先日のさんまの向上委員会で見取り図が「あたおか」という言葉の起源主張してましたが、昔からあるネットスラングですよね?
M-1グランプリ2018の見取り図のネタをきっかけに「あたおか」が流行ったそうですが、それよりもっと前から2ちゃんとかで使われてましたよね?
1人が共感しています
M-1グランプリ2018の見取り図のネタをきっかけに「あたおか」が流行ったそうですが、それよりもっと前から2ちゃんとかで使われてましたよね?
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
絶対に昔からあったはずの陳腐な略語で鼻高々に起源主張してる三流芸人。 見ててキツイですよね^^;
お礼日時:10/9 23:13
「あたおか」というネットスラングは、約5,6年前の2019年ころの流行語です。 「あたおか」という言葉自体は、「頭がおかしい」の略語としての初見は2009年には既に確認されているという情報もあります。
昔というのがいつからを指すのかで変わってきそうですが、20世紀には使われていた記憶がないですね わりかし新しい言葉ではあると思います
日本語
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください