長調のメロディーで、いちばん最後のトニカに乗っかっている旋律音が「第7音」、つまり移動ドで言えば「シ」(主音の長7度上) になっている事例がございましたならば、ご教示をお願いいたします。 たとえば、↓このような感じです。 ㅤ ▽「冒険でしょでしょ?」から。 https://youtu.be/k9f9Xo8lVYs&t=69 ㅤ ♪ 明日過去になった今日のいまが奇跡 I believe you... (※ 移動ドに直すと。) ミファソ ラソファ ソファミ ファミレ ミレド レ~ラ~ド~~ レ~ラ~レ~シ~~。 ㅤ ㅤ

画像

作詞、作曲 | クラシック109閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:10/7 23:06