ベストアンサー
残念ですがクリスタではパソコンの性能を十分発揮できるソフトでは無いのでハイスペックを導入しても生産性が向上しないかも知れません。アニメーションはマルチコアで動作します(HTは動作していない)がそれ以外のほとんどの機能で2コア動作になっています。Ver1、2共に同じ。 mohoやCartoon Animatorなどアニメーション専用ソフトを勧めます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271388804 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14273397494 >フレーム移動するたびに1秒かかります(スペック高いとシームレスらしいです) フレーム移動とはコマを前後に移動するタイムライン編集(操作ツール)ですか?どの様な仕様の映像か分かりませんがそのスペックでその動きは変です。経験的にCPUスコア6000~8000あれば十分です。そのノートパソコンは1.3万あり十分なスペックはあります。それよりも遙かにスペックに低い3世代CPUでもマウスドラッグでスムーズに動作します。もしかするとバッテリーモードで使用しているかも知れないので設定を確かめます。またキャンバスが1万pxと大きすぎると遅延の原因になります。 https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20190019
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました! クリスタの仕様知らなかったので勉強になりました。 今自分がやってる操作はタイムラインに実写動画を読み込んだ上で絵を描くというものなので、特段重くなっているのだと思います。 バッテリーの設定も見直しましたが問題ありませんでした。 教えてくださったように他のソフトも試してみます!
お礼日時:2023/3/29 23:39