回答受付終了まであと7日
麻雀 5.6pあるいは4.7s引いてきたらテンパイ (でも5.6pみたいな真ん中は他の3人も使ってそうだな、と感じていました) そこに3mにくっつく2mをツモってきました。 ここでは何切りますか? (シャンテン戻しになるが6p対子落としのほうがアガリに近くなるのか?と感じた自分もいました) 正解が分かりません、教えてください。
麻雀・44閲覧
回答受付終了まであと7日
麻雀・44閲覧
東風なら66落としてフリテンだろうがなんだろうがリーチ。 6p下に刺さる可能性もあるけど跳はないっしょ?の気楽に。 東南なら自分はオリ気味というか回し気味にいくかな。 14mがフリテン含み4飛び、ピンズは打ちたくない、47sは河と下が縦で持ってそうで弱いなと感じる、間も無く親からリーチ来る、てな感じで行く気が失せる。
6p対子落としはフリテン含みだけどシャンテン戻しにはならないよ 1-4m4-7s引きでテンパイのイーシャンテン 8p残しておけば7pでも聴牌だったね。つまり7p引いてもフリテン含み。4p引いてもタンヤオ移行ができない 序盤で4p7p切られてるから、そのスジ牌とスジ牌の隣は持ってそう。ということは対戦相手3人とも5p6pを1枚ずつ持ってそう。つまり5p6pは残り1枚の可能性がそこそこ高いけど、その1枚は掴んだら必要なさそう あとは自分で判断。何打っても不正解な気がする
麻雀
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください