こっている暴動を早急に平和的に解決するよう要請する。
これ以上の尊い国民の犠牲者を出さないためにも、話し合いを、世界の平和について考える地球市民として強く訴える。
国連を通じて、世界市民として、中国政府へ平和的な解決を求める要請をメールで訴えています。
平和を願う世界市民のご支援を関係方面へ呼びかけています。
世界平和について考えるための近現代史研究会。

内閣府殿、沖縄防衛局殿

内閣府殿、沖縄防衛局殿

今回の沖縄防衛局作成の名護市沖への飛行場移転工事建設のための環境アセスメント準備書の内容に不備があるとのことなので、厳重に抗議する。早急に、国民、地元住民に説明し、正しく書き改めるよう要請する。移転工事を急ぐあまり内容の改竄が噂されるような環境アセスメント準備書は改めるべきである。地元の動きに対して関西からも応援をしています。後世に悔いを残さないためにも、正しい環境アセスメントを強く要請するものである。近現代史研究会。

イラン政府殿

イラン政府殿
再度、要望します。
貴国の大統領選挙の結果について、国民、世界の一部に 疑惑が出ています。地球市民として、反対派を弾圧、押さえ込むのでなく、疑惑を晴らす為にも、世界、国民に対して充分説明するようお願いします。国民、世界の疑惑を晴らすためにも慎重に話し合いをされるよう要望します。世界平和のために御配慮をよろしくお願いします。近現代史研究会。

戦後64年目の歴史遺産・戦争遺構ウオッチング〈南海本線堺駅周辺)、

戦後64年目の歴史遺産・戦争遺構ウオッチング〈南海本線堺駅周辺)、
間もなく64年目の終戦記念日がやってきます。あっという間の年月ですが、一度忘れかけていく戦争の時代を振り返って見たいと思います。平和や戦争については人によって考えも思いも違います。しかし、太平洋戦争の空襲によって美しい堺の町が焼け野原になったことだけは事実です。そこで、堺の空襲の中で戦火に焼け残った建築、戦禍を受けながらも戦後、補修されて大切に使われてきた建築(戦争遺構)を見て歩きます。これらを見ながら忘れられていく戦争、平和について考えて見たいと思います。旧ラジオ塔の前では、戦時中を偲んでラジオ放送を聴きます。
8月10日、PM2時、南海本線堺駅北側、与謝野晶子像前(リーガロイヤルホテル堺側)に集合。旧堺火力発電所跡、旧ラジオ塔跡、旧堺砲台跡、旧照空隊陣地跡、旧遊郭跡、世界的な建築家・丹下健三生家跡などを見て歩きます。関心のある人は気楽においでください。定員20名(先着順、参加無料)、案内役・戦争遺構研究会代表柴田正己(桃山学院大学兼任講師)。TEL072-236-3357。

近現代建築の講演会、「緊急・大阪、昭和の桃山時代風の名建築・新歌舞伎座の保全再生について」

近現代建築の講演会、「緊急・大阪、昭和の桃山時代風の名建築・新歌舞伎座の保全再生について」

先日長い間、芸能文化の殿堂として市民に愛され親しまれてきたナンバの新歌舞伎座が閉幕しました。上六での新しく建設される建築よりも、昭和の名建築のこれからのあり方を心配される人もおられるようです。
ビルの中での新しい歌舞伎座の建設を望まれる人もいますが、文化財クラスの貴重な現在の新歌舞伎座はナンバでその素晴らしい桃山時代風の外観を生かして再生させてほしいと考える人も多いのではないかと思いますいます。文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討してほしいものです。
今回は、取り壊された近代の劇場、芝居小屋などの建築のスライドを見ながら新歌舞伎座を再生させる意味について考えて見たいとおもいます。また、懐かしい千日前の大阪歌舞伎座、新歌舞伎座の写真の記事も持参します。歌舞伎座について戦前、戦後の昔の話などお聞かせいただける人がおられれれば有難く思います。よろしくお願いします。
平成21年7月18日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)、参加無料、講師・近現代建築史研究会代表・柴田正己(桃山学院大学兼任講師)、近くで関心のある人は、気楽においでください。問い合わせ、堺市東区大美野155-13,近現代建築史研究会TEL072-236-3357。

浪速文化の再興のために建てられた桃山建築風の昭和の名建築の再生を


マスコミが新歌舞伎座〈昭和33年竣工、設計・村野藤吾)のお別れを詳しく報道している。もう少し、保存を求める市民、専門家などの声も採り上げてくれればと思うがなかなかそれらは記事にはならない。マスコミは保存の声があるのを聞いているのか、それとも知らないのか、分からないが、保存の声については採り上げようとしない。保存は一部の声で、世論にはなりえていないと無視しているのかもしれないが、もう少し、長い間、市民に愛され親しまれてきた現代の名建築をなんとしても保全活用を図ってほしいと願う人たちの声も採り上げてほしい。我々も近現代建築の歴史、保全再生について学んでいるものとして熱心な市民の運動に協力している。新歌舞伎座は、昭和33年に、東京タワーの向こうを張って,大阪の復興のシンボルを建設したいと昭和の興行師といわれた松尾国三が当時の金で12億をもだして豪華な芸能文化の殿堂を建設したといわれている。当時の関係者の話では、大阪府知事、大阪市長なども浪速文化の再興のためと協力したと伝えられている。上六へ移転後も、昭和の名建築・新歌舞伎座は、その文化的な価値を生かして再生させるよう関係方面へ呼びかけている。後世に悔いを残さないためにも都市の資産の保全・活用についてご支援いただければ幸いである。

かけがえのない歴史建築が保全再生される

本日(平成21年6月24日)の情報では、市長が心配されていた豊岡市庁舎〈昭和2年竣工)の保全再生を図るように、市議会で話されたようです。有難いことです。地元の熱心な保存への取り組みがこのような良い結果を招いたものと想います。各地で、取り壊しが心配されている貴重な近現代建築の保存にむけてこの素晴らしい情報を報告していきます。この保存例を大いに参考にしてほしいものです。本当に関係者の皆様に厚くお礼を申し上げたいと思います。地元の保存の動きに対して、よそ者が要らぬことをするなといわれていましたが、大阪からも応援をしていてよかったです。かけがえのない歴史建築の保存万歳。

以前出していた保存の要望です。
兵庫県知事殿、豊岡市長殿、文化庁長官殿
かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を

北但大地震復興建築のシンボルとして建設されたヨーロッパ風の豊岡市庁舎〈昭和2年竣工、昭和27年にRC造3階建てに増築、設計者原科準平、施工者大阪橋本組)は文化財クラスの優れた近代の名建築です。現在地で建て替え計画が出ているように聞いていますが、後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない歴史建築は何らかの形で開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。貴重な都市の資産を所有者の都合で安易に近代の優れた建築を破壊しないで下さい。文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討をお願いします。地元の保存の動きに対して大阪からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。よろしくお願いします。なお、この庁舎は小生らの書いた「近代建築ガイドブック・関西編」〈昭和59年、鹿島出版会発行)にも名建築として紹介しています。明治建築研究会(桃山学院大学兼任講師)

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を。

熊本県、JR人吉駅構内の人吉機関区車庫(明治44年竣工、石造平屋建て)は、文化財クラスの優れた近代の建築です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を図るよう要望します。近代化遺産に認定されていますが、早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史遺産の保全活用をご検討ください。よろしくお願いします。
明治建築研究会.

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。

突然失礼します。ご面倒をおかけしますがご検討をお願いします。
沖縄県知事殿、
沖縄県豊見城市の戦時中に建設された旧海軍指令部壕跡は文化財クラスの貴重な戦争遺構です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、観光資源だけでなく文化財としての評価についてご検討をよろしくお願いします。沖縄の慰霊の日を記念して、かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして文化財の選定についてご検討をお願いします。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史遺産の保全活用をご検討ください。
また、那覇市、首里城地下の旧32軍司令部壕は、近代の歴史遺産として重要な意味を持つ戦争遺構であります。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,早急に補強・公開についてご検討をよろしくお願いします。以前からも要望してきましたが、改めて地元の保存の動きに対して関西からも応援をしていきます。
世界遺産の首里城だけでなく貴重な戦争遺構も活用しながら魅力的な街造りをされるよう要望します。早急に補強・公開についてご検討をよろしくお願いします。平和について考えるために行動を続けています。よろしくお願いします。戦争遺構研究会.

明治維新、函館戦争に参戦した岡山藩士の子孫、ラジオ塔を探しています。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。

明治維新、函館戦争に参戦した岡山藩士の子孫、ラジオ塔を探しています。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。

先日、昭和戦前のラジオ塔(冷蔵庫ぐらいの大きさで、ラジオがうちに設けられていた放送設備、ラジオ体操、戦時報道などを流した)の聞き取り調査で岡山県護国神社を訪れた時、偶然、奉納された灯篭に明治2年、岡山藩士(18名)が函館戦争に参戦されたことが刻まれているのを見つけた(明治11年に献灯)。函館戦争ではなく、蝦夷の役と刻まれているのも時代を感じさせ貴重である。灯篭は幾度か、移設されていて消えかけていて一部読みにくい箇所はあるにしても、大切に保存されているのに驚いた。戊辰戦争には1470名が出兵して(函館戦争では480名出兵し16名戦死)、岡山藩士は55名戦死と記録(岡山県史)されているが、それらの墓碑についても調べる予定である。岡山県民、市民には忘れられようとしている明治維新の歴史の事実を、今一度、現代の視点で見直すことも大切ではないかと考えている。灯篭に刻まれている人物で杉原岩三郎、水原久雄などはよく知れれているが、その他の藩士の子孫についても調べていきたい。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いである。
参考までに、岡山県下のラジオ塔は、津山市鶴町公園(昭和10年)、岡山市大藪公園、東山公園、西大寺境内、高梁市旧報国ラジオ体操会場,笠岡市旧渡船場、倉敷市鶴形公園、岡山市上伊福西公園、石関町岡山神社境内(昭和14年)、総社市総社宮境内,片上町〈昭和15年)に、設置と記録されている(昭和17年の「ラジオ年鑑、日本放送協会」)。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いである。

昭和戦前、ラジオを普及させるために全国の公園、広場、神社などに設置されたラジオ塔は公衆用聴衆施設とも呼ばれています。京都の円山、小松原、紫野柳,船岡山、御射山、萩、西本願寺などの公園に現存しているそうです。
戦前に全国の公園、神社、広場などに約460基のラジオ塔が建てられています(現存しているものは不明、現在調査中で22基が確認されている)。 堺市の大浜公園に続いて大阪城、和歌山城、中之島などの公園に現存していることが市民からの情報で判明しています。群馬県前橋市のラジオ塔は貴重な近代化遺産として登録文化財に選定されています。これについても御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いします。戦争遺構研究会、昭和の庶民史を語る会。 戦前に全国の公園、神社、広場などに約460基のラジオ塔が建てられています。 堺市の大浜公園に続いて大阪城、和歌山城、中之島などの公園に現存していることが市民からの情報で判明しています。群馬県前橋市のラジオ塔は貴重な近代化遺産として登録文化財に選定されています。これについても御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いします。戦争遺構研究会。

かけがえのない歴史景観は開発的保全再生を

かけがえのない歴史景観は開発的保全再生を図るべきです。
*お問い合わせ内容 広島県福山市の鞆の浦の景観は文化財クラスの優れた歴史的景観です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない歴史景観は開発的保全再生を図るべきです。一部の地元の都合で安易に優れた歴史的景観を破壊すべきでない。歴史遺産の保存は自治体、国、国民の勤めであると思います。地元の景観保存の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史景観の保全活用をご検討ください。歴史的景観研究会。

ミャンマー軍事政権殿

ミャンマー軍事政権殿

我々は世界平和・人間の人権を守る立場からアウンサン・スウチー女史を早急に解放するよう要請します。国際社会が人権の上からも開放を求めていますので御検討をお願いします。
後世に悔いを残さないためにも、これ以上拘束することをやめて、人間の自由と人権を大切にするためにもご配慮をよろしくお願いします。
国連を通じて、世界市民として、ミャンマー軍事政府へアウンサン・スウチー女史の解放を要請するようメールで訴えています。世界の人々の解放を求める声に対して日本からも応援をしています。

昭和の名建築・新歌舞伎座を上六へ移転後も保全活用を図るよう関係方面へ呼びかけています。
間もなく閉鎖される大阪ミナミのランドマークとして愛されてきた故松尾国三の夢の跡・ 大阪難波の桃山建築風の新歌舞伎座(昭和33年、芸術院会員の優れた建築家・故村野藤吾設計)は、文化財クラスの優れた現代の名建築です。かけがえのない現代建築は補強して保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。文化財の選定について関係方面にご検討を要望をしています。後世に悔いを残さないためにも都市資産の保全・活用を、かけがえのない現代建築は都市資産として開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。また、上六への移転後も優れた都市資産として活用を求める市民のの動きに対して応援をしています。建築界の権威である日本建築学会からも保全再生についての要望書が提出されています。近代建築の名建築・大阪中央郵便局庁舎(昭和14年)とともに、なんとしても浪速の優れた都市資産再生のために大阪府民、歌舞伎座のファンのご支援・ご協力よろしくお願いします。
また、市民からの情報で新しいことが分かりました。詳しいことを御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。
また、新歌舞伎座の建設に尽力された松尾国三さんの胸像の行くへを探しています。以前、新歌舞伎座のロビーに置かれていたと聞いていますが、現在は見られないとのことです。優れた都市の資産としての保存だけでなく庶民とのかかわりの中でナンバでの新歌舞伎座の歴史も残せたらと考えています。現代の名建築の保存・活用だけでなくこの建てもに関するいろんな思いでも記録に残せたらと考えています。厳しい現状ではありますが、かけがえのない現代建築はなんとしても保全活用を図るよう関係方面へ呼びかけています。後世に悔いを残さないためにも出来ることを通して関係方面へ保存をお願いしています。ご協力よろしくお願いします。

市民からの情報で新しいことが分かりました。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。

市民からの情報で新しいことが分かりました。もう少し詳しいことを御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。
新歌舞伎座の建設に尽力された松尾国三さんの胸像の行くへを探しています。以前、新歌舞伎座のロビーに置かれていたと聞いていますが、現在は見られないとのことです。優れた都市の資産としての保存だけでなく庶民とのかかわりの中でナンバでの新歌舞伎座の歴史も残せたらと考えています。現代の名建築の保存・活用だけでなくこの建てもに関するいろんな思いでも記録に残せたらと考えています。厳しい現状ではありますが、かけがえのない現代建築はなんとしても保全活用を図るよう関係方面へ呼びかけています。ご協力よろしくお願いします。近現代建築史研究会。

かけがえのない現代建築は開発的保全再生を

かけがえのない都市資産は開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。
間もなく閉鎖される大阪ミナミのランドマークとして愛されてきた故松尾国三の夢の跡・大阪難波の桃山建築風の新歌舞伎座(昭和33年、芸術院会員の建築家・故村野藤吾設計,大正7年早稲田大学建築学科卒業)は文化財クラスの優れた現代の名建築です。当時、知事、大阪市長などが、新しい芸能の殿堂をと市民の要望を入れて民間の松尾国三らに呼びかけたものだといわれています。かけがえのない現代建築は補強して保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。文化財の選定について関係方面にご検討を要望をしています。後世に悔いを残さないためにも都市資産の保全・活用を、かけがえのない現代建築は都市資産として開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。上六への移転後も優れた都市資産として活用を求める市民の買取の動きに対して応援をしています。建築界の権威である日本建築学会からも保全再生についての要望書が提出されています。なんとしても浪速の優れた都市資産再生のためにR.Sさんらにご支援・ご協力よろしくお願いします。
近現代建築史研究会。

堺市民の意見を制限するような説明会のやりかたは問題である。


市民の意見を制限するような説明会のやりかたは問題である。
後世に悔いを残さないためにも現在計画を進めている堺市のLRT計画は、住民の声を良く聞くべきです。狭い地域の人だけの意見で、市民を締め出すような説明会はおかしい。市民病院の移転、LRT,学校の統廃合など、どれを見ても堺の政治は問題である。市民の意見を排除するような自治体のあり方に厳重に抗議する。多くの市民に呼びかけて、住民を排除するような無謀な説明会のやり方を止めよう。堺市民。

北朝鮮政策の政策の変更、「押してもだめなら、引いてみろ」。

北朝鮮政策、「押してもだめなら、引いてみろ」。
ミサイルの発射、核実験の強行などで、世界の北朝鮮への強硬論が渦巻く中、批判を覚悟で、素人の考えを述べさせてもらう。
一部の専門家の意見にもあるように、無謀な国家だと国際包囲網で締め付けるのでなく、根気よく対話を進めるしか方法はないように思う。世界の常識では考えられない現状だからこそ、冷静に対応すべきだと思う。従来の締め付け、強行的な政策などではうまくいかなかったことを忘れてはいけない。「敵視政策がある限り問題は解決しない」という北朝鮮のメッセェージを無視しないで、受け止めたい。甘やかすのではなく、北朝鮮の本心がどこにあるのかについて、ジックリ耳を傾けることが大切なように思うのである。バカな、甘いとお叱りを受けるかもしれないが、「押してもだめなら、引いてみろ」の日本の古いことわざを思い出してみたいものである。政策の再検討をお願いしたいものである。近現代史研究会。

かけがえのない歴史遺産は、早急に世界遺産の選定についてご検討を

かけがえのない歴史遺産は、早急に世界遺産についてご検討を
現在調査が進められている佐賀県の旧築地反射炉跡、三重津海軍所跡などの幕末期の近代化遺産は文化財クラスの優れた近代の産業遺産、軍事施設などとして価値の高いものです。地元の世界遺産化の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史遺産の保全活用をご検討くださるよう関係方面へ呼びかけています。文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討してください。我々も関西で、明治期の貴重な煉瓦造の砲台跡・旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう提案しています。かけがえのない歴史遺産を世界遺産にするよう関係方面へ呼びかけています。こちらからも協力させてまらいます。ご支援、ご協力よろしくお願いします。明治建築研究会.

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。広島市立段原中学校東校舎(1932年竣工、旧第一国民学校)は文化財クラスの被爆建物・戦争遺構です。被爆建物リストとして登録されていますが、学校移転後も、文化財に選定して活用するようご検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、歴史を生かした街造りのために戦争遺構の保全活用をご検討ください。御検討をよろしくお願いします。戦争遺構研究会。

かけがえのない歴史建築・旧守山宿の旧堅田屋は、早急に文化財の選定を

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を
この度、改修された滋賀県守山市守山の旧中山道守山宿の旧堅田屋は文化財クラスの優れた歴史建築です。かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して大阪からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を関係方面へ呼びかけています。歴史的景観研究会。

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を

ネオ・ゴシックスタイルの宮崎県庁舎本館(昭和6年竣工,設計者。置塩章)は、文化財クラスの優れた近代名建築です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。かけがえのない歴史建築は、耐震補強をして開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討してください。よろしくお願いします。明治建築研究会。

御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。

創価学会について、いろんな疑惑があるようです。しかし、身近かにいる人はいい人がたくさんいます。信心深い人が多くていつも頭が下がります。信心はいいのですが、それが、政治に持ち込まれているのが不安です。政治について、何も知らない人が、選挙のために走り回っているのが、恐ろしい気がします。平和、話し合いが大切であるといいながら、平然と自民党についている公明党の政策を支援しているのは理解できません。いい法案をたくさん成立させてくれていますが、平和貢献との名目で平然と自衛隊を海外へ派遣しているのは信じられません。もう少し、学会員は、牧口先生の教える信心、平和の立場から公明党に発言すべきだと思います。また、歴史を研究している立場から、戸田城聖先生の戦時中の出獄の転向疑惑について調査をしています。学会、公明党などにも質問していますが、回答はありません。学会の友人は、どうでもいい事を調査するな、意味の無いことだといます。週刊誌、一部の研究者から、戸田先生は転向いているとの証言もありますが、真実は分かりません。しかし、戸田先生の事実を明らかにするためにもどのような理由で終戦前に出獄したのかを、世間に明らかにすべきだと想います。歴史を正しく後世に伝えるためにも明らかにしたいと考えているのですが、誰も真剣に採り上げません。戸田先生のためにも事実を明らかにしたいと思います。多くのマスコミはニュース性がない、事実が分からないと逃げています。市民の疑問が報道されないのは恐ろしい時代だと心配しています。検閲、削除など表現の自由は保障されていない日本は恐ろしい気がします。janjanぐらいは報道してほしいものです。御検討をよろしくお願いします。

満蒙開拓平和記念館の建設計画

この度の、満蒙開拓平和記念館(長野県下での)の建設計画の地元の動きに対して大阪からも応援をしています。国民全体の運動として広げていけたらと考えています。一人一人がささやかでも、できることを通して協力したいと思います。建設計画の推進を関係方面へ呼びかけています。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。堺市東区大美野155-13,昭和の庶民史を語る会。

真実が報道されないマスコミの怖さ

マスコミは、日常の言論の封鎖、表現の自由の侵害を見逃しておいて、おおきな事件になるとあわてて報道しているような気がします。もう少し、小さな出来事についても大切な事はニュス性がないと切り捨てないで、注意深く報道すべきだと思います。どうでもいい内容の記事が多くて、大切なことが報道されていない現実を知るべきである。80才代の人たちが心配しているように、まさに戦前とおなじ様な報道になりつつあるのが、恐ろしくてならない。新聞離れの原因がどこにあるのか、謙虚に反省しない限り、これからも読者は離れていくことを知るべきです。新聞の本来の役割がなんであるのかをもう一度、再確認すべきである。ジワジワと事前の検閲が進められている現実に気ずく人は少ない。

世界の平和のために

北朝鮮政府を追い詰めるのは、いかがなものか。
専門家の一部の意見では、制裁、締め付けなどではダメで、根気よく話し合いを続けた方が良いとの意見があります。そんなことではダメだ、強気で締め付けるべきだとの意見も分かりますが、「押してもだめなら、引いてみろ』の意見に耳を傾けたいものです。制裁、批判だけでなく意見を[国際連合」の投稿欄から、北朝鮮政府へ話し合いを求める意見を送るささやかな運動をしています。国連を通じて、世界市民として、北朝鮮政府へ話し合いを要望しています。甘い、現実を見ろと言われていますが、制裁、締め付けなどを続ける現状がダメなら他の方法を考えるべきだと思います。国際政治は難しくて分かりませんが、素朴な素人の意見も少しは聞いてほしいものです。もう一度、お願いします。制裁、締め付けよりも、北朝鮮の本心を聞く為の話し合いの場を持つよう関係者にお願いします。追い詰められて、戦争に突き進んだ、戦前の日本と同じ過ちを繰り返さないためにも、米国政府、日本をはじめとする北朝鮮を追い詰めようとする国々は、考えるべきである。後世に悔いを残さないためにも、制裁の心を捨てて、心を広げて話し合いの場を持つ、それしか方法はないと思います。馬鹿げた考えだといわれていますが再考をよろしくお願いします。世界の平和のために御検討をよろしくお願いします。

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして

「水都大阪2009」のイヴェントで中ノ島公園、天満の旧八軒屋浜の整備をしながらすぐ近くの中ノ島公園の貴重な戦争遺構・明治期の軍艦「最上」の呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)への移設は問題でした。再び大阪へ戻すようお願いしています。
後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない戦争遺構は、歴史の生き証人として大阪へ戻すべきであるとの意見が続いています。所有者の都合で安易に近代の優れた戦争遺構を移設すべきでなかったとの意見がでています。呉市へ移設されても、公開、展示されないので再び大阪へ戻して、展示・公開すべきです。一時的なお祭りのために近代史の生き証人を撤去したのは問題です。市民の多くは歴史の改竄ではないかと怒っています。大阪再生のためにも大阪での展示・活用をご検討ください。再び貴重な「軍艦最上」のブリッジ、マストを大阪へ戻すことについてご支援よろしくお願いします。戦争遺構研究会。

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。

現在調査中のひめゆり部隊に関わる沖縄県旧伊原第一外科地下壕跡は、文化財クラスの優れた戦争遺構です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。早急に文化財の選定についてご検討を,関係方面へ呼びかけています。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。よろしくお願いします。戦争遺構研究会。

昭和史の記録映像とスライドの上映会

スライド上映会「今はない懐かしい歴史建築~幻燈で見る明治・大正・昭和戦前の建築たち~」(旧大阪駅舎、旧大阪市庁舎、大阪砲兵工廠本館、初代浜寺停車場、その他の駅舎、旧浜寺町役場、学校校舎、その他)

昔の建築を見ながら古きよき時代の思い出を話し合えればと思います。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。簡単な資料の展示もします。6月20日(土)、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館会議室(アミナス北野田4階)、講師・明治建築研究会代表柴田正己(桃山学院大学兼任講師,1級建築士)、参加無料、明治建築研究会、TEL072-236-3357。
第57回 昭和史の記録映像上映会は、6月13日(土)、AM11時、堺市立東文化会館で、沖縄の慰霊の日に先駆けて、沖縄戦を描いた「人間の住んでいる島」(優秀映画鑑賞会推薦)の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。参加無料、関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

スリランカ政府殿、国連を通じて、世界市民として、国民を危険にさらす攻撃の中止の要請を訴えます。後世に悔いを残さないためにもよろしくお願いします。

スリランカ政府殿、国連を通じて、世界市民として、国民を危険にさらす攻撃の中止を訴えます。後世に悔いを残さないためにもよろしくお願いします。世界の攻撃中止を求める声にエールを送り応援をしています。話し合いでの解決を要望します。

スライド上映会「歴史建築の保存と開発~幻燈で見る再生と取り壊しの現況~」

スライド上映会「歴史建築の保存と開発~幻燈で見る再生と取り壊しの現況~」,5月30日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館会議室(アミナス北野田4階)、講師・明治建築研究会柴田正己(桃山学院大学兼任講師,1級建築士)、参加無料、関心のある人はご自由においでください。明治建築研究会、TEL072-236-3357。

現在進めている長崎県庁舎の建て替えは問題です。かけがえい都市資産は開発的保全再生を図るべきです。

現在進めている長崎県庁舎の建て替えは問題です。かけがえい都市資産は開発的保全再生を図るべきです。ご面倒をおかけしますが御検討をよろしくお願いします。後世に悔いを残さないためにも都市資産の保全・活用を,文化的な面からだけでなく限りある地球資源の有効利用からも再検討すべきです。資源の無駄使い以外の何ものでもありません。補強、活用させてください。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。開発的保全再生を関係方面へ呼びかけています。近現代建築史研究会。

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を

以前から保存を要望していてこの度、改装されたモダニズムスタイルの旧宝塚音楽学校校舎(1935年竣工)は文化財クラスの優れた近代名建築です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,早急に文化財の選定について早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。地元の保存の動きに対して大阪からも応援をしています。魅力的な街造りのために歴史建築の保全活用をご検討ください。ご支援ご協力よろしくお願いします。明治建築研究会.

かけがえのない歴史建築は、早急に文化財の選定についてご検討を

東北大学(旧仙台医学専門学校)階段教室は文化財クラスの優れた近代名建築です。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,早急に文化財の選定についてご検討をよろしくお願いします。地元の魯迅記念館としての保存の動きに対して関西からも応援をしています。魅力的なキャンパス造りのために歴史建築の早急に文化財の選定についてご検討ください。ご支援、ご協力よろしくお願いします。明治建築研究会。

マスコミのおかしさ

朝日新聞のおかしさは、たくさんあります。気づいていてもみんな知らん顔です。東京・大阪中央郵便局庁舎のかけがえのない歴史建築は保全再生を図るべきだと書きながら現在進めている本社の保存運動の声は無視しています。多くのマスコミは同じですが,気づいていないふりをしている人がたくさんいます。また、公明党、創価学会についてはタブーがあるようです。戸田城聖の出獄の転向疑惑についてもどこも採り上げません。多くのマスコミはニュース性がない、事実が分からないと逃げています。恐ろしい時代だと心配しています。検閲、削除など表現の自由は保障されていない日本は恐ろしい気がします。

スリランカ政府殿、軍事攻撃中止について

スリランカ政府殿、タミル・イーラム解放の虎殿、突然失礼します。ご面倒をおかけしますが世界市民として軍事衝突にならぬようお願いします。平和について考えるために行動を続けています。国民が犠牲にならないためにも話し合いをして軍事作戦にならないようにご配慮をよろしくお願いします。国連を通じて、世界市民として、戦闘中止要請をメールで訴えます。

今回の沖縄県の県立博物館・美術館の天皇コラージュの非展示について厳重に抗議する。

今回の沖縄県の県立博物館・美術館の天皇コラージュの非展示について厳重に抗議する。


今回の県立博物館・美術館の非展示について厳重に抗議する。


沖縄県知事殿、 今回の沖縄県の県立博物館・美術館の天皇コラージュ作品の非展示について厳重に抗議する。誤解を招かないためにも早急に、館長は詳しい説明をして、展示を再開すべきである。表現の自由の侵害ではないかと心配します。地元の批判の動きに対して関西からも厳重に抗議する。後世に悔いを残さないために、平和について考えるために行動を続けています。堺市内でも平和教育の講演会が突然、中断され問題になりました。許されないことが各地で続いています。抗議、批判、再検討の声を関係方面へ呼びかけています。近現代史研究会。

かけがえのない歴史資料は、歴史価値を生かして活用させてください。

昔の少年兵さんたちの、武蔵村山市の旧集会所を戦争、平和関係の資料館に活用したいという動きについて関係方面へ呼びかけていきます。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしています。歴史を正しく伝えるために、大阪からも働きかけていきます。
後世に悔いを残さないためにも歴史資料の保全・活用を、旧集会所を資料館に活用したいとの活動について、地元の動きに対して関西からも応援をしていきます。平和について考えるために行動を続けています。我々も,沖縄県名護市の旧町役場を平和・戦争資料館に活用するよう関係方面へ呼びかけています。ご支援よろしくお願いします。戦争遺構研究会、昭和の庶民史を語る会。

かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。

歴史遺産・南海ビル、大阪新歌舞伎座、高島屋日本橋店、生駒山の飛行塔、旧生駒町役場の保存再生を要望しています。かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。後世に悔いを残さないために、保存を望まれる方は、所有者、自治体など関係方面にメールでお送りいただければ幸いです。厚かましいお願いながら、ご協力、ご支援をよろしくお願いします。保存要望について前向きな回答も頂いています。

市民参加によるミニ戦争展の開催(8月3日~8日)

市民参加による戦争展の開催(8月3日~8日)ー戦後64年目の市民による「ミニ戦争展」ー。

昭和の歴史を学ぶ立場で、平和や戦争を考えるために毎年、戦争展を開催しています。戦争に対する考えは、人によって異なるし難しいので避けてきたところがあります。しかし、世界の現状を見ていると不安で何かしなければと考えるようになりました。その一つが昭和史の記録映像上映会の開催です。記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合いたいというものです。また、戦争、平和についての展示会は実物に触れることでささやかでも歴史を体感できればと考え、「ミニ戦争展」をしています。皆様の家庭で、展示していただける物(資料、写真その他)があれば連絡くだされば幸いです。展示を通して平和、戦争の歴史を少しでも考えてもらえればと思っています。現在、市民から、戦争の体験集、当時の写真、日の丸、真珠湾攻撃前の機密訓示などが寄せられています。どんなものでも、お貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。AM10時~PM6時、南海高野線北野田駅前の堺市立文化会館(アミナス北野田3階)、また、最終日、8月8日、AM11時、堺市立東文化会館で、「昭和35年の戦争映画の名作「独立愚連隊西へ」(監督・岡本喜八、加山雄三、佐藤允主演)」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます(毎月第二土曜日定例の昭和史の記録映像上映会)。参加無料,近くで関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。堺市東区大美野155-13,、昭和の庶民史を語る会、072-236-3357。

廃館される名護市博物館を沖縄県北部地区の平和・戦争資料館に活用させるようご検討ください。

沖縄県知事殿、名護市長殿へ後世に悔いを残さないためにも歴史資料の保全・活用を、かけがえのない歴史資料は保全活用を図るよう関係方面へ呼びかけています。平和について考えるために行動を続けています。ご支援よろしくお願いします。

国連を通じて、世界市民として、北朝鮮政府へ人口衛星打上げ中止要請をメールで訴えていこう。

後世に悔いを残さないためにも不安がるだけでなく、世界市民として、出来ることからメール作戦で行動に移すべきである。平和について考えるためにメールで呼びかけています。批判、愚痴だけでなくご意見を[内閣府]、[国際連合」などの投稿欄へ送る運動をしています。これを消さないで下さい。よろしくお願いします。ご協力よろしくお願いします。

旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう提案しています。

後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させるよう関係方面へ呼びかけています。平和について考えるために行動を続けています。ご支援、ご理解よろしくお願いします。

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。

貴重な戦争遺構・那覇市首里久場川の地下壕の遺構の保全再生を要望しています。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない戦争遺構・首里久場川の地下壕は、歴史価値を生かして保存・活用させてください。地元の保存の動きに対して関西からも応援をしていきます。魅力的な街造りのために歴史遺産の保全活用をご検討ください.

国連を通じて、世界市民として、北朝鮮政府へ人口衛星打上げ中止要請をメールで訴えていこう。

後世に悔いを残さないために、平和について考えるために行動を続けています。国連を通じて、世界市民として、北朝鮮政府へ人口衛星打上げ中止要請をメールで呼びかけています。ご支援よろしくお願いします。

旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう提案

旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう提案していきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 。 平成21年3月10,11日、旧由良要塞の深山、加太砲台跡の調査をしました。新しいことが分かりましたので簡単に報告します。1、加太砲台跡の擁壁に機銃掃射跡と思われる痕跡を数箇所確認しました。2、RC造アーチ型の大型倉庫が現存していました。3、この地区では、現存唯一の砲台の指揮所(見張り所)の遺構が確認できました。4、陸軍と記された石柱が2箇所ほど確認できました。また、貴重な兵隊さんの便所、兵舎、門柱、煉瓦造の掩蔽室,鉄製の扉などが現存しています。その他、終戦時、これらの砲台に駐屯されておられた兵隊さんを探しています。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。貴重な戦争遺構について和歌山県、和歌山市、文化庁などへ調査、研究、文化財指定を要望していきます。かけがえのない戦争遺構は、文化財指定、世界遺産登録など歴史価値を生かして活用させるようご検討よろしくお願いします。

人気だけで一方的に大阪府庁移転を強行しようとする知事の姿勢に府民として絶対に反対して行きます。

後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を,知事の思いつき、都合で安易に暦的な場所から移転すべきでない。反対の動きに対して専門家からも応援をしています。移転反対ををメールで呼びかけています。

昭和史の記録映像上映会のお知らせ

4月11日、AM11時、堺市立東文化会館で「立ち上がれ少国民~欲しがりません勝つまでは」〈昭和16年~18)の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。戦前のことを御存知の人もこられますが、当時の体験などお聞かせくだされば幸いです。参加無料、関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

ポーランド政府のアウシュビッツ強制収容所跡の保存募金の呼びかけに協力を

突然失礼します。ご面倒をおかけしますが、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。ポーランド政府のアウシュビッツ強制収容所跡の保存のための募金の呼びかけに日本からも協力していきます。平和について考えるためにささやかな募金活動を続けています。市民のまごころに訴えてワンコイン〈100円)募金をお願いしていきます。大変な世の中で歴史遺産の保存のための募金活動どころでないといわれます。しかし、世界市民として文化財の再生に、貧者の一燈で、参加していきます。新聞、雑誌、講演会、見学会などを通して市民に呼びかけています。集められた募金は東京都目黒区三田2-13-5、駐日ポーランド共和国大使館か、堺市東区大美野155-13、戦争遺構研究会代表柴田正己(072-236-3357)までお送りくだされば幸いです。現在、市民から尊い寄付が寄せられています。今後ともご支援ご協力よろしくお願いします

講演会「幻燈(スライド)で見る歴史建築~見直そう明治・大正・昭和の建築~」

4月18日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)、講演会「幻燈(スライド)で見る歴史建築~見直そう明治・大正・昭和の建築~」,参加無料、関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。講師・明治建築研究会柴田正己。

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。

平成21年3月10,11日、旧由良要塞の深山、加太砲台跡の調査をしました。新しいことが分かりましたので簡単に報告します。1、加太砲台跡の擁壁に機銃掃射跡と思われる痕跡を数箇所確認しました。2、RC造アーチ型の大型倉庫が現存していました。3、この地区では、現存唯一の砲台の指揮所(見張り所)の遺構が確認できました。ここにも機銃掃射跡が確認できました。4、陸軍と記された石柱が2箇所ほど確認できました。また、貴重な兵隊さんの便所、兵舎、門柱、煉瓦造の掩蔽室,鉄製の扉などが現存しています。その他、終戦時、これらの砲台に駐屯されておられた兵隊さんを探しています。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。貴重な戦争遺構について和歌山県、和歌山市、文化庁などへ調査、研究、文化財指定を要望していきます。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させるようご検討よろしくお願いします。余談になりますが、加太駅舎(明治44年)に建設当時のものと思われる貴重な口吹きガラスが現存していました。以上、調査を内容を簡単に報告させてもらいました。地元の熱心な方々の保存の動きに対して大阪からも応援をしていきます。先人たちの詳しい調査に感謝しています。ご支援よろしくお願いします。戦争遺構研究会(桃山学院大学兼任講師,1級建築士)、072-236-3357

ポーランド政府のアウシュビッツ強制収容所跡の保存募金の呼びかけに日本からも協力していきます。

前にも紹介しました、3月14日、AM11時、堺市立東文化会館で「銃後の女たち~ぜいたくは敵だ(昭和13年~15年)」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。昭和史の記録映像の上映後、ワンコイン〈100円)募金をお願いしていきます。世界市民として文化財の再生に、貧者の一燈で、参加していきます。ご支援よろしくお願いします。

最近のマスコミはおかしい

昔に比べてマスコミに対して期待が少なくなってきています。戦前の大本営発表の時代を思い出します。市民側の意見が紹介されない現実をマスコミはどのように考えているのでしょうか。市民の多くは氣ずいていないようですが恐ろしいことで、知らないうちに、戦前へ逆戻りしているようです。マスコミ離れが心配されていますが、当然です。しかし、それも大変なことです。もう少し、マスコミ人の自覚がほしいものです。大企業の広報誌に成り下がってきているのではと心配している大手新聞、マスコミの現状は異常です。

後世に悔いを残さないために人口衛星発射実験中止を


いくら反対しても止められるそれほど北朝鮮は甘くない。

現実はそうかも知れないが、それでも、平和について考えるために行動しなければとささやかな活用をメール作戦で呼びかけている。現実が厳しいことも知っていが、反対の声を上げることからはじめている。

我々はメールで意見を関係方面へ訴える行動をしている。当面、北朝鮮の人口衛星発射実験反対の声を国際連合広報センターの「STANDUP TAKEACTION」「お問い合わせ」を通して北朝鮮政府に平和を求める世界市民としてメールで送り続けている。馬鹿な事を、そんなことは無駄という人もいるが、これからの時代はこの方法で、世界に平和についての意見を発信し続けて行きたい。その他でも名護市辺野古沖の米軍新基地建設の中止を米国政府へ、イスラエル軍のガザ地区への攻撃即時中止をイスラエル政府に、日本政府の無策については内閣府へ意見を送り続けている。愚痴、文句、批判だけでなくインターネットで意見をメールで関係方面へお送り続けている。小さな声でも集まれば広がって大きな力になることを信じている。この不条理に立ち向かう一つの方法としてメール作戦を提案したい。あきらめないで意見を送り続ける事が現状を変えることに繋がるのだと信じている。ご支援をよろしくお願いします。




平和について考えるために行動を続けています。

5年ぶりに、正月をはさんで17日間沖縄の調査旅行へ出かけた。戦争遺構の調査〈本部町の旧謝花小学校跡の奉安殿,旧監視哨跡、旧防空壕跡、旧忠魂碑跡、旧慰霊塔跡など〉の合間に、記録映像の上映会〈本部町で軍歌の歴史の記録映像、「未決・沖縄戦」について〉や名護市辺野古の米軍新基地建設反対を支援するためのテント小屋へも座り込んだ。新基地建設を監視するために寒い中、海辺に座り込んでいる人たちを見ていると頭が下がる思いがした。ともすればあきらめムードが感じられる沖縄にあっても必死で新基地建設を阻止しようとする人たちがいるのを米国政府、日本政府はどう考えているのだろうか。それに対して、多くの国民、県民はあまりにも無関心である。ウチナンチュウーでさえも、たまに沖縄へ来て沖縄の事情も知らないでいいカッコーするなと言う。国防に関することを市民がいくら反対しても止められる程世界は甘くないゾとも言う。基地経済で生きている県が、どうして生活するのかと冷ややかである。また、危険な陸上の普天間基地が海上の辺野古へ移設されれば安全ではないかとも言う人もいる。
現実はそうかも知れないが、やはりこんな不条理な新基地の建設に対して国民はもっと反対すべきである。しかし、現実が厳しいことも知っている。
最近、我々はメール作戦と名づけて直接関係部局へ国民の声を訴える行動としている。当面、新基地建設の不条理、反対の声を国際連合広報センターの「STANDUP TAKEACTION」「お問い合わせ」を通して米国政府にメールで送り続けている。そんなことは無駄という人もいるが、これからの時代はこの方法が有力なのである。
年末から新年にかけて名護市辺野古沖の米軍新基地建設の中止を米国政府へ、イスラエル軍のガザ地区への攻撃即時中止をイスラエル政府に送り続けている。考えに賛同していただける人は、インターネットで意見をメールで米国政府、内閣府なでへお送り下さい。
小さな声でも集まれば広がって大きな力になることを信じている。この不条理に立ち向かう一つの方法としてメール作戦を提案したい。あきらめないで意見を送り続ける事が現状を変えることに繋がるのだと信じている。ご支援をいただければ幸いである。

昭和史の記録映像上映会のお知らせ

以前上映できなかったので、昭和史の記録映像上映会をします。3月14日、AM11時、堺市立東文化会館で「銃後の女たち~ぜいたくは敵だ(昭和13年~15年)」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。戦前のことを御存知の人もこられますが、当時の体験などお聞かせくだされば幸いです。参加無料、関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

国連を通じて、イスラエル政府(ガザ地区)へメール作戦で攻撃即時中止を訴えています。

後世に悔いを残さないためにも平和について考えるために行動を続けています。批判、愚痴だけでなくご意見を[内閣府]、「政党本部」、[知事,市長]、[国際連合」などの投稿欄へ送るささやかな運動をしています。憲法改正、自衛隊の国民監視、シベリア抑留、中国残留孤児、イラク派遣、ソマリア沖へ自衛艦派遣、名護市沖の新基地建設など。

昭和史の記録映像上映会のお知らせ

2月14日、AM11時、堺市立東文化会館で「未決・沖縄戦」(平成20年製作、ドキュメンタリー映画、監督・輿石正)の悲惨な記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。平和について考えるために行動を続けています。参加無料、関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

「銃後の女たち~ぜいたくは敵だ(昭和13年~15年)」

第50回昭和史の記録映像上映会のお知らせ、「銃後の女たち~ぜいたくは敵だ(昭和13年~15年)」,1月10日、AM12時、堺市立東文化会館で「銃後の女たち~ぜいたくは敵だ(昭和13年~15年)」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。戦争の体験者の方にもご参加いただき貴重な体験を聞かせていただいています。関心のある人はご自由においでください。若い世代の来場をお待ちしています。

かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させる報告会

終戦記念日に比べて陰の薄い太平洋戦争の開戦を忘れないために、終戦63年目、日米開戦の日の前々日、12月6日、AM12時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)、定員15名(先着順、参加無料)、貴重な戦争遺構、大阪市東淀川の高射砲陣地(国内に現存する唯一の貴重な高架式高射砲陣地台座)の遺構の保全再生についての貴重な提言をする大学生(大阪芸術大学建築学科柴田信之)の卒業設計、資料などの展示、報告をします。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして図書館、公園などとして活用させるよう提言します。平和について考えるために行動を続けています。関心のある人はおいでください。

堺市の諏訪ノ森会館が近いうちに解体されます。

堺市の諏訪ノ森会館は文化財クラスの優れた近代の名建築です。耐震補強をして活用するよう呼びかけています。補強費用は、そんなにかからないとの試算もあります。所有者の都合で安易に近代の優れた建築を破壊しないよう関係方面へ呼びかけています。かけがえのない歴史遺産は、歴史価値を生かして活用させたいものです。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、地元の保存の動きに対して専門家からも応援をしています。ご支援よろしくお願いします。

「知っていますか日米開戦の真実」の記録映像を鑑賞する集い

12月8日、PM13・20~14・50時、桃山学院大学チャペル集会室〈泉北高速鉄道和泉中央駅南、徒歩12分、和泉市まなびの町1-1)で記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。戦争の体験者の方にもご参加いただき貴重な体験を聞かせていただく予定です。定員50名(先着順、参加無料)、司会・柴田正己(桃山学院大学兼任講師,1級建築士),072-236-3357。

第47回、昭和史の記録映像上映会のお知らせ

11月8日、AM12時、堺市立東文化会館で「日米開戦を回避せよ~新資料が明かす最後の和平交渉~」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。戦争の体験者の方にもご参加いただき貴重な体験を聞かせていただいています。関心のある人はご自由においでください。上映前に、大阪、中ノ島公園の整備計画で解体されようとしている明治の軍艦「最上」の呉市への移設は問題です。再検討をお願いしています件について簡単に報告します。歴史遺産の大阪での再生・活用をメールで呼びかけています。ご支援よろしくお願いします。

明治の軍艦「最上」の呉市への移設に反対しています。

後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない歴史建築は開発的保全再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。歴史を正しく伝えるために、早急に移設を撤回するよう大阪からも働きかけていきます。大阪再生のためにも大阪での活用をご検討ください。保存を要望される方は、大阪市、大和ミュージアムへ大阪での保存要請のメールをお送りくだされば幸いです。ご支援よろしくお願いします。

堺市東区、萩原神社の秋の文化展示会(10月9~12日)で戦艦最上の資料を展示します。

郷土の遺産を大和ミュジアム(広島県呉市)に移設しないで大阪で残すよう呼びかけています。移設をやめて現在地での保全・活用を求める意見が広がってきています(終戦記念日の「戦艦最上」のTV特別番組の映像上映後)。天満の旧八軒屋浜の整備をしながらすぐ近くの中ノ島公園の移設をやめて現在地での保全・活用を求める意見が広がってきています。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

第46回,昭和史の記録映像上映会のお知らせ

10月11日、AM12時、堺市立東文化会館で「赤紙が届く日~挙国一致・進め行軍」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。戦争の体験者の方にもご参加いただき貴重な体験を聞かせていただいています。平和について考えるために行動を続けています。また、戦時中、学校によって軍隊が駐屯、屋上に高射機関砲がすえられていたとの証言についても簡単に報告します。大阪では、旧松阪屋百貨店、摂南高専(現大阪工大)、旧住吉中学(現住吉高校)、大阪市立美術館、NHKなどの屋上に高射機関砲がすえられていたとの証言があります。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

明治の軍艦「最上」の呉市への移設は問題です。大阪での保存の再検討をお願いしています。

大阪、中ノ島公園の整備計画で移設されようとしている明治の軍艦「最上」の呉市への移設は問題です。幾度も、ご面倒をおかけしますが大阪、中ノ島公園の整備計画で移設されようとしている明治の軍艦「最上」の呉市への移設について再検討を関係方面へ呼びかけています。移設をやめて現在地での保全・活用を求める意見が広がってきています(終戦記念日の「戦艦最上」のTV特別番組の映像上映後)。後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の保全・活用を、かけがえのない郷土の戦争遺構は現在の場所で保全再生を図るようよろしくお願いします。所有者の都合で安易に近代の優れた戦争遺構を移設すべきでないと考えています。各地で郷土の遺産の返還の声が続いてきています。現地保存の動きに対して専門家からも応援をしていきますのでよろしくお願いします。地元の新聞、TVニュースでも最上の移設の件について紹介してから大阪での保存を求めるのがでてきています。ご面倒をかけますがよろしくお願いします。

米国政府の原爆製造施設の歴史的建造物への指定について

地球市民として日本から異議を申し入れます。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして平和貢献の視点から文化財に指定し活用させてください。後世に悔いを残さないためにも戦争遺構の保全・活用を、平和について考えるために行動を続けています。

第45回、昭和史の記録映像上映会のお知らせ

9月13日、AM11時、堺市立東文化会館で「満蒙に賭けた夢~王道楽土は我らの手で~」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。記録映像を見ながら歴史の現実から学習をします。戦争の体験者の方にもご参加いただき貴重な体験を聞かせていただいています。平和について考えるために行動を続けています。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

大阪府庁舎は文化財クラスの優れた近代の名建築です。耐震補強をして活用すべきです。

戦時中、屋上に高射機関砲?、地上に防空壕、特高警察などが設けられていたそうです。御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。平和について考えるために行動を続けています。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。よろしくお願いします。TEL072-236-3357。

天満の旧八軒屋浜の整備をしながらすぐ近くの中ノ島公園の明治の軍艦「最上」の呉市への移設は問題です。再検討をお願いしています。

移設をやめて現在地での保全・活用を求める意見が広がってきています。後世に悔いを残さないためにも戦争遺構の現在地での保全・活用を保全再生を関係方面へ呼びかけています。

第44回、昭和史の記録映像上映会のお知らせ

8月9日、AM11時、堺市立東文化会館で「映画、きけ、わだつみの声」の映画を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。関心のある人はご自由においでください。(毎月第二土曜日開催)。同時に市民参加によるミニ戦争展を開催しています(8月4日~9日).展示していただける物(資料、写真その他)があれば連絡ください。

現代の名建築、旧戦没学徒記念館の保全・再生をさせるよう関係方面へ呼びかけています。

後世に悔いを残さないためにも都市の資産の保全・活用を、かけがえのない優れた現代建築はみんなの協力で保全再生を図りたいものです。世界的な建築家丹下健三の設計になる優れた名建築ですが、廃墟同然の悲惨な現況です。保全再生を関係方面へ呼びかけています。ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

市民参加によるミニ戦争展の開催(8月4日~9日)

展示していただける物(資料、写真その他)があれば連絡ください。平和、戦争について考えるために行動を続けています。AM10~18時、堺市立東文化会館。なお、AM11時から、最終日に、定例の昭和の庶民史を語る会で、『映画、きけ、わだつみの声』の上映をします。関心のある人はご自由においでください。

あまり知られていませんが、世界的な建築家丹下健三は、堺市内(与謝野晶子と同じ町内)で生まれています。

生誕100年に向けて,生誕の跡地に説明版を設置する準備を始めます。ご協力よろしくお願いします。歴史を正しく後世に伝えるためにも記念碑の設置が望まれています。ご支援よろしくお願いします。

「忘れられていく戦争の歴史~幻燈で見る昭和の戦争遺構」の講演会

8月7日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催.定員先着15名。講師、戦争遺構研究会代表柴田正己。原爆ドーム、大久野島の毒ガス工場跡、掩体壕、高射砲陣地跡、師団司令部庁舎,照空隊陣地跡、兵舎などをスライドで見ます。平和について考えるために行動と、歴史、文化を後世に正しく伝えるために調査・研究を続けています。関心のある人はおいでください。TEL072-236-3357。

第43回、昭和史の記録映像上映会のお知らせ

7月12日、AM11時、堺市立東文化会館で「東京への原爆投下計画と人間魚雷回天」の悲惨な記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。平和について考えるために行動と,歴史、文化を後世に正しく伝えるために調査・研究を続けています。関心のある人はご自由においでください。

美空ひばり、懐メロなどに関心のある人はお集まりください。

6月14日、AM11時、堺市立東文化会館に美空ひばり、懐メロなどに関心のある人はお集まりください。当時のことを御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。焼け跡の堺市と泉大津の公園で昭和30年代に美空ひばりが熱唱しています。美空ひばり、懐メロなどに関心のある人はお集まりください。また、昭和25年頃、美原の旧黒山村南余部でひばりが公演されたと言う証言があります。当日、ひばりの熱唱を聞かれた人、公演を記憶されている人にも来ていただく予定です。美空ひばり没後20周年、戦後の知られざる足跡の調査のためにご協力を、よろしくお願いします。関心のある人はご自由においでください。よろしくお願いします。昭和の庶民史を語る会、072-236-3357。

以前、旧朝鮮総督府庁舎の保存を要望していたので、

韓国の特攻隊員の祈念碑撤去は遺憾でなりません。難しい問題ですが、将来の韓日友好のためにも、後世に悔いを残さないためにも根気よく話し合い、理解を求めていきたいものです。旧朝鮮総督府庁舎の保存要望に続いて南大門の復元にも協力していきます。戦争の跡を伝える貴重な語り部として祈念碑の保全・再生を考えてほしいものです。ご理解をよろしくお願いします。

記念講演会、6月1日、堺市産業振興センター(じばしん南大阪、5階セミナー室)、PM3時から、

日本会議大阪泉州支部主催、「見直そう郷土の近代の遺産」。明治建築、防空壕、掩体壕、高射砲陣地跡、師団司令部庁舎,照空隊陣地跡、兵舎などの保存と開発の現況をスライドで見ます。歴史、文化を後世に正しく伝えるために調査・研究を続けています。近くで関心のある人はおいでください。

第42回,昭和史の記録映像上映会のお知らせ

上映前に,焼け跡の堺市内で昭和20、30年代に美空ひばりが熱唱してたけんについて簡単に報告します。歴史、文化を後世に正しく伝えるために調査・研究を続けています。テレビの特集番組の取材に協力していますのでよろしくお願いします。

焼け跡の堺市内で昭和20、30年代に美空ひばりが熱唱しています。当時のことを

御存知の方がおられましたらお知らせいただければ幸いです。歴史、文化を後世に正しく伝えるために調査・研究を続けています。当時の公園、建物も現存しているようです。写真、ポスター、チラシなど何でもあればよろしくお願いします。

第42回,昭和史の記録映像上映会のお知らせ

6月14日、AM11時、堺市立東文化会館で堺空襲、戦火に焼け残った明治建築、大浜の旅館、懐かしい風車などの映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。関心のある人はご自由においでください。

幻燈で見る都市の建築遺産と負の遺産~見直そう昭和の戦争遺構

5月17日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催。定員15名.防空壕、掩体壕、高射砲陣地跡、師団司令部庁舎,照空隊陣地跡、兵舎などをスライドで見ます。関心のある人はおいでください。

幻燈で見る都市の建築遺産と負の遺産~見直そう昭和の戦争遺構

5月17日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催.防空壕、掩体壕、高射砲陣地跡、師団司令部庁舎,照空隊陣地跡、兵舎などのスライドを見ながら歴史の学習をします。定員15名。関心のある人はおいでください。

歴史遺産を活かした政令指定都市にふさしい町づくりのための

幻燈で見る郷土の建築遺産~見直そう明治、大正、昭和戦前の建築(スライドの上映)の講演会。4月19日、AM11時、南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催、定員15名。TEL072-236-3357。

95年の旧朝鮮総督府庁舎の保存要望に続いて南大門の復元にも協力していきます。

後世に悔いを残さないためにも歴史遺産の再生を。世界市民として文化財の再生に、貧者の一燈で、参加していきます。かけがえのない歴史建築は復元再生を図るよう関係方面へ呼びかけています。

近代建築の写真・資料などのミニ展示会(3月11日~16日)

市民参加によるミニ写真展の開催。堺市内の展示していただける物(資料、写真その他)があれば連絡ください。よろしくお願いします。取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展.古きよき時代の明治、大正、昭和戦前の写真を建築を見ながら歴史を考えてください。南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催.関心のある人はご自由においでください。

近代建築の写真・資料などのミニ展示会(3月11日~16日)

取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展.市民参加によるミニ写真展の開催。展示していただける物(資料、写真その他)があれば連絡ください。よろしくお願いします。古きよき時代の明治、大正、昭和戦前の写真を建築を見ながら歴史を考えてください。南海高野線北野田駅前堺市立東図書館(アミナス北野田4階)で開催.関心のある人はご自由においでください。TEL072-236-3357。

近代建築の写真・資料などのミニ展示会(3月11日~16日)

取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展の開催。平成20年2月27日~29日、AM9時~PM5,30時、堺市役所本庁舎地下1階食堂横ギャラリー.29日PM2時から明治建築研究会代表柴田正己氏を囲んで保存・活用を考えます。主催「ええまちつくろう市民の集い」。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展

近代建築の写真・資料などのミニ展示会の開催。取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展.平成20年2月27日~29日、AM9時~PM5,30時、堺市役所本庁舎地下1階食堂横ギャラリー29日PM2時から明治建築研究会代表柴田正己氏を囲んで保存・活用を考えます。主催「ええまちつくろう市民の集い」。近くの人で関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展

近代建築の写真・資料などのミニ展示会。取り壊しの危機にあるダイセル堺工場はじめ堺の明治・大正期の建築写真展の開催。平成20年2月27日~29日、AM9時~PM5,30時、堺市役所本庁舎地下1階食堂横ギャラリー.29日PM2時から明治建築研究会代表柴田正己氏を囲んで保存・活用を考えます。主催「ええまちつくろう市民の集い」。近くの人で関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。

昭和史の記録映像上映会のお知らせ

2月9日、AM11時、堺市立東文化会館で「一億玉砕への道~日ソ終戦工作」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合います。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。平和、戦争について考えるために行動を続けています。毎月第二土曜日開催。中ノ島公園の整備計画で撤去が心配されていたラジオ塔が、管理され、残されます。貴重な歴史資料保存のビックニュースです。

終戦62年目、日米開戦の日の戦争遺構ウオッチング。

終戦記念日に比べて陰の薄い太平洋戦争の開戦を忘れないために、旧堺港周辺の旧堺砲台場跡、ラジオ塔、照空隊陣地跡などを見て歩きます。12月8日(土)、南海本線堺駅裏、与謝野晶子像前に、PM1・00時集合。定員30名。平和、戦争について考えるために行動を続けています。関心のある人はおいでください。お待ちしています。

戦跡めぐりに参加したい!!

今年の夏、戦跡を見ることをはじめました。今は、陸軍墓地をこつこつと調べています。大阪の真田山陸軍墓地も先日はじめて行きました。上のような取り組みにぜひ参加したいと思っています。

昭和史の記録映像上映会のお知らせ

毎月第二土曜日、AM12時、南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館で記録映像を見ながら昭和史を学び、考えます。関心のある人はご自由においでください。お待ちしています。10月は堺空襲、大浜公園に戦前の貴重なラジオ塔(公衆用聴衆施設)について報告します。

貴重な戦争遺構、大阪市東淀川の高射砲陣地の遺構の見学会のレポート

素晴らしい高射砲陣地跡のレポート有難うございます。驚いています。かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させてください。堺の大浜公園に戦前の貴重なラジオ塔(公衆用聴衆施設)が現存していました。歴史資料として復元・再生しなければと考えています。ラジオ塔でラジオ体操、戦時報告などを聞かれた方を探しています。大浜公園のラジオ塔が描かれた貴重な資料が出てきました。ラジオ塔は最新鋭のメデアで屋外から国民統制のための報道を流していた。9月26日(水)、PM2.00時から大浜公園で、ラジオ塔の聞き取り、実測調査をします。取材をお願いします。090-4289-1492。