ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

栄養のバランスが違うでしょ? 良質なタンパク質をメインに考えるなら断然ホッケだよね。

カロリーが同じなら太りやすさは同じですが、塩分や糖質の違いで体内の水分量が変化(いわゆる浮腫)がでるので、一時的に違いは出るかもしれません。 また定食に付いてくる味噌汁(特に豆味噌には)カリウムが含まれています。カリウムは体内の余分なナトリウムを排出する役割があると言われています。 浮腫太りなんて言葉もあるくらいですし、長期間続けていたら違いが出てくるかもしれませんね。

違いは無いです。どういう形であれ同じカロリーを摂取すれば同じ量のエネルギーになります。