回答受付終了まであと7日
関西学院大学が「関関同立」にしがみついているのは 関関同立の最下位となってしまったからでしょうか? 「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ? 【衝撃の最新2025年度入試勝敗表】 関西大学がついに関西学院大学に逆転勝利! https://diamond.jp/articles/-/373477
4人が共感しています
回答受付終了まであと7日
4人が共感しています
関西学院大学が「関関同立」にしがみついているのは 関関同立の最下位となってしまったからでしょう。 近畿大学と交替ですかね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
関学が必死です。 関西学院大学のレベルが下がってきているのを自覚しているため、 関関同立から落とされないように、長年ネットで関西学院大学以外の 他大学を叩き続けてきたのだと思います 同じ人物が複数IDを使い、さらに同じIDでも名前を変えたりしながら、巧みに多人数に見せかけて、長年、同じような投稿を続けています。(サザエさんファミリーのように、何年経っても年齢が変わらず受験生や高校生のままのIDもあります。) また、多数のIDを持っているので、その回答には賛同のリアクションが多数押されます。 名前を変えても投稿者の登録番号を見てみればわかります。 反論してくるIDはすべてブロックして、自分のした質問には以後投稿できないようにして、また同じような質問を繰り返しています。 このような状態を指摘する質問には持っている多数のIDを使い、削除依頼を送り続けて削除させるなどしています。 これは、関学関係者が母校関西学院大学に強い危機感を感じているためでしょう。 これが現実です。
近年の関西学院大学のマーケティングは『小賢しい』 ひと昔前の近畿大学のようなマーケティングをしている。 何かにつけ推薦が目立つ。 胸にkgと付けた、脳筋男とミスコン女とか...アホかと思ったりしてましたが。 ただ、やはりそうやって生徒を集めても、所詮私大。そうなれば適当に受験勉強して合格する者も増えてくる。 学校が学問をそっちのけで銀行保険証券会社に就職してるのをどや顔で。一方で奉仕のための練達てなキャッチフレーズ。 矛盾もいいところ。 偏差値っていうのは公表していません。あくまで予備校がとったデータです。 そうなると、一時期優秀な生徒が受験し合格していたことからデータ上偏差値が上ぶれしてしただけです。 質問者様が関関同立を目指そうとなさっているのなら、私大を目指そうとなさっているのなら、所詮『英語一科目特化』戦略で何とでもなります。 関学がそう。一科目ぶち抜ければ、特に英語を得意にすればどこでも合格する。位に思っておいてください。 その英語も、実は関西学院大学の英語は、関関同立でもそこまで難しくない。 受験生が減り、同志社立命館がとびぬける形になってしまっているということになりますね。 そして兵庫県の関学は関大にも抜かされました!
大学
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください