ストラクチャー

変電所に点滅LEDを仕込む

先日テストした自己点滅LEDの回路で、レイアウトに仕込む作業をします。

変電所GM (29)

変電所の取り外しておいたパーツに、白色LEDの照明を一緒に組み込みます。

こちらは直列にLEDを配線して、2個のLEDを装備します。
ポリウレタン線はスカイグレーで塗装しておきます。

点滅させる黄色1608チップLEDは、白色LEDとは別に単独で配線します。

変電所GM (30)

配線した各々のチップLEDを装備したビームのパーツを元に戻しました。
ビームの足元に配線穴を開け、その穴にポリウレタン線を通して元に戻しました。

自己点滅LED_2

テスト時に使った右の回路をそのままユニバーサル基板に移植します。

変電所GM (31)

基板は残っていた小さなものにまとめました。
自己点滅LEDの傍にあるのが、点滅させる黄色チップLEDにつなぐ配線です。
左に出ているのは、白色LEDの配線です。もう一つは12Vの電源線です。

変電所GM (32)

無事に点灯しました。
黄色のチップLEDも点滅をしています。

静止画では分からないので、短い動画ですが用意しました。



この回路は本当に使えますね。
点滅関係は、これでレイアウトに必要な場面で使って行こうと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

コメント

コメントがありません。

  • nari--masa
  • URL
点滅

gaouさん こんにちは。

変電所に仕込んだのですね。動画拝見しました。
チップLEDでもうまいこと点滅しておりますね。
交互点滅は踏切とか道路信号の赤黄点滅にも使えそうです。

  • gaou
  • URL
Re: 点滅

nari-masaさん、こんにちはです。

テストで使った赤色LEDを黄色チップLEDに変えただけです。
回路のおかげか、同じ1kΩの抵抗で灯しています。

> 交互点滅は踏切とか道路信号の赤黄点滅にも使えそうです。
そうなんです。次なるは駅前に黄・赤の点滅信号機に応用しようかと考えています。
また配線処理が大変そうですが・・・(笑)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する