ベストアンサー
音が消えてしまったのなら、たまたま位相が反転した状態でモノラルダウンミックス状態になったのだと思います。 対策は以下の点が今一つよく分からないので何とも言えないですが、反転しないようにディレイタイミングを調整する感じでしょうか。 >音源 モノラル音源ですか?ステレオ音源ですか? >位相を反転させて 左右のどちらを反転させましたか?両方ですか? >ディレイをかけたら 具体的なパラメータの設定内容が画像で見たいですね。 >モノラルで消えてしまいました。 モノラルになったのか、消えたのかどっちですか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
1.ステレオ音源です。 2.左だけ反転です。 3.今日はパソコンを閉じてしまいました。0.3msです、一体感のためなるべく遅くしたくないです、9msで消えなくなることは確認しました。 4.モノラルになってサイドギターの音が消えました。 よろしくお願いします。
質問者からのお礼コメント
助かりました。 ありがとうございます。
お礼日時:10/6 7:07
その他の回答(1件)
Phase Alignmentとかのプラグイン挿してみれば! 位相が反転してれば合成すればその音は消えまうからね。 フェイズキャンセル現象!