回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2024/6/7 15:14

11回答

あまりにも悪質なので相談したいです 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目17−3 TSビル 1f にある宝石店が、名古屋駅前でかなりグレーやキャッチセールス(デート商法)をやっているのですが、キャッチセールスをやっていることがGoogleマップに投稿されるや否や、Googleマップの情報を丸ごと別住所に変えるという暴挙をしてます。(何故か 〒430-0938 静岡県浜松市中央区紺屋町217−27の倉庫にされてました) やり方がほぼ反社と変わらない。 調べれば調べるほど前から同じような手口で、悪評が経つ度に会社の住所や会社名、更にはインスタのアカウントも定期的に削除変更しているみたいです 住所に変更依頼等かけてますがいたちごっこで、私自身実害はなかったので警察にも連絡できません こういった店を摘発する方法はありますか?? 今のところ有効な手建てがなく、放置しておくのも良くないと思い…

消費者問題 | 法律、消費者問題314閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

回答(1件)

○怪しいお店を通報する窓口 ~消費者ホットライン 188ヘ電話 契約や悪質商法におけるトラブルに対応しています ↑ 「消費者生活センター」は、電話が繋がり難く、通話料が高いです 直接 出向いて相談する方法もありますよ ○消費者庁 https://www.caa.go.jp › contact 問合せ、相談先一覧 悪質な業者、迷惑な勧誘などにお困りのときは、以下の相談窓口に相談しましょう。 ………… デート商法は、社会人になったばかりの人が 騙せれてしまい、SF商法などは、 田舎街などに 突然 空き店舗に健康器具が運び込まれ、近所のお年寄りに、「マッサージがタダで利用出来ますよ」の案内チラシを配り、タダのマッサージを受けに来たお年寄りに、高額なマッサージ器を購入させたりしています 今も昔も 撲滅しない 悪質商法です 質問者の通報が 、 被害を食い止める事に繋がると思います

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう