ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

劉禅かな やはり、阿斗=アホの代名詞が成立しちゃってるのは大きい 他3名には英雄としての側面を見れるのに対して、「劉禅=ああ、アホで有名な」と初見でマイナス評価が確定するのがかなり厳しい。 さらにダメ押しで 毛沢東「人民よ阿斗にはなるな」 と、中華人民共和国の創設者にも名指しで言われちゃうぐらいですし。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

もちろん劉禅 三国志屈指の無能 こいつだけは今でも三国志の英雄をまつる武候祠に名前が刻まれてない

後世の評価なら司馬懿がダントツです、 長生き、 魏の臣下の身として一族が皇位簒奪、 高平陵の変での約束を反故(司馬懿は尹大目に曹爽を説得させ、尹大目は洛水を指さして誓いを立てたので曹爽は信用して降伏した)、信義というものがない、(司馬懿がしたことは宋真宗が無能なのに泰山封禅したように、一つの伝統文化/行事?を完全破壊した) 君主にとっては最悪な部下です、 後の政権でも他人の進言で「あの人司馬懿と似てるかも」と言われただけで、 皇帝に権力を剥奪されだけでなく、死まで追い込まられた高官は数知れず。

劉禅の無能さは『演義』の影響が大きいだと思います、 歴代君主の中でも平凡のほうかと、 三国時代において父親から領土を継承した二代目君主の中でも、 政局が安定して、大きな内乱も発生しなかった、 孫権に次ぐよくやってたほうではないでしょうか、 弱小な蜀に生まれたのは運が悪かった、 主流ではないが、 近年中国国内ではそういう再評価の声もある。