ストラクチャー

人道跨線橋の作成(1)

日本、スペインに勝ちましたね!!! 
よく戦ったと思います。起きて見ていて良かったです(^^♪
おかげで、あー眠い、あー寒い(笑)


それではレイアウト製作の続きです。
バラスト撒きを進めて行きたいところですが、ミニ鉄橋の先に人道跨線橋を設けようと思っているので、そこの土台部の位置固定をしないとなりません。

東山の人道跨線橋9

参考にするのは、京都駅東寄りの東山トンネルに入る手前にある今熊野の人道跨線橋です。
この橋の京都駅寄りには、大きな東大路通の今熊野橋がありますが、それは現在架け替え工事が進められています。
この人道橋は、昨年から閉鎖されており、侵入が出来ません。
老朽化か、通行が少なくなったからか、いずれにせよ無くなってしまう可能性もあります。

数年前にロケをしていました。

今後無くなってしまう可能性もありますので、こんなに長いものでなく、複線を跨ぐもので雰囲気だけでも近いものを、私のレイアウトに取り入れたいと思います。

人道橋 (1)

まずは設計を行いました。
33mmの複線間隔を持ったとして、Y字の開き具合や架線通過の高さ調整などを考慮して、形を決めていきました。

実際、設置予定の場所では約36mmの複線間隔になっていましたので、橋脚の間隔は再調整し直しています。

設計も終わったので、実際に作っていきます。
古レールを使った構造なので、さかつうギャラリーさんで購入してあったコード40のレールを使って、曲げテストをしてみましたが、上手く方向と角度を保って作るのはほぼ不可能でした。

ん~残念。
細いわ、固いわ、レール背を中心に曲げるなど至難の業でしたね。
私の技量では高望みでした(笑)

人道橋 (2)

そこで頭を切り替えて、材料をIビームの1.5mm材に変更しました。
やや太くなってしまいますが止むを得ません。1mmのものはありませんしね(^^;

曲げるには微妙ですので、治具を作ってそれに合わすように切り継ぎ接着をしながら、3つの橋脚に必要な18本を量産していきました。

人道橋 (3)

それを背中合わせに接着して、Y字構造の脚を作ります。
ひとつの橋脚に3つを重ねることになります。

人道橋 (4)

予定地の土台には、端材で取ってあった中から、3mm角に0.5mm帯材を貼り付けたものがあった(曲弦ワーレントラス製作時の不要部より)ので、それを利用するのが良さそうです。
そこからの脚高を考慮すると、ちょうど架線に干渉せずに橋を架けられそうです。

人道橋 (5)

橋の本体の方もプラ板で作りました。
0.3mm厚のプラ板を10mm幅にカットして、2mm毎にスジボリをしました。
そのままではスジボリした分で、反ってしまいますので、0.5mm厚のプラ板を重ねて接着しました。
その後に、1.5mm幅の0.4mm厚プラ帯をサイドに貼り付けました。

これで橋上面の形は出来上がりました。
次回、現場で組み上げて、橋の形状を固めるところまで進めたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

コメント

コメントがありません。

  • PIN
  • URL
タイトルなし

過去記事の取材時も見させていただきました。
とても魅力な人道跨線橋です続編がたのしみです。
以前の記事の鉄橋の時のレールだったでしょうか、
残りのレールの使い道に企みがあるとかで・・・
曲がってはいけない方向に曲げるのですから難しいですよね~
車止めを作ろうと思って焼きなましをしたり、炙りながら曲げたりと
私もチャレンジしたことがありました。
背の部分の両端を削り込んで曲げた「エンドウ」の車止めが思い出されます。

  • gaou
  • URL
Re: 曲げる

PINさん、こんにちはです。

> 以前の記事の鉄橋の時のレールだったでしょうか、残りのレールの使い道に企みがあるとかで・・・
その通りです(^-^) あの時からレイアウトのどこかに作ると決めていました。
でも肝心のレールは上手く曲がりませんでした。
どうしても面が捻じれてしまうのです。
何本かトライしたのですが、#40レールももう手に入らなさそうな感じなので勿体なくなり、他の有効な使い道に回します。
そこは残念ですが、Iビームでそれらしくまとめようと思います。
諦めも肝心(笑)

  • nari-masa
  • URL
人道橋

gaouさん こんにちは。
この人道橋は上り新幹線が京都駅を出て、鴨川と京阪を越えたところでトンネルに入る直前に見える橋ですよね。
手入れせずに老朽化すると下の東海道線が危険ですから、そのうち撤去でしょうか。
趣きのある橋なのでちょっと残念ですね。

やはりレールを曲げるのは難しいですか。
実物のレールは真っ赤に焼いて曲げますから。
あとは塗装でそれらしく、ですね。

FCIA指令は8492
最近やたらとED92推しですね。
是非、最新の技術で出して欲しいところです。

  • gaou
  • URL
Re: 人道橋

nari-masaさん、こんにちはです。

場所的には東山トンネルに入る直前の場所です。
東大路の道路橋をくぐった先にあります。
封鎖されて修繕なら良いのですが、利用無しと考えていたなら撤去になりそうです。
まだ通れたロケの時、小さなお孫さんを連れておばあさんが列車を見に来ていたのを思い出します。
すごく近くに列車が見えましたから、絶景の場所だったと思います。

古レールは再現出来ませんでしたが、何とか全体の雰囲気だけはまとめたいです(^-^;
色がポイントですね。

やけに出ますね92。リニュでも出そうかな???ちょっと期待したいです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する