回答受付終了まであと4日
麻雀って長期的に見れば実力ゲーって言う人が居ますが、そもそもなぜ長期的に見るんですか? 例えばネット麻雀は何千半荘やっても同じ相手と当たることなんてほぼありません。牌効率完璧で無駄な放銃もしない人から牌効率イマイチの全ツマンまで含め、一回一回別の相手と戦って得た成績なんて何の参考になるんですかね。 そもそも何百、何千半荘という風に長期的に見ようとしたら、その間にプレイヤー自体の実力が変わりますよね。 麻雀が運だけでないということは分かりますが、残りの実力部分を成績で可視化するというのは無理な話だと思うんですがどうでしょうか?
麻雀・638閲覧