• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

a463b7512

a463b7512さん

2025/10/8 19:43

00回答

昭和薬科大学って、他の薬科大と比べて良いところはありますか?

大学受験・6閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学

関西学院大学が「関関同立」にしがみついているのは 関関同立の最下位となってしまったからでしょうか? 「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ? 【衝撃の最新2025年度入試勝敗表】 関西大学がついに関西学院大学に逆転勝利! https://diamond.jp/articles/-/373477

9
10/9 15:44

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 至急 河合塾の記述模試の英語をリスニングありで受けてしまいました。 なしにする方法はないでしょうか

    0
    10/5 9:10
  • 東大の二次についてです リスニングの音声が聞き取りづらいとよく聞きますが、どういった面での聞き取りづらさなのでしょうか? (音量が小さいのか、発音が不明瞭なのか、あるいは雑音が入るのか、??) 経験ある方教えていただけると助かります 加えてリスニングの先読みをどのくらいの時間費やしてどれくらい読み込んでいたかも教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします!

    0
    10/5 9:11
  • 河合早慶模試をうけました。 国語84 英語114 日本史58 でしたそれぞれ偏差値どのくらいいきますかね、

    0
    10/5 9:11
  • 駿台ベネッセ共テ模試の結果の見方について。浪人生です。 9月半ばに受けた共テ模試の結果がウェブならそろそろ帰ってくる頃だと思うのですが、webで個人申し込みした場合は紙媒体での返却を待つしかありませんか?それとも、現役時代に使っていたコードとパスワードでマナビジョンにログインしたら見られるのでしょうか。

    0
    10/5 9:21
  • 高3です。 地理総合地理探究 72/100 歴史総合公共 66/100 138/200 8割目指せますか。

    0
    10/5 9:23
  • (至急!!!)Ypt という勉強アプリについてです。 許可アプリが全く許可されないです。 友達と始めたため、やめづらくだるいですマジで 他の単語アプリや解説も見られなくてマジで困ってます。 他にいいアプリなどあれば教えていただきたいです。 やっぱりスタプラが1番ですか、?

    0
    10/5 9:26
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 千葉商科大学の給費生総合型選抜のプレゼンテーション型を受けた方に質問です!3分間の自己PRってありましたか?

    0
    10/5 9:34
  • 至急お願いします。 早稲田アカデミーの大学受験部ですが、 TW/Tクラスと、SK/Rクラスの違いを簡単に教えてください。 素直な回答をお待ちしております。 捻くれた回答、面倒臭い比喩表現での回答等はスルーします。

    0
    10/5 9:32
  • 福山平成大学看護学部の指定校推薦での小論文はどのような事を聞かれますか? 小論文が苦手なのですが、変な文章を書いても落ちませんか?

    0
    10/5 10:01
  • 私立大学を受験する者です。 9月のベネッセ駿台模試を受けたのですが、リスニングが壊滅的でしたが、リーディングは目標点を達成しました。 結果が帰ってきたときに、リスニングの点数は判定や国英歴文系に加味されるのでしょうか。

    0
    10/5 10:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

大学受験

至急です 9月共テ模試の結果が出て、福岡県立大の看護がE判定でした、、 なので国公立大学の穴場みたいなところで、全国どこでもいいので教えて頂きたいです。

0
10/12 9:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

シス単と1900はどちらのほうが収録語が多いですか?

0
10/12 9:21

大学受験

北大文系志望です。 数学がとても苦手です。 先生に相談したところ ・2BCは難しいので1Aで点を取っておく ・得意分野をつくっておく といいと言われました これに関してはどう思われますか? また、今まで基礎問をやってきたんですけど、+‪αで 苦手分野の単元を青チャートで固めるか 得意分野の単元を青チャートで伸ばすか できればすべて青チャートでやりたかったのですが時間が無く、、 回答お願いします!

0
10/12 9:20

大学

世間一般から見たら、東大生(学部関係なし)と国公立大学の医学生どっちの方が凄いと思われますか?

6
10/9 7:44

大学受験

小学生レベルの学力で入れる国立大学があると聞いたことがあります。私は35歳高卒無職偏差値37なので私には学力がないかも知れません。 そのため、世間から誰でも入れると認知されていて、一般的に見て、この国立大学なら小学生の知識(割り算掛け算レベル)でも簡単に入れる国立大学をできるだけ多く挙げてください。

2
10/12 9:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

地帝に進んだら、指定校で同志社に行った友達からすごく馬鹿にされます。理系です。「猛勉強したお前と指定校で簡単に合格した俺は学歴そんなに変わらんな。生き方下手やん笑」と言われました。 どう考えても同志社が地帝に勝っているところが思いつかないのですが、地方旧帝と同志社って世間的には同レベルなのですか?

22
10/6 17:44

大学受験

大学受験のための現代文の演習本おすすめありましたら教えてください。河合模試の偏差値60です。現代文のスゴ技今読んでます。それ以外参考書使ったことありません。

0
10/12 9:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

龍谷大学の社会学部文化メディア領域では具体的にどんなことを学びますか? 面接で「大学で学びたいこと」を聞かれたの時の答え方がわからないので教えてください!

1
10/11 22:03

大学受験

関西学院大学はもう産近甲龍のレベルですか?

7
10/11 8:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

試験中寝てても合格できるような国立大学を教えてください。世間一般から見てもレベル低いと思われいる国立大学を教えてください。

0
10/12 9:16

大学受験

修文学院高校の普通進学コースから指定校推薦で主にどんか愛知県の私立大学に進学するんでしょう? 愛知大学、名城、南山、中京の指定推薦枠は特進コースがもっていってしまうから実際はどこの大学に進学してるんですか?

2
10/12 1:44

大学受験

MARCH文系志望の高三です。 数学が得意なので数学選択で受験し、数学を得点源にしようと考えているのですが、青チャの例題コンパス5まで終わらせて、文系数学の赤にいくのと文系数学は使わずエクササイズまでやり過去問にいくのどちらがいいと思いますか。

0
10/12 9:16

大学受験

日大、日本大学は、知恵袋を見ていると物凄く評判が悪く、第一志望にしている人も全く見かけないです。 私は日大が第一志望なのですが、そんなに悪いのでしょうか? 知恵袋上の意見なんて宛にならないのかもしれませんが、実際に否定的な回答を本物の人間が書き込んでいるということは事実なので、物凄く不安になってきました。 就職ボーダーにも引っ掛かると聞きますし、よく知りませんがアメフトの事で何か問題があったらしいということも知りました。 とにかく見て回っていると嫌われすぎてて怖いです。受かるかもわからないのに選んだことを後悔しそうです、浪人してMARCH行った方が良いのでしょうか?

3
10/11 19:55

大学受験

高3受験生です。第1志望が日大で、滑り止めに国士舘、女子大を考えてます。とにかく私は日大に入りたいので正直学部は文系学部ならどこでもいいのです。 お金はいくらかかってもいいので、日大に入れるチャンスがあがる入試方法や(共テ利用とか)組み合わせなど教えてください。また共テで滑り止めを受けるつもりなのですが、万が一を考えて滑り止めの大学も一般で受けた方がいいですかね?その場合赤本はどれを買えばよいですか?

3
10/9 16:12

大学受験

東京藝術大学の芸術学科は実技試験が小論文で受けられるらしいですが、もし仮に受かったとしても絵がド下手でついていけるんですか?単純に美術史が好きだけでは辛いですか?

2
10/12 5:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

受験と部活の両立についてです 現在私は高2、早慶目指して9月から勉強始めました。私はいままであまり勉強をしてこなくて、今から頑張ったとて早慶も受かるか分からない、落ちる確率の方が高いと思います。 でも人生一度きり、どうしても挑戦したくて。 そこで本題ですが 私の所属している部活は高3の1月頃まで部活があります。入試直前です。結構厳しめでやめるにもやめれない雰囲気です。付属大学がありみんな指定校で行く人がほとんどなのでこのような形なのでしょう。 部活をやっていると平日帰宅時間が18時。 土曜日は3時間の部活があります。 平日は5-6時間が限界でした。 部活を辞めてその時間全て勉強にあてられるの?部活やった方が受かる などと聞きますが、部活の分の時間は全力で勉強するつもりです。 それでも私自身部活は大好きで自分で言うのもなんだけど顧問にも気に入られています。来年は高3になり重役を任せられることも多くなります。先輩後輩同期も大好きです。長く続けてきたのでやめたくない気持ちがあります。ですが将来を考えると不安です。精神的にもキツいし勉強時間も部活の分とられます。 部活は辞めるべきだとおもいますか。 部活と勉強の両立はできるとおもいますか。 長くなってしまいすみません

4
10/12 7:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

結構急いでます!大学の志望理由書についてです 法学部の指定校推薦書類の志望理由書で警察官になりたいって書きたいんですけど、警察官になりたいと思ったきっかけの実体験が無くて、助けて欲しいです。調べたら画像のようなものもあるって書いてたけどどう思いますか

1
10/12 8:33

大学

最近ではこの、SMARTと言う大学群もだいぶ知名度が出て来たんですかね? その中で、子どもを最も進学させたい大学の第1位は、上智大学ですか…。 僕個人ならば、文系の受験生だったから、東京理科大学はちょっと候補から外れる(経営学部はありますが)ので、この5校ならば、明治大学に一番行きたいかなぁ…。 どうも上智大学、青山学院大学、立教大学と言うのは、ミッション系大学だから、そのイメージが強いと言うか、お坊ちゃん、お嬢様大学のようなイメージですかね…。 僕自身はどちらかと言ったら、汗臭い、バンカラ系の大学が似合っていると思うので(笑)。 このSMARTの中なら明治大学しかないなぁ(笑)。 『All About ニュース編集部では、2025年10月1〜4日の期間、全国10〜70代の男女300人を対象に、SMART(上智・明治・青山学院・立教・東京理科大学)に関するアンケートを実施しました。 その中から、「SMARTの中で最も子どもを進学させたい大学」ランキングの結果をご紹介します。 2位:東京理科大学/80票 理系の難関私立大学として知られる東京理科大学は、その名の通り、理学と工学を中心とした教育研究に力を入れています。厳しい進級制度でも有名で、卒業生が社会で即戦力として活躍するための実力を徹底的に養う大学として評価されています。研究設備や実績も豊富で、特に理系分野で確かな専門性を身につけさせたいと考える保護者から高い支持を得ているのでしょう。 回答者からは「確かな実力が身につき、技術職に就職するとき、有利になりそうだから」(40代男性/福岡県)、「理系分野で将来性があり、専門知識を活かした就職先が多いため」(30代女性/神奈川県)、「自分もエンジニア系の仕事だったので、やはり理系を勧めたい」(60代男性/千葉県)といった声が集まりました。 1位:上智大学/97票 東京都千代田区に本部を置く上智大学は、国際性豊かなリベラル・アーツ教育が特色。キリスト教(カトリック)の精神に基づき、異文化理解や語学教育に強みがあり、グローバル社会で通用する人材を育成しています。都心に位置するキャンパス、少人数教育、高い就職実績も魅力であり、子どもの将来の選択肢を広げたい、国際的な視野を持たせたいと願う回答者から最も多く選ばれました。 回答者からは「上智大学は語学教育や国際交流に力を入れており、将来グローバルに活躍する人材を育成できる環境が整っています。留学制度や海外大学とのネットワークも豊富で、子どもの可能性を大きく広げてくれる大学です。教育の質や就職実績も安定しており、安心して進学させたい大学として最もふさわしいと思います」(60代男性/広島県)、「大学の雰囲気も良く優秀な学生も多いので最も子供を進学させたいと思うからです」(40代男性/東京都)、「優秀な学生が多いイメージなので子どもも行かせることができたらコミュニティも広がりそうだなと思う」(20代女性/大分県)といった声が集まりました。』 https://trilltrill.jp/articles/4361530

2
10/12 1:20

大学受験

小学生か幼稚園児レベルの学力で入れる国立大学を何校か教えてください。地方にたくさんあると聞いたことがあります。 私は40歳高卒無職偏差値30台ですが、MARCH日東駒専に入学したかったのですが、学費が高いので、学費が安い国立大学に入りたいと思います。 とりあえず誰でも入れる国立大学を教えてください。

0
10/12 9:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

全統模試偏差値45ってどういうレベルですか?

10
10/5 20:44

大学受験

現役で情報学部に行くか、一浪して医学部に行くか迷っています。理由をあげるのでどちらの進路がいいか人生の先輩方に意見を伺いたいです。 文が稚拙なのと思想が偏っている部分もありますが、読んでくださると嬉しいです。 ・情報学部 お金が大好きで今一番熱いのはAIだからです。 私は性犯罪が嫌いで、どうしたら無くせるか考えると根源を無くす、性犯罪者の方たちの孤独・承認・つながりの不足を安全に癒やすロボット作れば被害者の女性は出ないのではと考えました。人間は受け取った愛情の分しか他人に渡せないと思っていて性犯罪者も家族からの愛情不足で他人を求めるようになったと思います。そこで人間の心のようなものを持ったロボットを作れば、性犯罪者を生み出すこともそれ以外の孤独に苛まれたり、拠り所のない不幸な人達の心も満たして社会福祉や犯罪率の低下に繋がるのではないかと思いAIを学ぶために情報学部に行きたいと考えました。孤独に押しつぶされそうになった時にchatGPTに励まされた経験からAIに拠り所を求めるようになりました。 ・医学部 美容医療に手を出して保健医療の医者に見捨てられた人達を救いたいです。私も顔にコンプレックスがあってなんで多くの人が美容医療に手を出すか分かります。でも今のお医者さんには男性が多いこともあって分からない人が沢山いると思います。それが悪い事だとは思わないですが、でも自由診療で自分で受けたんだから自分の尻は自分で拭けと、弱者である助けを求める患者を見捨てて対等もしくは強者である美容クリニックには何も言わない人がいます。全員がそうでは無いと分かっていてもTwitterでそういう医者が多いことを知り、絶望しました。誰だって自分の顔を愛したいと思っているけど周りがそうさせてくれないから自分が変わるしかなくて、それで失敗したら強者に嘲笑れて見捨てられて最悪死に至るなんて悲しいことはないです。自分が最後の砦になってそういう人達を救いたいです。

5
10/12 1:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

至急です! 21歳で大学に入学するのって遅いですか?

13
10/12 3:31

大学受験

高2の理系女子(化学・物理選択)です。 将来の進路がなかなか決められず、ずっと悩んでいます。 もともとは「人の役に立ちたい」「安定した仕事に就きたい」という思いから医療系に興味を持ち、放射線技師を目指していました。 しかし、親戚に医療関係者が多く、仕事内容の大変さや収入の厳しさなどを聞くうちに不安が大きくなり、医療職に進む自信をなくしてしまいました。 その後、応用化学、情報工学、デザイン工学など、理系分野を中心に調べてみました。 応用化学では実験が楽しかったものの、研究内容には強い関心を持てず、情報工学ではプログラミングには惹かれなかったものの、AIの授業が少し面白く感じました。 また、小さい頃から絵を描くのが好きで、デザイン工学にも興味を持ちましたが、将来性や難しさも心配です。 最近では薬学部にも関心があります。 体験授業で薬学の内容が面白く感じられ、薬剤師という仕事も良いなと思いました。 ただ、薬学部は6年制で学費や勉強の負担も大きいため、自分に続けられるかどうか不安です。 一方で、飛行機や空港が好きで、グランドスタッフやホテルスタッフなどにも憧れましたが、人見知りで英語も苦手なため、自信がありません。 勉強面では、国公立大学を目指すコースに変更してから周囲のレベルの高さに焦り、努力しても結果が出ず、だんだん自信を失いました。 最近は勉強そのものが辛くなり、大学進学への意欲も下がってしまいました。 趣味だったお菓子作りにも興味が持てず、自分に良いところなんて何もないと思ってしまいます。死にたいけど死ぬ勇気さえないです それでも、友達と話している時などは楽しく過ごせるので、できれば将来も前向きに生きられるような道を見つけたいと思っています。 今は志望学部も決められず、自分にどんな進路が合っているのか分かりません。 同じような経験をした方や、進路を決めるときに参考にした考え方などを教えていただけると嬉しいです。

3
10/12 1:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

10月から受験勉強して大学に逆転合格は有り得ますか? 模試は毎回E判定です。

3
10/12 7:46

大学受験

私は35歳高卒無職ですが、Fランでもいいので学費が安い国立大学に入りたいです。ですが、私は偏差値30ぐらいで学力がないかも知れません。 そのため、この国立大学なら小学生の知識(割り算掛け算レベル)でも簡単に入れそうだなと思うFランの国立大学をできるだけ多く挙げてください。

0
10/12 9:07

大学受験

日本大学が第1志望の高3受験生です。 ①今のところ、経済学部、法学部、危機管理学部を受けようと思ってるのですが多すぎですか?(滑り止めもちゃんと考えてます) 日大に行きたいので正直学部は都内の文系学部ならどこでも良いです。過去の倍率を見る限り、どこの学部も1期がいちばん受かりやすいので2期以降は受けるつもりないです。 ②A方式で受けようと考えているのですが、正直問題の傾向は文系学部だとあまり変わらないらしいので、経済学部の赤本を数年間分買えば大丈夫かなって考えてます。あまりお金もかけたくないので、赤本はそんなにたくさん買わなくても大丈夫ですか?

1
10/11 20:03

大学受験

国公立医学部医学科志望の高1です。 最近勉強のことに関して何もかもが上手くいきすぎていて油断してます。 まわりからはすごいとか頑張ってるねとか言われるけど正直そういうのじゃなくて否定されるとやる気が出るタイプです。 これでもかってくらい言ってください

0
10/12 9:06

大学受験

偏差値54の高校に通っている高校一年生です。 僕は、可愛い女の子がいて、楽しく充実した学生生活を送りたいと思っています。 そこで早稲田大学、立教大学、法政大学が気になっています。 早稲田、立教の場合は一般受験となるのですが、おすすめのだいがくはありますか。

6
10/8 11:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

高三なのですがやりたいことがありません。 どうすればいいでしょうか。 最近ふと思って焦りを感じます。周りはみんな決まってるのにと、親にも言われ流石に焦ってます。大学に行こうか悩んでるしバイクが好きだし車とかの専門行こうかとも思ってます。最近服とかそっちにも興味湧いてきてそっちの専門もいいなと思ってます、でも実際の所何がやりたいか正直明確じゃないです。だから大学に行っても何もやりたいことないならお金と時間の無駄じゃんって思います。 ベストアンサーの方に250コイン贈呈します

12
10/8 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

同じ医師でも東大理3と聞くと人は絶句しますか?

6
10/11 9:05

大学受験

岡山大学文学部か同志社大学文学部ならどっちに行きますか?

2
10/12 1:01

大学受験

MARCH未満は大卒扱いされなくて当然ですか?やはり大学行くなら文系、理系とともに最低MARCHレベルは行くべきですか?

3
10/11 21:20

大学受験

追手門アサーティブ入試の経営学部マーケティング専攻では過去の結果とか見てると面接で落ちる人が結構いるんですが、どのような人が落とされるんでしょうか

0
10/12 9:03

大学受験

9月に受けたベネッセの模試で武蔵野美術大学デザイン情報学科がC判定でした。 共通テストの3科目の得点だけで合否が決まる受験方法です。 まずまずかなあって思いながら合格最低点見てみたら300点中264点が必要らしいんですがなぜこんな高難易度なのにC判定になったのでしょうか? ちなみに今回の偏差値は 国語54.7 日本史64.1 英語40.6 総合53.8 でした。 何かカラクリがあるんでしょうか?それともポジティブに捉えるやつなんでしょうか?

1
10/12 1:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

学歴フィルターについての質問です。 学歴フィルターにかからないのは一般的にどの大学からですか? 旧帝大(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、一橋大学、東京工業大学、筑波大学、東京外国語大学、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)地方国公立大学、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学) 、日東駒専神経(日本大学、東洋大学、駒澤大學、専修大学、神奈川大学、東京経済大学)産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 大東亜帝国(大東文化大学、東海

13
10/7 10:07

大学受験

駿台記述模試の国語って理系で二次使わなくても受けていいですよね?

0
10/12 9:02

大学受験

帝京大学の総合方入試を受けたものです。 1日目の面接が上手くいったと思うのですが、2日目で失敗してしまった場合評価は下がりますかね

0
10/12 9:02

大学受験

10月中旬に大学の総合型選抜の2次試験(プレゼン)があります。模造紙の下書きはもう出来ていてあとはペンでなぞるだけです。 そこで質問なのですが、<模造紙の出来(デザインやイラストなど)は合否に関係あるのでしょうか〉 私は ( 評価項目にはないが印象は良くなる )程度かなと思っています。あまり時間が無いので関係ないのならただ線を太くすればいいかなと思うのですがどうなのでしょうか?

0
10/12 9:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

東京理科大学はなんであれほど就職いいんですか?

5
10/10 13:49

大学受験

私は小学生レベルの国立大学に入学したいです。今から勉強始めても合格できるような簡単な試験を受けたいです。 そのため、高校偏差値37の高卒の私でも世間一般から見てもレベルがとても低い、誰でも必ず入れるボーダーフリーの国立大学をいくつか教えてください。

0
10/12 9:01

大学受験

浪人で学力は伸びるが、落ちる事が多いと良く聞きますが、メンタル的な問題なんですか?? 現役産近甲龍 日東駒専落ちた方が、一浪して同志社に行ったとか明治大学に行ったとかあるように1年あれば学力は伸びると思ってます。 でも、やっぱりメンタルがダメで落ちてしまうんですか?それともまず1年頑張ったとて普通に学力が届かなくて落ちる事の方が多いのでしょうか? (届かないとしたらサボったりとかしてる場合でしょうか?) 有識者の方お教え下さいm(_ _)m

2
10/11 19:15

日本語

ノーリターンとノータリンは同じ意味ですか?

5
10/11 2:54

大学受験

大学についてです。 私は現在日東駒専に通っているのですが、これから就活を考えた時に、ふと日東駒専と成成明学は就活においてどっちが強いのかなと思いました。受験期でMARCHにには実力的に遠く及びませんでしたが、成成明学には受かっていました。しかし行きたい学部ではなかったので蹴って日東駒専にしました。就活でもしかしたら成成明学に入らなかったこと後悔するでしょうか?

5
10/5 15:39

大学受験

高校理科の教員免許を取得したいと考えている高3です。 教育学部について質問させてください。教育学部だと専門の深さは理工学部の何割くらいでしょうか?また、余力があれば数学の免許も取りたいのですが、教育学部で理科+数学のように複数免許をとることは制度上可能ですか?(もし教育学部に進学するとしたら早稲田大学を考えています)その場合1つの時と比べてどの程度大変になりますか?理工学部で理科だけを取得するより教育学部で2つ取得する方が簡単なんてこともあるんですか?また教育学部だと小学校免許も簡単に取れると言った話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

1
10/12 8:01

英語

英作文の参考書のおすすめを教えてください。 志望校の問題形式は、日本語の内容を英語で要約するというものです。他大学の試験であまり見ない形式なので、困っているのですがなにか良い参考書はありますか? 和文英訳の参考書が良いのでしょうか…? 遅れているのは重々承知ですので、トゲのある口調はやめていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

1
10/12 7:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

専門学校の面接で聞かれる事を教えてください。作業療法学科です。

0
10/12 8:58

大学受験

慶応大学の薬学部と理工学部の英語は一段と難しくないですか? 一段という表現をしたのは、どちらの学部ももともと私立の最難関ですが、同学部の過去問題より明らかに難易度が増しています。 どう思いますか?

0
10/12 8:57

大学受験

名前を書けば誰でも受かるようなボーダーフリーの国立大学を教えてください。南半球、北半球どこでも大丈夫です。

0
10/12 8:57

大学受験

大学受験の面接って、 ①その人の態度や返答スピード、話し方(適切な日本語) ②話している内容 のどっちの方がどれくらい重視されてますか?

1
10/12 8:54

大学受験

現役で早慶に受かり上京するか、一浪して地方旧帝大に受かりそこで一人暮らしするかどっちが良いですか?

12
10/11 18:04

大学受験

神戸学院大学にはチャラい人がいっぱいいますか? それとも大学にはそーいう人たちはいっぱいいるものですか?

2
10/12 8:55

大学受験

就職率に関する質問です。 関西中堅六大学だと、就職率にそれほど差はないのでしょうか? 「関西中堅六大学」 関西大学・近畿大学・龍谷大学・京都産業大学・甲南大学・関西学院大学

4
10/11 9:56

大学受験

高校1年生です。 以下の条件で大学を見つけたいです。 ・気になっている大学は上智・同志社・金沢大・旧帝 (できれば旧帝下位をめざしたい) ・国内なら地域はどこでも◎ ・行きたい学部は、文学部(哲学科・史学科・新聞学科のいずれかのみ)・法学部・神学部・社会学部(教育文化学科のみ) ・数学は使わないor配点が低いor数1Aのみ 旧帝に行きたいのですが、わたしは高2で数2Bをとるつもりがないです。(数学苦手で…) あと、上智の文系の学部を公募か総合型で受けようと思っているのもあって、(仮にそれに受かっても一般受験はしたいと思っています)今まで数学を使った受験は考えていなかったのですが、最近だんだんと旧帝を目指したくなってきて…。 数2B履修してないと旧帝は厳しいですよね?

15
10/5 18:11

英語

computerとthe computerの違いはなんですか? computersとthe computersの違いはなんですか?複数形がついたら変わりますか?

1
10/9 18:59

大学受験

成城大学経営学科と國學院大学経営学部の総合型選抜の難易度や受けるレベルのボリュームゾーンはどのレベルですか?また難易度は低いですか?

0
10/12 8:49

大学受験

国公立の大学とそうでない大学はどういったところがちがうのですか?難易度とかも変わりますか?

3
10/11 22:26

大学受験

国立大学で最も偏差値が下の大学の駅弁大学の不合格者の中には、Fランクしか受からない舐めていた人間は一定数いるでしょうか? Fランク大学しか受からない学力なのに「国立でも底辺だからどうにかなるんじゃね?」みたいに思って受けたら二次試験不合格どころか共通テストで門前払い受けた人間多いんじゃないかと思われます。

3
10/11 23:36

大学受験

東海大学は有名人気大学にも関わらず、なぜ低偏差値のままなんでしょうか?日大と肩を並べてもおかしくないはずですよね?

0
10/12 8:46
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

5

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

6

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

7

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

8

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

9

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

10

さっき全統記述模試を受けて、自己採点をしたのですが、本当に絶望的な点数でした英語84/200数学28/200物理16/100化学27/100この世の終わりです数学は積分が終わってなく、物理も現在コイルのあたりで、化学は最近有機物に入ったくらいです終わっていないとはいえ流石に酷い点数だと思います大阪公立大学工学部情報工学科を目指しています流石に間に合わないでしょうか

あなたも答えてみませんか

至急lookusというアプリのことで質問です。 電源を落としたら位置情報は止まりますか? そして電源を入れ直しても位置情報オフになったままってことはあるんでしょうか?

旅行会社のH.I.SのCMで思い出せない曲があります。 確か年代は2019年〜2021年くらいでちょっと前のCMで、映像には空に飛ばす灯篭の映像(海外)が使われていたような気がします。 男性ボー...

A企業がB会社の派遣社員を雇ったとき、ある一定期間働かせるとA企業側で正社員で雇う決まりってあるんですか?

なんか星野源みたいな人の声で「記憶のかけら〜」って歌ってる歌の曲名が分かりません。誰か教えて欲しいです。 アーティストは100パー男性でした

午後ア一ク引っ越しバイトの面接があって何も言われて無いので手ブラでも大丈夫そうですかね?

冷凍おにぎりについてです。 作り置きの冷凍おにぎりをお弁当に持っていくとき、 レンチンで解凍して持っていく場合、 ラップで包んだままレンチンした後、ラップを外して冷ました方がいいのでしょうか? ...

至急質問です。スマートディオ用のプーリーはジョグSA39Jに取り付けできますか? よろしくお願いします

太鼓の消音について質問です。 太鼓の音を下げたいのですが太鼓本体に施す方法はどのような 方法ががありますでしょうか? 締め太鼓、 胴長太鼓の二つの種類がありますが叩く面に ・タオルを乗せるが...

重川茉弥ってカリスマ性あったのに、何であっさり消えた?

私は重度腎臓病患者です。尿毒症と言われますが、具体的に体にたまる毒とはなんなんですか? 贅肉ですか、水ですか、なんかの毒物ですか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

7

怪獣8号って先週で終わったんですか?

8

高市早苗は首相になれますか?

9

ミスターオリンピア2025 メンズフィジークは今日の何時ぐらいから始まりそうですか? ネットでめちゃくちゃ調べても情報がなくて

10

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン