回答受付終了まであと7日
配信者が雀魂ってやつをやってて自分の部屋でやってたら親がそんなのするな今すぐやめろって言われて、麻雀ってそんなに良くないんですか?
麻雀 | 恋愛相談、人間関係の悩み・87閲覧
回答受付終了まであと7日
麻雀 | 恋愛相談、人間関係の悩み・87閲覧
賭けマージャンとかのギャンブルのイメージがあるんでしょうかね。 麻雀は運4腕6くらいの感じなので、常に強い人が勝てるとは限りませんから、かけるのも面白いんでしょうね。初心者には勝たせてみたりとかね。成功体験を積ませて、はまり込ませてから回収したりとか、まあいろいろと嫌らしい部分もあります。 ネット麻雀は賭けないと思うので、別にいいと思うんですが、たまに課金しまくる人もいるので、その辺を心配しているのかもしれませんね。 最近はデイサービス(託老所)でも麻雀をボケ防止でやらせているところがあり、麻雀ができるとそういうところに就職することがあれば、ヘルプで入ることができますね。最近は健全麻雀も多いので、今後はイメージがよくなってくるとは思いますよ。競技はMリーグとかもあるしね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
麻雀自体はトランプなどと同じボードゲームの扱いですから、良くないゲームではないのですが、昔は賭けるのが当たり前だったんですね。 歳とってる方は賭け麻雀のイメージが強いので、パチンコなどと同列にギャンブルとして扱ってる方が多く、やめろ!って人は多いですね。
麻雀のルールは分かりますか? 麻雀のルールはかなり特殊です。 普通の競技だと1vs1なんですけど、麻雀は1vs1vs1vs1という形式かつ勝ち負けではなくポイントの増減という結果になるでしょう。 これは本来はポイントの増減に対してお金を賭けるギャンブルなのです。今はネットが普及したことで、雀魂などはお金の代わりに段位ポイントを賭ける仕様です。 昔の人はギャンブルの認識のままなので、不健全なイメージを持っています。
まあ悪いイメージはあるかもですね、雀荘を想像してもらうとわかるかと思いますが。 ただ麻雀そのものはクリーンな遊びです。 mリーグとか大手企業がスポンサーとなっている大会もありますしね。
麻雀
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください